2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ特オタヲチ_2.5

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/02(木) 20:03:53.66 ID:lLFg6PHsS
特撮とは縁の無い人だけでなく特撮が好きな人からも嫌われる特オタを晒すスレ
ブログ、Twitterにて痛々しい、気持ち悪い、癪に障る発言をするクソクズが対象

63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/05(水) 20:55:40.86 ID:40plq9pkn
セバオーズ
対決!『ドライブ』VS「平成仮面ライダー」(前編)
「対決!」シリーズは、『仮面ライダードライブ』(以下、『ドライブ』)と旧作を比較して徹底的に叩きのめすというコーナーです。
以前『仮面ライダー鎧武/ガイム』でやったのと同じ感じ。今回はナント、平成仮面ライダーシリーズ全作品と「対決!」させます
(※ただし、『仮面ライダーディケイド』は除外。あれは、平成一期の集合体なので…!)

※旧作の、物語の根幹に係わるネタバレは皆無です。基本的な情報(世界観と設定)は出さざるを得ないのでご容赦頂きたいのですが、
ほとんどがパイロット版(第01・02話)で提示・説明されるものであり、
各作品の中盤以降の展開には一切触れていません。未視聴の方もご安心ください。これを機に、旧作にも興味を抱いて頂けたら幸いです。

大前提として 〜『ドライブ』を批判するにあたって〜
(中略)
要するに、「『仮面ライダー鎧武/ガイム』のような作り手のお気に入りや自信作の焼き直しにはしませんよ」と田崎竜太は皮肉ってるのね。
だからこそ、『ドライブ』を視聴する際は、「過去作品の縮小再生産になっていないか?」「平成ライダーの伝統という既成概念の壁を壊せているか?」という二点を常に念頭に置いていた。
更に、「“筋”(コンセプト+志)は通っているか?」という自分の視聴スタンスもプラス。では、『ドライブ』の“筋”とは何なのか?
こういう時は、制作発表会見でのプロデューサーのコメントを見るのが一番手っ取り早い。

64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/05(水) 20:58:59.00 ID:40plq9pkn
東映のチーフプロデューサー大森敬仁、テレビ朝日のプロデューサー佐々木基、
そしてパイロット監督田崎竜太の発言から、チェックポイントをまとめると以下のようになる。
(1)前作のような過去作品の「縮小再生産」になっていないか? (2)平成ライダーの伝統という、既成概念の壁を壊せているか?
(3)「三世代(祖父親父息子)をアツくする仮面ライダー」か? (4)「車にしか乗らない仮面ライダー」は歴史を変えられたか?
(5)「マシンと主人公が共闘する」場面は従来より多かったか? (6)刑事ドラマならではの謎解きや、事件ドラマは楽しめるか?
(7)1話完結で見やすく、爽快感ある仕上がりになっているか? (8)男の子心を掻き立てるスーパーマシンが大活躍しているか?
(9)喋る変身ベルトと主人公の掛け合いは注目する程面白いか?
これに、十番目の観点を追加。
(10)パイロット版の世界観・設定が年間通して活かされてるか?

グローバル・フリーズ、どんより(=重加速現象)、ロイミュード(≒職業怪人)、プロトドライブ(=000)、
シフトカー、トライドロン、泊進ノ介(=ストップ&ゴー)、詩島霧子(=静寂(しじま)でミステリアス)、特状課(=特殊状況下事件捜査課)、
警視庁捜査一課、ベルトさん(=クリム・スタインベルト)、ドライブドライバー、シフトブレス、タイヤコウカン、
ハート(=002)、ブレン(=003)、バイラルコア、早瀬明(主人公の元相棒)、泊英介(主人公の亡き父親)、ネットワークに潜む怪人、
タイヤフエール、チェイス(=魔進チェイサー)、ライドチェイサー etc…。初期設定が最後まで有効利用されるというのは、
放送開始前の企画立案が優れているという何よりの証左である。つまり、初期設定がフェードアウトするイコール、企画に不備・破綻があるということなのだ。
さて、「過去作品の縮小再生産になっていないか?」「平成ライダーの伝統という既成概念の壁を壊せているか?」を確認するにはどうすればよいか?
平成仮面ライダーシリーズ全作品を振り返るしかないですね。というわけで、いざ尋常に勝負!

65 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/05(水) 21:02:37.46 ID:40plq9pkn
VS『仮面ライダークウガ』(以下、『クウガ』)
『クウガ』の怪人《グロンギ》は、殺人ゲーム《ゲゲル》によって人間を殺戮していく。グロンギは《未確認生命体》と呼称され、警視庁に合同捜査本部が設立される。
つまり、仮面ライダーだけでなく、警察官も怪人に立ち向かうのだ。あの虚淵玄も、その点を大絶賛していた。
(中略)
ところが、『ドライブ』の警察って《特状課(特殊状況下事件捜査課)》以外は無能に描かれてるのよね。
まぁ、真影壮一(=001、フリーズ・ロイミュード)が国家防衛局長官参議院議員として暗躍していた、
という理由付けもあるにはあるんだけど…!子供たちから見るとちと頼りない存在なのだ。仁良光秀なんて警察官なのに殺人犯という極悪人だしな…!
また、高寺成紀(チーフP)は「ご都合主義の排除、リアリティの追求」というコンセプトを掲げ、荒川稔久(メインライター)はさいたま県警の広報課に電話し、
「怪人が出現した場合、殺人課が出るのでしょうか?」と質問したという。すると、
(1)巨大怪獣のように国の安全を脅かさない限り自衛隊はすぐに出動しない。
(2)怪人は人間はなく化物なので、熊や猛獣を担当する課が対応するだろう。
という回答が返ってきたのだ。だからこそ、クウガに変身する五代雄介の相棒、一条薫は「警備部」の刑事なのである。
このように、『クウガ』の設定はかなり緻密に組まれているのだ。
ところが、『ドライブ』はシリーズ新展開以降、敵の秘策と味方の打開策のほとんどが<(1)記憶改竄><(2)特異体質><(3)プログラミング>なのよね。
前述した真影壮一は、「氷の針で記憶を消す」というTLTのメモリーポリスを彷彿とさせる能力で隠蔽工作してたけど、泊一族だけでなく、
詩島剛も特異体質だったというオチは酷過ぎる…!これをご都合主義と言わずして何と言うのか。
 クリム・スタインベルトも蛮野天十郎も「こんなこともあろうかと!」な設定が多く、
まるで「幻覚だ!」「残像だ!」「幻術だ!」といった後出しジャンケンを見てる気分になるんよな…!

66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/05(水) 21:05:37.86 ID:40plq9pkn
VS『仮面ライダーアギト』(以下、『アギト』)
元々『クウガ』の続編として企画されていた『アギト』の怪人は、
不可能犯罪(人知を超えた猟奇殺害)を繰り返し、《アンノウン》と命名されている。
未確認生命体対策班《SAUL》の実働部隊(運用チーム)《G3ユニット》配属された若き警察官、
氷川誠はパワードスーツを装着し、《仮面ライダーG3》に変身する。
すなわち、氷川誠こそ「この男、刑事で仮面ライダー!」の元祖なのだ。
氷川誠は私生活(プライベート)では不器用さが欠点な男で、例えば豆腐を箸で掴めなかったり、
日曜大工にて鋸を折ったり、栗の皮を剥けず殻ごと食べたりする。
しかし、その愚直さは真面目さの裏返しであり、公職(パブリック)では勇猛果敢にアンノウンに立ち向かう。
G3ユニットの班長、小沢澄子も「彼は決して逃げたことのない男よ!」と氷川誠を高く評価している。
ところが、泊進ノ介の短所は「サボり癖がある」ことと「やる気が失せる」ことで、これらは業務に支障をきたすものである。
三条陸曰く、泊進ノ介のコンセプトは "STOP&GO"(トラウマを抱えながらも前に進む男)とのことだが、
「考えるのや〜めた!」と思考停止する姿は職務怠慢に見えかねない。情熱(パッション)が足りなくて《タイプワイルド》に変身できなかったりするからな…!
た、氷川誠と泊進ノ介は「事の発端に遭遇している」という共通点があるのだが、
▲氷川誠は海難事故《あかつき号事件》にて船客を救助した英雄である。
▼泊進ノ介は世界静止《グローバル・フリーズ》の一被害者に過ぎない。
と、「ただ一人」と「大勢の中の一人」という、特殊性に差があるのだ。

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/05(水) 21:08:19.19 ID:40plq9pkn
VS『仮面ライダー龍騎』(以下、『龍騎』)
「戦わなければ生き残れない!」というキャッチコピーが示す通り、
13人の仮面ライダーによる、願いをかけたバトル・ロワイアルが繰り広げられたのが『龍騎』である。
殺し合いは《ミラーワールド》という反転世界の中で行われ、決闘者は《ミラーモンスター》と契約して武装を得る。
主人公、城戸真司の契約モンスターは《無双龍ドラグレッダー》で、
仮面ライダーと巨大怪獣の共闘は非常にエポックメーキングであった。
キャッスルドラン(キバ)やウィザードラゴン(ウィザード)の先駆けであり、デンライナー(電王)やトライドロン(ドライブ)もこれの延長線上にある。
城戸真司と紅竜の最終奥義《ドラゴンライダーキック》の怪人撃破率はほぼ100%を誇り、視聴者の脳裏に焼き付いた。
ところが、泊進ノ介と愛車の必殺技《スピードロップ》は僅か数回しか「ヒッサーツ!フルスロットル!」されなかった。理由は明白で、
『ドライブ』は強化フォーム・連動アイテム・追加ウェポンが多く、それら全てを販促せねばならなかったからだ。
また、ミラーワールドは「仮面ライダーが人知れず怪人と戦う」ことに説得力を持たせるための設定で、城戸真司の勤務先《OREジャーナル》の面々も、
終盤までライダーバトルの存在を知ることはなかった。一方、『ドライブ』の《重加速現象》はパイロット版での特状課のやり取りが象徴するように、
(中略)
前半は、仮面ライダーと怪人が世間に認知されているか否かが曖昧であった。
もっとも、後半はシリーズ新展開という名のテコ入れによって、両者の存在が公になるのだが。
そもそも、『龍騎』のミラーワールドは『クウガ』や『アギト』みたく警察を出さずに済むよう考案されたもの。
刑事モノである『ドライブ』で魔空空間的サムシングを出すこと自体が誤りだったのだ。

68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/05(水) 21:10:59.73 ID:40plq9pkn
VS『仮面ライダー555』
『555』の企画は<変身>と<正義>への懐疑からスタートしており、
「仮面ライダーが怪人を倒すことは果たして正義なのか?」という視聴者への問いかけがある。
主人公、乾巧は《仮面ライダー555(ファイズ)》に変身して怪人《オルフェノク》と戦うが、
オルフェノクの正体は死者蘇生した人間であり、終始「護ることと戦うこと」「信じること疑うこと」のジレンマに悩まされることとなる。
ところが、泊進ノ介のスタンスは「《ロイミュード》を正々堂々と撲滅する」というもの。名前付きの敵幹部(002・003・009)や、
仲間内(000・072)のロイミュードには興味や温情を示すものの、罪を犯したロイミュードは「裁くのは俺だ!」と成就酌量の余地無しである。
フランス料理店『シュプレム』のシェフ奥村は機械生命体幇助罪で逮捕するのに、橘さん(現さんの先輩)はお咎め無しと、身内贔屓なところもあるしな進兄さんは…!
(中略)
もし「人間と怪人の違いは?」「人間と怪人(機械)の共存は可能か?」がテーマだとすると、『ドライブ』はお世辞にも上手く描けてるとは言い難いのだ。

69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/05(水) 21:14:50.91 ID:40plq9pkn
VS『仮面ライダー剣』
「人間が怪人の体になってしまった悲哀」を描いたのが『555』とするならば、「怪人が人間の心を持ってしまった悲哀」を描いたのが『剣』である。
主人公、剣崎一真が所属する《BOARD(人類基盤史研究所)》は、《アンデッド》という不死の怪人を研究し、地球で人間が繁栄した理由を究明しようとしていた。
アンデッドは全部で53体(トランプの総数と同じ)おり、《ラウズカード》に封印されていたが、何者かによってそれが解かれてしまう。
剣崎一真は《仮面ライダー剣(ブレイド)》に変身し、アンデッド封印に奔走する、というのがメインストーリーだ。
もう一人の主人公、相川始の正体は《ジョーカー》というアンデッドで、
(1)《マンティスアンデッド》のラウズカードで《仮面ライダーカリス》に変身する。
(2)人類の始祖である《ヒューマンアンデッド》のラウズカードで相川始に変身する。
という設定である。すなわち、怪人が仮面ライダー及び人間に変身するのだ。
剣崎一真や、居候先の喫茶店《ハカランダ》を営む栗原遥香と、その娘である栗原天音と親睦を深めることで、
相川始(ジョーカー)は人間の心を得ると同時に、体は怪人であり、いつかは封印されねばならないという運命に悩まされることとなる。
ところが、機械人形チェイスは《プロトドライブ》としての行動(人間を守る!)も、《死神(魔進チェイサー)》としての思想(人間は悪!)も、
結局そうプログラミングされただけでそこにチェイスの意思は入っていない。チェイスが「人間を守る」のは、泊進ノ介や詩島霧子が働きかけたからではなく、
「ベルトさんがそうプログラムした」からである。主人公やヒロインとの交流によって芽生えた感情ではない。
(中略)

70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/05(水) 21:19:36.10 ID:40plq9pkn
VS『仮面ライダー響鬼』
仮面ライダーは怪人と戦い、ウルトラマンは巨大怪獣と戦うのが常だ。仮面ライダーは巨大怪獣と戦わず、ウルトラマンも怪人とは戦わない。
それは、仮面ライダーは等身大で、ウルトラマンは光の巨人だからだ。『響鬼』は等身大ヒーローと巨大な敵を戦わせることで常識を覆した。
『響鬼』の仮面ライダーは《鬼》と表現され、《魔化魍》を退治する。鬼は《音撃》で魔化魍に《清めの音》を流し込み浄化して土塊に戻す。
主人公ヒビキ(日高仁志)は太鼓と鉢を武器にして魔化魍と戦うのだ。その斬新な戦闘シーンは正に震天動地(アメイジング)なものだった。
さて『ドライブ』である。『響鬼』のような巨大戦(CG戦)は、予算が潤沢なパイロット版や、
まだ懐に余裕がある序盤にしばしばインサートされるようになったが、些かマンネリ感が否めなかった。
それを打破すべく、田崎竜太は第02話「仮面ライダーとは何か?」にて巨大戦を廃止し、
CG戦をカーチェイスにすることで従来とは違う画を見(魅)せてくれた。これは、セカンドパイロット版(第03・04話)を撮った柴崎貴行も同様である。
(中略)
ところが、話が進むにつれ、いつもと似たり寄ったりな巨大戦に成り下がるのである。
(中略)
歴代とやってることあんまし変わんねぇじゃん…!
大体、巨大ビークルVS巨大化怪人というのはスーパー戦隊シリーズでも頻出しているわけで、既視感があるし、新鮮味が無いのだ。

71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/05(水) 21:21:39.16 ID:40plq9pkn
・・・もう止めた 疲れた 詳しくは>>61-62参照

72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/09(日) 12:03:51.92 ID:A9V0Q28k/
https://twitter.com/wakeup_the_hero/status/1136482544621252609

73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/09(日) 12:15:30.94 ID:A9V0Q28k/
年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1136617655874416640
>ウルトラマンメビウスのヒルカワ
心底嫌いである(直球)、こいつの存在そのものがメビウスの短所の一角となっておる。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1136472869842456576
>鬱展開だけを楽しむってほんと理解できないんだよな、鬱展開を乗り越える何かがあってこそ映えると思うんだけどな。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1136587724368957440
>こんなこと言うとファンに失礼にもなりかねないのであれだが、
熱くてカッコ良い鬱展開描きたいんならウルトラマンネクサスやジェットマンを見習え。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1136588311848316928
>ヒロイン死亡の後で強い絆を見せつけるんだぞ、最初はバラバラだったのに、
故にジェットマンは俺のファンタジーである。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1136589728801730561

https://twitter.com/toshio66665555/status/1136589932858712065

https://twitter.com/toshio66665555/status/1136590209850589186
>しっかし何故こうも鬱展開で悦になる馬鹿が多いのか...、
だったらまずその鬱展開の魅力を説明してみろやってなる、少なくとも俺ジェットマンやネクサスの魅力説明できるぞ。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1136590508741017600
>まあ魅力を説明しても面白くないと感じるならそれまでですが...

74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/09(日) 12:16:35.30 ID:A9V0Q28k/
>>73 年男 続き
https://twitter.com/toshio66665555/status/1136602713519616001

https://twitter.com/toshio66665555/status/1136608588351172608
>今のイナゴロツキに足りないものがある、危機感だ(戸愚呂弟並の感想)

75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/09(日) 12:29:49.40 ID:A9V0Q28k/
年男、芹 金子とかゆうバカみたいなクソクズ人生を謳歌して楽しいか?
金子は素性開示されて、晒されているが、
チンフェやパカデブ、イワマン以下の嫌がらせすらされてないどうでもいいゴミだ
その金子以下になりたいか?年男、芹

76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/09(日) 22:24:56.14 ID:A9V0Q28k/
年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1137704999025238017
>けもフレ2というか角川の上層部なのかな、とにかくその手の偉いスタッフがヤバすぎる...、
吉田直樹や東映の白倉ってまだマシだったんじゃって思っちまったぞ...

https://twitter.com/toshio66665555/status/1137706507984723970
>正直こいつらを擁護出来る人ってほんとなんなんだろうな...、
過激な言い方だけど本当に消費者の誇りがあるならこんな連中擁護したりしないと思うよ。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1137706756409135104
>反論出来るならしてみろよ、的外れな意見なら俺は聞く耳持たんぞ。

77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/10(月) 20:23:22.40 ID:EOa9zSZ/X
年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1137927785970712576
>ゴマすりクソバードといったらKOMラドン、けもフレ2?知らんな(すっとぼけ)

https://twitter.com/toshio66665555/status/1138032703750565889
>ゴマすりクソバードことKOMラドン 人喰いクソバードことバードン(トラウマ)

まるさんさん
https://twitter.com/marusan1046/status/1137358418824450048

78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/15(土) 17:14:31.21 ID:w0c8ENsKq
ドライブ編が映画でやることにたけ坊やニチアサ脳やセバオーズはどう思っているんだろうか

79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/26(水) 19:57:00.78 ID:fvd4Utq4W
あやの@ayano_misawa https://twitter.com/ayano_misawa

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1140985333888294913?s=19

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1142690149932756992

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1142002592806891520

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1141900375131168768

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1141689115529736193

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1141574842715525120

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1141514684886970368

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1141514036174938112

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1141503226396549120

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1141337113373208581

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1141320156221566976

https://twitter.com/ayano_misawa/status/1141310919718268928

80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/26(水) 20:01:28.93 ID:fvd4Utq4W
 🐭せーにあす 🍒@seinius_dotlive
https://twitter.com/seinius_dotlive
https://twitter.com/seinius_dotlive/status/1141906577965772802

きむらとしひこ@starbuildhazard
https://twitter.com/starbuildhazard
https://twitter.com/starbuildhazard/status/1141357423745093632

 ??Lilac_k@死因: 🚆編 ??@lilac_0611
https://twitter.com/lilac_0611
https://twitter.com/lilac_0611/status/1141322090219360256

ひじりもじり@UluMasked
https://twitter.com/UluMasked
https://twitter.com/UluMasked/status/1141182954091118592

81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/27(木) 04:09:28.48 ID:qpx4ufRrD
>>78

>たけ坊
私的だがツイの内容からすると知らんぷりしてる模様

>ニチアサ脳
そこまで詳しくないが、怒り心頭なんんじゃね? 笑

>セバオーズ
これも私的だが「アンチが怖いです!」みたいな最後の更新をしたので涙目敗走じゃね?

79
>あやの
こいつ芹の仲間か。アイツの仲間ってキチゲェしかいねぇのかよ・・・呆
特に、↓長文ツイがキモい通り越してマジキチだわ・・・震
https://twitter.com/ayano_misawa/status/1140985333888294913?s=19

82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/29(土) 15:19:13.03 ID:QGl8cYTkS
https://twitter.com/KKKKKKARAKURI/status/1141514239581884417

https://twitter.com/takebo416/status/1141670957486002176
>昔、アニメが好きというだけでイジメられていた自分にとっては多様性を尊重しているハグプリは凄い好きなんだけど、
厳しめの意見も多いんだな…と最近、感想を漁ってて意外に感じた。
はなの「〜するな!」みたいな口調も「嫌な奴にはこれぐらい言ってしまえ!」と激励してもらえた気分になったしw

https://twitter.com/takebo416/status/1142229124334796800
>あくまでニュージェネレーションウルトラヒーローの為の番組だから仕方ないけど、
タロウの弟子1号とも言えるメビウスが殆ど触れられなかったのは悲しい。(笑
ゼロにとってのレオのようにメビウスがタイガの師匠だったら良いんだけど、それは期待できないかな…?

https://twitter.com/takebo416/status/1142597264562503680
>子供に対し「お前らも大人になってサラリーマンや水商売をやる社畜になったらこんな事をさせられるから、
子供の内に人生を楽しんでおけよ」というメッセージを伝える子供番組の鑑

https://twitter.com/rarata6o/status/1142645932208447489

https://twitter.com/takebo416/status/1143108033423142912
>良い作品というのは「見てくれる人の大半に理解されて、愛されている作品」
なのに惑ってるのが良いとか、どんな神経してるんだコイツ

https://twitter.com/takebo416/status/1143113326139850753
>見ている人が戸惑わせている時点で娯楽として失格というのをこの人は理解してないのか?

https://twitter.com/takebo416/status/1144767477840138241
>無印ギンガのクオリティの低さ(特に3話やボクシング回)を見た時は頭を抱えたけど、
ギンガS以降は安定してきて何だかんだで再放送を交えながら、長期シリーズになった辺り、
クオリティは低くても無印ギンガはやった意味があったのかなー、と改めて感じた。

83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/29(土) 15:39:36.03 ID:QGl8cYTkS
>>82はたけ坊の糞ツイ↓からは同族、年男の汚物

https://twitter.com/toshio66665555/status/1144231249768148993
>もし...もしもだ、昨今のグリッドマン人気に乗じてタイガでグリッドマン怪獣が出たら、
俺鼻水出しかねないレベルで興奮すっぞ(大袈裟)

https://twitter.com/toshio66665555/status/1144558237024313344
>練り込んだ非王道は面白いがそうじゃないものはハッキリ言おう、つまらん。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1144558411918401536
>王道外したように見せかけて実は王道ヒーローものだったネクサス好き好き好き大好き好き好き。

rt https://twitter.com/MkZ68590898/status/1142426951522476034
>下手な王道なんて単なる陳腐

(年男) >激しく同意です、下手な非王道は陳腐ですがその逆もまた然りです。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1144559337399934976
>王道が正しいわけでもなく非王道が正しいわけでもない、
要はちゃんと作り込まれてなきゃ駄目、これが全てだと思うよ。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1144559611325796354
>若干ダブスタ入ってるかもしれんけど要は話はちゃんと作ろうってことよ、
矛盾はあってもいい、面白く仕上がればそれで良いのだ。

84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/29(土) 15:40:22.24 ID:QGl8cYTkS
https://twitter.com/toshio66665555/status/1144817775317118977
>ジオウ擁護してる人はARC-Vやけもフレ2やはきゅう封神視ても同じ擁護が出来るんだろうかと疑問に感じてしまう、
出来るんだとしたら心底情けないとしか思えないが。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1144817954648756224
>今は悪でも自分の批判はいつか正義になる、と信じたい(デス様並の感想)

85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/30(日) 03:19:14.19 ID:pW+mwaDv+
>>84
>ジオウ擁護してる人はARC-Vやけもフレ2やはきゅう封神視ても同じ擁護が出来るんだろうかと疑問に感じてしまう、
出来るんだとしたら心底情けないとしか思えないが。

ガイムの次はジオウを叩くんだ〜それよりもゴーストの総評はようやれや
ブログで「厳しめの評価ですが総評は更新します」ってのはウソ?
ヲチスレ民叩きが怖くて涙目敗走?卑怯者はお前だろ?ブーメラン野郎

86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/30(日) 03:28:27.80 ID:pW+mwaDv+
>>82

>無印ギンガのクオリティの低さ(特に3話やボクシング回)を見た時は頭を抱えたけど、
ギンガS以降は安定してきて何だかんだで再放送を交えながら、長期シリーズになった辺り、
クオリティは低くても無印ギンガはやった意味があったのかなー、と改めて感じた。

4年前のブログでの発言
>まずは圧倒的、時間のなさに加え、原口監督という戦犯のせいで色々アレな所も多かった無印ギンガ
「見切り発車」というモノがどれだけ危うい行為であるかを視聴者に存分に見せつけた作品とも言えます。(苦笑

数年たって未だにこうゆうネチネチとしたマイナス点を忘れないところが陰キャンだな

87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/30(日) 03:45:21.13 ID:pW+mwaDv+
https://www.youtube.com/watch?v=eA1h2XBSNK4

https://www.youtube.com/channel/UCtk2NtEAAgRtZL2ZThyrepg
>ホントになんで今のおもちゃ価格とかこんな感じになってしまったのR/B…落ちたなぁ…
個人的に変身アイテムにギミック詰め詰めなのは没入感高くて中々よかったんですがねぇ…
昔みたいに音の鳴らない玩具をイマジネーションだけで遊んでた時も楽しかったからなぁ。

死ねよクソ野郎が お前の様な無自覚ばようつべ無能馬鹿のせいで作品を叩くのはリンチ死に値するわ

88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/30(日) 03:54:56.68 ID:pW+mwaDv+
>>87

https://www.youtube.com/channel/UC27VyIh0_asGVxGGc8GksJA
>タイガのアクセサリーなんですが主役のウルトラマン三人どれも同じような感じで
コレクションアイテムとしては、残念に思います。

>確かに主役3人のアクセサリーが似てるのは残念ですね タイタスは星が個性的だけど
フーマ…

・ほえ〜まだ発売してないのに糞発言ですか〜ようつべ民ってすげー()

https://www.youtube.com/channel/UCktvTlxDy6Ks3cAp752wgpQ
>歴代音声はやり尽くした感あったんで,R/Bジャイロは発光全振りって感じで嫌いではないです.
(ガチャに共通音声のクリスタル入れすぎとは思いましたが)
ニュージェネではジードライザー が一番好きです.カプセルはカードと違って劣化を気にせず遊べるので良い…とても良い.

・ルーブアンチくんって自分の好きな作品の評価を下げるって無自覚、無責任なダメ人間なんだね(笑)w
さっさとこの世から消えろよ

89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/30(日) 12:01:28.23 ID:pW+mwaDv+
たけ坊
https://twitter.com/takebo416/status/1145119070456389632
>正直、ユニにはキュアコスモになった後も第三勢力としてルパンレンジャーや
海東みたいな場を掻き回すポジでいてほしかった感ある。

https://twitter.com/takebo416/status/1145122479888711680
>平成2期ライダーあるある:殆どのてんこ盛りフォームが不遇(優遇されてたのって極アームズぐらい?)

https://twitter.com/takebo416/status/1145135188646584326
>前回が意味不明すぎたというのもあるけど、今週は安定の荒川脚本×坂本監督という安定コンビだったから
普通に面白くて困惑してる>リュウソウジャー

年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1145160542501232640
>ネタ厨きしょい、うざい、臭い(直球)

90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/30(日) 19:22:58.35 ID:pW+mwaDv+
伏魔の剣@ロス丸@hukuma_san
https://twitter.com/hukuma_san

https://twitter.com/hukuma_san/status/1141284513202335745
>少なくとも意見の表明を自己顕示欲と見做して沈黙を強いるのは間違ってる、とは言える。
「自分が本当に好きならそれだけでいいはず」「ジオウ好きな自分に酔ってるだけ」という理屈は、
そのまま「自分が本当に嫌いならそれだけでいいはず」「ジオウ嫌いな自分に酔ってるだけ」と跳ね返って来るんで。

こいつの自己陶酔ツイートって誰の共感も呼ばないよね

91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/30(日) 19:27:17.94 ID:pW+mwaDv+
634
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2019/06/28(金) 22:14:38.81ID:ujvbr22P
これって634だよな https://ameblo.jp/zg-tf/

851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2019/06/28(金) 23:21:00.44ID:DIvYTgqO
間違いねえわ
麗子とか書いてあるしお粗末なコップでの半端な特撮とかこいつ以外あり得ん

852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2019/06/29(土) 14:23:38.52ID:3rFCkRog
850
オッサンの稚拙なブンドドにいいね!したりコメントしたりする人がいるのが驚きだわ
俺はアメブロ会員じゃないから内容分からんけど

856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2019/06/29(土) 20:09:21.68ID:wrxiASSL
850-851
普通に作品DBにあげてるのと殆ど同じなんだよなぁ
特に自作のゴミ

860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2019/06/29(土) 21:29:11.82ID:1T+/+v+F
856
どっちでもそうなんだが光線等を出しているシーンと思しき写真でやっているのが
ペイントブラシで書きなぐった様な雑さはなんだんだろうね
少しでもらしく見せようとすらしていない

865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2019/06/29(土) 23:44:33.15ID:aqehK9bR
860
玩具をコップや小物入れに乗っけてる時点でかっこよく撮ろうなんて気持ちは微塵も無いんだろう
大体ちょっと模型屋行けばディスプレイスタンドやエフェクトパーツなんかすぐ手に入るのに

92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/30(日) 19:31:29.75 ID:pW+mwaDv+
634
懐古 硬派() 未見評価という糞論客を構成する要素が詰まりに詰まった作品dbの論客
平成ライダーシリーズ(というかゼロ年代以降の東映特撮ほぼ全て)に
異常とも言える憎しみを抱いて頭の悪い評価を下す
トラブルを回避する厄介さを備えておりアク禁に仕向けるのは相当難しい
尚、ゼロ年代以降の東映特撮はその多くを削除されることとなった

93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/06/30(日) 20:20:48.70 ID:pW+mwaDv+
多々良ヒロユキ・ネオ@tatarahiroyuki7
https://twitter.com/tatarahiroyuki7

https://twitter.com/tatarahiroyuki7/status/1145275724070211590
>白倉の戯言を公式設定とか宣うオタクの読解力の無さよ。
あんなもんその日によって設定変わるんだから公式設定もクソもねぇよ。
そもそも白倉の戯言と公式設定見事に食い違ってんじゃねえか

https://twitter.com/tatarahiroyuki7/status/1145231992809652225

https://twitter.com/tatarahiroyuki7/status/1145189423983710208
>リュウソウジャーもう3話以降見てなくてもう10話近く溜まってしまったのでもう見ようとすら思わない

94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/02(火) 23:47:21.30 ID:qYLkSTJ+V
ここ、はやいうち堕ちそうだわ おりゃーヲチ辞めるからんじゃ

95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/07(日) 18:00:30.17 ID:TyE7sLdIn
たけ坊
https://twitter.com/takebo416/status/1147673451261394944

https://twitter.com/takebo416/status/1147666950299873282

https://twitter.com/takebo416/status/1147657323403329537

https://twitter.com/takebo416/status/1146780773413867520

https://twitter.com/takebo416/status/1146986219324108800

96 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/07(日) 18:07:17.25 ID:TyE7sLdIn
いがでん@tokutomi39
https://twitter.com/tokutomi39

https://twitter.com/tokutomi39/status/1146534612316774400

https://twitter.com/tokutomi39/status/1146532190282371072

https://twitter.com/tokutomi39/status/1146573059786080256

https://twitter.com/tokutomi39/status/1146534614380343296

https://twitter.com/tokutomi39/status/1146532191930744832

https://twitter.com/tokutomi39/status/1146526182248083456

https://twitter.com/tokutomi39/status/1146414722410934272

https://twitter.com/tokutomi39/status/1146413283026456578

97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/07(日) 18:10:41.49 ID:TyE7sLdIn
年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1147763522006208514

https://twitter.com/toshio66665555/status/1147762906689228800

https://twitter.com/toshio66665555/status/1147761370454061056

https://twitter.com/toshio66665555/status/1147679230525726720

rt https://twitter.com/SNBk_bot/status/1133972720272592896

https://twitter.com/toshio66665555/status/1147670296964374528

https://twitter.com/toshio66665555/status/1147670125761294336

https://twitter.com/toshio66665555/status/1147522452320161794

rt https://twitter.com/marusan1046/status/1069260855525564416

https://twitter.com/toshio66665555/status/1147521153717563392

https://twitter.com/toshio66665555/status/1147484129308499968

98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/07(日) 18:12:39.75 ID:TyE7sLdIn
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000068-it_nlab-sci

https://twitter.com/kaicomaru/status/1147068809154453504

99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/11(木) 17:52:01.24 ID:xqf+EtNh7
https://twitter.com/delta0401/status/1148922733352198145

https://twitter.com/takebo416/status/1148930746247073793

100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/14(日) 23:16:10.25 ID:5UYviiDli
なお、本当の無能は(以下略
https://twitter.com/takebo416/status/1150199898391715840

101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/14(日) 23:20:28.37 ID:5UYviiDli
>>100 これでウルトラ褒めているから悪質だわこのキチゲェ共は・・・
https://twitter.com/toshio66665555/status/1150217287518973952

102 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/14(日) 23:42:02.52 ID:5UYviiDli
汚物 金子呆也
https://ameblo.jp/akiya-k-xx/entry-12492964348.html

103 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/17(水) 17:47:23.15 ID:ddvqn4KP0
たけ坊
https://twitter.com/takebo416/status/1151329824926920704

https://twitter.com/takebo416/status/1151335953417437184

104 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/18(木) 14:59:14.50 ID:Jc8IpMMLV
たけ坊
https://twitter.com/takebo416/status/1151438531920723968

105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/20(土) 21:22:34.68 ID:XmyWkzPVR
年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1152211302174978048

106 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/20(土) 21:30:06.58 ID:XmyWkzPVR
ウルトラ38番目の弟 shoryu https://www.shoryu38.jp/

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2019/07/21(日) 10:36:26.36 ID:ezNxDXidS
年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1152751638618075136

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2019/07/21(日) 16:12:29.42 ID:ezNxDXidS
https://twitter.com/ZX_0905/status/1150943325173633024

109 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/21(日) 23:47:45.33 ID:ezNxDXidS
年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1152947584723369985

110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/24(水) 00:59:19.54 ID:klRL8a/vV
年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1153625306759958528
>いい加減こいつら消えてくんねえかな?(このスレのURL)

https://twitter.com/toshio66665555/status/1153625510447943680
>俺だけだったら良いけど他の人巻き込むなや屑。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1153655308142571521
>年男ヲチスレ民共、俺を勝手にKOMアンチにしてやがるしよ、冗談じゃねえ俺はKOMファンだ、
おめえらこそレッテル貼りしてんじゃねえか。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1153655564284510210
>年男ヲチスレ民で俺をけもフレ2の細谷と一緒にしてるのがいたな、
遂にボロを出したね、結局ゴミイナゴじゃねーか糞が。

111 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/24(水) 01:01:09.47 ID:klRL8a/vV
>>110 ※(このスレのURL)→年男のヲチスレ

昨日仕事()良くなかったのかね?

112 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/24(水) 11:23:59.79 ID:klRL8a/vV
年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1153801489153789952
>年男ヲチスレ民、俺を金子なんとかというのと比較して叩いてたけど何で人と比べなきゃ叩けないんだろ、
そもそも一緒にするなって話だし。

年男から臭う犯罪臭

113 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/24(水) 11:30:19.12 ID:klRL8a/vV
sackyヲチスレより

381 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2019/07/22(月) 00:29:33.20 ID:PlORAyVN
年男がまだ良心的?
武部やニトロに犯罪予告まがいの発言ばっかりしてるのにか?
正直Sackyと同レベルやろ

114 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/25(木) 05:53:48.54 ID:jaKhuho3c
こマ?www
https://twitter.com/toshio66665555/status/1153973959643160577
>まるさん凍結されたんか...、一体何したって言うんだよ。

>>一体何したって言うんだよ
さすがキチゲェでヘタレチキン、ハナクソマンキンタンで、犯罪予備軍の異常者www

115 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/26(金) 10:02:27.41 ID:ltXpp4FZC
年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1154386489960046593
>住所特定されかねないけどウルトラマンガイア46話で俺の地元映ってる(バレるバレる)

https://twitter.com/toshio66665555/status/1154516766518759424
>放火にあった被害者に対して「麻薬の売人以下」とほざく馬鹿がいるらしいですな、
しかもこれで大学教授だぞ...

https://twitter.com/toshio66665555/status/1154517446134386688
>しかもこれで「オタクは弱者なんだ!」と叫ぶ奴もいるし悪夢のような構図...

https://twitter.com/toshio66665555/status/1154517597263552513
>なんでこう被害者に対して唾を吐ける奴がいるんすかね...

https://twitter.com/toshio66665555/status/1154518328401993728

https://twitter.com/toshio66665555/status/1154518564897882112
>何で朝からこんなイライラせにゃならんねん...しかも左翼云々とかの問題くるしよ...世の中糞だな(直球)

116 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/26(金) 10:03:02.96 ID:ltXpp4FZC
>>115 続き
https://twitter.com/toshio66665555/status/1154518657453527041
>政治語るときは語るけどあんま語りたくないのよ俺。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1154518740999925760
>語ると言うか文句言うというか。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1154520600548765698
>一般だろうとオタクだろうと馬鹿相手は疲れる(直球)15年以降色々見てきたので...

https://twitter.com/toshio66665555/status/1154535922920116224
>オタク差別論に関して思うのは確かに差別はされてるんだけどその一方で力もつけすぎてるとも思う。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1154537341559558144
>好き勝手下品なこと言いまーす自制しませんな人がオタク差別論にキレても説得力がないのよね…

117 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/27(土) 10:53:00.65 ID:CxNBGdeUY
年男
https://twitter.com/toshio66665555/status/1154688758924500992
>度々思うのはアニメやゲームや特撮等オタクにウケるものは叩かないけど一般向けのものは叩くって奴はほんと嫌い、それこそ差別じゃねーか。

118 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/28(日) 12:24:01.38 ID:SKLsnN5qN
年男

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E6%9D%BF/271-
280 ななしのよっしん 2019/07/24(水) 07:03:27 ID: q61oqpcWn5
(link: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1554628839/exit)
俺のヲチスレなんて酷いぞ、KOM好きなのに何故か嫌い扱いされてるんだから。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1155305357377323008
>ジオウ、ノリダーも出すと聞いて開いた口が塞がらない、
あの作品っていうか白倉と武部って恥も外聞もないのかよ、ほんと糞糞糞糞糞。

>ライブ感さえあればそれでいいと考えてるんじゃないですかね、或いはネタ厨媚び。

https://twitter.com/toshio66665555/status/1155305780830064640
>でもこれって批判を怠ったこととその批判意見(しかも建設的な批判まで)をヲチって袋叩きにした結果だと思うんだよな、
こういうことがあるからヲチスレ民とか大っ嫌いなんだよ...

https://twitter.com/toshio66665555/status/1155306229897371648
>ヲチる前に悔しかったら反論してみろって感じなんだよな。

119 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/28(日) 12:35:43.73 ID:SKLsnN5qN
>ジオウ、ノリダーも出すと聞いて開いた口が塞がらない、
あの作品っていうか白倉と武部って恥も外聞もないのかよ、ほんと糞糞糞糞糞。
>ライブ感さえあればそれでいいと考えてるんじゃないですかね、或いはネタ厨媚び。

ハイッ ↓より
https://handlessdragon2.wordpress.com/2014/12/13/%e4%bb%ae%e9%9d%a2%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%bc%e9%9f%bf%e9%ac%bc%e7%b7%8f%e6%8b%ac/
>>私が白倉や井上氏の立場にいたら、シルバーブルーメみたく、
真っ先に明日夢を魔化魍に喰わせて退場させますけどね(笑)血みどろにして子供がトラウマになるレベルで。
そんくらい、明日夢はいらないキャラクターでした。

>でもこれって批判を怠ったこととその批判意見(しかも建設的な批判まで)をヲチって袋叩きにした結果だと思うんだよな、
こういうことがあるからヲチスレ民とか大っ嫌いなんだよ...
>ヲチる前に悔しかったら反論してみろって感じなんだよな。

ふーん
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1448337641/624-785

120 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/07/28(日) 12:38:20.91 ID:SKLsnN5qN
ひろいもの
ttps://twitter.com/negisyonen/status/1039799978103779328
Twitter上のやばい人の特徴
・なぜか攻撃的
・粘着する
・間違ったことをしても絶対に謝らず意味不明なことを口走り続ける
・よく意味を知らない単語を使いたがる
・個人情報を特定したがる
・淫夢語録しか喋らない
・有名人に媚びまくる
ひとつでも当てはまったら危ないぜ☆

121 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/08/04(日) 09:55:35.76 ID:4W7pJL0Lv
https://twitter.com/takebo416/status/1157812721049460736
>ミハルくん、待望の復活だったのにこの退場の仕方は流石にダメでしょ…(強制送還じゃダメだったのかよ)
これはブレイド編やカブト編での解釈違いやキバ編の扱いを遥かに超えるファンがガチギレする案件では

122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/08/04(日) 12:29:51.49 ID:4W7pJL0Lv
【5ch.Twitter】害悪特撮オタクスレ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1559144808/l50

123 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/08/06(火) 09:19:12.78 ID:xdu/N2kqC
122 5ch版
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1559144808/l50


作品DB.comスレ61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1562140862/l50

124 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/08/06(火) 15:15:07.53 ID:xdu/N2kqC
芹 http://blog.livedoor.jp/bloodyrosepoke-dedetomo.com/archives/32821965.html
ビルドが批評されてた時には「面白いと思わないのは目が飢えてる」とか取り巻きと弾圧しまくってた癖に
えらいダブスタ投げるんだな。如何にこいつの頭の中が都合良くできてるのかわかるわ(笑)

125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/08/08(木) 00:43:59.33 ID:BmGvjek+3
たけ坊
https://twitter.com/takebo416/status/1159041430809010176

>何かドラクエの映画が監督の愛が無さすぎて、駄作らしいけど、
やはり監督の作品愛=作品のクオリティは比例するんだな、と感じる。
僕が良く見てる仮面ライダーの映画とかも「監督がどれくらい過去作を予習してるか?」で大分、
クオリティが違った事があるし

>愛は主観であって客観や共通理念で測れるものではないといって「監督の作品愛=作品のクオリティ」
では無いとか言う意見もあるらしいけど少なくともドラクエの場合は「どれだけ原作や過去作を勉強してるか」で数値化できると思うし、
そういう主張をする人の神経が理解できないw

126 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/08/08(木) 00:45:45.64 ID:BmGvjek+3

https://twitter.com/wakeup_the_hero/status/1158686640065220608

https://twitter.com/JF72KzvSHliy9De/status/1158623213321986048

127 :年男:2019/08/22(木) 01:21:25.09 ID:vld/HeZbu
死ねよイキリオタク共よぉ
ttps://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC/781-

128 :年男:2019/08/22(木) 01:26:43.89 ID:vld/HeZbu
ホントッニコ百のキチガイオタクモドキ共はキモくて俺のヲチスレの連中みたくでキショ
苦しんで死んでほしいな〜(笑)w

129 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/08/23(金) 21:54:54.35 ID:jZPwQGBUI
花丸&ことり推しのコンさん@kon88120089
https://twitter.com/kon88120089

https://twitter.com/kon88120089/status/1154357210601799680

こいつの呟き、坊を険悪している年男みたいだ ダブスタの頭たけ坊が坊を叩くところが痛いね

130 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/08/28(水) 15:40:19.02 ID:x4EhVYwj6
キチゲェクレーマーズ 五月蠅ぇからさらしておくわwww

https://twitter.com/913Ukgeeit/status/1166348462163517441 https://twitter.com/i5_GOro2/status/1166275707850215426

https://twitter.com/PAponchan/status/1166313358485639168 https://twitter.com/Swastikaskymake/status/1166301241116221440

https://twitter.com/Swastikaskymake/status/1166283951024963584 https://twitter.com/i5_GOro2/status/1166275707850215426

https://twitter.com/Swastikaskymake/status/1166273409229082624 https://twitter.com/Swastikaskymake/status/1166271660187512834

https://twitter.com/raven7518darius/status/1166266194615103489 https://twitter.com/Swastikaskymake/status/1165882465245753344

https://twitter.com/Swastikaskymake/status/1165884730354438150 https://twitter.com/Swastikaskymake/status/1165893433749200897

131 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/08/29(木) 20:16:17.69 ID:pvs3ek3x5
https://twitter.com/hariri432/status/1166735411697176578

https://twitter.com/takebo416/status/1167015832821489665
>これまでは昭和ライダー信者みたいな人達が平成ライダーのデザインに対し
「デザインがダサい」とか言って放送前からけなしてきたんだから、それが逆転しただけなのでは…
1号のデザイン云々はともかく、平成ライダーのデザインがカッコいいと思われるのは良い変化ではあると思う

132 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/08/30(金) 04:29:29.28 ID:gfHgH5ufi
ニチアサ脳というブログの管理人が白倉pの狂信者過ぎて少し気持ち悪い
白倉pが好きなのは良いんだが白倉pを上げるために高寺pとか大森pとか武部pとかをめちゃくちゃ叩きまくってる

証拠が下記の記事 http://bokuasa.dreamlog.jp/archives/1075570340.html

鎧武からビルドまでがゴーストを除いて暗黒時代で白倉のジオウが唯一の希望だっとか
ゼロワンはスタッフがアレだから期待しないとか老害一歩手前まできてるのが少しつらい

133 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/08/30(金) 04:31:14.24 ID:gfHgH5ufi
害悪特ヲタ共って作品は自分たちのためにあってガキのもんじゃねぇ!
みたいに思ってるからこういう気持ち持てないんだろな…

https://i.imgur.com/HRMywD8.png

134 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/09/01(日) 11:04:11.70 ID:zS20E1hUp
https://twitter.com/takebo416/status/1167957542661607424
>最近「仮面ライダーは子供向けの番組! 大人が見るものじゃない!」や
「女は仮面ライダーは見るな!」みたいな老害のような頭をした人間に傷つけられる特撮ファンが多くなってますが、
ここでゼロワン制作スタッフのメッセージを見てみましょう

135 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/09/02(月) 01:40:08.50 ID:ecM9DE5DO
>>134 数時間後、返答ツイ醜くなった件
https://twitter.com/a_nya_me/status/1168180023259324418
https://twitter.com/UJcGWHYs4btTx5d/status/1168160585063620608
https://twitter.com/KXZxCbFjau83ETz/status/1168080204687790080

個人的にこれが酷い
https://twitter.com/kan_tacosuramen/status/1168006058217897987

136 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/09/02(月) 01:45:22.44 ID:ecM9DE5DO
ゼノニウム@heisei_yonmoji
https://twitter.com/heisei_yonmoj
https://twitter.com/heisei_yonmoji/status/1167368905276264448

タダノケンタ@TadanoKenta223
https://twitter.com/TadanoKenta223
https://twitter.com/TadanoKenta223/status/1167680477433647110

137 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/09/08(日) 14:21:36.85 ID:PaTlI2I9Y
たけ坊
https://twitter.com/takebo416/status/1170319905679261697
>大森Pだからバイクとかは印象的に使われるシーンがそこそこありそうな気がするけど、
それよりも「大森Pか監督辺りが暴走して中盤以降、寒いギャグのゴリ押しがある」の方を危惧した方がいいと思うw
(主人公の芸人設定の時点で既に嫌な予感の片鱗が出てる)

SUGR−Z@ゼロワン開幕!
ttps://twitter.com/SUGR_Z_A
ttps://twitter.com/SUGR_Z_A/status/1170320037946638336
>そうですね・・・w

>ゼロワンはその手のギャグシーンを良く担当してた諸田がゲイツの方に行っているので、
しばらく安泰だと思いますが、年明け以降はどうなるかは分かりませんからね…
流石に令和ライダー1作目なのでギャグとシリアスのバランスを良くして、色々手堅く作られる事に期待したいですが

https://twitter.com/takebo416/status/1170492757351092224
>滅亡迅雷.net、今は外道な事しかやってないけど大森P作品だから後半はネタキャラにされて、
何だかんだで許される未来が見えなくもない。(パラド&グラファイトみたいになると信じたいけど)

たけ坊くんはさあ、まだこんなくだらないこと言ってんの?
ライブスタープリキュア()で全くウケてないクソギャグ書いて笑いのセンスの無さを自分から証明してた君が?
ウケてるからこういうギャグは続いてるんです、現実を見ようね

138 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/01(金) 17:16:44.72 ID:G4OqfZmkm
http://blog.livedoor.jp/lovedrive15/archives/80534460.html
タイトルの通り、ウルトラシリーズに参加している中野貴雄さんに関する話です。
ルーブのオーブダークやタイガのトレギアに重点を置いて書いています。
中野貴雄さんはウルトラマンギンガS、X、オーブ、ルーブ、タイガのシリーズ構成です。
このうちオーブとルーブは一番上に名前が来ているので、特にリーダー的な役目をしていたと思われます。
ギンガSのガンQの涙やオーブの偽物のブルースなど素晴らしい回を書いています。
どちらかというと変則的な話や脇役ポジションのキャラが主人公の話を得意としています。
そこらへんは評価しています。
ただ、ルーブやタイガを見ていると一旦シリーズ構成から外してほしいです(ジードで離れたけどすぐ戻ってきましたし)
ウルトラシリーズは監督も意見を出すことが多いように見えます。
なので、面白くなかったからといって、それが中野さん1人のせいとは思っていません。
中野さんをシリーズ構成にするかどうか意見を出すのは、プロデューサーなども関わっているでしょう。
中野さん1人がシリーズ構成を行っているわけではありませんし。
ルーブやタイガから円谷の社長がジードまで担当していた大岡さんから塚越さんに変わった影響はあるかもしれません。
しかし、中野さんはルーブやタイガの重要キャラであるオーブダークやウルトラマントレギアに関わっています。
オーブダーク初登場の7話やトレギア初登場のルーブ劇場版を書いていますから。
オーブダークは本物のオーブに憧れながら、人々を守ることの重要性を理解していません。
自身のヒーロー願望を満たすため、自分で怪獣を出して暴れさせるマッチポンプキャラになっています。
トレギアはウルトラマンタロウの親友でありながら、絆を否定するキャラになっています。
タロウの息子であるタイガを闇堕ちさせようとする邪悪なキャラです。

139 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/01(金) 17:19:21.58 ID:G4OqfZmkm
>>138 続き
この2体はウルトラマンの姿を持ちながら、本当のウルトラマンの資質を持っていないキャラです。
逆説的に、本当のウルトラマンに必要な物は何なのかを示すキャラと言えます。
偽物のブルースで、例え偽物でも守るべきものを持てばヒーローになることができる。
それを書いた中野さんらしいキャラと言えます。しかし、逆張りしすぎではないかという気もします。
オーブダークに変身する愛染。彼に取りついていたチェレーザは空気清浄機であっさり退場しました。
その後は番外的な作品でしか登場しません。彼は自分が変身するために、人々の精神力を利用しています。
精神力を吸われた人がどうなったかは作品内では不明のままです。ヒーロー番組としては犠牲になった人への扱いが適当です。
トレギアは光の国のウルトラマンでありながら銀河を滅亡させる。人間を惑わして破滅させるなど邪悪な行動を繰り返しています。
トレギアが生まれたことで、これまで光の国で唯一の犯罪者であったベリアルは、最初の犯罪者となりました。
ある程度、ベリアルの特別性が下がったことになります。
また、人格次第では光の国のウルトラマンも闇に堕ちる可能性が示されたと言えます。
ベリアルという前例があった以上、ありえる話と言えます。
しかし、これまでの光の国のウルトラマンのヒーロー性が下がったと言えます。

140 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/01(金) 17:20:28.49 ID:G4OqfZmkm
139 続き
しかもトレギアの人格はタロウの親友だったとは思えないほど邪悪な物です。
正直な所、過去の作品に関わる話をうかつにやらないで欲しかったと思います。
これらのキャラが生まれたのは中野さんだけのせいではありません。
しかし、中野さんがこの2体にかなり関わっているのは間違いないです。
とりあえず次のウルトラマンでは外して欲しいです。それで必ずしも良い作品ができるとは言いません。
しかし、中野さんは5作品もウルトラシリーズのシリーズ構成に関わっています。
同じ人が重要なポジションで参加し続けていると、どこかしら似たような要素が発生します。
新しい作品を作るために、外す必要もあるのでは無いでしょうか。

141 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/01(金) 17:25:42.45 ID:G4OqfZmkm
http://blog.livedoor.jp/lovedrive15/archives/80534902.html
ウルトラマンタイガの企画に関する疑問をまとめました。トライスクワッドが3人いる必要があったのか。
タイガはタロウの息子である必要があったのか。これらを追求します。
タイガの主な話はヴィランギルドの犯罪行為から依頼人を守る話が多いです。そこにトレギアが関わり、人々を苦しめています。
テレビシリーズには主人公ウルトラマンのはずのトライスクワッドはあまり必要ありません。味方側にウルトラマンが2人いれば十分です。
16話の我らは一つでタイガ救出を援護するウルトラマンは1人でも成り立つのです。
タイガはウルトラマンが3人を推していながら、ストーリー自体はウルトラマンが3人いる必要は無いのです。
トレギアも全ての話に必要ではありません。例えば5話のきみの決める未来はトレギアがあまり関わっていません。
7話、8話のナイトファングとの対決にしてもそうです。
タイガはE.G.I.Sとヴィランギルド、宇宙人と地球人が混在する社会があれば最低限の話は成り立ちます。
トレギアとタイガの重要性は、この2人が主人公であるヒロユキを助けたという点に絞られます。
トレギアは第1話でタイガを光の粒子にしました。これが無ければ、タイガはヒロユキに入りませんでした。
ヒロユキを助けたのがトレギアとタイガなわけです。そして、トレギアがタイガを襲ったのは、タイガがタロウの息子だからです。
タイガがタロウの息子である必要性は、テレビシリーズではこの点のみです。他の話に、タロウの息子である必要性はあまり感じられません。
光の国のウルトラマンであれば、ある程度は成り立つのではないでしょうか。
トライスクワッドについては、光の国、O-50、U40の3種族のウルトラマンを揃えたかっただけではないかと思います。
それぞれのキャラは魅力的ですから。タイガテレビシリーズには、あまりタロウの要素はありません。

142 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/01(金) 17:28:40.87 ID:G4OqfZmkm
親子の話は1話のザンドリアスぐらいです。とんでもない実力を持ったゲストが多いのはタロウの特徴の1つでした。
タイガにおいてそういったゲストは、7、8話の藍。9話のマイコ。11話、12話の麻璃亜です。
しかし、このうち地球人は藍のみです。他はだいたい宇宙人です。地球人なのにすごい人物が多かったタロウとは違う気がします。
タイガに近い作風なのは、宇宙人との戦いを描いたウルトラセブン。セブン50周年でセブンの宇宙人や怪獣がたくさん出て来たジードです。
ジードについては、ベリアルのライバルがセブンの息子であるゼロ。
ジード自身もセブンの力を持つソリッドバーニングに変身するので、納得いきます。
タイガはあまりタロウの息子である必要性がありません。タイガのデザイン自体は、
タロウのみではなくタロウ関係者であるメビウスやギンガをオマージュした点も見られます。
フォトンアースもタロウが活躍する漫画、超闘士激伝をオマージュした要素が多いです。金色の角に鎧など。
トライストリウムは胸元のデザインがタロウの所属したZATを思わせる、炎を纏う、絆でパワーアップするのはメビウス。
デザイン面ではかなりタロウやタロウに関係するキャラを意識しています。デザイン面の気合とストーリーがあまりかみ合っていません。
タイガのストーリー面や企画には疑問が多いです。同じ時期の企画であるギャラクシーファイト。

143 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/01(金) 17:29:15.13 ID:G4OqfZmkm
タイガを放送しているのでタロウに関係する敵。なおかつゼロ10周年でゼロに関係する敵。
ニュージェネレーション全員が戦うにふさわしい敵。
これらを満たす敵として、ダークキラーはかなり納得のいく相手です。
パチンコでもウルトラ兄弟のコピーを出していたので、X、オーブ、ジードのダークネスを出すのもわかります。
タロウに関係する敵なので、トレギアが復活させたのもわかります。
トレギアが黒幕なら、タイガ1話でニュージェネレーションウルトラマンがトレギアを追う状況にもつなげられます。
20話以上あるテレビシリーズと1話5分くらいで13話で完結するファイトシリーズを比べても仕方ないかもしれません。
しかし、タイガのテレビシリーズはもっと企画としての完成度を高めてほしかったです。

144 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/01(金) 18:00:18.17 ID:G4OqfZmkm
https://cgi.2chan.net/g/res/2225649.htm
無題 Name 名無し 19/11/01(金)17:51:08 IP:2400:2200.*(ipv6) No.2225803
バディムの人のブログ読ませてもらったけどただただ気持ち悪いという感想しか思いつかない
特撮オタはどうしても上から目線で物を語るというのは理解できた

145 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/01(金) 18:21:07.51 ID:G4OqfZmkm
http://blog.livedoor.jp/lovedrive15/archives/80386684.html
1. 巽★敬 2019年10月12日 10:52
バディゴーと言うにしてはヒロユキもタイガ達もお互いの事を深く知ろうとする描写が少な過ぎるんですよね。
あれだけ長く一緒に居てお互い別に人付き合いが苦手な性格でもないのにヒロユキがタロウの事を聞いたのは第13話目ですし。
ボイスドラマにヒロユキが登場してればまだ違ってたかもしれませんが。
トライスクワッドがまだまだチームとして発展途上だとするならタイガを救出してから何かと絆を深める描写が増えてほしい所です。

2. バディムの人 2019年10月15日 23:00
コメントありがとうございます。タイガとヒロユキの関係。
絆絆言う割には関係を深めていない。これはもしかしたら狙った展開かもしれません。
ただ、これでトレギアの君と僕とでバディゴーの皮肉も軽くなってしまったように思います。
今後はヒロユキとトライスクワッドの関係を強化して欲しいです。後半に突入したわけですし。

146 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/01(金) 18:24:16.06 ID:G4OqfZmkm
http://blog.livedoor.jp/lovedrive15/archives/80495145.html
1. 巽★敬 2019年10月26日 21:21
ストーリー中これと言った事情は無いのにタイタスとフーマの台詞は一切無し...
こう言う事はあまり言いたくありませんが、制作スタッフは3人でチームのウルトラマンと言う設定を生かす気が有るのか悩みます。
E.G.I.Sやゲストも結局トレギアの嫌がらせの為だけに良い様に踊らされ最後は不幸を見ると言う展開ばかりでこれでは一向にスッキリしません。

2. バディムの人 2019年10月27日 21:45
コメントありがとうございます。トライスクワッド。光の国のウルトラマン、U40のウルトラマン、O-50のウルトラマン。
その3人が集まったチームが欲しかっただけじゃないかと思います。
テレビシリーズについては、トライスクワッドの設定はあまり活かされているとは言い難いので。
テレビシリーズはE.G.I.S.やヴィランギルドの設定を重視している所があります。
トレギア……最初の頃からベリアルの後追いみたいで苦手でした。タイガだとこれにタロウの親友設定が追加。
光の国の出身ということが明らかになり、間接的に光の国にマイナスな印象を付けているのが苦手ですね。
今のところ、なぜこんなのがタロウの親友になれたのか謎ですし。なぜこんなのに過去の人気キャラに関する設定を付けたのかと。
タロウの息子の相手にはふさわしいですけど、それにしても好き放題やりますし。
ジャグラーと比べると、巨大化できて不死身で技術力もあると、盛りすぎなくらいに性能が良いですし。
こういう不快なキャラはある程度は狙ったと思います。しかし、25話もこのキャラが出ずっぱりというのはどうかと思います。
ウルトラマンタイガ、トライスクワッドは好きですけど、トレギアが出ているという点で苦手なシリーズかもしれません。

147 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/01(金) 18:29:17.09 ID:G4OqfZmkm
3. 巽★敬 2019年10月29日 21:40
私はこの際トレギアは何時か報いがくるだろう悪役と言う気持ちで割り切ってるつもりです。
ベリアルの様な大規模な暴君と比べ、トレギアの様に一人に固執するダウナー系の悪役は前者と比べて好かれ難い事は創作物ではよく有ります。
そろそろトレギアとタロウの間に何が有ったのか明確化してほしい所です。未だにタイガ達はタロウとトレギアの関係を知らない様ですから。
もう一つ気になる点として、タイガの作風が全体的にセブンよりな点です(多くの宇宙人が暗躍してる所など)。
毎度登場してくる怪獣や宇宙人にタイラントやバルキー星人と言ったタロウに纏わる敵がまるで登場しないのは何か意図があるんでしょうか。
第15話でサメクジラの幼体が、ボイスドラマではメカバードンが出てきましたがお世辞にもストーリーに絡んだとは言い難いです。
仮にもタロウの最終回の敵とタロウの命を一度奪った怪獣なのに。
始めこそ各話がドラマが丁寧に思えて好印象でした。
新規ファン取得も必要ですから無闇に過去作をリスペクトしろとは言いませんが、
ここまでタロウへの関連性のない物ばかりだと流石に息子と言う設定の必要性に疑問を感じずにはいられません。

4. バディムの人 2019年10月31日 22:32
コメントありがとうございます。私も主人公がタロウの息子である必要性は疑問に感じています。
トレギアがタロウの親友ぐらいしか理由が無いんですよね。同じくタロウ関係者のギンガは最初のレギュラー敵がタロウ最終回の敵であるバルキー星人。
最終決戦の前にグランドキングのパワーアップ版が立ちふさがる。その後もヤプールやジュダと言ったタロウの敵と戦うことが多かったです。
息子では無く、教え子のヒカルの方がタロウ関係の敵と戦っているのは複雑です。

148 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/03(日) 22:05:31.75 ID:UiXv59MDD
>>143 続き
1. 巽★敬 2019年11月03日 00:56
中々思い切った内容の記事ですね。
一部ではピカリ役のキャストが急遽変更になった事によるシナリオの描き直しがストーリーに響いてると噂されてますが実際の所詳細は不明です。
異文化(他の星の住人)との交流が主軸と言うのなら出身の違うトライスクワッドをレギュラーキャラにするのも裏図けるかもしれません。
それなら尚更タイガ達の描写を多くしてほしい所ですが尺の都合上やはり無理なのでしょうか。
もし登場怪獣以外でタロウの要素を色濃く表わすとしたら明るい人間賛歌でしょうか。
タイガは人間とウルトラマンを含めた宇宙人同士の交流で絆を深めていくのが主軸の様です。
しかしタロウの作風は生身で活躍する人間が登場する、東光太郎が最終回で
「ウルトラマンの力なんて無くても人間は強くなれる!」と言う人間賛歌の傾向が強い印象でした。
流石に今の時代にはタロウの作風は合わないと思いますが、こうしてみるとタイガは同じく地球を守るにしても真逆な作風とだ感じます。

149 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/03(日) 22:07:05.39 ID:UiXv59MDD
2. バディムの人 2019年11月03日 12:48
コメントありがとうございます。ピリカ役の変更。撮り直しするということは予算や撮影スケジュールにも影響を与えるでしょうからね。
それらが響いた可能性はありますか。トライスクワッドは光の国、U40、O-50と異なる星の出身者の集まりですからね。
E.G.I.Sメンバーもかなり過去の境遇が違います。トライスクワッドも、もっと他のメンバーと交流して欲しかったです。
タロウの人間賛歌。辛い話も多いですけど、基本的には人間の強さを信じるのがタロウですからね。そういう意味ではタロウに近い作風なのはギンガでしょうか。
ルギエルの闇の力に取りつかれていた校長が、最後は生徒を守るために立ちますから。
タロウが多くの人間の力を借りて変身します。ギンガSでは宇宙人相手に生身の地球人が戦うエピソードも多いです。

150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/03(日) 22:12:26.23 ID:UiXv59MDD
http://blog.livedoor.jp/lovedrive15/archives/80549814.html
この手の話で思うのは、どうして宇宙人は文句を言いながら地球に住もうとするのでしょうか。
タイガであんなに地球に暮らす宇宙人がいる正確な理由はわかりません。
しかし、他に居場所が無いので宇宙人の侵入に対する防御が弱い、地球に住み込んでいるのではないでしょうか。
それで地球に文句を言い出すのはなんとも言えませんが。地球に問題があるのは確かでしょう。
しかし、ホマレのいう通り宇宙人はイレギュラーです。にも関わらず、地球で居場所を得るために暴れだすのはおかしいでしょう。
それにしてもプラニウムバスターはいつ使うのでしょう。OPだけの出番で終わりそうです。
トレギアはホマレを撃って、ヒロユキに絶望を与えようとします。正直なところ、これで心が折れるならもっと前から折れてるような。
15話と16話ではタイガの影響で闇に堕ちかけ、E.G.I.Sメンバーに助けられています。
すでにかなり心をボロボロにされているのに、これで仲間を倒すことで絶望させるというのは。
そりゃ、ヒロユキはダメージを受けるとは思いますけど。作戦がワンパターンではないですか。
もう後半戦に突入したんですから、もっと違う手を使ってほしかったです。

151 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/03(日) 22:20:08.83 ID:UiXv59MDD
https://twitter.com/saradasen100

10月22日
トレギアもルーブ映画の心の弱みに付け込むクソ野郎の方が魅力あったよな タイガでは具体的な行動が全然描けてなくて
話が異星人が悪さして、たまたまイージスとゲストが係わって 関係が解んないけどトレギアの計画通りと言い張ってるだけ
指揮棒振ったりしてそれっぽく演出してるけど知らんがなとしか

10月22日
タイガは意図的に未熟キャラにしてるのは解るが成長が見えないのがキツイ ルーブの兄弟喧嘩を何度も繰り返すのよりマシだけど
成長しないおバカキャラだったら戦績の悪さも含めて「そーいうキャラ」として有りかもしれんが 可愛くもカッコ良くもないし弱い
なんでこいつを主人公にしたってレベルだなあ

>ウルトラマンタイガがものすごくつまらない ニュージェネシリーズはギンガが話にならないレベルで
ギンガS、X、オーブと良作が続いてジードが少し勢い衰えたかなって感じ R/Bは後半がつまらなすぎたけど映画で許せた
タイガはこれ、ギンガに並ぶ駄作だと思うんだけどな 特撮レベルは上だけどさ

10月22日
キャラもタイガとフーマの性格の違いがわからない 製作側も被ってるのを反省してるけどなんで3人しかいないのにキャラ被りするんだよ
フーマは自信過剰に値する強さを持ってるから良いけど、タイガは口だけのザコってイメージしか無い
タイタスはイロモノに見えて昭和ウルトラマンのイメージに近い

152 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/03(日) 22:21:51.19 ID:UiXv59MDD
10月22日
これは各所で結構言われてるけど、ウルトラマンが必要な時以外は全く言葉を発しないのはすごく気になる
RPGのシナリオの都合で一切喋らないキャラがいるような不自然さ 相棒感もチーム感も薄すぎる
今回の絆を語るエピソードでまで途中まで謎の失踪状態は酷すぎやしないか?

10月22日
社会風刺みたいなネタをテレビでやるのは別に良いんだけど、タロウやトライスクワッドに関わる話をボイスドラマに回すのはおかしくないか?
ボイスドラマまで聴くのが前提すぎると言うかさ 本編外まで見るのを強要されて従う人なんて普通いないと思うぜ

>まず主人公がタロウの息子って設定、これもう死に設定になってないか?タロウは出ないし、タロウの怪獣も出ないし、作風もタロウと全然違う
セブンやジャックの後日談的エピソードをやるくらいならタロウの方をやるべきじゃねーか?

153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/12(火) 20:43:36.89 ID:beBefPG4h
https://twitter.com/meGanEBrave159/status/1193819795398905856
>ナダさん唐突の死によって放送後の生活が滅茶苦茶になったフォロワーを見ると、
さりげなく死亡フラグを匂わせていた高橋悠也氏や徐々に死亡フラグを積み上げて行く靖子にゃんが実は優しかったことを実感したし
そもそも劇中に登場するキャラを死に追いやる理由を教えてくれ

https://twitter.com/6sC1QXCTu8UOgVb/status/1193827647110832128
>大人の事情

154 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/12(火) 20:51:52.88 ID:beBefPG4h
https://twitter.com/suzuk02/status/1193320894766047232

https://twitter.com/meGanEBrave159/status/1193323006589685760
>暗殺ちゃん、ニチアサ民が最高に好きになってきてるからクリスマスに高橋悠也氏の手によって消されてしまうかもしれない。
高橋悠也氏、暗殺ちゃんを消さないで欲しい

https://twitter.com/meGanEBrave159/status/1193331499719741440
>2週間前『ナダさん…!ナダさんが追加戦士に!!』
1週間前『あ〜っ!来週から追加戦士としてのナダさんが見れる〜っ!』
今週『…………あ?……………ナダさんが……死んだ……………?あ…?』
1週間寝かしてナダさんを退場させる脚本……何???

https://twitter.com/chihabunOPE/status/1193330363340214272
>いやいやほんとリュウソウってこう…話が平たんだからさ…?フラグを感じなかったっていうか…
サザエさん見てたらノリスケが急に死んだみたいな気分なんだけど

https://twitter.com/kamewai/status/1193346319080800256
>「リュウソウジャーは治癒アイテムとしては最強クラスのカガヤキソウルがあるので生きてればなんとなかったのに」はまだしも、
「フエソウルでナダを増やしておけば最悪マックスリュウソウチェンジャーが複数手に入った」はどっちが蛮族かわからないからやめろ

https://twitter.com/New21550541/status/1193659982304071680
>ク  ソ  外  道

155 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/12(火) 20:54:54.70 ID:beBefPG4h
https://twitter.com/sakiyu0173/status/1193519878990221312
>もっと活躍が見たかったしもっとはっちゃけてる所が見たかった
(そしてより絆を深めたところで致命傷を負い死ぬ姿を見て闇に打ちひしがれたかった)

>性癖に素直ですまんね

https://twitter.com/otabaredoukana_/status/1193520512925700096
>めちゃくちゃ分かります(性癖)

https://twitter.com/meGanEBrave159/status/1193670714290688000
>ナダさんが死ぬこと分かっておいて『次回のEDからナダさんもケボダン踊るかもティラよ〜?』と匂わす公式、意地が悪いにも程があるでしょ……

156 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/17(日) 12:09:58.87 ID:AWu6+u41X
https://twitter.com/delta0401/status/1195883640326017026
ゼロワンは声優回も「故人に似せたヒューマギアを無許可で作ったのがダメ」と
「思い出に囚われた後ろ向きな生き方がダメ」の問題がごっちゃになってたけど、
大和田伸也も俳優として譲れないポリシーとヒューマギアへの偏見の境界が曖昧だったし、
サブ脚本の人争点の絞り込みがあんま上手くないな…

https://twitter.com/takebo416/status/1195896834343878657
前々から思ってたけどやっぱり筧昌也はダメな脚本家だよなぁ…
来週の三条さんの脚本や冬映画の高橋さんの脚本に期待するしかない。

157 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/17(日) 12:51:40.33 ID:AWu6+u41X
https://twitter.com/sentouki_niian/status/1195632412849369089

https://twitter.com/bunkaizyaotoha/status/1195732551349886976

https://twitter.com/8PGqSI9c8QYoWAg/status/1195583669684989952

https://twitter.com/ikaros_KamenR/status/1195593781229182976

https://twitter.com/bunkaizyaotoha/status/1195204087190450176

158 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/30(土) 11:28:15.82 ID:5XwzMfQV+
https://twitter.com/toshizoneo

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1199709828458762241
見ている人が少ない古いものをたくさん見ているから強そうに見えるけど、
同時に好んでいる現代のコンテンツがしょうもないオタクは本当にダサい。

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1200288606817902597
サンプル詐欺笑ったwwwこれは買わなくても良いな

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1200583655711596544
滑って転けるとか昭和のコントかよ

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1200584158608625664
何もしない内にカラータイマー鳴ってるし

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1200584302850797568
本当に弱いな、こいつら…

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1200587764191727617
なんだったんだよこのガキ

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1200588998978072577
戦闘シーンで帰マンのBGM使うのかすごくダサイ。
作ってる奴らは昭和2期は帰マンしか興味なくてタロウなんてどうでも良いんだろ。
これならタロウじゃなくて帰マンの息子にすれば良かったじゃん。

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1200590812775505921
今日も宇宙人を差別する地球人を一方的に悪者扱いする主張をして最後は唐突に環境汚染を説教。
この番組は人間は愚か、人間は滅びるべきとでも伝えたいのかな?

159 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/30(土) 11:31:12.36 ID:5XwzMfQV+
https://twitter.com/narinari_1967
https://twitter.com/narinari_1967/status/1198934450165301250
やっぱり今のウルトラマンってファンや身内が無理して褒めているだけでつまらないんだろうか…
熱心なファンじゃない層からは見向きもされんようで悲しいなぁ。
特にジードはゼロとベリアルが出ていれば喜ぶ人と主演の方の高感度で保っていたが、
R/Bの評価が著しく低い。終盤のタイガはどうなるか…

私個人としましてはR/Bの家族愛はあの4人だけではなく商店街や街の皆も含めてで、
素人トラマンの仕草から港兄弟だと知り、
得体のしれない巨人から街を守るお兄ちゃんヒーロー
(愛染が得られなかったもの)になってくれたらと残念でした。
服のデザインを貶すくらいしか機能していませんでしたから…

https://twitter.com/anpanzetton
https://twitter.com/anpanzetton/status/1200573503650418689
あのさぁベリアルの後釜としてトレギアなどという駄キャラを作り出して
現在進行形でタイガがつまらないのに 結局ゼロベリに頼るとかもう糞やで
馬鹿にしてんのか

https://twitter.com/DAIkoukanyou
https://twitter.com/DAIkoukanyou/status/1200573543508922368
結局ベリアルに頼ることしかできなくて自らトレギア否定してるよね。もうどうでもいいけど。

160 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/30(土) 11:46:07.48 ID:5XwzMfQV+
https://twitter.com/tadanokakas
https://twitter.com/tadanokakas/status/1172744897381588993

161 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/30(土) 11:59:53.17 ID:5XwzMfQV+
https://twitter.com/tocoma110
https://twitter.com/tocoma110/status/1182852444708995072
https://twitter.com/tocoma110/status/1182855062759952384
https://twitter.com/tocoma110/status/1182855385364885506

162 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/11/30(土) 12:35:13.84 ID:5XwzMfQV+
https://twitter.com/narinari_1967/status/1199994713387892736
R/Bやタイガみたいにいてぇとかコノヤローなどと人間みたいに喋るのが嫌なのであって、
異星人として人間とコンタクトするのは別にいいんだが…
そのへんを間違えて何でもかんでも初代から喋ってんだろと無理やり擁護する人が多過ぎる。
RT先のコスモスもファーストコンタクトじゃ喋らないしな。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1199995979308470272
特にR/Bなんかは兄弟感で喋る必要があったから一言も喋るなとは言えないが
(レオ兄弟だって必要に応じて喋っている)、
そのせいで巨大ロボットを操縦している人間みたいになっちゃってますますウルトラマンらしくないっていうか…
とにかく、痛いとかはっとか、うぉおおぉっみたいなのをやめて欲しい。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1199997047740366849
最悪だったのがオーブダークをただの懐古主義なファンに当てはめて鬱憤晴らしただけということ。
あれが理想的なヒーロー像に対して素人ウルトラマンがどうアプローチするかが見物だったのに、
特にアンサーもなく雑な退場でアサヒと御剣のわけ分からん交流に全て持っていかれたという悲しい構成よ。

総レス数 776
627 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200