2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山さ行がねが】道路・廃道系サイト33

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/07(水) 13:13:59.61 ID:g5UvJtv2.net
【山さ行がねが】(管理人:よっきれん):ttp://yamaiga.com/
廃道界最大手サイト。東北から関東にかけての廃道、廃隧道、林鉄遺構など交通系廃モノ全般
および現役の酷道系物件を探索。管理人は商業誌にも時折寄稿する他、NHK熱中時間出演経験あり。
最大手だけに厨房出現率高し。○○○民と称する厨が暴れたおかげで掲示板の投稿が許可制に。
通称"山行が""病が"

沿革
199?/??/?? 前身のホームページ開設
2000/04/01 山さ行がねが開始 http://www4.freeweb.ne.jp/sports/yokkiren/
2000/10/09 移転 http://homepage2.nifty.com/yokkiren/
2002/08/18 独自ドメイン取得(URL転送) http://www.yamachari.net/
2004/02/01 移転 http://yamachari.parfe.jp/
2005/12/12 独自ドメインを取得し移転 http://yamaiga.com/

前スレ
【山さ行がねが】道路・廃道系サイト32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1554087514/

次スレは>>970くらいで

31 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/30(金) 23:19:17.85 ID:3hPf4/MT.net
フットワークの軽さを考えるとオフロードバイクよりもMTBの方が適してると思う
個人的な感想です

32 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 01:08:22.41 ID:WS+8Fmzu.net
バイクでってとこがポイントなんだろう
延々続く上り坂をチャリとか無理と

33 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 01:26:30.62 ID:pgt0fxok.net
>>32
単車は、なあ、…、
上るのは大概な坂は上っちゃうんだよ。
イイ気になって上って、サテ下りられないよぅ泣
って喜劇が今日も日本全国で(例:奥多摩麦山林道)。

諸々考え併せると結局二本脚が最強って話に行き着く。

34 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 01:37:55.99 ID:pgt0fxok.net
>>31
とはいえ平沼だって
例えば旧道の桟橋が落ちた跡の断崖にハーケンを打ってザイルを通して…ってのはやらないわけで
山屋の人々から見りゃ「この人は馬鹿かな?」でしかないんだろう。

結局は平沼にせよヘナリにせよ、
自分で勝手に決めたルールをどこまで守り切れるかに命を賭けるというゲームよな。


 

35 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 03:12:10.59 ID:yLKGCv8w.net
山屋はくじ氏がおるから…

36 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 06:43:55.87 ID:qucSAiWP.net
片手でも持ち上げられるチャリと持ち上げられないバイクじゃバリケードの突破可能率が段違いだから、バリケードが堅牢化している今一番目的を達成出来るのはやはり山いがスタイル

37 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 07:58:49.62 ID:dTPG9+MS.net
廃道、廃墟系の人てわりと山の技術を身に着けないよね

いつか転落するぞ

38 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 09:47:43.36 ID:TKCGOoYo.net
山菜採りの泥棒でもないし、バリケード突破にスリルとロマンを感じているわけでもないでしょ。
本気の登山者なら装備品(バイク)が故障したら死ぬ覚悟があるかもしれないけど、
まさかそうでもあるまい。ダメな時点で引き返すよね。
「15年前の記録を見ましたが、現状を確認したいです。写真撮ってきます。」
バリケード開けられませんか?で、入山届のような念書を書く。スケジュールを組む。
正式に堂々と入れるところも稀にある。テレビ局とかでない個人でも実績ある。

39 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 12:00:49.80 ID:yBMAvgMN.net
>>38
許可もらって開けてもらえるならそれが一番だけど
わざわざバリケード作って一般人を封鎖してるのに写真撮りたいっていうだけで許可下りるかな?

40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 13:14:16.60 ID:dTPG9+MS.net
廃校系の人で必ず教育委員会の許可とってるサイトは知ってるが
廃道はむりそう
学術調査ならいけるか

41 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 18:47:44.70 ID:m/Cv62S0.net
>>31
オフロードはそれなりに整備された道で長距離かけるのを楽しむという乗り方だしな。

42 :日向沢林道リクエスト :2020/11/10(火) 22:34:47.15 ID:eVgA3MlA.net
ちとテスト。

43 :日向沢林道リクエスト :2020/11/10(火) 22:41:49.11 ID:eVgA3MlA.net
テスト成功。

林鉄よりも「変なもの」を更新してもらいたいんだけどなあ…。
ずいぶん長いこと放置してるが、これを商売にしちゃったんで心の余裕が無くなっちゃった、とか?

44 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/11(水) 08:05:31.83 ID:/sga8aKX.net
変なものみたいな小粒な投稿はTwitterの方が気軽にできてるからじゃない?

45 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/14(土) 21:10:09.43 ID:04pca3/i.net
千頭も10年経った今、林道もまともに歩ける状態にあるのかなぁ

46 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/21(土) 11:39:53.91 ID:bj4lA1qN.net
オンラインで投げ銭。現地でヨッキに投げ銭してもええんかw

47 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/25(水) 08:08:47.54 ID:72qDypmm.net
千頭帰還編来てるのか

48 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/25(水) 08:47:31.30 ID:MwG6kl08.net
これすらもう10年も前になるのか…

49 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/25(水) 14:51:08.74 ID:77RlVtig.net
ネタがないのかな

50 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/25(水) 19:52:38.70 ID:GRp3tHkR.net
ネタは沢山あるが執筆モチベが上がる秀逸かつオモシロレポになるのを熟成厳選している感じ
今さら単に行ってきましたレポでは読者も本人も納得しないだろう
フィニッシュしてないレポは急激に鮮度が落ちて咀嚼する気が失せて中折れしたのだろう

51 :日向沢林道リクエスト :2020/11/25(水) 20:01:56.78 ID:+2KYY1LB.net
>>50
厳選してる割には、
鷹巣沢林道、都道194号、山寺の滑り台、の三強に迫るレポートが最近さっぱり出て来ない。

52 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/25(水) 20:40:54.07 ID:S3mMJf/B.net
放置案件一度網羅というか整理した方がいいわな

53 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/26(木) 08:25:58.06 ID:oLXYV8my.net
日原旧道に勝るレポなし

54 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/26(木) 12:33:02.86 ID:wVMuqw+d.net
失禁しまくりだろう

55 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/28(土) 07:36:53.77 ID:tXPxjFBH.net
塩那道路に勝るものなし

56 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/28(土) 09:20:58.64 ID:KSulvnzd.net
松姫湖を泳いで渡ったのは伝説かと

57 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/30(月) 17:28:59.69 ID:U2Y6RRcR.net
浮き輪ごときで伝説とかw
ゴムボート位買えよ
むしろダサい類の話

58 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/30(月) 17:45:25.56 ID:Va+jOqwR.net
田代隧道もう一度

59 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/30(月) 23:41:44.68 ID:oa1jMwLO.net
浮き輪で泳いで前へ進まないなんて当たり前だけどな
浮き輪を最安値で買えたみたいな自慢してるしボートすら買えない程苦しいのか?

60 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/01(火) 07:27:43.54 ID:m+3CfFgv.net
どこに金を投入するかは人によって違うからな

61 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/01(火) 13:56:32.47 ID:wsZqNoAg.net
趣味のパチスロに投入してんじゃね

62 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/01(火) 14:59:44.27 ID:2lmhYxaa.net
介護やってるとそういう精神的な余裕さえ無くなる。

63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/01(火) 17:49:29.31 ID:gyElZVIW.net
トリさんが脱げばみんな投げ銭しまくるよ

64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/01(火) 18:22:52.86 ID:Dvtkk8Uo.net
そもそも介護のために実家に帰ったとヨッキは一言も言ってないんだが

65 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/01(火) 20:55:12.06 ID:zUtqVKM1.net
>>64
Twitterでそ

66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/01(火) 21:00:00.52 ID:kD8Bk82P.net
>>63
× 投げ銭
〇 投石

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/01(火) 22:20:28.69 ID:e5ncpasg.net
>>65
ツイッター見てるけどそのような発言はなかったよ

68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/02(水) 22:07:57.74 ID:+shfvfav.net
>>63
1円玉とか5円玉ばかり…
金額の低さに唖然

69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/02(水) 22:59:26.54 ID:S48ONTy3.net
>>63
× 投げ銭
〇 ブーイング

70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 02:35:52.34 ID:Qoh/GGrS.net
>>63
× 投げ銭
〇 ため息

71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 09:49:38.19 ID:ToSk8gie.net
それで、次の日原旧道再訪はいつなんだ??

72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 12:43:51.07 ID:+pfRUBcQ.net
>>71
大崩壊に次ぐ大崩壊!!アチィ!!!アチィ!!!!!!!
ってなるからもういいです

そういえば千頭帰還編完結しましたね
グズグズに崩壊した林道を辿るだけのレポートかと思ってたら結構面白かった

73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 12:50:49.67 ID:1eUIXLPw.net
お前らだって石井隧道探索したいくせに

74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 14:27:57.68 ID:2iWsNKGG.net
>>73
閉塞確認

75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 14:43:42.67 ID:jKbowird.net
確認したのかよ

76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 22:01:15.14 ID:B5/lrWgi.net
とても確認する勇気はないな

77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 22:25:25.23 ID:nSg7FAwE.net
確か次の代に委ねるんじゃなかったっけ?
前スレの報告だとw

78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 22:29:12.46 ID:L6lV0UML.net
>>77
あれ、文体模写にしちゃ出来過ぎだと思ってたんだがやっぱり本人が書いてたのかあー(虚説の流布)。

79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 23:22:59.92 ID:vW94pJnH.net
石井二子山の登頂は興味ない?

80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 23:25:07.67 ID:hodxWlFR.net
低山に興味はねぇよ!(直球)

81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/03(木) 23:43:13.58 ID:dLBuyMgF.net
男ならより高みを目指したくなるよな

82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/04(金) 00:05:22.94 ID:hfhapEUx.net
これだねw

573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/05/14(木) 10:27:03.18ID:nuwn2pPz>>575>>589
まとわりつく湿った空気と、生ゴミのような腐臭が私の神経を逆撫でした。
背丈ほどの密藪をかき分け、ようやくたどり着いた廃隧道。しかし、私は自分でも驚くほどに高揚感がなかった。
足下に残る轍は明らかに最近のものではない。
いったいこの隧道はどれほどの間、人の出入りを拒んできたのだろう。
古いが、はっきりと刻まれた一筋…
それはまるで、大切な人との思い出を失いたくないと訴えているようで、私の心は痛んだ。
「ヌチャア」
歩を進めるたびに発せられる不快音。正直、これ以上は進みたくない。

そうは言っても、結局最後まで行ったんだろ?
私をよくご存知の読者の方は、きっとそう思うに違いない。
しかし、隧道なら何でも良いというわけではない。私にも好みが、選ぶ権利があるのだ。

撤退だ。

この隧道は、勇気ある次世代のオブローダーに譲ろう。

83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/04(金) 00:24:07.95 ID:ulMCEfCm.net
次は登頂レポートを

84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/04(金) 03:28:41.07 ID:Zeel6TtU.net
て、低山でいったい何が起きるのかな??

85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/04(金) 07:23:38.85 ID:AtuFMVwS.net
「私は目を疑った。この辺に山があると聞いてやって来たのに、そこには僅かな丘が横たわっているだけであった・・・。」

86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/04(金) 12:01:39.32 ID:P8QjkASR.net
人を寄せ付けない秘境と言われた山域にいよいよ踏み込んでいく
遠くからはよく見えないが、近付けばきっと…私の鼓動はどんどん高まっていった
ん…?どこだ?どこにある?
こ、これか…これではまるで公園の富士山じゃねえか…(涙)

87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/04(金) 12:14:49.33 ID:8tJkorq+.net
オブローダー仲間からは度々「あの山はA級だ」という評判を聞いていたが、私はたった今その意味を理解した。

88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/04(金) 13:49:07.78 ID:NBdd7Dhq.net
違う
何かが違う!
私が登りたいのは決して高尾山みたいな山ではない!!

89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/04(金) 14:49:25.62 ID:epD2vy96.net
海中に消えた道とか無いのかな
山ばかりだが

90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/04(金) 17:57:50.38 ID:1gQwVLXi.net
>>63
× 投げ銭
〇 悲鳴

91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/04(金) 22:25:10.69 ID:4UlPN5Ha.net
>>89
地球温暖化で海水面が上がり始めてるから、
これからそういう廃道が量産されるだろう。

92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/05(土) 01:46:47.64 ID:8EsIIu2r.net
>>79
低い山に注目するのは高い山に手が届かなくなった老いぼれた爺さん達という現実

93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/05(土) 03:41:59.67 ID:lr76qJvB.net
>>87
その下はジュニア級だけですねw

94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/05(土) 06:07:35.62 ID:xwc6U8Pi.net
もうオバサンだし

95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/05(土) 14:45:14.21 ID:VcZNxt9+.net
結局、いい歳のオジサンとオバサンは生涯独身を貫くつもりかな?

96 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/05(土) 17:00:49.09 ID:xkY48SYo.net
結婚より興奮できるのは廃道
群れる事もなく単独行動で孤独の寂寞より快楽を感じるなら
婚姻に囚われる事なく生きていける
ソロキャンプの流行は象徴的だ

97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/05(土) 22:06:09.09 ID:DRTx7KF6.net
2人とも恋人は廃道

98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/05(土) 22:47:18.99 ID:/ZfROVSS.net
わざわざ結婚する利点がないんだろう
知らないところで隧道探索やピークハントはしてるかもしれんけど

99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/05(土) 23:27:49.48 ID:aiNwT03N.net
Y;いくら何でもこの山は低すぎるぜ、もっと高い山見つけたらトンズラだ、フッ
I;なによこの枯れ木みたいな貧弱な棒切れは、どこかに縄文杉みたいな大木は転がってないもんかねぇ、ふはぁ

100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 00:05:49.53 ID:KOlz/0K9.net
結婚しなくても探索は出来るからな

101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 00:38:21.37 ID:nVZnPJB7.net
二人で廃隧道探索中に崩落で塞がれたらどうするんだろうな

102 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 01:15:22.53 ID:lQb5u1Ep.net
>>101
>>100のはその探索ではないと思う

103 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 01:19:17.31 ID:T8UA5wt5.net
なお隧道塞がれたら死ぬしかないやろな
電波届けば救助も可能だが、それが無理だと諦めるしかない
自決用の何かを持っておかないと地獄だな

104 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 01:38:54.50 ID:nVZnPJB7.net
っていうか二人で閉じ込められたら吊り橋的なアレが発生するのかなと

105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 01:44:54.28 ID:gfTsbWs2.net
>>101は石井廃隧道の探索中に相方のアレが抜けなくなったら…
というアクシデントかもしれないな

106 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 02:21:18.46 ID:WhZlfUWs.net
新しい未成道とかみたい

107 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 02:46:05.71 ID:4H5yp2b2.net
>>106
それは犯罪。

108 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 02:57:12.93 ID:1L0f3aRh.net
>>100
もう閉そくしちゃってるみたいだから、その方がお互い都合がいいんだろ

109 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 06:55:22.14 ID:DjGAFJLi.net
崩落しようがしまいがやることは同じ

110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 07:44:21.94 ID:ycNalL5c.net
誰も見ていない廃道の茂みで…

111 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/07(月) 16:55:30.64 ID:QqAIBLfj.net
2人で探索してると、不意に、ってなる時があるのかな?

112 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/07(月) 17:29:13.09 ID:A4JIOFi/.net
子孫を残そうとする本能

113 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/07(月) 19:45:22.62 ID:at2MmEll.net
>>108
2人とも独身だから問題にはならないし

114 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/07(月) 20:23:47.50 ID:OIZICc8H.net
極限状態のヨッキがはじめ氏と再会して何も起こらないはずはなく…

115 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/07(月) 20:36:37.16 ID:DWNqhmGd.net
ナヌ?
ヨッキがトリとはじめ氏の二股か
随分イレギュラーな三角関係だな

116 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/07(月) 21:39:28.02 ID:FxUrbhH/.net
励起状態

117 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/07(月) 22:24:03.51 ID:nGQoW/GV.net
>>111
山いがはタイムスタンプでバレるから
本番のあとのお楽しみ♡

118 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/08(火) 04:37:23.42 ID:PirOG8a/.net
レポートにあるタイムスタンプがすべて事実とは限らないが

119 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/08(火) 13:57:38.17 ID:3JQ5DhFp.net
ノンフィクションの中にフィクションが紛れているとわからない

120 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/10(木) 01:05:17.59 ID:kUlVAbdS.net
配信って3000円もするのか
このくらいが相場なの?

121 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/10(木) 04:35:42.76 ID:lm6+RQ96.net
斧の顔が苦手
随分と老け顔だよね

122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/10(木) 21:36:19.92 ID:JBAtsOeZ.net
大阪コロナで酷い事になってるけど配信決行するつもりなのか

123 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/11(金) 01:54:06.29 ID:R5d1Mjkx.net
最後にサプライズショット初公開料込み

廃隧道または双子山

124 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/11(金) 14:17:53.80 ID:XxH6dSaX.net
東京もコロナ追い越そうとしてるけどね

125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/11(金) 14:41:23.02 ID:sD+BS9vC.net
今こそ密を避けるために日原旧道再訪はどうだろうか

126 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/16(水) 17:22:42.92 ID:v7XUZ0ut.net
日本の廃道から離脱した理由は何?

127 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/17(木) 14:08:25.08 ID:w5H/hW9A.net
森林鉄道あんま興味ないんだよね正直

128 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/17(木) 17:43:45.77 ID:WQD+42QN.net
>>126
2015/8頃
https://yamaiga.com/sys/wforum/wforum.cgi?no=9226&reno=9225&oya=9225&mode=msgview

129 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/17(木) 22:23:02.66 ID:SAfyRquT.net
なるほど
有料のヨッキ担当のレポを山いがで公開という事はないのかな
著作権がヨッキあっても日本の廃道が記事を保有してるのだろうか

130 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/17(木) 22:36:20.69 ID:rEedLA5z.net
著作権はヨッキにあるだろう
日本の廃道で独占的に公開するって契約を結んでいるなら別だけど

131 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/18(金) 01:19:11.63 ID:s2i/V33i.net
>>128
ざっくり端折って原稿料貰っていないのか。
一番やってはいけない事だな。
手を切って良かったと思うよ。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200