2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しょうがいぢをやヲチスレ120

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/07/30(火) 22:21:19.65 ID:HDf70x870.net
頑張ってるのはわかるけど、時には首をかしげてしまうことも
そんな障害児ママ(パパ)さんのブログをマターリヲチするスレです

お子さんについて叩くのはNGです
ブログ主への凸、また関係各所への凸も禁止です。
※ヲチするポイントは人それぞれです。
自分と意見が違うからといって突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう。
※ヲチャヲチは荒れる元なのでやめましょう。
ここにいる以上みんな同じくゲスいですwというかヲチャヲチはLR違反です。

関連スレ
雑談等はこちらへどうぞ

しょうがいぢをやヲチスレ避難所29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1562410651/

ヲチヲチ&絡みはこちら
しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチ Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1555895064/

前スレ
しょうがいぢをやヲチスレ119
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1562716527/

次スレは>>970の人が立ててください。

※テンプレは過去スレを参照にしてください。
※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
http://Archive.is/ (Aは大文字にすると目玉出ません

スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 10:32:57.89 ID:e8E5/FPp0.net
普通級だと、周りより出来ることも進度を周りに合わせなきゃいけない面があるからね
支援級なら気にしないで済むから、
得意なことがどんどんできるようになることによって本人の自己肯定感上がるよね
それが大逆転からしたら公文やってるだけじゃん、と感じるようだけど(なぜか公文に偏見あるみたいだけどw)
支援級のメリットをすごく活かせてると思うけどね
その子より重そうなたっちゃんも支援級に行ったら同じことをする(できる)と思ってるの?
支援級について偏見すごいなとは思ってたけど、
実際にたっちゃんが行ったらどういう指導受けられるか、全く何も調べてないのかな?

111 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 10:39:17.95 ID:CbCd2JYC0.net
支援級で個人に合った指導受けて結果も出てるってだけだよね
見下してる支援級に在籍してる子に抜かされたみたいで悔しいんだろうけど
自分の子のことだけやってりゃいいのにいちいち公文式とか揶揄してるの感じ悪すぎる

112 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 11:03:11.08 ID:vK2ajLyu0.net
ニ速+のスレ、
社会一般には本当にこんな認識なのかな
このスレのヲヤどもは支援校に入れるなんて死刑宣告みたいな感覚だけど

【特別支援学校】生徒急増 発達障害が広く知られるようになり抵抗感が薄れ軽度の知的障害児童の入学が増加し施設不足が深刻化
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564532767/

113 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 11:03:12.82 ID:sB1WeGlX0.net
普通級で揉まれて強くなれ!とかよく言うけど、たっちゃんは揉まれて叩かれ潰れるタイプだといい加減に分からないのだろうか?
経験の中で自然に学んでいくのが難しいのが発達障害。健常者の中に放り込んで優しい子が世話してくれますように☆じゃあ、実質障害を放置してるのと変わらんでしょ。

114 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 11:06:23.15 ID:MCbFnDOb0.net
>>112
うちの自治体の支援学校もパンク寸前で重度でも支援学級でいけそうならなるべくそちらに…って傾向だよ
それでも毎年予定枠よりオーバーした人数が入学して特別教室とかどんどん潰して普通教室に充てて廊下の一角を区切って特別教室代わりにしてたりする

115 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 11:20:46.66 ID:bSxbkSOq0.net
大逆転のようなをや達が崇拝してる澤口のトンデモ本読みたくなってきたわ
ぽちろうかしら

116 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 11:39:44.57 ID:xD5aKEkE0.net
唯一の友達Mくんまでディスるなんて。Mくんが算数伸ばしているように、たっちゃんは絵を伸ばしてやればいいのに。
息子が勉強できなくて悔しくて仕方ないんだろうな。知的の子に普通級のやり方で勉強を強要しても苦しめるだけなのに、わかろうとしない。
障害者親なのに、偏見がとんでもなく強くて本当びっくりだわ。

117 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 11:53:47.41 ID:XhGDhIgRd.net
たっちゃんは下手したら二年生の算数がクリア出来ないまま一生終わるかもしれないのにね

118 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 12:03:43.71 ID:jKPihRRm0.net
普通級の授業受けさせてわからないから丸暗記させてってそれは勉強じゃない
知的級の子でもちゃんと理解出来るようになるのに、教え方が悪すぎ

119 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 12:15:20.54 ID:hn8k+5jhr.net
そもそもプリント学習ってそれぞれの子に合わせたプリントを用意してやってるんだろうと思うんだけどね。

遊んでくれる子がいないからMくんと遊ばせて下さいって言ってたけど、多分休み時間支援級で遊ぶようになるんじゃないかな。
先生達の促し方次第ではたっちゃん自身が支援級を希望するようになりそう。

120 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 12:27:37.31 ID:edJ31V+i0.net
>>115
澤口を儲けさせるものなんだし、中古があればね

121 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 12:29:55.00 ID:BjmCpDwqa.net
というかあれだけ周りの子に揉まれて強くなる、支援級だと下にひっぱられと主張してたのに
結局通常級の子には相手にされず支援級の子と遊びたいって随分都合がいいし矛盾してるよね

122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 12:30:15.72 ID:edJ31V+i0.net
>>119
実現したとしてコミュニケーション能力には問題のないMくん、
いつまでもコミュ力ゼロのたっちゃんと以前と変わらず遊んでくれるかなあ?

123 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 12:31:05.08 ID:C2VFIpi70.net
M君の方はたっちゃんと遊びたいかどうか分からないよね

124 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 12:52:16.70 ID:BmlZbhtYd.net
>>121
本音は「障害児にしなくて良かった〜!」に詰まってるからw

125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 12:55:58.68 ID:C2VFIpi70.net
M君が支援級に移ると知ったときのブログ貼っておきますね

http://Archive.is/asShA

126 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 13:47:03.01 ID:Rc8PjOBW0.net
改めて読むと本当に胸糞
まんまと支援級にいったMくん!たっちゃんは支援級行きたくないって〜よかった〜!ってめちゃくちゃ失礼
Mくん友達多いみたいだし、特別たっちゃんと仲良い訳じゃなさそう
優しいから相手にしてくれてるだけじゃない
支援級を下に見てるから、支援級の子に断られるパターンとか考えてなさそう

127 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 14:04:53.91 ID:nCldrnkh0.net
あれ、M君「国語や数学の出来が悪い」とは書かれてないよね
もしかしてギフテッド型で周りとレベル合わないっていうのをやんわり隠して伝えたんじゃ?

128 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 14:16:20.29 ID:F1C+TJdm0.net
Mくんはなんらかの学習障害はあるけど数学は飛び抜けてできるお子さんなのかも
そういう子は適切な支援を受けたら伸びるね
普通級に拘って支援級の子にまで抜かれていくたっちゃんをヲヤはどう思ってるのか
チックが出てもまた無理にがんばらせるのか…

129 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 14:33:57.58 ID:ZTdmRkmNa.net
支援級に易々と移った(実際は違うと思うけど)M君を馬鹿にしていたのだろうけど大逆転されちゃったね。
M君は本当に凹凸が激しいタイプなのかもしれない。歴史も詳しいって書いてあったしね。
知的は正常範囲でも書字障害で知的支援級入りだって珍しくないのに何故にあそこまで支援級sageするんだろう。

130 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 15:12:38.38 ID:v75HQ8Uv0.net
>>115
図書館で借りて読んだよ
踊らされてるをや達を知ってて読むと感慨深い

131 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 15:22:08.53 ID:hcSmfshF0.net
授業先取りすると、学校の授業がつまらないみたい。
(知ってる事ばっかりだと当然なんだけど)
健常の子はそれでも我慢して座ってられるけど
M君は我慢できないタイプだったのかも。
公文は算国(と英語)で1年先取りが目標だから
算国だけ支援級ってのも納得だわ。

132 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 15:31:21.17 ID:kX5J+DYI0.net
M君がどういうタイプなのか大逆転の記事からしか憶測できないからわからないけど
どっちにしても支援級に行ったM君は支援級で優秀、得意なことを伸ばして自己肯定感も上がって
普通級にしがみついたたっちゃんは家でポピーやっても勉強は置いていかれ絶対評価の成績表も低学年なのにかなり低く
ルールも理解できず支援もつけてもらえず友達とは対等に遊べないから
からかいの対象になり自己肯定感がさがって不登校目前
っていうのだけが確かな事実だよね

133 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 15:37:00.20 ID:XhGDhIgRd.net
大逆転とはMくんのことではないのか

134 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 15:45:02.63 ID:an9JHuh+0.net
幼稚園退園させられるようないじめっこがいまやいじめられっこ、立派に大逆転じゃんw

135 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 17:04:38.48 ID:jB2x0lEF0.net
>>125
処理速度の遅い子は、板書や計算、音読が遅かったりするんだよね
だから知的に問題なくても、それだけで出来ない子扱いされてしまうことがある
Mくんは算国だけ支援級で本人のペースでどんどん進んで、自己肯定感が下がることなく理想的だよ

発達検査の結果に早生まれとか本当に関係ないし、子育てに正解はないというけど、大逆転に関しては間違いなく不正解の道を選択してるよ

136 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 18:44:32.51 ID:jKPihRRm0.net
似たような○のところは更新なくなったから、たっちゃんもあと2年くらいで消えるかもしれないなー
それまではヲチりたいね

137 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 19:05:40.16 ID:FHW2BvqI0.net
ようつべ
https://Archive.is/NrElM
心理士さんから「息子くんみたいなタイプの子を今までも見てきたのだけれどそういうタイプの子はクリエイティブで高学年になってくると
自ら何かを創り出すようになる子が多いです。与えられたものでは無理で暇な時間を追求していく中で何か自分で面白いことを作り出して
それに夢中になって創っていく子は 数多くは いないけど成功してる人が多いですね。創り出すことと 人との関わりをうまく
保てる人が とても成功してる傾向にあります」なーんてことを教えてくれました爆笑ラブラブ
石田勝紀さんのママカフェに行った時も直接 息子くんのことを伝えたら「息子さんは 15年くらいしたらクリエイティブに何か創ってるよ!!
だからこそ今 本人がハマってること好きなことを徹底的にやらせてあげて。彼は自分にあってるものをもう見つけたって
だけのことだからね。きっとゲーム楽しむ側から作る側になっていくそれはお母さん 信じてとしか言いようがないw」
なーんて言われてたのですおねがいキラキラボシもうね、こんなに言われたらやっぱり信じていたいハアトのですよお花キラキラボシ

二人ともよくもまあこんなおべんちゃら言えるな、ちょっとできないわ
4年生で自分の誕生日分からないひらがなカタカナ漢字読めない書けない曜日分からない時間分からない
同年代と会話できないヒキニートがどうやって創造するのよw

138 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 19:12:13.02 ID:iWsstC7YF.net
>>137
知的障害ありの子にゲームクリエイターは無理だろうね
親が環境整えられるなら良くてYouTuber?
もちろん人気が出るかは別として

学校に興味抱き始めたなら、普通に支援級なり行かせて生活スキル身に付けてあげた方がいいと思うんだけど
相変わらずここは優しい虐待を止める気がないね

139 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 19:28:50.52 ID:VqxYGb5ia.net
ゲームクリエイターなんてめちゃめちゃ理系
大手とまではいかなくても聞いたことあるレベルのゲーム会社の人達はかなりエリートだけど…
息子君にできるのはせいぜいスーパーマリオメーカーくらいでは

140 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 19:45:37.39 ID:XsSy2dKvM.net
>>137
山下清?

141 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 19:58:55.49 ID:J08zz6vH0.net
>>137
貼りおつ
普通のゲーム会社は基本的にチームプレイだから無理だろうし
かといって一人で構想から開発まで全部出来るような才能もあるように見えないけどね
小4だっけ?
本当に才能のある子は自分でプログラム組んだり情報系の資格を目指したりする年頃でしょ

142 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 20:02:31.42 ID:v75HQ8Uv0.net
高学年になったら〜って、計算も読み書きも満足にできない現状からあと一年で何か創れるようになるとでも?
>人との関わりをうまく保てる人
って言われてるしねw
お膳立てでしか人と関われないのに、うまく保ててると思っているのか

143 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 20:08:17.92 ID:8Vl4abg40.net
そのゲームでさえ負けたらキレるし手加減してもらっての接待プレイのくせに夢見すぎ

144 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 20:48:52.87 ID:STQp2/dv0.net
>>137
貼り乙です

実際のところ障害をゴリゴリ前面に押し出してどうにかしようとしたら、芸術しかないのかも
そのくらいの美辞麗句ならいくらでも責任のない立場から言ってあげるよ

145 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 21:53:30.59 ID:JkAwfbST0.net
>>137
おつです
>先なんて何にもわからないんだったら
>希望を見ながら今を過ごしてた方が
>断然♡楽しくて楽チンですもんね照れムフフ♡
人はそれを育児放棄及び虐待という

146 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 22:01:42.67 ID:BjmCpDwqa.net
コツコツと努力できない、今現在能力がない人をフォローするときの常套句だからね>クリエイティブな才能
楽しくて楽チンって言い方に本音が出てると思う
結局をやも目先のラクさを取って怠惰に流れてるだけ

147 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 22:39:45.77 ID:gmdbvTEx0.net
クリエイティブって言いようだね
某大量〇人も自称小説家だっけ?

148 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 23:20:51.67 ID:F1C+TJdm0.net
どんなに才能があってもコツコツができなければ成功しないね
行動力計画的能動力なんかが結局は運を引き寄せて行くんだと思う

149 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/02(金) 23:35:43.22 ID:GRk8Nusf0.net
>>125
はるママやにやたしとは違ったどクズっぷり
大逆転自ら息子の首を絞めてて草生えるwww

150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 01:21:15.86 ID:KPWVEb8y0.net
自閉で発語がない人が、指談で長々と会話文を書いてるみたい。インスタで見つけたんだけど。
本当にそんなことあるの…?親の願望かな…?

151 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 01:59:02.54 ID:NSvXjuD00.net
>>97
仲良し認定=同等或いは下に見てた
それなのに公文式でも
計算ができるなんて!
キーッ!!

152 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 02:28:48.82 ID:rj3p/szi0.net
>>150 奇跡の詩人よりたちが悪い柴田式指談
ttps://togetter.com/li/564376

153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 05:05:11.76 ID:ULK58eyH0.net
そもそも社会性抜群の子にソーシャルトレーニングも何もないよな、たっちゃんには必要だろうが

例え学校の計らいでM君と遊べるようになっても、大逆転に洗脳されて支援級=罰と思ってるたっちゃんはM君の事バカにしたりして上手く行かないんじゃないのかね

154 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 07:53:45.83 ID:sWnxmfvD0.net
>>150
自信持って言うけど絶対ない
親の願望と名を売りたい人の合作

155 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 08:15:42.27 ID:ZZAvecKS0.net
>>150
指談はわからないけど
知り合いの自閉と知的の子がほとんど喋れないあうあう系なんだけど、
大人になってから携帯持たせてみたらそこそこ会話になる文章でメール打てて、
家族一同驚いた話なら知ってる

156 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 10:12:13.01 ID:xCSiQo0fd.net
この動画、有名だと思うけど
物と会話するアマンダ・バグズ
https://m.youtube.com/watch?v=ysdPfRHE7zw#

普段の様子の後、人工音声で気持ちを伝えた動画

157 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 11:08:09.86 ID:SIoFnca20.net
トリセツ
http://Archive.is/O06HX
>さて、魚売り場に行ってパパが魚を見ていると、息子が居なくなったそうです。
>パパはどこに行ったのか一瞬焦ったそうです。
>店の外に勝手に出て行くことはないと思います(今まではない)が、
>でも週末のスーパーはごった返していますし、店の出入り口の自動ドアが開けば
>すぐ駐車場で、車が頻繁に行き交い危ないです。
>焦ったパパが探しに行こうとしたところ
>息子の方が離れた向こうの方からパパのところに寄ってきたそうです。

トリセツ夫婦ものんきというか危機意識ないなあ、ホントに万が一轢かれたらどうするんだ?

158 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 12:17:40.02 ID:bsu1fpCo0.net
>>150
昔から読んでいるブログが発語が無い重度に小さな時から筆談と手話を教えてそれで会話が成り立ってる。

159 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 12:59:56.82 ID:/mXSXoOr0.net
>>157
じつはそれ狙いだったりしてね

160 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 13:23:59.35 ID:SIoFnca20.net
おめめどうサクラ
http://Archive.is/jQ8Yw
>息子の障害は軽くもなければ重くもない。世間の中で放り投げられる可能性だってある
>学校でおめめグッズを使って生活しています、取り入れて欲しいのですが?
>と伝えたら初めて会うのに「おめめどう、止めたらどうですか?」なんて言われてしまうしガーン

あれで重くないと思ってるのが酷い、中学まで支援級ゴリ押す気まんまん
放り投げるどころか普通にこのまま飼い殺し、良くてグループホームも視野にいれなきゃ手遅れなのに
でもしっかりしたデイサービスだね、おめめどうグッズ断固拒否って立派だわ
そして公立学校をサービス業と勘違いしてるあたりがをや共通の認知の歪み全開

161 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 13:50:01.67 ID:end4r4g20.net
>>160
拒否られザマァだわ
学校だって巻カレとかメモとか無理やり押し付けてたようなもんだったよね
何かの時は〇時に体育館移動、椅子に座って待ちますとか細かいスケジュールないと平気で文句言うし
この本読めとかこれ使えとか鬱陶しいんだよ

162 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 15:33:25.82 ID:xRiPgrN40.net
指談は本当なのかすごく気になる。
お母さんが漫画家のブログもしっかり会話できてるよね。
妄想って感じでもないし、不思議。

163 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 15:59:36.00 ID:5W2TyRFW0.net
私が見てるインスタの人は「お母さんに負担だからホームに入所したい。お母さんを楽にしてあげたい」「お母さんに〇〇のアクセサリーをプレゼントするよ」(と言って子に手をひかれ買い物に出かける)といった内容まで書いてる。
漢字も使ってるみたいだし。だから眉唾なんだけど。

164 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 16:32:18.38 ID:SIoFnca20.net
生まれて直ぐ脳死になったほ○さん、FCでしっかり会話してたよね
あれ以来絶対こいつらの戯言信じないって誓ったわ

165 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 16:47:25.88 ID:zKzUyK7s0.net
>>163
奇跡の詩人もそうだけど、子供が語っているはずの内容がまるっと母親視点なんだよね

166 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 17:27:19.49 ID:vs+IgCBg0.net
>>165
指談で親子喧嘩とかしてたら面白いな

167 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 21:03:58.37 ID:tvCPp1VR0.net
ヘトヘト
http://Archive.is/0XIMm

学校外で約束して会えばいいだけなのに
屁理屈こねてこれ以上ポンコツに税金つぎこむのやめろや糞親

168 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 21:39:11.15 ID:zKzUyK7s0.net
ヘトヘトはハズレ教師引いた感が強いんだろうし、まぁ確かにちょっとアレな先生なんだろうけど
中学の先生は
「学校に来たくない?じゃあ無理して登校しなくていいですよ」
がデフォルトなんだよね

169 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 22:03:38.59 ID:hUXYXb1Y0.net
>>167
いうほどをやじゃないじゃん、子供が友達と会おうとするのを支援してるだけだし
ヘトヘト持ってくる人って大した内容じゃないのにやたらヘイト強い感想がついてて私怨か?といつも思う

170 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 22:17:26.87 ID:end4r4g20.net
着物
http://Archive.is/VLt6h

怒鳴り合いの喧嘩って…
ママ仕事行くから宿題やっときなさいよ〜って声掛けだけでちゃんとやれる子だと思ってるんだろうか
宿題もやらせてくれるデイサービスとか何かないのかな

171 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 22:30:58.00 ID:/nvASpPj0.net
呉服屋親子は順調に中受化していってるな
対象年齢チェックもせず暴力系オンラインゲーム与えてるようだから中受よりタチ悪いかも
おそらく発達障害持ってる妹も気の毒だし

ここの母をやはクズ過ぎて吐き気がするレベル

172 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 22:51:10.08 ID:OO9Z0IURa.net
>>171
着物はもう子供にかまうな。
関われば関わる程子供をダメにするわ。
夢中になりたいならブログに吐き散らして発散しろ。

173 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 23:30:25.48 ID:l9wFfZak0.net
>>170
一番下の書き置き、丸っこくてサイズも不安定で子供みたいな字だね
ヤバイと。
とか文章もおかしい

174 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/03(土) 23:49:52.60 ID:dLga9KwGM.net
>>167
ヘトヘトフィルターで担任がおかしいことになってるけど 
キチガイ親子に3年もつきあわされる学校が気の毒

175 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 00:25:16.62 ID:Tls4jDMe0.net
#天使ママも大半はすぐ次の子妊娠して
ママ会にも妊婦姿や赤ちゃん連れてきたり
ブログにわざわざ気を使ってます風に※赤ちゃん写真ありとか次の子の写真載せたい癖に
同じ頃の天使載せたり
うんざりだわ
赤ちゃん写真あり閲覧注意とか
気持ちわかります、から配慮してますみたいな
今はすっかり健常児母な癖に
天使想う気持ちは一緒、わかります
なんて一緒じゃねーし!
普通なお産、健常児にあれだけモヤモヤしてた筈なのに
結局今や只の健常児母だし
今日は天使想って一日泣きじゃくって何一つ手につかずとか
じゃテメーの赤ちゃんどうしてたんだ?
ネグレクトか?
同じじゃねーし

176 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 01:30:55.34 ID:fEkTt3qta.net
なんのこと?大丈夫、、、?

177 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 02:14:27.99 ID:Uf7brj6x0.net
>>169
ヘトヘトって私怨要素皆無じゃね?
低年収旦那や2匹がいぢ抜きにしても極貧コミュ障の社会の最底辺・・・

178 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 07:30:02.70 ID:M957U1Hp0.net
>>173
あの難解な書き置きで、子供は理解できるのだろうか

179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 08:27:51.52 ID:CLeNvxAD0.net
中1次男

中学校で面談
http://Archive.fo/echS4

二次障害に陥った次男に必要だったものは?
http://Archive.fo/e1aGQ

小学校の頃から発達に気づけてたら今違ったのかね

180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 09:32:18.88 ID:xd/8nxyh0.net
>>179
はりおつ
前者は出来事を淡々と書いただけ、後者は空疎で中身のない感想文だな…

181 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 10:01:28.36 ID:LrifIKNR0.net
>>170
書き置きの文章もおかしいし、丸つけしてる漢字のテキストも「現れる」「想像」「労働」が間違ってるのに丸つけてるね

182 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 10:22:22.74 ID:hgwdrmpB0.net
呉服屋
ポスターの絵を堂々と盗作させる
http://Archive.is/nnyTB

このをやは自分はADHDだから〜ASDだから〜で
何やらかしても言い訳してるけどどう考えてもそれだけじゃないよ
既に精神疾患の域だと思う

住んでる町晒して学校の写真もガンガン載せて簡単に特定できそうなのに
子供の夏休みの絵の宿題ネットでパクりました☆学校には内緒ですとか完全に頭おかしい

183 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 10:36:03.09 ID:yw/OKcJ/r.net
とりあえず呉服屋の店はわかるしね…誰か知り合い見てると思うんだけどな
関わりたくないから誰もなにも言わないかもだけど

184 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 11:09:03.51 ID:pskXFU9s0.net
>>179
面談で、先生が会話の中でゴルフの自慢話をして嫌だったと次男がいうので、そのような話はやめてほしいと訴える父親…

185 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 11:11:17.53 ID:NoyLUvPS0.net
>>182
母親が寝てる間に下絵完成させなさいって昼寝するとか
ずっと見ててやれよと思うんだけど

186 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 11:22:33.04 ID:Jeh2VklUd.net
>>173
ADHDの友人からのLINEがまさにこういう文章だわ
主語や目的語が足りなかったり短文ぶつ切りで、接続語もちゃんと使えないから文章同士の関係性が不明瞭
その友人は高学歴で知能は高いはずだから特性だろうね

187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 11:25:30.16 ID:sLLHCJsu0.net
>>184
先生としてはコミュニケーションのとっかかりとして話題に出しただけだろうに息子に自慢話するなってさすがだよねw

188 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 11:38:34.32 ID:hgwdrmpB0.net
次男とこは両親ともに発達傾向あり、知的にもギリギリボーダーって感じなんだろね
学校も面談でよく分かったと思う

それでも両親は何とか家庭を築くまでに至ったけど
発達要素が濃厚に出てしまった次男はこうなってしまったと

189 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 11:55:52.43 ID:MrgUUCuI0.net
>>182
この人いつも歌詞乗せたりどっかから取ってきたような写真載せてるの、ものすごくモラル低くてびっくりする…
ポスターパクるにしても1枚渡すんじゃなくて、5.6枚渡せば違うものができると思うんだけど

190 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 12:02:24.36 ID:sLLHCJsu0.net
次男とこ、自分も周りも誰も次男の傾向に気付かなかったとかありえないよね
散々やんわり言われてたはずなのに両親揃って理解できなかっただけだよ
今も主治医筆頭に距離を置けって言われてるのにスルーだし
こんな感じで暖簾に腕押しだったんだろうなって容易に想像つくw

191 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 12:02:55.63 ID:U0DvxB3C0.net
>>189
着物、著作権について超正論突っ込み食らってるわ。
さて、どう返すのかね。

息子のパクリ、バレたら校長室に親子で呼び出し叱責レベルなんだけど。
こんなのコンクールに出しちゃったら、下手すれば主催者から著作権違反で訴えると学校を巻きこんで警告されるわ。
やってることが万引き泥棒とわからずネットを使うなよ。

192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 12:07:46.69 ID:CLeNvxAD0.net
>>188
学校が父をやと面談したいと申し出たのも
両親抜きで病院と学校が家庭での負担について話し合う、というのも色々と察するね
母をやは理解できないんだろうけど

193 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 12:13:46.14 ID:u+dhkXwR0.net
なんだ?wここの薄気味悪い奴ら?w
青葉厨と植松厨ばかりじゃねぇかw

ゴミタメ発見。

ネガティブキャンペーン
https://youtu.be/Zy-XQTopLuE

194 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 12:36:04.35 ID:hgwdrmpB0.net
>>191
批判コメント晒してるけど盗作行為指摘の箇所は消してて草
>>182も消してくるかな

195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 12:40:59.64 ID:uEV1+kji0.net
>>192
ほんとほんと。
両親以外の誰もが「これはやばい案件w」って思ってる。
やんわりじゃわかんないし、ストレートに言ったら拒否するし、こうやって障害者の犯罪者が形成されていく過程を見れるのはある意味感慨深い
こういう生い立ちなんだ‥って感じ

196 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 12:42:22.77 ID:sLLHCJsu0.net
>>191
正論だけどまた凸常習者拓海だわーとゲンナリしてしまった
鍵になったら面倒だからやめてくれないかな


3拓海
無題
いくら苦手だからって過去絵ゆるパク行為を親が推奨するのはいかがでしょうか?
前記事、後ろ姿写真の御夫婦に、撮影と掲載の許可は取りましたか?
取っていなければ盗撮です。
またいつもネットで拾った画像をたくさん貼り付けていらっしゃいますが、これらも全て無料素材ではありません。
「ネット転載です」と一言入れれば、使用していいものではありません。
商品宣材写真等は著作権がある有料物です。
そんなもので「おもてなし♥」などと言われても、盗品で歓待されているようで気持ちの良いものではありません。

息子さん、撃ち合うR15ゲームを見知らぬ年上の人とプレイできるんですね。
『繊細な子』じゃないと思います。
書字障害なのに療育も受けず、病院とも繋がれず、両親からは放置。
気が向いた時だけ詰め込まれるように苦手な勉強を押し付けられる。
自己肯定感が低くて自分に自信が持てないだけじゃないでしょうか?
行方不明になっても先生任せで、母親は仕事へ行ってしまう…子どもにはショックですよ、これ。

主さんは自由気ままなADHD、自分の人生が最優先!なんでしょうが…あまりにもモラル欠如とエゴが酷いのでコメントさせていただきました。
2019/08/04 10:53:34
返信

197 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 14:09:24.58 ID:KO6JDYFK0.net
コメント書いてる拓海って他障害者ブログでも長文アドバイスしてるよね
暇なの?

198 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 14:14:14.78 ID:KgsB67iJa.net
このスレ見てる人だよね

199 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 14:28:57.62 ID:U0DvxB3C0.net
>>196
なるほど、その手のヤツが書いたのか。

200 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 14:44:33.27 ID:Qh6f0wc00.net
つい最近どこかの学校の文化祭ポスターが丸パクリだったとかで学校が謝罪する騒動なかったっけ?
ましてやコンクールじゃ本当に大問題になりかねないのに何やってんだろ
>>192
明らかに家庭ぐるみでおかしいと思われてるから父親も呼び出されてるのに全然気付いてないよね
それどころか息子は我慢しやすいから自慢話はやめてくれと夫が伝えてくれたと意味不明に誇らしげに書いてるし
医師の面会でもそうだけど両親揃って真意に全く気付けないあたり終わってる

201 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 16:45:28.08 ID:mc20TCCR0.net
ようつべ
http://Archive.is/shtwP
>本当に息子くんを見てるとぜーんぶ 自分がやりたいと思ったことで
>やらされることではなくて自分がやりたいと思えると出来ちゃう✨やりたいと思ってやる方が質がいい✨
>唯一の学び方で吸収も早い✨字も綺麗に書こうとするから綺麗だし
>枠にはめるのもはめないのもその時の気分次第だけど
>やろうと思えばなんでも出来ちゃってるにやり本来…こうだよねって
>不安も焦りもなくただ 穏やかに息子くんから出てくるものを見て
>応えては息子くんの成長を見て感じて淡々と過ごせる今になっててそれがとっても楽チンで楽しくて
>息子くんとの今に幸せを感じていたいなって思っております♡✨

あの字が綺麗って…ようつべ本人も字がド下手なのかな?
字の意味も書き順も無視、描いてるのは字じゃなくて「線の絵」だろう
字なんて知的中度でも書ける子は綺麗に書けるんだよ
少しでも気にいらない意見や諫言、忠告、警告無視でこの瞬間楽する事しか頭に無い
このまま行けば世間じゃ一切通用しない覚悟出来てるんだろうねw

202 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 17:03:11.75 ID:v5X+cHv00.net
ブログで仲良くなって重心児の親の会などで会っても妊娠中とか赤ちゃん連れだと一気に萎える
しかもギッリギリか当日まで教えてもらえないとか

203 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 17:03:34.02 ID:KTF2vPCa0.net
>>5>>7、そうなんだ、ありがとう。
夏、あーたんの実名とか去年優勝した試合の開催日とかを色々ポロポロお漏らししてるから、探したらすぐ見つかりそうw

204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 20:16:11.20 ID:pSDk8E2ca.net
呉服屋
http://Archive.li/vh95X

ポスターパクリもだけど
子どもにるるぶ見せて感想文とか…浅ましくて嫌い
被害者ぶって自爆連投してるのは草

205 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 20:36:23.12 ID:4DTmHa34d.net
そんだけめちゃくちゃやって嫌われてないと思ってるのが衝撃

206 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 20:40:30.81 ID:Zke05o380.net
ようつべは内容が毎回同じでつまらない
好きな事をやっている息子くん輝いてる!(バレエキラキラ)
飽きるわ

207 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 21:01:54.57 ID:pskXFU9s0.net
>>204
コメ欄見てないけどほんとに筆圧薄くてよく今までほっといたね…って字だね
母ヲヤの字もひどいから遺伝なのかもしれないけど

208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 21:19:06.62 ID:Fey8ZUX+0.net
書字障害ってほどではない気がするけど
(大人でも読めないぐらい汚い人いるし)
今まで学校で何も言われてないのなら不思議なほどの汚さではある
濃く書くこととマスにおさめることは、1〜2年生で割と徹底されると思うけど

209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 21:23:49.02 ID:ZcnCb1ROp.net
>>204
HSCとか学校に言ってるんだねw
これからはHSCだからーとか言うをやが増えるのかなめんどくさそう

210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2019/08/04(日) 21:24:12.81 ID:MrgUUCuI0.net
それなりにかけてる所があるからLDじゃなくて
発達で体幹弱くてへろへろな字になってるのでは

総レス数 1006
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200