2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しょうがいぢをやヲチスレ120

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/30(火) 22:21:19.65 ID:HDf70x870.net
頑張ってるのはわかるけど、時には首をかしげてしまうことも
そんな障害児ママ(パパ)さんのブログをマターリヲチするスレです

お子さんについて叩くのはNGです
ブログ主への凸、また関係各所への凸も禁止です。
※ヲチするポイントは人それぞれです。
自分と意見が違うからといって突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう。
※ヲチャヲチは荒れる元なのでやめましょう。
ここにいる以上みんな同じくゲスいですwというかヲチャヲチはLR違反です。

関連スレ
雑談等はこちらへどうぞ

しょうがいぢをやヲチスレ避難所29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1562410651/

ヲチヲチ&絡みはこちら
しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチ Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1555895064/

前スレ
しょうがいぢをやヲチスレ119
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1562716527/

次スレは>>970の人が立ててください。

※テンプレは過去スレを参照にしてください。
※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
http://Archive.is/ (Aは大文字にすると目玉出ません

スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 02:49:46.79 ID:TLKnQR180.net
さえ日記 
もやもやもや

3 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 11:07:53.83 ID:CJ9EljSg0.net
立て乙です

4 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 11:36:10.80 ID:xZ8P/0mw0.net
夏一家がやってるスポーツって何なんだろう?

5 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 15:23:28.45 ID:/S5XoT+w0.net
>>4
書いちゃうと身バレしそうだから書かないって言ってた気がする。ということはメジャーなスポーツではないって事だよね。
グラウンドホッケーとか?

6 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 15:40:13.95 ID:zYkcY0UMa.net
前スレ>>1000
きっとはるママは成長してじゃん!やっていけてる!大丈夫しか思わない。

7 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 15:57:25.93 ID:UlRagjXO0.net
>>5
それ
最近女子の国際試合があった

8 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 18:00:42.35 ID:/S5XoT+w0.net
>>7
あら、マジでグラウンドホッケーだったのかw
夏もやっていたんでしょ、珍しいスポーツなのに盛んな地域なんだね。

9 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 19:05:12.11 ID:hpkL9QPL0.net
ロッチ中岡がやってたやつか

10 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 20:24:19.86 ID:Eprb73HWM.net
大逆転
http://Archive.is/5BfyT

支援級推奨を夫婦で乗り込みガン切れ拒否して普通級ぶっこんだはいいものの
遊びのルール理解してない、空気も読めずからかわれ孤立しがち、心身ともに異常を来すってこれはもう想定内だけど

>でも、優しい子っていないんだね!って思った。
そこまでのレベルの子もいないというか、、
>ため息しか出ない。

なんでそうなるんだよバカかお前は
たっちゃんが可哀相すぎる

11 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 20:36:26.11 ID:V8Ta4kdR0.net
不登校になるパターンかぁ

12 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 20:47:56.68 ID:IszHEpXA0.net
優しい子がいて助けてくれて一緒に遊んでくれて
とか自分らの都合のいいように想像し過ぎだわ

13 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 20:51:41.81 ID:TjT+rarn0.net
>>10
おつです
ソーシャルトレーニングを全くしない支援級なんてあんの?大逆転フィルターかかってない?
あと他人の子のレベルを憂いる前にIQ69を普通級にぶち込んでチック出てんのにシカトしてる自分の親としてのレベルの低さを恥じなよ
2年生だのそこそこで「何かおかしいやつ」をお察しして優しくできるわけないだろうに

14 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:00:35.31 ID:f1XLS5dA0.net
>>10
親が自分の思い通りに意地でもする。
もはや虐待だよ。

15 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:01:00.94 ID:kgZc16LWr.net
ゴリ押しの親達は自分が子どもの頃、あきらか発達に遅れがある子や難しい子と仲良くしてた?優しくしてた?仲間に入れるように努力してたのか、と言いたい。

16 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:03:02.24 ID:kGTTutjE0.net
>自閉症スペクトラムは社会性がないのが障害になるので、周りが読めないところに苦手があります。
>鬼ごっこなら、鬼は??コロコロうつりかわり、誰が鬼なのか?わからなくなる。
>ドッチボールも、ボールがあっちこっち移り変わり、知らないうちに当てられる。

いやそれ社会性とか周りが読めないとかじゃなくて
単に頭の回転が鈍くて動きも鈍くて遊びについていけないだけでしょ

しかし本当にたっちゃん可哀相に
完全にいじめられっこじゃん

17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:03:59.02 ID:TUcHccl70.net
>>10
健常児のレベルが問題じゃないw
己の子の知的レベルが問題だっちゅうねん

18 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:07:21.89 ID:2DsNwsCd0.net
えっ、仲間はずれが想定内?
なんなのこの馬鹿

19 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:09:52.37 ID:f1XLS5dA0.net
たっちゃん、高学年になったらどっかの次男みたいに積年の恨みを晴らすのかな?親、子供私物化して舐めすぎ。

20 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:12:08.02 ID:5KPtNJ5wM.net
もし仮に優しい子がいてたっちゃんを気遣ってくれたら完全にその優しさにおぶさるんだろうなー
そして負担がデカくなってちょっとその子が離れ気味になったら全力で酷い!って叩くんだろうなー
このままじゃたっちゃんどんどん自己肯定感失って二次障害まっしぐらだよ手遅れになる前に早く対応してあげなよ

21 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:31:03.80 ID:6bZjHVP90.net
胡散臭い発達検査で「健常範囲内」と言われて浮かれてても現実はこれだもんねぇ
それでも、普通級にゴリ押した自分ではなく、クラスの友達のレベルの低さにするとか常軌を逸してるわ

22 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:32:28.35 ID:JC3mDvvq0.net
>>10
大人しく支援級にお入りください

23 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:37:16.69 ID:kGTTutjE0.net
まさにをやオブをやって感じの大逆転だけど
健常児に揉まれて成長するとか妄想抱いてる普通級ごり押し予備軍には今回の記事は見て欲しいよね

昔と違い校内にちゃんと支援級があるのにそれでも普通級を選んでくるような奴に
学校は特別扱いなんかしないし同級生は容赦なく馬鹿にしてくる、これが現実だよ

24 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:38:30.63 ID:6bZjHVP90.net
きくぞーが珍しくオープン記事だったので魚拓とってきた
http://Archive.is/2FZ6a
薬漬けサプリ漬けで良くなってきたと言い張る滑稽さw
状態が良い時は薬のおかげ、状態が悪ければ脳のせい、だもんなーw 無敵じゃんw
外出できてる電車乗れてるって、奇声あげても泣き出してもお察しでも外出してる図太さがあるだけw
ゴリ押し支援級にもまともに通えず、旦那や教師には完全に(キ)扱いされてる人の認知の歪みが楽しめるw

25 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:40:26.50 ID:esC4SjTE0.net
もう支援級でええやんってなるね...
夏休み明けから不登校なりそう

26 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:48:27.39 ID:m6coSIhA0.net
重度自閉症だけど重度知的障害じゃない!とか言ってるもんね
脳が〜サプリが〜と言ってるけど、子どもは大して成長せず
支援校行ってた方が成長しただろうね
でも毎日親が付き添ってマンツーマンなのは尊敬するわ(支援級の意味ほぼ無いけど)

27 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 21:57:36.10 ID:CJ9EljSg0.net
>>24
大変って言いたいのか大変じゃないって言いたいのか
かわいそうと思われたくない、ってとこかね

28 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 22:25:49.99 ID:UlRagjXO0.net
>>10
>私にできることは、この夏休み、しっかりと栄養補給していくこと!

違うよ
ほんとにわかってないな

29 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 22:50:01.90 ID:/S5XoT+w0.net
うちの学校は支援にいけば、普通級の子と休み時間に交流を持ってはいけない!と言われています。

大逆転、盛って言ってないだろうね?もしこれが本当ならかなりヤバい学校じゃない?
しかし、優しい子がいないってなんでも周りのせいにするなよ。じゃあ大逆転は空気読めない発達障害の人いたら、すすんで仲良く出来るのかって話だよ。

30 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 23:15:03.68 ID:kCc3qEHo0.net
交流を持ってはいけない、じゃなくて支援級の先生の目が届かなくなるから休み時間に普通級で遊ぶのはちょっと難しいってことじゃない?

31 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 23:23:10.13 ID:I0iI/yhS0.net
つまりはMくんのいる支援級にかえりゃあ丸くおさまるんじゃん
大逆転ほど発達差別厳しい人間見たことないわ

32 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 23:25:54.31 ID:ElXURA/A0.net
>>10
優しい子が多いから露骨に拒否られたりひとまず仲間に入れてもらえてるんだと思うけど。
大人だって何の話しても話についていけずニヤニヤしてる人とプライベートでつきあいたいと思わんでしょうに。

33 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 23:28:15.82 ID:FPic7x8nM.net
そういえば休み時間に支援級へ遊びに行けるけどいっしょに外遊びは無理だといってた気が
低学年の息子なので詳細はわからないけど以前に誰かトラブってたりすると大人なしでの交流自体持たせないようにしてたりはするかも
というかして欲しい

34 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 23:30:38.09 ID:/S5XoT+w0.net
>>30
なるほど、そういう事ね。ならそんな風に書けばいいのに、さも支援級=悪!みたいな感じにするよね。
たっちゃんが不登校になったらクラスの子(先生も?)に発狂するんだろうね。

35 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/31(水) 23:40:11.50 ID:66lFg3XpM.net
ここは不登校とか絶対認めないと思うなぁ
不登校は将来刑務所行きだよ!
学校行かないのは犯罪だよ!!とか言いそう

36 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 01:17:46.35 ID:v9FkLSQca.net
>>35
学校に行くのは日本の法律で決まってるから!と強要しそう。
いじめられるわ、ついていけないわ。本人にとっては地獄だろうな。かわいそうに。

37 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 03:28:45.91 ID:fEKZL+fkd.net
>>10
>息子は、内と外が180度違うタイプなんです

早生まれ、恥ずかしがりやに続いて大逆転の常套句なりそうだね

38 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 05:09:48.89 ID:qW4rFI4j0.net
たっちゃん、どうするんだろ
普通級でいじめられ、支援級は親に脅され、八方塞がりだよね
夏休み終わり頃から荒れるだろうね
まずはチックなんかの身体症状が悪化して、家庭内ではいろいろ出来るってことは、家庭内暴力へ走るのかな
それくらいしか彼が意思を表せることが思いつかないわ
8歳で気の毒に

39 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 06:39:11.03 ID:0PzDsrou0.net
少し前ははるママのおかしさに目眩ましくらってたけどこうして読むと大逆転はやっぱりおかしいわ
周りの子だってまだ二年生で自分の世界を築くことに精一杯でしょ、夢みる時期はそろそろ終わって現実みてあげてほしい…

たっちゃんの成長する歩幅と周りの子の歩幅とでは大分違うから、この先さらに孤立するよ
追い付く子ならもうとっくに追い付いてるから

たっちゃんはおそらく9歳の壁は越えられないし、周りは順当にギャングエイジの時期を迎えるのとで来年は深刻化するんじゃないかな

40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 08:11:17.27 ID:XTQxU9QCH.net
>>10
結局、家では話せるけど外では話せないってのが発達特性なんでしょ
M君といて心安らぐなら特支に移って、落ち着いて特性部分のフォローしてもらえる環境を整えて貰えば良いのに
普通級ではいじめ、からかい対象まっしぐらだよ

たっちゃんみたいな子で低学年はからかわれて、中学年でハブられて、高学年で素行の悪い奴に目をつけられ万引きで何度か捕まった子を知ってる
素行の悪い奴はその子がヘマしてる間に悠々と逃げてる
たっちゃんも今のままだと悪い事に巻き込まれる可能性があるって事を大逆転はよく考えた方がいいよ

41 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 08:50:41.23 ID:ulgGGa1Dd.net
親のエゴでこんな目に遭う子がこの先不登校や家庭内暴力に走っても責められないね
100%親の責任

42 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 09:19:52.06 ID:aGTuc8oD0.net
たっちゃんがいじめられたり勉強に着いていけなかったり、つらい思いをしてチックが出ても普通級は難しかったとは一ミリも思ってないのがすごい。
そしてお得意の揉まれて社会性を習得しろ!だもんね。今現在荒波に揉まれてた結果、一人遥か彼方に流されてるじゃん。

43 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 09:25:01.78 ID:lnOkcUWV0.net
ソーシャルトレーニング全くさせずひたすら計算プリント
普通級と交流してはいけない

いちいち入る支援級サゲは意図的なんだろうか
プリントだけなんてそんなことあるの?
交流云々はもしそうだとするなら>>30これかなぁと思う
勉強面だけ見ても筆算できたから大丈夫って、次から次にたっちゃんにとって大きな壁が出てくるのによくそれで安心できるよね

44 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 10:47:51.97 ID:BEN9o3Pf0.net
>>43
LDだけの子だとそんな感じもありじゃない?
自閉と違ってソーシャルスキルは健常の子と同じで勝手に育ってくんだろうし
同じ支援級でもたっちゃんと比較するには畑違いじゃないかな

45 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 11:25:17.66 ID:hqj5UW5F0.net
しかし幼稚園じゃ他害が酷すぎて実質退園させられるようないじめっこの頂点だったのに
小学校じゃ最底辺のいじめられっこか、皮肉なものだね。
それもこれも大逆転夫婦の救いようのない子育ての結果だもんなあ
そして側湾はどんどん進行していずれ矯正不可になるのに全然気にして無いのも酷い
ただでさえ知的障害なのに身体障害も加算されるって悲惨な人生…

46 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 11:51:34.54 ID:SVPTNOGgM.net
たっちゃん自身はいい子そうだから本当にかわいそう

去年だったか大逆転がよその朝顔を乱獲した記事覚えてる人いる?
見つけられず貼れなくて申し訳ないんだけど

朝顔発見!!→朝顔の持ち主は不在というかそこに住んでない→朝顔宅の隣人に「子供の授業で使うから朝顔2-3個もらっていいですよね?!ね!?貰うってお伝えくださーい!」みたいに強引に言ってしかもめちゃめちゃ大量に摘んできたっていう
たっちゃんは「人のものを勝手にそんなに採っていいの?」と心配してたの
大逆転は批判されても「は?空き地に咲いてたやつだから良くないですか?お礼なんか必要ないと思いますけど!てか人のブログに批判コメするなんて頭おかしいし不幸なひとですね!!」みたいな喧嘩腰だった

47 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 11:57:00.50 ID:MQzENmU+0.net
騙されるをやが多すぎてそのうち澤口夫婦の被害者の会が設立されそう

48 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 12:06:49.22 ID:fz7bnfGua.net
大逆転の朝顔窃盗と米への逆ギレ
http://Archive.is/Jp8Qk
http://Archive.is/4jvOY

お詫び(お礼?)が菓子折じゃなくて庭で適当に育てたゴーヤってのが本当に草

49 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 12:13:50.96 ID:lnOkcUWV0.net
>>45
スイミングで大暴れしたり公園で遊んでくれない友だちの自転車蹴倒したりしてたからそのイメージ強かったけど
1年足らずでそんな変わっちゃうもんなんだね
何されてもニコニコってなんか胸が痛むわ

>>44
たしかにM君は社会性ばつぐんて書いてあるからトレーニング必要ないのかも知れないけど、ひたすら計算プリントだけの公文教室同様って極端だなと思ってね

たっちゃんは夏休み明け学校行けるんだろうか
2倍のとこみたいに毎朝吐いても親の方が普通学級しがみつくんだろうな

50 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 12:41:57.90 ID:/xw1zhGq0.net
プリントばかりやらされるのも
大逆転の歪んだ認知からしか得てない情報だからね

51 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 12:50:01.74 ID:iCNiBPgDa.net
たっちゃんは着物のところみたいに病むような気がする
子ども自身は何が嫌か説明できず、親は自分優先
もしくは承認欲求パシリ→非行に走る かな
親が逃げ道塞いでるんだもの八方塞がりだよ

52 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 12:57:26.09 ID:9mkyoqEA0.net
大逆転、普段sageまくってる支援級のお友達だけは利用しようとするんだね

53 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 13:01:56.02 ID:TPy6jIZJd.net
もうほんと大逆転、2倍のをや大嫌い
子供がチック出たり毎朝吐くなんて異常だよ
その点のび太とかのほうが良くなってそう

54 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 13:18:06.05 ID:ghOGnlWE0.net
たっちゃんこの感じで就学前健診で引っ掛けてくれないのか
方針に地域差があるのかな
見てわかる体幹の弱さまであるのにね
M君移籍が良いチャンスだったのに
しかし脅しに「ひまわり行かせるぞ」って使われてたら、子も行きたいとは言わないよね

55 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 13:37:23.91 ID:2l1fTReS0.net
たっちゃんとこは昨年度の先生がだいぶ頑張ったけど、結局ヲヤの「数合わせに支援級に引き込みたいだけなんでしょ?」で終わったからなあ
そこから学校からは適当にあしらわれてるよね
一学期の様子だって、問題が起こってる時に積極的に解決せず期末の懇談で事後報告だし
もっと危機感もってもいいと思うけど

56 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 13:48:44.61 ID:zOVsmVOP0.net
>>30
普通級と交流してはいけないってそんなことあるの?と思ってたけど納得したわ
この人は元の情報に自分の先入観織り交ぜてブログ書いてる気がする

57 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 13:50:51.43 ID:q8VBFfQr0.net
>>55
担任の先生から、
これからどうすればいいですか?って聞かれてるぐらいだから、
もう親の言うとおりにしとこうってなってるんじゃないかな?

58 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 13:52:14.06 ID:kWAiAxtFa.net
>>55
一年生ならともかく二年生の普通級ならそんなものじゃないかな。
ヲヤが望んでいるのだから学校は普通級に通う普通の二年生として扱ってるんでしょ。

59 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 13:58:33.40 ID:hqj5UW5F0.net
それにしても大逆転で見返してやる相手がどんどん増えていくのが滑稽過ぎ
初めは東京の幼稚園、次は発達知的で二次障害だから要投薬診断した地元の医者
スイミングスクール、妹夫婦&甥っこ×2、ピアノの先生、支援級判定した小学校、教育委員会
小学校担任、登校班の母娘、学校保護者全般、似非学者澤口…一体どこまで増えるのかな?

60 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 14:03:08.38 ID:BFDvcuYj0.net
朝顔は我慢してもゴーヤ渡されたらぶちギレるわ

61 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 14:32:09.85 ID:dYkoVO7g0.net
>>54
学校側から面談しましょうと持ち掛けられたのに大逆転が普通級しか考えてないからと一方的に面談をキャンセルしてたよ

62 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 14:48:54.85 ID:ghOGnlWE0.net
責任持たずに普通級いける発言する人が周りに居たり、
支援級大きくしたいだけか子が本当にヤバいのかわかりづらいタイミングでお声がかかったり、
運の悪さもあるというか「持っていない」人なのかねーという感が
東京の医師も極端過ぎるのに当たったよね
をやなりに迷ってる発言もあったから、良い人に当たればここまで突っ走ってなかったかもとちょっと同情してしまった

63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 15:13:41.68 ID:gArIbeQq0.net
>>62
近隣に住んでるんだけど、確かに大逆転の学区の支援級っていい噂聞かないんだよね。
他校の支援級は勿論そんな事はなく、それなりに子どものサポート体制があるとこばかりだから、運は確かに悪い。でも賃貸の頃なら最悪引っ越しも出来たのに。何でこのタイミングで家を買うんだ…。

64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 15:17:10.06 ID:Z1Bg28la0.net
人は自分が知りたい情報だけを無意識に拾うからなんじゃないかな
違うこと言ってくれた人もいたけど耳に止まらなかったんだと思う
自分の意に沿わないことにぶち当たった時ほど考えるチャンスなのに拾えないんだな
ひたすら子供がかわいそうだ

65 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 15:38:03.90 ID:9prx1Igz0.net
>>63
そうなんだ
うちも同じ市内だけど支援級なんて普段縁がないから全然わからないや
そんな当たり外れが大きいんだね

そしてたっちゃんとこ、親の土地に家建てたんじゃなかった?
だからそこ選ぶしかなかったんだと思ってたわ

66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 15:45:08.37 ID:5qblnvrl0.net
フンギママ下の子が2か月かそこらでコンサートか。
しかもフンギが大音量で泣くとか酷いな。
パパとお留守番とかいうわけにはいかなかったのかなあ。

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 15:46:10.86 ID:e1IzJUNwa.net
>>62
そうだ!そうだ!

68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 16:16:42.17 ID:oA1XC2EK0.net
>>62
もともと親の品性がアレだから無理だと思う
アサガオ事件にしろキャンプの件にしろ
諫言なんか全部スルーで自分の主張を押し付けるだけなんだから

69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 16:31:46.44 ID:EplRlhe7d.net
中1次男

運転中に唾を吐きかけてきたら、車を止めて運転やめるとかできないのかな?
暴れようが、母親は車から降りてしまえばいいと思うんだけど。

70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 16:40:20.88 ID:ghOGnlWE0.net
>>61
ありがとう
読み飛ばしていたみたい、探してよくよく読んでみた

確かに関わりたくない人種だから、まともな人は避けてくのかも
にしても旦那酷すぎて怖いわ…

71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 16:40:42.01 ID:lnOkcUWV0.net
中1次男
http://Archive.is/nB1On

>>69
プレイの一環だからw
死ね死ねソング、唾吐き、股掴みetc.からの素晴らしかったですまでが1ターム

72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 16:40:57.15 ID:D2knRScN0.net
21の服くん。

親の終日付き添いで普通級って、意味あるのかな?ってずっとヲチしてた。
担任の先生、大人というか保護者が常に同じクラスに居るってなかなかのストレスだよね。可哀想。

今は1年生だから問題なさそうだけど、服くんの親が常に居るとクラスメイトも服くんにだんだん近付きづらくなりそう。

73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 16:41:35.59 ID:PRYh1E430.net
>>69
機転の効かないタイプだから家族中から馬鹿にされてる

74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 17:23:19.43 ID:srmb4HXc0.net
18トリソミーのあやなちゃん亡くなったのか
ママとパパが美人&イケメン障害親っぽくなくてよかったのに

75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 18:16:10.10 ID:JauczORvM.net
もし運転中に次男のちょっかいで事故って相手に怪我させたり死亡事故起こしたらどうするつもりなんだろう
家の中でなら何やってもいいから外に出て来んなと言いたい

76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 18:24:39.31 ID:P+1GDJaA0.net
>>71
そうか、プレイなのか。納得
毎日スケジュールどおりに
規則正しい生活できて素晴らしいです。

77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 18:25:49.60 ID:iRngNnsX0.net
>>24
きくぞーの所は支援級で頑張ってるのか
どうかんがえても支援級なんて無理だと思う

全校集会とか行事とか凄い事になってるんだろうな

78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 19:28:18.34 ID:SbRNySRt0.net
凄いことになってるけど、学校や担任の対応に文句言って
あんな対応じゃダメですわ(ヤレヤレ)って感じだよ

79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 19:37:04.27 ID:4wQF2o8f0.net
>>74
子供が亡くなったというのに音符やハートいっぱいの記事書いて遺体の写真載せてて驚いた
以前話題になった亡くなった子をベビーカーに乗せて散歩して家族で花火してた人を思い出したわ

80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 21:18:12.29 ID:VZgYYFM7d.net
>>77
そもそもあまり登校してない(というか出来ない)し、全校集会の話は書いてないから参加してないと思う。
オムツ発語無し支援員に噛み付くけど6年間支援級でいくんじゃないかな。

81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 21:32:32.65 ID:uctptMfk0.net
>>23
貼り乙です

支援クラスに行くと普通のクラスの子と遊んではいけない
でもたっちゃんは普通のクラスにいるのにぼっち
をやがいくらゴリ押ししてもたっちゃん自身が要支援なんだよね
これ以上気の毒なことはない、かわいそうだ

82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 22:08:00.04 ID:1GoTzAMx0.net
>>66
下の子がある程度になったら時短保育って当たり前だと思うが何をそんなに揉めたのか知りたい。

83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 22:16:38.92 ID:KlMqN9hC0.net
>>75
事故って逮捕でも離婚でもされないと母子分離できないだろうけどね

84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 22:35:54.94 ID:RAlNg1bbd.net
>>66
次男連れてのコンサートこれが初めてじゃないよ
それにしてもいつも体調不良訴えてるけどコンサート無理して出なくていいのに
チャイルドシート乗せるだけでイライラしてるのに次男抱っこしながら歌うのは大丈夫なのね

85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 22:44:56.54 ID:lnOkcUWV0.net
>>84
ぶっちゃけコンサートってこの人じゃなきゃいけない理由あるのかな
そんな人気あるの?
旦那もよく手伝ってるのにいつも大変大変て誰にアピールしてるんだろう

86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 23:04:50.60 ID:uctptMfk0.net
あれじゃない?
寝てない自慢みたいな
すべてフルポン村上で再生すると納得よ
ワンオペなんすよね!体調不良なんすよね!忙しいんっすよね!

87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/01(木) 23:58:56.64 ID:N5ICxwrHa.net
今から区と揉めてたら就学時には既にモンペリストに載ってそう
二人連れての移動が大変なのはわかりきったことなのにウザすぎる
早くフンが一人であんよ出来るようになるといいね!ま、一人であんよ出来てもついてこられるかわかんないけど
それより次男があんよのほうが早いかな?

88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 00:07:02.06 ID:G1fGZNHs0.net
二個、フンギ、あとどこだったかのヲチは魚拓も貼らずに
全員がブログ読んでる前提で延々話してるって
どこかで書かれてたけど本当だねえ

89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 00:34:13.15 ID:hcSmfshF0.net
>>84
歌う時に抱っこしたのは次男じゃなくフンでし。
人前で歌う快感でアドレナリン出まくってて
重さを感じなかったんじゃないかな。

0歳からのコンサートってボランティア?
子どもが少し大きくなって落ち着いた人か、
子ども好きな若い子がするのかと思ってたわ。
体調悪いなら出なければいいのに、自己顕示欲が勝つんだね。

90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 00:37:05.34 ID:jB2x0lEF0.net
>>88
ループになるけど、興味ないヲヤはスルーするから私は気にならないな

91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 00:51:57.66 ID:gmdbvTEx0.net
>>88
割と同じメンツで転がしてるだけだから無視してるわ

92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 00:56:22.43 ID:UCC0RDZaa.net
二個もフンギも興味ないわー

93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 04:01:35.96 ID:Lbe19Rry0.net
をやなんだろうけど、をや感薄いんだよね
私怨もあるんだなぁと思ってる
もっと大物じゃないと面白くない

94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 04:16:03.22 ID:BHaLHHj+0.net
大逆転とこは親がちゃんとしてたら
障害者枠のエリートになれたかもしれないのに
絵は上手いんだからのびのび書かせてあげればいいのに

95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 05:40:54.57 ID:WZM9BwvF0.net
>>90
同じく

96 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 07:00:53.27 ID:EVGvXZBV0.net
中一次男
http://Archive.fo/JoiLX

>次男とお買い物、楽しかったです
>ちょっかい酷くて、「一緒に出掛けたくない」なんて思ってごめんなさい

素晴らしい一連のプレイw
父をやも中学に呼び出されていよいよ入院勧められるか

97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 07:18:28.27 ID:32ulYY02a.net
>>10コメント返し
仲良し認定していたMくんはたっちゃんとは違うようで
https://i.imgur.com/8qDxv51.jpg
悔しさが滲み出ているように見えるのは気のせいかなw
大逆転のことだから絶対支援級sageワード、Mくんママの前でも言ってると思うんだよね
そりゃ反撃もされるわ

98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 07:24:13.97 ID:WZM9BwvF0.net
でこぼこのある子は得意を伸ばして自己肯定感を得ることかまずは大事だからMくんはお勉強が得意なんじゃないの?

たっちゃんは絵が得意なら存分にさせてあげればよい、というか、知的にごゆっくりで発達面も凸凹の子はそういう得意を伸ばして自信をつけることを就学前にやっておくんだよ

99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 08:06:05.39 ID:L/vL14oFH.net
>>97
結局M君には繰り返しの方法があってて、担任親との相談の結果公文方式になったんじゃなかろうか
M君凄いね、公文方式だろうとできた!という自己肯定感は大事だ
1学期で2年の範囲を終わったなら、3年になるころには5年生の範囲に入ってるかもしれないねー
そこまで進めば今後算数だけ交流とかもできるし、理解してるならお客様になることもないだろうし
既にお客様なたっちゃんとはだいぶ差が開いちゃったね

100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 08:27:32.85 ID:fFCFH2GL0.net
トリソミーならまれちゃんが可愛い
ママはばっちり顔写真出してる

総レス数 1006
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200