2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ 20【計画中】

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/03/23(水) 23:03:56.29 ID:wsBkPvia0.net
↑スレ立ての際はこの1行をコピペして本文の冒頭に入れてください。ワッチョイが付きます

新築・中古問いません。住宅ブログについて語りましょう
過度な自分語りは控えて楽しくヲチしましょう
次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられない場合は申し出てください

※前スレ
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1640266701/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/14(木) 14:36:07.14 ID:1QSgo/Hy0.net
300万本当にやめるかな?

236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/14(木) 14:52:00.05 ID:1UjDL3M8a.net
>>234
仮に1万アクセスあるとしてその内の1%でも買ったら6万円だから大きいよね
ただ読みたいのは施主の要望(現場作業員のオッサンの主張)じゃなくて顛末だからなー

契約破棄になったら相当ダメージあるよね
金銭的なものだけでなく、銀行に話つけてくれた会社やらご近所の評判やら
夏には引っ越すって言ってたんでしょ?

237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/14(木) 16:21:46.92 ID:K3TrNw08d.net
まあこうやって、金にがめつくて自己中だから建設会社とトラブルんだろなぁ

238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/14(木) 16:28:14.26 ID:a8CLAIEK0.net
良くてアメ限やろなぁ

600円も払ってなんでババアの主張読まないといけないんだか

239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/14(木) 17:48:12.66 ID:/DQZRmgpd.net
無理なお願いとも思っていないあたりがなんとも

240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/14(木) 18:51:26.21 ID:v4DHGB96d.net
>>236
もともと人気ブロガーならともかく、ここ最近の記事で一時的にアクセス増えただけだから1%も買わないと思う

241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/14(木) 22:12:26.29 ID:Q0Mjqu9Er.net
たいして金出せないのに一流のやり方を強要、なんでか常に上からな態度、結果的に請負先に逃げられる、有料記事…誰かに似てるわあ

242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/14(木) 22:29:34.03 ID:DO8jhH680.net
うなぎ屋に入って3000円のうな丼で
養殖ではなく天然うなぎで作り直せと言ってるようなもの
お引取りくださいと言われても仕方ない

243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/14(木) 23:21:54.79 ID:j7bW2V050.net
>>242
この例えに便乗するなら、

うなぎ屋なら天然のうなぎを出すのが当然だと思っていて、たいしたリサーチもせず入店。

うな重を注文して、板前がうなぎをさばき始めたら「えっ!?うなぎが天然じゃない!?」ってオーナーにクレーム。

「お代は結構だから帰ってくれ!」と言われてんのに「それは困る!天然用意できないなんておかしい!そんなの産地偽装!職務怠慢!板前と話させろ!一からうなぎの仕入れの仕方と、さばきかた仕込んでやるから!!」

って騒いでんのがあのブログ

おまけにブログ内で「私の考えた最強のうなぎのさばきかたについて」を600円で販売しはじめた


…キチの部類に足を踏み入れてる

244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/15(金) 10:19:13.47 ID:FQsS18Tva.net
素材もだけど工法の違いなので、
イトーヨーカ堂でバッグ買って「エルメスみたいに手縫いじゃない!」って騒いでるようなもんかと
カバンとしての機能は果たしてるけどお値段なりの理由がわかってないんじゃ

245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/15(金) 11:11:19.29 ID:h6LYD6zK0.net
300万マジで消えた?

246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/15(金) 20:06:40.73 ID:QdMhbybDd.net
300万って何で消えたの?

247 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/15(金) 20:43:47.18 ID:ERKsqMQIM.net
>>246
記事に旦那のフルネームと居住地が特定されるような内容を自ら載せたことで、不安と動悸と緊張に襲われたから

248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/15(金) 20:52:17.71 ID:VSordlV00.net
カビの浴室が地下墓地みたいなんだけどこれ本当にカッコよくなるのか?

249 :sage :2022/04/16(土) 01:29:03.16 ID:tFRPk6prd.net
>>247
300万ってありえないことが多すぎて
完全創作ポエムかと思ってるけど、実在はしたのね。

250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 11a5-bzpt [92.203.242.60]):2022/04/16(土) 04:42:55 ID:kOQDcDD20.net
>>248
エジプトで見たクフ王の石棺を思い出した
ま、カッコいいよね

251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 08:49:32.86 ID:8tJ3qx1R0.net
在来工法の浴室はアメブロであんまり見かけないし純粋に楽しみではある

252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 09:12:42.72 ID:aPwI4/zv0.net
ブログ消えてるね

253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 11:46:26.48 ID:9lVZGwv/M.net
ごめん、在来工法の浴室ってどういう意味?造作って言いたいの?

254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 11:48:49.24 ID:aNvkowHUM.net
風呂は造作なんて言わない

255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 11:59:10.43 ID:z8O4AyzEp.net
絶対寒いから本当の棺にならないと良いね

256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 12:00:51.18 ID:b0xS6CAP0.net
どういう意味って……

257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 12:11:39.29 ID:34wbwHZUd.net
ランキング1位じゃん

258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 12:28:16.77 ID:0Sghds5o0.net
見た目はいいのわかるけど寒い、絶対に寒いぞあれは

259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 12:36:44.02 ID:9lVZGwv/M.net
はあ?造作風呂、風呂を造作する、なんて設計でいくらでも言うわ
GoogleでもYouTubeでも検索しろカス

それより在来工法の風呂ってどういう意味なんだよ
木造軸組工法って意味だけど、そんなもん普通過ぎていくらでもブログにもあんだろ

260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 13:01:43.93 ID:YRZB0wg50.net
横だけど「在来工法の風呂」で検索したらいくらでも出てくるんじゃねーの
GoogleでもYouTubeでも検索しろカスってブーメラン過ぎるわw

261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 13:32:54.47 ID:8AIC7sNqM.net
画像見たら、タイル貼りの感じも、
クフ王の玄室にそっくり

262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 13:49:09.43 ID:+1gp2Rgt0.net
在来浴室も知らん馬鹿が設計とか笑わせるな

263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 13:54:10.55 ID:y4zuBoE6a.net
山西黒ってあれか、墓石に使うやつか

264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 14:13:10.67 ID:P9Pa9lYv0.net
ユニットバスじゃない浴室って言いたいんでしょ>在来工法の浴室
大丈夫伝わってるから

265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 15:57:55.02 ID:b0xS6CAP0.net
言いたいんじゃなくて
建築業界的には
ユニット、ハーフユニット、在来工法とされてるのよ
造作と言っても通じるけど建築士やIC試験で造作と書いたら☓になる

266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 15:58:14.07 ID:b0xS6CAP0.net
バツになる  です

267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 16:04:10.90 ID:T6Pf0jeid.net
どっちでもいい
在来工法でも造作でもなんとなく意味はわかるしいちいちこんなスレで突っ込むほうが野暮だわ

268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 21:22:15.88 ID:De0LTCrL0.net
在来はメンテが厄介なんよねー
洒落た風呂には出来るけどさ

269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 22:36:45.55 ID:A2jlzWgY0.net
目地のカビやら寒さやらで在来の風呂はしんどいわ 

270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 22:45:18.22 ID:mLPUDp3A0.net
父親大工やってて、30年前は在来浴室が主流で、ユニットバスはダサい的な感じだった
実際クソ寒いし、だんだんユニットバスの性能良くなって、今時防水や断熱を考えるとコストパフォーマンスも悪すぎるし、金かかるけど見た目以外はユニットバスが断然上だよね

271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/16(土) 23:26:05.64 ID:5XCSsnsv0.net
タイル貼ってあるだけだし、ハイグレードのユニットバスの方が高いんじゃねーかな
俺はLクラスとか好きだけどね

272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/17(日) 13:20:14.15 ID:bm/Gnjeg0.net
ただの深型食洗機が大容量って

273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/17(日) 18:10:27.03 ID:+ZnRfQUa0.net
>>272
そういうところだよな

274 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/17(日) 18:40:40.73 ID:6FQif/R7d.net
流産した人に自分の産婆ブログを売り込みしてる
異常だよ

275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/17(日) 21:16:22.66 ID:EQeuCx/Q0.net
あれ普通のパナソニックの食洗機じゃん
ミーレとかならわかるけど

276 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/17(日) 22:25:08.70 ID:RR/almRg0.net
結局カーテン屋で買うんやんw

277 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/17(日) 22:44:40.52 ID:CAhZrLYc0.net
クフ王気になって見てきたらグロ画像出てきた
あのヨボヨボののどこへんが美…?

278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 31fa-zi58 [182.168.97.107]):2022/04/17(日) 22:52:25 ID:rJaKOSQn0.net
普通の食洗機でイキるのはさすがに草 大容量wwwwww

279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/17(日) 23:10:22.68 ID:EQeuCx/Q0.net
まあ確かにシンクでかいしそこで自慢するのはわかるけどな
カーテンと良い突っ込まれスキルが高すぎる

280 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/18(月) 07:18:08.51 ID:bTA9njI5r.net
すごい有頂天になってるな、なんかウケル

281 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/18(月) 09:42:33.71 ID:IJN9D9E00.net
冷蔵庫部分まで入れると3640って…普通では?

282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/18(月) 10:07:14.91 ID:u9OaxVLq0.net
キッチン台が2700ってのを自慢してたくらいだからな
無知過ぎる

283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 139d-5Qhb [219.118.142.254]):2022/04/18(月) 10:50:07 ID:3qBslo5c0.net
賃貸コーポでガスコンロのまわりをアルミホイルのガード立ててるような人だから、そりゃあ普通のビルトイン食洗機にも興奮しちゃうよね。許してやってーww

284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sad5-e9hY [106.132.119.208]):2022/04/18(月) 20:01:13 ID:/lAN9fTpa.net
なんかうっすら貧乏くさいと思ってたらそういうことね
じゃあカーテンにしろなんにせよ知らなくても当然か

285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f13f-Qc7H [150.249.2.81]):2022/04/18(月) 20:45:31 ID:lxaf7Q590.net
子どもたち巣立ったあとに、3人暮らしwww

286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/18(月) 21:27:05.10 ID:qwN86EDo0.net
質流のブランドバッグ
木曽路でドヤる
アルミサッシシングルガラスの豪邸

287 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/18(月) 22:23:07.02 ID:1qRijfis0.net
>>286
令和にもなってアルミシングルで家建てる設計事務所とかないやろ笑

288 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/19(火) 00:35:10.24 ID:LdlNQPAo0.net
すまん賃貸でコンロ周りにアルミガードたてたらなぜ貧乏なの?コンロ周りはどうするのが正解なの?まさか都度掃除?

289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/19(火) 00:39:43.41 ID:849LWjry0.net
そんな生活はとっくに卒業した人間しかいないんだよ、ここは
分かったかカビBBA笑

290 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/19(火) 00:48:24.51 ID:1VPpU9Mlp.net
>>287
俄か?
仕様に書いてただろ

291 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/19(火) 00:56:08.29 ID:LdlNQPAo0.net
杉の家の人…笑

292 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/19(火) 12:06:18.73 ID:5xgzjzJq0.net
アルミシングルとかマ?
賃貸やんけ…

293 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/19(火) 12:26:13.01 ID:Ehe7RpzP0.net
アルミシングルってすでに居住用家屋で禁止じゃなかったの?

294 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/19(火) 12:33:19.23 ID:t3mww1Okp.net
確認してないけどアルミシングルは流石にネタやろ?
風呂場のデカい窓がアルミシングルだったらヒートショックでおっちぬで

295 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/19(火) 17:12:50.67 ID:MivMYIvE0.net
さすがにネタと思いたいけど
アンサーくるかしら?

296 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/19(火) 19:53:57.33 ID:GWBVkTsOr.net
2年さんち、チラ見せでも本当に素敵

297 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Spdd-jDr2 [126.158.36.42]):2022/04/19(火) 20:36:06 ID:bnG3SBmKp.net
過去ログ漁ってみた
アルミペアっぽい
ビューアート?
グラスウールで3種換気

298 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 31fa-zi58 [182.168.97.107]):2022/04/19(火) 20:36:34 ID:e7WeuI670.net
>>290
単なる皮肉なんだわ 

299 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/19(火) 23:21:56.93 ID:jNumJor40.net
>>298
ほっとけ、そいつはこのスレの中でも皆に嫌われとる奴だ

300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 819d-+NiZ [126.0.9.158]):2022/04/20(水) 00:44:46 ID:WGwLFkAE0.net
ビューアートって一応複合サッシなんじゃないの
断熱性能高くは無さそうだけど

301 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/20(水) 08:13:59.84 ID:iX0DqSEMM.net
うん?
設備にカネかけてるわりに家のスペックしょぼくね?

302 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/20(水) 08:19:28.37 ID:WGwLFkAE0.net
デザイン重視で低気密低断熱なんでしょ
良くあること
スペックなんて木造の時点でお察し

303 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/20(水) 12:31:24.48 ID:XZgJfvfPd.net
タイルの浴室って日頃の手入れ大変だよね。
大きなガラス窓もすぐウロコだらけになりそう。
50才の人が掃除しながら住む家ではないわな。

304 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/20(水) 13:02:52.81 ID:VnzjFF200.net
>>303
自分もそれ気になってる、お手伝いさんというかお掃除の人いないとなかなか難しいよね

305 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/20(水) 13:37:18.98 ID:f1F4rMnx0.net
>>304
そんなのヘタレ男どもにやらせるにきまってるじゃん。
今だって、土日はご飯作らない、自分の趣味や美容だけにしかお金と時間は使わない、小学生いるのに一人で泊まりでコンサートやら演劇やらに出かけて行く、家事子育ては旦那と間男の2馬力でしょ。

306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/20(水) 14:05:45.21 ID:7LD39aMX0.net
うちの実家はタイル貼りだけどキレイに保てているのは週一のハウスクリーニング入れてるからかな
冬寒いのは間違いない

307 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/20(水) 16:51:36.22 ID:EE6ZNq4Mr.net
しかも今回の建設費に母親の遺産も使ってんだろ?

これからはずっと一緒とかのたまってたけど、生きてるときは不倫に逮捕、亡くなった後はワケわからん男二人と一緒に暮らすとか地獄過ぎるな

308 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/21(木) 07:28:25.63 ID:duj6reZ20.net
>>302
「誰かに自慢したい」を念頭に置いた家づくりは、こういう中身カスのハリボ邸を造りがちだよなw
承認欲求のカタマリオバサンらしい家づくりだわw

309 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/21(木) 13:08:18.81 ID:6iRfUvrn0.net
建築士に見栄えだけ要求して自分では構造について一切勉強しなかったからしょうがないね
きっと動線も悪い窓もデカい寒くて暑い家なのでしょう

310 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/21(木) 18:35:37.73 ID:lZrXp2a+r.net
>>308
ハリボ邸w

311 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/21(木) 18:40:37.15 ID:g+Z1Hrqad.net
一級建築士でどやってるのって
ホント機能性、保守性皆無の
デザインオンリー確率高めな気がする
あとぼったくりたいから何でも造作しがち

312 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/21(木) 18:45:29.65 ID:Bz0mNqGGp.net
ああいう造作の風呂って保温性能どうなってるん?
差し湯とか追い焚きとかあるの?

313 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/21(木) 18:45:43.57 ID:ScTbMCtLa.net
自分でセンスがないって言うのは謙遜してるっていうコメント待ちなんだろうか
悲しいかな誰も言ってくれないんだけど

まぁセンスがないから質流れでもわかりやすいブランド品を手に入れたくなるんだよな

314 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/21(木) 19:04:17.25 ID:bWHgKmr00.net
>>313
そのコメント待ちとは気づかなかったw
めずらしく謙虚なことも言うんだなぁとか思ってたけど

315 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/21(木) 19:14:44.50 ID:MSJG6DFQ0.net
カーテンの柄に横と縦のボーダー組み合わせるの見て誰もがセンスがないと思ってるからそのコメントが付くことはないなw

316 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/21(木) 19:19:45.67 ID:WFNhLCivp.net
カトジュン紹介したんか
あの家だったらホテルライクでモダンな雰囲気出てるし悪くないかもな

317 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/21(木) 19:37:12.16 ID:TvbsDl/G0.net
タイルの時もそうだったけど
コメントを参考にする気ないよ
豪邸ではこちらだそうですとカーテン業者のアドバイスで決定と思う
それより気になるのはカーテンボックス
どういうアンサーがくるのかワクワクしてる

318 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/21(木) 20:10:40.34 ID:6jaZmfRyp.net
スミノエのカーテンならかなり安くなりだけど
コメ返見た感じだとお気に召さなかったかみたいだな

319 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 06:59:26.43 ID:M5t4pHStr.net
道路族の人、家売れたのね

320 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2196-i8wU [14.11.2.161]):2022/04/22(金) 07:39:25 ID:/1Tn/z3d0.net
フジエと交渉しろって言ってる人はヲチャよねw

321 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロル Spdd-dhtY [126.233.246.169]):2022/04/22(金) 08:16:53 ID:K10JCK/7p.net
今更だけど2年さんの家具と鏡カッコいいね

322 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eb32-3/sE [153.210.23.236]):2022/04/22(金) 10:23:54 ID:L6U8wW/m0.net
>>319
おー、そらめでたいな
真面目そうな夫婦二人があそこまで病むほど道路族というものは恐ろしいものなんだ、とイイ勉強になったわ

323 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 11:00:08.17 ID:GuIfZfi5p.net
文章もまともに戻ってるな
良かった良かった

324 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 12:26:20.97 ID:f3sQdCQX0.net
基礎やり直しさせてもまた揉めるだろこれ

325 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 12:42:54.89 ID:jRs/4neWM.net
>>324
例え話も理解できんな。
120キロ出せって無理を言ってるのはむしろお前の方だろうと…
今後も絶対にクレーム続出するな。
こんなクレーマーの言うことなんか、なんのアテにもならんわ。

326 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 12:43:24.44 ID:9OIQ+pfOp.net
高速道路の例えわかりにくい上完全なイチャモンだな
120キロじゃなくて基準守ってるんだから法定速度内の100キロで走ってたら80キロにしろって言ってるようなもん

327 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 12:56:23.55 ID:/1Tn/z3d0.net
タクシーの話に例えるなら
タクシー呼んだのにハイヤー並のサービスと車種を要求しているようなものだと思うんだけど

328 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 13:04:14.17 ID:1ML7BO8wd.net
例え話も下手すぎて目が滑る
ヲチ板で言うことじゃないけどこの施主は嫌いだなー
工務店は一泡吹かせてやってほしいわ

329 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 15:43:50.53 ID:vlyasgPCa.net
今後一切文句言わないって一筆書かせた方がいいかもね
そこまで信頼関係破綻した工務店と家建てたいかって話になるけど

>>327
ほんこれ
例えの基準がおかしすぎる

330 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 18:12:39.48 ID:L6U8wW/m0.net
いかにも典型的な田舎者の頭の悪い夫婦って感じで見ていて新鮮な驚きがある

ただ、頭が悪いのはともかく性格まで悪いから見ていて応援する気にはまったくならん

大人しく契約破棄されりゃーいいのに

331 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 18:15:16.28 ID:Ttl2eVjnd.net
ヲチ的にはこのままグダグダ泥沼化したほうが面白いかもしれないが、工務店には頑張って逃げ切ってほしい
まぁそうなったらそうなったで面白いけど

332 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 19:14:55.21 ID:i+NDOsJ80.net
わざわざタクシーの話で例える意味が分からん。
素人と会話しにいってる訳じゃないだから
例え話を使う必要無い気が

333 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/22(金) 20:31:59.85 ID:e2OwZd3t0.net
いま読んできた、謎タクシー理論w
工務店の人こりゃ大変だ

334 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2022/04/23(土) 09:34:07.89 ID:ctUY5+Tj0.net
工務店もさっさと損切すればいいのに 裁判になっても余裕で勝てるやろこれ

総レス数 954
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200