2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【凸厳禁】インスタ育児日記ヲチ★100【クレクレ厳禁】

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/04(木) 19:16:14.98 ID:HbTa6SG7.net
インスタグラムにある育児日記について語りましょう
次スレは>>970さんお願いいたします
ヲチ先の凸米、ヲチ要素のない晒しは厳禁です
子供の名前や個人情報は伏せ字にしてください

・子の顔の善し悪しのみの議論は禁止
・子育ての話題のみに限る
・妊娠中は育児に入りません、妊婦ヲチはスレチです
・クレクレ厳禁

前スレ
【凸厳禁】インスタ育児日記ヲチ★99【クレクレ厳禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1710925186/

260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/14(日) 21:17:29.98 ID:GNYHkmy9.net
娘が嫌悪感丸出しでここまで怒りを表しているのに親子喧嘩程度にしか捉えていない母親もおかしいよ

261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/14(日) 21:47:03.37 ID:Dq6LOCbt.net
馬似位宇差子
クソビッチすぎて創作かと思ったけどスレ◯ズもまめに更新してるし実在するのかな・・・

262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/14(日) 22:43:12.71 ID:JtUfR/fN.net
打ー惰あれでもうすぐ3歳か…1歳半くらいにしか見えない

263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/14(日) 23:05:17.72 ID:xCH0/wLW.net
加阿参vs真未屋旦那
どっちがましだろう

264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/14(日) 23:23:33.86 ID:Oa4po3r5.net
打ー他くんおち〇ち〇はハッキリ言えるの笑ってしまった

265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/15(月) 00:03:30.09 ID:E3hB7/z/.net
>>263
子どもはいずれ巣立つはずとあらゆる特性を放置する母
難しい感性の子どもを思いやる以上に自分の欲求に忠実な父
ファイッ!

266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/15(月) 01:56:35.99 ID:NVKp3LVB.net
地獄の戦いやめてw
課亜さんはジワジワ沼のように堕ちていく感じがすごく嫌だけど、コイツマジ無理!って嫌悪の最大風速は魔宮旦那だわ
人が嫌がることをしないって人間の基本もできない男を旦那に選ぶ魔宮にすらイラっとするし

267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/15(月) 07:48:12.44 ID:Dp28/5qq.net
誰かも書いてたけど、魔未屋は何が良くてあんなのと結婚したんだろ
漫画では◯や△の顔だけど、実物は超イケメンとか?
顔がどタイプならまあ仕方ないけど
自分なら即離婚案件だわ

268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/15(月) 07:51:09.39 ID:8Ujn26fI.net
>>267
それってDV被害者になんで結婚したの??と聞くのと同じじゃない?
結婚して子供産まれるまではそれ程でもなかったなんてよくある話

269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/15(月) 08:04:21.15 ID:gsWFCH0M.net
結婚前に相手に感じる違和感は大事にしろ、と言うのがわかる。

270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/15(月) 09:57:37.84 ID:Aim04Cvt.net
>>267
結婚する前には普通だったり一緒にすまないと気づかないとか、あと面白いと思ってた部分が親としてはイマイチな部分だったっていうのもありそう。
ただ歩目みたいないろいろユルい人間だといろいろわかってても見ないふりして結婚するかもねw
あそこまで男性関係うまく行かないのは歩目自身にもかなり原因ありそうだけど。

271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/15(月) 10:08:50.40 ID:CX31Q6cR.net
夏朝んは社会復帰できなさそうだし、外部からの手助けないと詰みそう
間実屋は子供がまだ反抗できてるから少しマシかな

272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/15(月) 17:53:40.49 ID:0bz6RjFh.net
個蓋がインスタライブやってるけど、長男がご飯をちゃんと食べなくてキレてるわ…
慣れない幼稚園で疲れてるんだから、この時期ぐらい大目に見ればいいのに

273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/15(月) 19:15:02.23 ID:h1JgfDUM.net
小蓋息子もう3歳過ぎてるのに着席して食べれないの環境とか躾のせいじゃない?
息子あんなに喋るの上手なんだから小さいうちからちゃんと言い聞かせてたらどうにかなったと思うんだけど
お勉強とか英語とかワークとかよりもそっち優先したら良かったのにね

274 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/15(月) 19:43:12.58 ID:aP48Cp4X.net
小蓋
テレビないので見せません、英語オンリーの動画見せて学習させてますとか意識高い()教育してるのにね…
入園式でも一人だけ寝っ転がってたしやんちゃな子なのかな

275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/15(月) 20:21:45.83 ID:9jRot/m6.net
小蓋、英語教育アカウントの方初めて見たけどこんなことやってヒス起こしてたのか…
こんなことより先にやることあると思う

276 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 09:37:27.71 ID:3mpMznm/.net
卯味噌、支援級でいけるのか…

277 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 11:14:55.98 ID:TtdmIrgc.net
>>276
大変そうだよね
支援学校と悩んでたって事は支援級でも知的の方なのかな?
普段は普通級で過ごす学校らしいけどあの感じじゃ授業中も座ってられないような・・
1歳半くらいまでは発達面でドヤってたpost多くてここでよく叩かれてたよね
久しぶりに見て切なくなったわ

278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 11:54:09.58 ID:V83x802L.net
>>277
投稿の雰囲気変わってて過去の遡るまで分からなかった
けっこうな遅れなんだね

279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 12:27:44.24 ID:kckj5Im4.net
前に芸人どもがPRしてた子供の遺伝子検査がニュースになってる
遺伝子情報という究極の個人情報がどこに流れるやらわからないのに
お金のために受ける人たちすごいなと思ってた

https://mainichi.jp/articles/20240414/k00/00m/040/086000c

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713133826/

280 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 13:52:49.69 ID:TMC1H+kD.net
>>276
兎味噌懐かしいw
アライグマくん放デイ併用とはいえ、
マンモス校&学童は相性悪そう
てか兎味噌は中学の先生だったのか
転職とはいえ辞めるのは結構大きな決断だったな

281 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 14:39:02.50 ID:mHCGAtYK.net
>>276
めっちゃ久しぶりに見たインスタ再開してたんだね
うんちをトイレでできないの大変じゃないかね

282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 15:02:04.87 ID:BJ3YLQqJ.net
他他第二子にはなんかそっけないな

283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 18:50:12.21 ID:73Va+Er2.net
大天使が二人になったぐらいのテンションでいてほしいよね

284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 19:06:32.85 ID:tBqjQsLO.net
欲しかったのは一家ちゃんだから…

285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 19:19:00.03 ID:AkYrHdNW.net
単純に第二子は顔がかわいくないんだろうな
春くんが赤ちゃんの頃は自称自分にそっくりな春くんがかわいい!ハーフみたい!って言われるところを描きたいだけだったし

286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 20:45:12.66 ID:BJ3YLQqJ.net
おめめパッチリじゃないからイラスト化するのもあんまり楽しくないんだろな
せめてプロフ欄に第二子のことも追加したってや

287 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 21:48:37.10 ID:O/hibRDm.net
同級生の親の顔に言及したりルッキズムヤバめな人だと思ってたけど我が子にも発動するんだ

288 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 21:52:36.48 ID:hwPMGaXH.net
自分にそっくりの女の子が欲しそう

289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/16(火) 22:53:21.66 ID:73Va+Er2.net
個蓋ってそのうち上の子に手が出そうなぐらいイライラしてるな

290 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 00:51:26.78 ID:2J4GwAOZ.net
子どももが寝ないとイライラするのは分かるけど13時過ぎから17時くらいまで自分だけ寝てたってこと?
そりゃ親が寝てたら隠れて大もするんじゃない?
てか隠れてというか親が寝てたからこっそりするしかなかったのでは?
18時前に布団ってそれもまたどういうことなの
夜寝には早すぎるしご飯は食べたのかな

291 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 00:51:47.84 ID:ucVGfoYw.net
個蓋
17時前まで昼寝してた長男を起こして夕飯食べさせて18時前に布団に連れてきて、それでしばらく経ってからまだ寝ないってキレてんの?
寝るわけなくね?

292 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 08:49:12.00 ID:KvKxEDVR.net
テンパりすぎてて日本語おかしいとしか思えないタイムスケジュールだね
英語垢のストーリーに「イラスト垢は義母も実母も見てる」って書いてあるけど半分虐◯してるあの内容見られても平気な神経すごいw
それとも私はこんなに頑張ってますアピールのつもりなのかな

293 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 09:13:00.63 ID:Y30JpnVW.net
上は昼寝させないか、公園行かないと体力は消耗しないから…夜に寝かせたいなら途中で無理やり起こすとか

294 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 09:52:05.79 ID:F1xbT3cI.net
昼寝させると楽だからそのままにするんじゃないだろうか
結果、夜寝なくて苦労するっていう

295 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 20:30:10.00 ID:0XDLaQD5.net
加圧さん、最初に見学したサポート教室は週5の9時から15時だったって真実にびっくり。
毎日学校にも行けたことがない次女にはハードル高すぎるって思わなかったのか。
魅力的に映るのはわかるけどさ。
そこそこ長い時間で活動するしお弁当持参でみんなで食べる感じだろうし、そこに付き添いで混ざろうとするってどういうつもりなんだろう。
小学校で気を使われるのに慣れすぎて、みんなに受け入れられて合わせてもらえることが普通になってるよう見える。

296 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 20:36:46.06 ID:2p8clN3r.net
結局母親とワンツーマンで過ごしてたら意味ないじゃん……

297 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 21:48:45.84 ID:ewa0dhlj.net
地味眼鏡って久しぶりに思い出して見たらすっかり更新しなくなってたんだね

298 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 21:58:45.24 ID:BjpI7w/X.net
ワンツーマン

299 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 22:09:40.76 ID:6VFXKsyS.net
>>295
付き添うつもりだとしてどのくらいの時間べったりつきっきりになるつもりだったんだろうね
もし毎日一緒に登校してたら他のこと何もできないわけだし

300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 22:17:41.99 ID:cioDNGN5.net
グループ活動教室ってどんな感じか分からないけど親子でマンツーマンで過ごしてても浮かないのかね
母親と2人で隅っこでフリスビーしててもまるで意味無い気がするけど

301 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 22:20:53.05 ID:gOms8Xlr.net
加圧さん

子供が子供をあそこまで怖がるって、一体どういう心理なんだろう…
過去にいじめとかに合ってたわけでもなさそうだし
大人相手にはペラペラ喋るんだっけ?

302 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 22:21:23.73 ID:FVzc41Fh.net
グループ活動で同年代の子と関わるどころか買亜さんと次女の二人の世界で完結してるじゃん…

遊ぼうと話しかけれられても怖いって泣き出すしただの繊細な緊張しぃと思ってるのか?

303 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 22:52:46.65 ID:gpAP7kfp.net
話しかけた子も突然泣かれて気の毒だし次女もあそこまで困り感あるのに気質で済まされてかわいそう

304 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 23:05:42.43 ID:eje2pV/c.net
実際あの年齢であそこまで母子分離できないって知的にも問題ありそう
一家丸ごと行政の支援が必要な家庭だよね

305 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 23:39:32.81 ID:gOms8Xlr.net
まあ、いわゆるASDによくある母子分離不安症だろうね
普通の子にも母子分離不安はあるけど、大抵は一時的なものだったり、5歳までには自然に治るんだよね
ASDの子は、他者視点が持てないから見通しが立たないことに強い不安を感じる
小学校入学前までに療育行けば、母子分離不安はかなり改善されただろうにな〜

306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/17(水) 23:55:57.34 ID:uz+JVnXV.net
次女はわからないけど可亜さんの想定してる友達っておそらく縷々ちゃんの代わりになるような子っぽいのが

307 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 00:22:03.22 ID:fYfgTSK5.net
まあお世話係だよね
繊細なの!でもうちの子と仲良く遊んで!怖がらせないように気を遣って!をクリアできる女の子

308 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 00:23:27.40 ID:gT74/HFz.net
>>306
要はお世話係だよね…
いやーそんな余程世話したがり以外無理でしょ…なんやかんや言ってる間に中学生なるぞ

309 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 04:10:47.44 ID:uHMpohG2.net
五月雨登校している小鳥の娘も意地悪な友達しか出来ていないのに、引きこもりな火亜さん次女に優しい友達出来ないよね

310 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 07:03:48.77 ID:WT5/+2em.net
グループ活動教室さえ休みがちでまともに通えてなかったのに
なんでいきなり週5日の6時間の活動に通おうとしたんだ…
その辺りの感覚も行政や医療と繋がってなくて全て自己判断だから選択がおかしくなるんだろうな

311 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 07:11:33.26 ID:Qpy3rXuB.net
>>306
でも次女の方もずっと同学年の子と接するのを避けてきての友達ほしいだから
とことん優しくて何も否定したりぶつかったりしない人を求めていそう
ぶっちゃけ自分にとって都合の良い存在
「時にはケンカしたり仲直りしたり」なんて発想自体がなさそうだし

312 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 07:19:18.56 ID:q9PY8hza.net
週5の9時~15時ってすごいね
学校と変わんないじゃん
友達欲しいん…なんて感覚で行くとこじゃないでしょ
まあ次女が欲しがってるのは、友達と言うより都合よく遊べるオモチャみたいなもんなんだろうけど

313 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 07:55:12.77 ID:1r6gIVBw.net
次女はゲームやブランコで遊びたいって言ってるし、お友達は自分が好きな事を遊べる相手ぐらいにしか考えてないと思う。
でもこれは次女に学びの機会を与えなかった親が悪い。
療育とかが頭にないならせめてグループ活動教室にはもっと連れて行ってあげたほうが良かったと思う。
グループ活動教室も次女が子供を怖がるから行けなくなったらしいってここに書かれてたけど、今は普通に行けてるね。
逆に大人と普通に話せるはずがサポート教室の大人とはろくに話せない。
明らかに今の次女にはまだ難しいサポート教室に行かせようとする。
加圧さん、次女のこと理解しようとしてる?って疑問になる。

314 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 09:21:06.75 ID:WT5/+2em.net
こういう子が将来ホストにハマるんだろうなと思う
相手は自分に優しくしてくれるし(金を払えば)自分の好きなことをしてくれるし(金を払えば)自分の言うことを聞いてくれるし(金を払えば)自分の思い通りになるし(金を以下ry )

315 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 09:58:16.80 ID:k4dL8Q1P.net
むしろ次女の友達への発想は幼稚園児に近い気がする
自分の遊びたいものに友達がいて一緒に遊ぶみたいな
小学生だともう一段階進んでコミュニケーションを育てながら他者との折り合いや集団行動を学ぶんだけど、そこまでに至ってないと思う

316 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 09:58:30.90 ID:jMiFz/wb.net
ママ…ホストクラブ行ってみたい えっ….

317 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 10:43:25.84 ID:dQMwg61J.net
>>315
でも自分の遊びたい卓球に後からやってきた子が誘ったら怖いって言って泣き始めたよ?w

318 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 10:51:34.41 ID:yVsnzpc3.net
ホストクラブでも母同伴で母が通訳する姿が目に浮かぶようだ…

319 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 11:03:39.36 ID:0ookvQW0.net
学校は週3給食と週1放課後どちらも個別
同級生に話しかけられて泣いちゃう

週2午前のみのグループ活動は休みがち
行けても母親とマンツーマン

週5日9~15時サポート教室少人数

よくこれでサポート教室の方行こうと思ったなぁ
給食食べに行くだけなのに同級生に話しかけられて緊張して泣いちゃうってこれで小4か…本当に可哀想

320 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 12:01:37.13 ID:1r6gIVBw.net
結局母子分離が出来てないのが最大のネックだよね
サポート教室はいつ来ていつ帰ってもいいらしいから、母子分離さえできてればまずは泣いちゃっても職員がいるしまずは1時間だけとかもできたと思う。
ただサポート教室はのんびりとした学校みたいな感じだから次女の困りごと解消に役立たないだろうね。
母子分離ってこんなに難しいもんなの?
他の話題になる所はトラブルはあってもこんなに母親から離れられない子っていないよね。

321 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 12:46:31.52 ID:zaQdhCJG.net
私も次女みたいな子供だったけど泣こうが自分がどうにかするしかないって状況がないと克服は難しそう
不安が強すぎるように見えるからどうにかしようと思う前に鬱で引きこもりとかなりそうで親もあれだけ慎重になってるんだろうけどね

322 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 13:03:03.12 ID:4+pX9WhI.net
サポートの先生がいる環境がチャンスだろうにね
親以外でまず頼る大人を見つけるためにも離れないとね

323 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 13:29:49.10 ID:11gf8l7l.net
というか小学生でも療育とかサポート教室とか
すごく充実してる自治体だよね
そこにアクセスしやすい環境なわけだし恵まれてるとしか
そこを活用できないのは本当にもったいない

324 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 13:33:09.93 ID:Qpy3rXuB.net
>>316
繊細な子は絶対にそんなこと言わないよね
もうこれは繊細ではなく自分にとって都合の良い状況を極端に選り好みしているとしか思えなくなってきた
しかも悪いことに友達や同い年の子どもたちに免疫をつける以前に何でもかんでもママが先回りしているから克服も何もない

325 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 14:13:03.64 ID:3B98sJkn.net
す◯きので精神科医の娘が猟奇◯人犯になった事件は元々クラブに父親同伴してた
子供の性質によってはそうなりかねない環境ってことだよね
まあそれはかなりのレアケースでほとんどが引きこもりになってゆるやかに社会的死を迎えるんだろうけど
家庭の問題って他人が入り込みにくいから難しい
ヲチしてる私達が心配するくらいだし相当だわw

326 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 16:34:03.93 ID:Kmk1GAtm.net
おいてけぼり、54歳と63歳の子を世話する91歳の父親の話(父親は91歳で死ぬ)の様になりそう

327 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 16:47:01.23 ID:WT5/+2em.net
>>325
ああ、それだわ
まさにその末路が浮かんだわ

328 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 16:56:54.96 ID:cXfso+EQ.net
個蓋
4階で泣く兄を降ろすために1歳の子を1人で1階に待たせてるって危なくない?
親だけ昼寝の件もそうだけど危機意識低すぎてびっくり
毎日無事に子ども達過ごせてて運がいいんだね

329 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 17:13:59.16 ID:RQgF1unk.net
和栗栗
手の描き方やズボンの太さ面白すぎる

330 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 18:25:12.24 ID:jMiFz/wb.net
櫻田
霊能探偵の話筆が乗ってて草生える
これ自分で描いてて恥ずかしくないんか?

331 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 19:54:36.53 ID:lVCKyyT8.net
佐倉田
コメ欄に狐は守ってくれないんですか?って書かれてて草

332 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 19:56:22.26 ID:3B98sJkn.net
>>328
この人常にこのスタンスでなんとかなってるって子供たち相当いい子だよねw

333 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/18(木) 20:49:19.37 ID:uHMpohG2.net
場似等の双子息子も28歳でニートだからね…科亜さん姉妹もそうなるよ

334 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 06:07:10.43 ID:1WSbyL7U.net
>>328
一歳の子を1人でマンション1階で待たせて、イヤイヤ兄を4階に連れに行くってありえないよね
たとえコンシェルジュの目の前なんで…とかでも無理

335 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 07:29:38.29 ID:0U1vqmfK.net
>>333
場似等見たけど凄いね
アラカンで28年前の出産のことを書くっていうのも珍しい。
28歳の双子息子はニートって破壊力凄いね。
ただ時代的に支援があまりなかったんだろうなとも思う。
母親の何考えてるかわからないふわふわさもなんかかぶるし、可亜さんの次女はこうなりそうだな。
長女は場合によっては自立できるかもしれないけど。

336 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 10:07:49.47 ID:p+FFMqUO.net
>>328
マンションっていうか団地なのかな?
1階って外で待たせてるってこと?

337 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 10:16:25.98 ID:C+z1u8yE.net
個蓋
昔の投稿でエレベーターなし4階建てに住んでるってあったよ
そんな環境だからコンシェルジュなんているわけないので、下の子が脱走したらまたヒスるんじゃない?
というかワンオペ2歳差育児ベビーカー使用が想定されてる時点で引っ越せばいいのに
親がやらなきゃいけない努力とか工夫を怠って子供が言う事聞かないとかいたずらでヒスるの見てて苛つくわ

338 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 11:21:18.74 ID:q6W0/A/L.net
仕事やめたからお金ないんじゃね

339 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 11:56:09.88 ID:NBoboJXt.net
>>335
場似等の所は義母と叔母さんが同居&介護が無かったらちゃんと目を向けられたと思う
可亜さん長女はマチアプで男捕まえてトラブルになる未来しか見えない
次女はそのまま引きこもり

340 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 12:09:38.49 ID:5Vo94oSv.net
加圧さんは長女の方こそホストクラブにハマりそうなんだよなあ

341 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 14:16:23.73 ID:1WSbyL7U.net
>>337
なんで一緒に降りないのかと思ったら、エレベーターなしなのか
でも、ベビーカー抱えて1歳児連れていけるんなら、長男抱えて1歳児連れて行けないかな?
先にベビーカーだけ持って降りて、後から子供2人連れて降りたほうが良さそう
いくらお利口さんでも1歳は1歳、どこに行くかわからないし、悪い人だって来ないとは限らない
目を離したくないよ

342 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 14:46:01.74 ID:jyauLM7I.net
2人め出来た段階で引っ越しておくべき案件だよな
これじゃいつ事故事件がおこるかわからないよ

343 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 15:49:58.41 ID:S7u//PAw.net
>>340
ほんそれ
次女はこのまま引きこもり一直線で親が死んでも何もせず年金不正受給の未来しか見えない

344 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 17:11:31.19 ID:fgvSo8ai.net
旦那の会社の社宅とかなのかな
1歳の子1人で外に置けるんだから自分だけ昼寝とかメープルシロップ勝手に飲んでたとかハサミ使ってたとかもこにしてないんだろうな

345 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 17:19:17.83 ID:uQhl3WI6.net
キッチンのすぐ前にダイニングテーブルあって狭そうな作りだと思った

346 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 17:42:35.21 ID:0zaWYHb9.net
狭いにしろ広いにしろマジでどんな危機管理能力してんだろと思う
誘拐されるかもしれないし
長男は次男に馬乗りになるくらい乱暴なときもあるんだからはさみとかで目突かれたりするかもしれないのにね

347 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 19:11:14.32 ID:q6W0/A/L.net
また悪びれもなくストーリーに30分放置寝したってあげてる・・・
うちもですよ〜!って言ってほしいのかな
寝ちゃいけないと思いつつ寝落ちちゃうとかなら普通に精神科やメンクリ行ったほうがいいのに
精神的に限界きてるとそうやって注意力疎かになったり状況考えず眠っちゃったりする
ま、アンチとか言われちゃうから何も言ってあげないけどw

348 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 20:14:27.26 ID:idhcdIA7.net
なんで学童の先生が娘とクラスメイトのトラブル知ってるのに担任たちは話し合った末に直接謝れって言ったの?
いつも被害者ぶってるけど相当嫌な態度をとった可能性があるとか思わないの?

349 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 20:17:19.85 ID:Zf7zdR3S.net
言ってあげないも何も絶対に凸らないでね

350 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 21:10:50.61 ID:5Vo94oSv.net
間未屋

X君の親は何してるの?E君まで休むようになったことをX君の親は知ってるのかな
いくら支援級だからってどうなのよ

351 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 21:51:39.40 ID:zvkAJOtR.net
>>350
真実屋が誰かのコメントに書いてたけど、先生がX君の親にその辺り知らせてなかったらしいよ

352 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/19(金) 22:10:26.73 ID:5Vo94oSv.net
>>351
そうだったんだ、ありがとう
先生もなかなか酷いね
市営ちゃん、学校ではx君に悩まされ家では父親に悩まされて気の毒でならない

353 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/20(土) 09:16:49.61 ID:vJzNa7Ns.net
>>340
グループLINEを何度も私物化した子だっけ
ホストとかマルチとかあっさりハマりそうで怖い

354 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/20(土) 09:56:14.25 ID:99JeY4tE.net
個取利なんかもうマジですごいな
言葉が出ないわ

355 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/20(土) 10:19:40.36 ID:1DKu7ccz.net
すごいなーだからうちの子供は悪くないと

356 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/20(土) 10:27:15.77 ID:NW3JC8Ad.net
どこまでも被害者ムーブすごいね
しかも本人は無自覚で描いてそう

357 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/20(土) 13:43:27.91 ID:fTeVX7Mz.net
場世の長男まーた学校行き渋りで泣いてんのか
中学校の先生厳しいとかあたりめーだろ
ゲロ甘な生活だけさせてきて厳しさに慣れさせてこなかった母親の責任だよ

358 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/20(土) 14:49:28.72 ID:u6tIr97B.net
小蓋
生活リズムめちゃくちゃすぎない?

359 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/20(土) 15:21:35.80 ID:3PeEmslp.net
19時から記憶ないってまた寝落ちか
次男寝付き悪いね
この人の不思議なところはそんだけキャパオーバーのはずなのにインスタの更新頻度は逆に上がってるところ
似顔絵描くとか言ってるし

360 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/20(土) 15:57:56.92 ID:dkln9BnB.net
紗倉また風邪引いてたの?
この人あまりに頻繁に体調くずすよね
子供3人いて、しかも一人は発達障害だから大変なんだろうけど、ちょっと心配になる
旦那に頼み込まれて3人目を産んだけど、明らかにキャパオーバーしてるからやめときゃ良かったのにな
3人目がまためちゃくちゃヤンチャで手がかかりそうな子だったし…

総レス数 1005
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200