2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新着物サイトウォッチスレ29

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/16(日) 19:26:18.31 ID:8JXbKu8b1
!extend:checked:vvvvv:1000:512
  ∧_∧
  ( ´∀`)    ウォッチ先
  (    )         さわらず荒らさず
  | | |                   まったりと
  (__)_)
--------------------------------------------------------

■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為、不正アクセスは厳禁
■私怨による荒らし依頼や個人情報晒し、コピペ荒らしも厳禁
■上記のような書き込みを見つけた場合、削除依頼にご協力ください。
■ネットウォッチ板でもIP取るよ。

◆ブロガーによるブロガー叩きのスレではありません
◆ブロガー同士の闘争はよそで
◆私事のみの情報、第三者の確認できないプライベート情報晒しは厳禁
◆ヲチ叩き・追い出しなどの排他的馴れ合い、ヲチヲチ等のスレチは厳禁
◆着物スレと関係のない話は厳禁

前スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1618927157/l50

333 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 07:53:16.66 ID:4Gg+fKJ6a
金持ちでもそうでなくても純粋に着物が好きで楽しんでる人がいいな

334 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 08:04:05.87 ID:Qqgb9ZSAu
おかんさんやん

335 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 09:21:24.73 ID:AP1O39lkO
あれは純粋な着物好きじゃないよ

これは上もんだとか
下衆なコスパ狙い

1髪、2化粧、も水商売と同じだもん

若い人にはうけないよ

336 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 10:50:08.19 ID:QjVyM7yYi
でも、オッコさんみたいに着物と髪はキマってるのに
ノーメイクっていうのもバランス悪くない?
トータルバランスだよ

337 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 11:44:35.73 ID:e4NB97DT9
上もん狙いはバブル知ってる世代だからかな
jガールさんもそれぽい

338 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 13:40:25.86 ID:xQoeNU5Bk
上もんを古着で激安で買うあたりが下賎

バブル世代なら正規のルートでちゃんと買えよ

339 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 13:43:45.79 ID:xQoeNU5Bk
美キモもインフルエンサー頼りなんだな
昔は元華族や一部上場企業の創業者一族が唯一でるような雑誌だったのになあ
まだカンタはよかった

340 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 13:46:00.62 ID:xQoeNU5Bk
オッコさんみたいに一流店でガンガンお誂えする人を載せろよ

341 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 17:56:08.20 ID:6oyUXL3gS
おっこさんは容姿がアレだしなあ

342 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 18:01:52.33 ID:r28d2b1i5
兎に角、商売に繋げてる人は純粋な着物好きには見えないよね
習い始めたらすぐに着付け教室開きたい〜ってタイプの人も
元を取りたい!って透けて見えるようで

343 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 21:41:37.43
すなおさんとみずのさん
インフルエンサーもね

344 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 22:16:57.77 ID:e4NB97DT9
>>338
バブルは今は昔
おかんはケチなおばちゃんぽいし
jガールさんはお金ありそうに見えない
でも昔経験した上もんは手に入れたいという欲求は残ってる
>>342
着物を日常でも着たくて、人にも着てほしくて、センスある人なら
着付け教室開くのも許せる

345 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/21(土) 22:58:16.94 ID:OvGpAJO3f
着物着て仕事したいから、お店やりたい気持ちは自分にもちょっとある
小物屋くらいなら出来るかもって思っちゃう
実際無理なんだけどさ

346 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/22(日) 07:33:49.36 ID:etJPjWYoH
しのぶは着付けが綺麗だから載ってくれて良かった

347 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/22(日) 10:15:08.24 ID:w5Rlo2yrP
おかんの髪型、お水か老けた芸者みたいに玄人っぽくて似合わない。
自分は似合ってる、きれいだと思っているんだよな。

348 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/22(日) 11:33:02.52 ID:BuffIREaF
頭がでかすぎる…
オッコさんもデカいけど、そこはさすがにプロの塩梅だわ。

349 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/22(日) 12:40:16.30 ID:2NPeFSREN
>>344   おばあさんだからね
着物より老後資金に回してそうw

350 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/22(日) 17:52:35.56 ID:XF0g1ZPJH
普通の奥さんにみられたいといってたけど
あれじゃあ老けた芸者だw
村のTOPってろくなのがいない

351 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/23(月) 12:41:02.72
ブログランキングにいるのは宣伝と目立つためだからな
着物友達とつながるならインスタやアメブロのほうがいい

352 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/23(月) 15:54:14.06 ID:PviBDlCRt
アメブロって昔からカスじゃない?

353 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/23(月) 19:11:35.55 ID:SDWeuGb4l
アメブロのブロガーから着物業界で活躍してる人は多いよね
あまゆか
梅や

マテ
みずの

354 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/24(火) 08:27:55.45 ID:SVGPNDz9Q
この格好で席入りしたらどこからみてもお茶の先生ですわ


…そんなんゆって畳の縁おもいきり踏んだらあかんw
上で着物にお茶が必要云々な話題があったけど
結局のところ習っても文化やマナーどうなん

355 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/24(火) 11:14:01.30 ID:zoIfLjUhs
畳の縁踏んで頭盛って唇真っ赤な茶人なんて見たことないわ
おかんさんって少しは茶道かじってんだよね?
何で縁踏むの?抵抗ないの?

356 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/24(火) 12:05:01.71 ID:E7zUWjcfl
大寄せに客でいってるだけ
茶道を習ったことたある人ではないのは丸わかりです

357 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/25(水) 19:52:35.49 ID:lW4zcRKaV
百均のビニールクロスで帯…

358 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/25(水) 20:48:49.86 ID:Z9ZTCLXkj
帯巻いたら着物が痛みそうだけど
高級着物でもないし
工夫して楽しんでるなら良いことよ

359 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/26(木) 20:55:55.16 ID:ZtVk5UazN
Tシャツ帯みたいなもんかw

360 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/27(金) 21:51:18.17 ID:Zd2QMIuX5
それにしても紫根染のところはもう敷居跨げない事案だと思ってたけど普通に行くのね

361 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/27(金) 22:46:25.41 ID:JBd50ccCJ
しかも冷やかしのみっていうね

362 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/28(土) 09:24:40.37 ID:xVIr06rok
ご自分で楽しむ範囲でお願いしますといわれてるのに
ブログに写真あげてるね
店側もブログであることないこと書かれるのは怖いからな
冷やかしの貧乏人でも対応が大変なんだよ

363 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/28(土) 13:00:00.34 ID:9NhhYEsIK
接客のよい老舗で反物まいてもらうと気分がアガるからね
その高揚感を読み手に伝えたかったんだろうね
それで目標の5年か7年かでがんばって貯金して店で買ったら
それはそれでひとつの買い方の見本
でももし、リサイクルで買ったらあかん見本に成り下がるから注意

364 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/28(土) 22:14:40.36
親方また越境してる

365 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/29(日) 09:26:23.07 ID:rJHvbsHw+
親方もだけどカンタさんも感染が多い首都圏から
どこに行ってるのやら

366 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/29(日) 18:08:23.64 ID:S4m6ealfn
カンタは軽井沢に別宅があるらしいよ

367 :sage:2021/08/30(月) 05:22:27.75 ID:dcdDkrFLf
ID隠して相変わらずオッコに粘着してる奴いるな

368 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/30(月) 08:03:40.82 ID:8+pRsaErM
小田急の事件みたいに
幸せそうな人を妬むキチいるからな
着物買ってアップしてくれる消費者は
呉服屋にしたら救世主だけど
危険だよね
本人があかさない個人情報を書いたらだめだよ

369 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/30(月) 14:04:07.10 ID:EsUBvo1Ao
相変わらず名前がヘンな情弱いるなw

370 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/30(月) 15:36:12.14 ID:lVv++oVgb
マテのまんがが面白い
意外な才能やな

371 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/08/30(月) 18:12:06.29
マテさん意外な才能やな

372 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/01(水) 09:41:21.05 ID:5J+kcVJyB
おかんがリサイクルの正当性を声高に叫んでる
間違えてはないけど目利きまで持ち出してモヤモヤする

373 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/01(水) 10:36:29.03
目利きは本物知らずにはできない
バカめ

あの久米島モドキは久米島じゃないし

●アキ先生の越後上布も国産手うみ麻じゃない

374 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/02(木) 21:00:29.55 ID:fgXftMhvC
画像を見るだけではよくわからないけど
本場久米島なら呉服屋さんが
これやからリサイクルはやめられませんわー
という値段で出すわけないわねえ

見分けの先生のは国産の麻でないの?亜麻とか?

375 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/04(土) 09:20:41.21 ID:F/bKkIE/W
メルカリも偽物だらけだし
見分け講座が流行るわけだ

消費者が賢くなれば着物業界は潰れるw

いまのうちにとれるだけとっておくための講座も流行るかもねえ

376 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/04(土) 09:59:11.63 ID:1Al+CnP3j
メルカリやヤフオクからなんて実際生地も触ってないのに
どうして本物がわかるのかと思う
証紙あればともかく
なくても出品者も怪しくても言い切るのだろうか
例えば黄八丈の人間国宝さんの作品が山と出てくるけど
本人生前そんなにたくさん作ったのか

377 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/04(土) 11:08:10.43
金はあるところからガッポリ
着物なんて贅沢なもの着てるのは
金余ってるんだから
利用されるわな
着物講座にくる人も鴨ネギでしかない

378 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/04(土) 16:31:31.81 ID:1Al+CnP3j
>>363
馬の人は
人のことはお店で正規で買ってないらしいとネタにして
本人に抗議の直接メールまでもらったのに
それでもお店にまた行って気持ちの良い接客をしてもらったのに
リサイクルでお太鼓買ったりメルカリで安いのが売り切れてるとネタにしてる
あかんやないか

379 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/04(土) 16:36:09.62 ID:Lew5qzxaN
意識の低い人なのはお察し

380 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/04(土) 16:37:28.51 ID:3i5VBtG+v
さすがに出禁にします

381 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/04(土) 21:20:38.50
紫根染めも壁上布もあれだけ数持ってたら
貧乏人からしたらなんでや?とは思うわな

382 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/05(日) 10:39:47.17 ID:A1oJ5uzmW
馬のコメはいつも盛りあがってるな
カンタネタ最強説www
さといも先生あれからぱっとしなくなったね

383 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/05(日) 18:51:39.77
マテさん売り物を試着して売るだけじゃなくて寄りかかったり触りすぎ
手の脂があ

384 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/06(月) 07:20:24.24 ID:LGd5l2chN
顧客でもないのに接客の一挙一動をブログにのせられちゃうわけだから
草○堂でもブラックリスト扱いだろうね

385 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/06(月) 09:28:16.03 ID:7Ycw/9f2k
つか、1000円の古着すら着てブログにアップしてから返品するような非常識な人だよ

386 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/06(月) 13:06:09.74 ID:FgdUB4QOO
あと、シワがあるからって届いてから値引き迫ったんだっけ…

387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/07(火) 15:46:14.31 ID:pEI5J3UnZ
何でも雑な人なんだろうと思う
靴下片足だけ履いてるとか、床にゴミ写った画像とか
ふつうはそんな写真撮り直すでしょw

388 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/07(火) 17:53:25.98 ID:YurczcGlz
雑よね
ビフォーより
自分でテキトーな直しをしたアフターはお腹に線が寄って
かえって下腹目立つから太ってみえる

389 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/07(火) 20:54:31.91 ID:T93UnIu4P
アスカのような目新しい工夫もないし
ゴミを拾って着てる感じ
夫婦仲の異常さもだけど
母親があーゆうブログを書いてることを
子供が知ったら嫌だよねえ

390 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/07(火) 21:03:42.87 ID:J5wDHE4iF
草◯堂についてももう書かなきゃいいのにあの人に一言謝罪したいとか言って個人を断定出来そうなことまで書いてるしね
結局謝意すらネタにしてるんだっていう

391 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/07(火) 21:44:50.84
いなかったって書いてあるけど
クビになったんだよ
パートさんだったらしい

392 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/07(火) 22:34:46.71 ID:pEI5J3UnZ
お子さん、発達障害児ってあるから…
知ることもないのかもしれない

アスカさんの着物も大概だと思うけど

393 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/08(水) 12:05:14.97 ID:1SSZhSEGV
古着すら売れない業界で付け下げセットや小物を売り切るのはすごい手腕だね
本当ならなんだけどさ

394 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/09(木) 14:02:51.72 ID:BXXt69j16
マテさんは化粧や整髪料のついた顔や頭さわった手でベタベタ着物触りすぎ
長い爪で刺繍引っ掻けないかヒヤヒヤする

395 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/09(木) 15:54:20.08 ID:IrkxASkSA
誰か馬の人に凸った?
自分でゴミ集めてるとか自虐してるけど

396 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/09(木) 16:09:15.26
子供の頃から着物には縁が無い貧乏人も着物を買える

無料着付とか古着とか、勘違いさせるもんでしか無い

貧乏人は金持ちのブログは見ない方がいいよ

397 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/09(木) 16:56:55.24 ID:42KEOOu0w
誰かが着てくれた方が古着だってうれしいよ
だけど二千円のなら洗濯しないで汚れたら捨てたらよいという価値観はイヤ
気に入ったものなら値段関係なく大事に着てほしい

398 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/09(木) 17:38:50.59
着物を使い捨てするなんて着物好きじゃないよね
ただのコスプレ

399 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/09(木) 19:02:32.99
おかんみたいに楽しんだら?

400 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/09(木) 19:52:54.57 ID:IrkxASkSA
安物買って使い捨てだなんて底辺の買い方じゃないか
「丁寧な暮らし」の対極にあるやつ

401 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/09(木) 21:21:59.54 ID:Lez86nmg1
人の子供のことまでダシにしたり下世話なひとだもん
あれは怒らない人がいるのにオドロイタよ

402 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/09(木) 21:23:23.86 ID:Lez86nmg1
カンタさんはハイソで寛大だけど有名人だからね
怒らず応対してたけどそれに甘えすぎ

403 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/09(木) 22:27:15.40 ID:yXKN6Vmjz
不思議なキャラ
スラリとした和服美人なのに
なぜか露悪的なんだよねw

404 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/10(金) 06:32:05.34 ID:Dus0SDhit
見栄を張らないし自分を大きく見せないし
親しみやすくて文章も読ませるから
あっちでもこっちでも大人気じゃん

405 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/10(金) 07:00:30.70 ID:lN/NnfzHQ
アスカさんの劣化版て感じ

406 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/10(金) 10:23:59.61 ID:WH0dI+lC6
コメ返しも丁寧でまめだしね
でも非常識な人

407 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/13(月) 20:47:00.11 ID:1sWyOWT3o
かれこれ1週間もらった茜染巻き巻きしてテンションあがってるっておい

ネガティブになってるとかいってなかったか


ウジャさん大変なのに

408 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/13(月) 22:20:18.21 ID:a1wv8xMmN
9さんまた太ったね

409 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/13(月) 23:46:34.76 ID:ecX+KWEVb
クレーム入れられても自虐で流してたし
ネガティブなってもすぐにケロッとなるのでしょう

ウジャさんどしたん

410 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/15(水) 17:18:05.77 ID:9dV9ltFMP
馬さんはなんやかんや楽しそう
てんてんさん太っ腹だな

ウジャさんのことはブログのコメ欄でわかった

411 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/15(水) 17:53:11.20
着物を着る生活水準じゃない
その通り
しかも冷やかしやブログネタで店いって
デマ流す
最低です

412 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/15(水) 19:11:57.70 ID:gw0YVndTh
柿の帯留めくらい、creemaとかminneにありそうなのに
なんであんな工作しちゃうのw

413 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/15(水) 21:33:13.82
Jガールさん住人だったんやw

414 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/16(木) 13:40:08.42 ID:VVXnqDTle
古着しか買わない素人が
目利きとか検定1級とか
業界としてはモヤる

415 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/16(木) 14:29:51.10
呉服屋が勉強不足のくせに金儲けばっかするから
着物業界が信用無くして自分で勉強する消費者が増えたんだよ
しょせん古着漁りの目利きは宝探しみたいなもんだ
そういう浅ましい人を金づるにする
目利き講座や着物学び講座がでてきたね

416 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/16(木) 17:58:51.39 ID:FxRCbnqHt
ポリを絹だと売ったのは店の過ちだから
着払いで返品できるだろうけど
糸抜いて燃やしたら商品を傷つけたことになりそう
返品難しそうよ

417 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/16(木) 20:30:13.61 ID:DZ6hAbjFl
また馬の人がやらかしそうと聞いて

418 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/16(木) 21:41:39.42 ID:OMj0vKI6K
やらかしマチwww

419 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/17(金) 09:11:26.36 ID:mexT1qxh4
今は消費者のほうが勉強してるよね
そういう流れになったのは着物検定とカンタさんの影響が大きいと思うわ

420 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/17(金) 10:05:53.46 ID:M4ALrg5Ev
消費者が知識をつけたり目利きになることは悪いことじゃない
とっかかりにリサイクルは打って付けなわけだし
ただ、そこに付け込んで高額な授業料取るのはいかがなものかと

421 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/17(金) 12:28:31.24 ID:NFiwAuw5U
古着しか買わないくせに目利き自慢するのは着物警察と同じやからやね
着物でマウント取りたがるBBA

422 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/17(金) 19:37:37.22 ID:w4cQfpJoa
前は返品前に着てブログにアップしてたけど
さすがにそれはやめたみたいね
ポリを正絹として売ったら詐欺みたいなもんだから
返品はできるでしょ
馬もここみてるんだねえ

423 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/18(土) 12:25:11.90 ID:VyiuFcZD4
学びたいなら金払え
知りたいなら金払え

タダで人から教えてもらおうなんざ図々しいよ

着付教えることも仕事
無料着付けとかありえないでしょ

424 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/18(土) 20:45:33.06 ID:F6D3yIPwr
金払っただけじゃ学べない
きれいに着たければ
自分でたくさん着てみる
知りたければ本を読んで
産地に行ったりイベントに行き本物に触れる努力をする
リサイクルは失敗することを覚悟
たくさんのものを触れる経験が大切
高い金払えば目利きになれるわけでない

425 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/18(土) 21:29:32.62
金儲けの才はあっても見分けが偽物じゃあねぇ
某着付師主宰の講座も講師が仲良しで固められてて笑う

426 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/18(土) 22:14:04.22 ID:0tURjZiSp
>424
それだよねー
自分で苦労して得たものはしっかり骨肉になるし
楽して得ても薄っぺらでしかない

427 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/19(日) 10:17:01.41 ID:iTJO1kCt/
デニム着物では準礼装にならんのと同じように
デニムスーツも準礼装にならないと思うのだけど
なんかまちがってるブロガーおばちゃんがおる

428 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/19(日) 15:21:20.95 ID:o+oV+eLis
着物のかたちしてたらフォーマルだと思ってる人いるし
呉服屋でも作家ものだったら紬でもフォーマルといいはる人いたし
着物関係だとすぐプロになれると勘違いするブロガーもいるしね

429 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/25(土) 00:39:26.13 ID:NbllCZWtq
9太ったって書かれたから紺色の着物の写真縦に伸ばしてるよね
タンスの引き手の形が変わってる

430 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/25(土) 09:35:13.44 ID:+O4+3gL7J
ゆーきって米津玄師に似てるな、顔
(褒めてない)

431 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/25(土) 11:29:26.45 ID:+SNHyyYIu
>>429
こんな糞スレみるわけないだろw
自意識過剰なバカめ
だからずっと書き込んでるのかwww

432 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/09/25(土) 18:07:26.87
ゆーきってツイでは人気なの?

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200