2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【凸厳禁】インスタ育児日記ヲチ★100【クレクレ厳禁】

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/04(木) 19:16:14.98 ID:HbTa6SG7.net
インスタグラムにある育児日記について語りましょう
次スレは>>970さんお願いいたします
ヲチ先の凸米、ヲチ要素のない晒しは厳禁です
子供の名前や個人情報は伏せ字にしてください

・子の顔の善し悪しのみの議論は禁止
・子育ての話題のみに限る
・妊娠中は育児に入りません、妊婦ヲチはスレチです
・クレクレ厳禁

前スレ
【凸厳禁】インスタ育児日記ヲチ★99【クレクレ厳禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1710925186/

62 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 03:59:48.45 ID:fd8jwz0Y.net
>>61
科亜さん次女は入学式から小学校拒否していたし、フリースクールにも通っていないから字を書く練習も出来ていない
同世代と関われないのが一番まずい
小学校教育がどれだけ大事か分かるね

63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 07:58:22.50 ID:tRAkv2Mw.net
>>62
ゆた○んも定員割れしてる高校受験したのに落ちたんだっけ
中3の土壇場でいくらやる気になっても間に合わないものってあるよなあとつくづく

64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 08:38:22.84 ID:eDKcixWx.net
>>56
母親引っ掻くとか異常だよね
コメ欄でマウント取られててうける

65 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 09:18:12.41 ID:Gc1Co5QU.net
子蓋のストーリー見ててつらい

66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 10:12:48.02 ID:eHGNbir9.net
干田コメントでも突っ込まれてるけど生後半年で夜3,4時間おきに授乳とかインターホンでお昼寝失敗とかぐずぐずで1日抱っこで過ごすとか至極普通だよね
育児記録もノートやアプリでマメにつけてる人が大半だろうし哺乳量毎回測ってるのはやりすぎだけどスケール持ってて体重定期的に測ってる人も全然普通にいるし
めちゃくちゃドラマチックに真面目で頑張ってる私!って感じの内容描いてるけど今のところごくごく普通w
よく泣く子()の個っちゃんレベルなら育てにくい子って言われてもわかるけどさ

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 10:26:01.56 ID:BzX4ebBS.net
>>65
しんどいだろうのに投稿もストーリーも
きっちり毎日してるのが分からん

68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 11:12:25.38 ID:oCYzq9Zx.net
小蓋ライブ配信で元教員って言ってたけど既出だっけ

69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 11:51:29.60 ID:SQ8qZqaI.net
干田、長男赤ちゃん時は京町家に住んでて拉致()されたんじゃ?って思ったら京町家は4ヶ月までだったんだ。
その話も近所の人を最初に悪く書いて、最後ほんわか終わったつもりで書いてたのに結局引っ越したあともこんなことになってるんかいって思ったわw
大体こんな事があって悲しい→悶々→真実気づく→私がちゃんと見てなかった&周りはこうだったんだ
ってアニメで「再放送w」って言われるストーリーを人生でやってるみたい。

70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 12:17:09.33 ID:RKBxm4vE.net
>>68
トップに「元小学校の先生の年子兄弟ワンオペ自宅保育記録」ってあるよ
小学校の先生ってこんなにヒス起こすのか…とガッカリ感

71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 12:47:41.36 ID:z02/kGMI.net
小蓋
意識高い教育ママ()だからテレビないんだね

72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 12:52:27.79 ID:R3AvvJtP.net
山葵
夫が子供に懐かれないエピソード本当嬉しそうに描くよな

73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 14:00:10.50 ID:RaxESitM.net
個蓋は育児しない育児無頓着夫×ヒス嫁っていう最悪の組み合わせなんだね
なんでキャパ狭なのに仕事辞めちゃったのかな
キャパ狭なら保育園に入園させた方がよっぽど楽だと思うけど

74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 14:53:29.77 ID:sK6kuNS2.net
呼蓋は非常勤とかじゃないかな
普通、免許と採用試験受かっといて転職でも大病でもなくわざわざ辞める人いないよ

75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 16:00:38.28 ID:tRAkv2Mw.net
>>69
エッセイ漫画家でいつもトラブルに見舞われる(私かわいそう)話を描いてる人けっこういるけど
人生そこまで同じパターンのトラブルに遭うことって現実的にそうは無いと思うので
まあ漫画だから多少盛って描いているとしても本質的には本人に原因があるんだろうなあと思う
簿目粗とかいつも男に執着されてボコられた話ばかりだし

76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 16:27:17.30 ID:D9fqztwL.net
個蓋
またインスタライブやってる
朝もやってたしヒスってる割にSNS漬けで余裕あるね

77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 17:23:56.28 ID:07d6GtPb.net
臨採でも確かに元教員には違いないなw
理亜もそうだったね
1年間の臨時採用だったけど、無事に更新できたようで何より

78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 21:15:18.51 ID:PPrsGFGj.net
基子やべーわ
最後まで読んで全く共感できないのすごいわ

79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 21:43:06.17 ID:TsRRIQ9k.net
加浅ん
安心できると思ったら自然に私のそばから手が離れると思ったって何を根拠に言ってるんだろ
今まで幼稚園すらまともに通えず、小学校も給食以外出てないくせに何言ってんだ
時に荒療治が効果的なこともあるのにね
常に寄り添い、付き添い続けることが正しいわけじゃない

80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 22:01:11.76 ID:qdVYk19L.net
丁寧さは他人に求めるんじゃなくて親がうまく誘導すべきなのでは…室長disりはあそこに通えてる他の児童にも失礼だよ

81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 22:03:36.13 ID:SQ8qZqaI.net
まあ可亜さんのスモールステップから行きたいっていうのはいいと思うけど、それをせめて幼稚園やめたあとから始めてやれよって思う。
子供時代でも成長の大きい数年をこの子は出来ないからで無駄にしてるの可哀想過ぎる。
遅れれば遅れるほど支援が難しくなるっていうのを見せてくれてるね。
そして長女の中学入学式エピソードが、本当に能天気過ぎて引くレベル。
フリーズして喋れず別れ際に手を振るって、中学生が初対面の先生に別れ際に手を振るって幼いと思うんだけど。
生徒と先生の関係性とか立ち位置の違いが理解できてないのかって思う。

82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 23:12:15.90 ID:PPrsGFGj.net
勢いに乗っかるっていうのも悪くないのにね
せっかくのいいきっかけだったのに母親が率先してブレーキかけちゃうんだもんなあ

83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 23:22:19.93 ID:GvR98Eje.net
可亜さんの長女は中学行く気ゼロなんだね
療育や何らかのサポートも特に受けてないんだよね?
本当に姉妹揃って将来どうするんだろう

84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/08(月) 23:48:35.48 ID:oCYzq9Zx.net
可朝んのところはネタにできない空気漂ってる
こんなに子供を社会から切り離して守ってる気になって数十年後に◯◯とかでニュースになってもおかしくない事例だね
母親12年やってこれなら普段から本当になんの進歩もない人なんだろう
母親は心にゆとりをもってとかいうけど程度問題だってよくわかる

関係ないけど蚊著子の息子はスリングなんかよりリード買えよって思った

85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 01:21:14.80 ID:5YktfJWA.net
可亜さん長女
ほとんど着なくてもせめて制服は買った方が良かったんじゃないか
担任への挨拶も私服で行ったってこと?
卒業式も個別にやってもらって私服で出るつもりかな

86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 06:02:42.57 ID:Y2FrGxPo.net
化亜酸ほんと何なんだろ
あんなに母親がいないと何も出来ないのに夫婦そろって「焦らず他を探そう」っていい話ふうにまとめてるのがもうね
園児でもちょっと疑問に思うのにあれでもう9歳なんだっけ?
そういうレベルの子にもっと適した支援学校とか積極的に探すべきだったんじゃないの
なのによくもまあぼんやりと「成長したらそのうち自分の手を離れていく」みたいに思っていられるなあと

87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 07:35:14.89 ID:LHElccv6.net
フリースクール行ってる長女はまだましかと思ってたけどやっぱフリーズするんだね。
でもなんで次女も長女を同じ支援をしてあげなかったんだろう。
次女も同じように最初は職員だけと遊んで少しずつ親の手を離れて行ければ良かったのに、定型児でも友達関係が難しくなる4年生でこれじゃなあ。
親が問題ないと思ってるのか何もしないし支援なしでの就労は難しそうう。

88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 07:36:38.28 ID:XUorzS5l.net
可亜さん
咲く場所を自分で選べばいい…だと一生家の中で咲くことになるよ
次女同級生辺りが怖いなら中学高校と周りが大きくなると余計怖がることにならない?親も療育に動く気配ないし結構詰んでる気がする

89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 07:38:10.23 ID:6efDjUS9.net
>>72
なのによく3人目つくれたね
実際は山葵が夫に強く出れないのかも

90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 08:38:13.36 ID:H5kjR/S+.net
子供が夫に懐かないエピソードを嬉々として書く人いるよね
みんな専業で、自分の存在意義が子供にしか見出せない人

91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 09:11:00.47 ID:hXjoyJ7Q.net
真未屋もそれだわ

92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 09:43:51.37 ID:Y2FrGxPo.net
>>88
もはやあの親は子どもを手元から離す気が無いように思えてきた
ほんと詰んでると思う

93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 10:08:35.03 ID:D1+TJcjll
可亜さん
今のまんまじゃ家でも咲けないでしょ
繊細さん(笑)な子供連れて動くのがしんどいからって目先のぬるま湯に浸かって一生しんどい道選んだ感じだ

94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 10:02:40.54 ID:bkr1aQiS.net
>>92
下の子がいつまでも小さく見えるからって赤ちゃん扱いしてるよね。
普通は嫌でも成長を実感させられるもんだけど、未だにすぐ泣く親にべったりな娘だし母親もそれで良いって思ってるし悪循環。
長女は一人で大丈夫って自分で言えるぐらいには自立してるし、漫画の登場も次女ばかりだし次女が可愛いんだろうね。

95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 11:50:02.33 ID:5FAO0R0H.net
科阿三Tシャツ4800円w900円でも微妙なのに…しかも限定販売って売る気あるのか

自分がいないと駄目って共依存みたいになってるよね
死ぬまで親とベッタリな未来しか浮かばないと思うんだけど…フリースクール行った方がまだ良いじゃん
中学も給食登校するのかな

96 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 11:50:06.61 ID:9CsutAVh.net
科阿三Tシャツ4800円w900円でも微妙なのに…しかも限定販売って売る気あるのか

自分がいないと駄目って共依存みたいになってるよね
死ぬまで親とベッタリな未来しか浮かばないと思うんだけど…フリースクール行った方がまだ良いじゃん
中学も給食登校するのかな

97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 11:51:30.33 ID:9CsutAVh.net
そういえば菟実祖って中学教員だったんだ
芸人意外と元教師も多いね

98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 12:34:24.44 ID:QOyGjfiU.net
>>86>>87
科亜さんは自分が一番可愛いと思っているんだろうなぁ
親は先に死ぬから後は姉妹で仲良くやってね〜とか考えてそうで怖い
姉妹とも幼稚園時代から特性出まくりだったのに誰も指摘されていないのが不思議
保志賀場世も主任からキツい言い方で長男の障害指摘されて検査受けたのよね
科亜さんの所はそれも無かったのかな

99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 13:03:07.98 ID:5ZjFCn/G.net
河合酸、一生家事手伝いでOK!両親が亡くなった後も何不自由なく暮らせるだけの遺産残して、必要な支援が受けられるように根回ししとくねー!ができる人だけが許される子育ての仕方で草枯れる
なのに本人はいつか勝手に巣立つと思ってるし最悪事件起きそう

100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 14:29:17.02 ID:0TNxtscd.net
蚊亜沙んは、一生二人で引きこもってればいいよと思うけど
時々友達を作りたいとか言い出して世間と関わろうとしたがるのがやっかい
タゲられる人が可哀想だからまじでもう関わらないであげてほしい

101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 16:36:41.30 ID:D1+TJcjll
適切な治療も受けないまま、この先気まぐれで社会に関わったら昨日Xで炎上してたガチ恋粘着獣みたいになりそう

102 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 15:13:46.10 ID:JgXFi2vr.net
こうして見ていると、特性のある子の親ってほぼ全員何かしら特性持ってるなと思う
発達障害児支援は親の支援をすることからなんだろうね

>>100
姉のLINE事件見ててもそうだけど、二人とも優しく相手してくれる人を求めてるんだよね
おそらくこの先も誰かと繋がりを求めそう

103 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 15:57:34.50 ID:fEf+wPXk.net
可亜さん長女、6年の時の担任への挨拶ではかくれんぼしてるし情緒が幼いよね
場面緘黙緘動があるのに手を振れただけいいのか?

可亜さんはずっと次女のタイミングでとか咲く場所を自分でとか言って先送りにしてるけど、将来かかった決断を子供任せにしちゃあかんでしょ
幼稚園辞めた段階で支援に繋がったりスモールステップで居場所作りしてあげたりしたら登校は無理でも友達くらいは作れたかもしれないのに

104 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 16:28:41.02 ID:hMeHjWyL.net
咲く場所を探してるうちに30歳とかになってそう

105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 17:03:57.67 ID:9J4ggfXe.net
うまいことまとめた感出してるけど問題を先送りにしてるだけっていうね

106 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 17:19:52.80 ID:i0urTIc0.net
火朝んは全然焦ったりしないのかね?綺麗事言ってるけどあの状態はなかなかいないよ。障害ある子だって支援級等に試行錯誤して通わせてるのに。誰かのアドバイスとか聞きたくならないんだろうか。専門家でもないのに勝手になんとかなるって決めつけて誰かが介入しようとすると文句ばっかり言ってるし。

107 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 18:59:22.43 ID:YfWHnLQN.net
蚊朝ん米欄閉じてるし、誰の意見も受け付けたくないんだと思う

108 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 19:00:21.84 ID:YfWHnLQN.net
>>104
30歳ならまだましかも
親死んでも引きこもってる可能性もある

109 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 19:09:11.26 ID:ZBGECP1g.net
実は資産家なんだと思うようにしてるわ でも資産家でヒキ姉妹ってバレたらいい人の皮被った詐欺師に根こそぎ財産取られそうだけど

110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 19:34:27.59 ID:jm9MZ6+J.net
裕福そうな引きこもり家庭といえば此処虹だったな
見に行ったら上の子は大学進学で一人暮らしして下の子は通信に通ってるんだね
此処虹本人も学校行く必要ないって考えだったから高齢引きこもり真っしぐらかと思ってたわ
ここの兄妹は小学校途中リタイアだったから同級生に置いていかれて焦る気持ちがあったのかもね

111 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 19:39:18.61 ID:EwTU4Wzx.net
>>110
最近もハワイかどこか行ってたw
この子の一番ひどい時読みごたえあったな〜
自分のベッド以外はバイ菌に思えてそこから降りられないとか…
親もモンペ手前なくらい学校に抗議してたし
それにしても通信の学校ってあまり詳しく知らないんだけど、通信でも通わなきゃならないの?

112 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 20:29:39.59 ID:XzzpRvkj.net
強迫性障害は病気だから仕方ないじゃない

113 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 20:31:34.98 ID:9dVOGMRJ.net
子供を殺してくださいという親たち思い出すわ

114 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 20:54:56.52 ID:i5N1ML3H.net
化亜さんとこは軟禁して虐待してるようなものだと思うんだけど行政は入れないだろうなー
どこがコントみたいな毎日なんだろ全く面白くないし怖いよ

115 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 21:20:24.40 ID:0TNxtscd.net
>>114
なんであの生活がコントみたいだと思うんだろうね
どこに笑う要素があるっていうんだ
ホラーと言うならまだ分かるが

116 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 21:22:51.07 ID:6efDjUS9.net
コントよりホラーだよね
よく親が死んでそのままにして逮捕される中年いるけどこんな感じなのかな
親が死んじゃってもどうしていいか分からなかったとか出てるけど可亜三もそうなりそう

117 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 22:26:54.40 ID:zhQc9NNg.net
不登校の中でも次女と喪がレベチなイメージ
他の子は最悪アルバイトぐらいならできるだろうなと思うけど

118 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 22:31:13.30 ID:DvWImtBD.net
どうあがいてもバッドエンドで救いようが無いからコントでは無いよね
加圧さん所が酷すぎて仁子の所の方がちょっとだけマシに見えるレベル

119 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 22:50:43.90 ID:0TNxtscd.net
今まで色々ヲチした中で、過朝んところが過去一ヤバいと思う
場余のところも色々思うことはあるけど、診断済みで支援級通ってるだけましに思える

120 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 23:21:11.13 ID:fMtvkD0t.net
過亜山は次女が全く可愛く描かれてないのが気になる 長女は可愛い感じで描いてるのに

121 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 23:22:13.23 ID:fEf+wPXk.net
可亜さんとこは幼卒ですらないからな
レベルがダンチ

122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/09(火) 23:37:21.76 ID:hXjoyJ7Q.net
可朝ん逸材でワロタ
家出たほういいよねこの姉妹は
まあ人生何があるかわからないから・・・いい意味でも悪い意味でも

123 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 00:19:55.26 ID:WaTpVzRg.net
内野子のとこもどうなったかと思ったけど色々居場所あるみたいだね
此処虹も勉強は遅れてるっぽいけど通信でも行けるようになったんだ
支援級行ってたり二次障害で病院行ってると他人のサポート入るし普通級で親だけがどうにか頑張ってるより立ち直りやすい気がする

124 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 04:04:26.24 ID:GpmyP8+H.net
>>118
仁子は藻っ珍が不登校になって滅茶苦茶病んでいたし、相談して児童精神科へたどり着いた所まで行けたからなぁ
>>120
前にストーリーで給食の時の後ろ姿があったけど、一つ結びしている普通の女の子だった
姉と間違えないように作画変えたんだろうけど、おばさんにしか見えない

125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 06:38:51.24 ID:d7f4rKeF.net
ストーリーじゃないから今も遡れば見られるはず

髪質も毛量も普通のストレートなんだよね
体型も華奢そうだし…
あのイラストだと不潔っぽい底辺親子に見えるから終わってる感に拍車かかってる

126 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 09:14:49.58 ID:jNIxQ3wn.net
仁子は途中までまともだったけど不登校こそ正しいみたいな思想に染まって狂ったと思う
寸が学校に馴染んだことで目が覚めてるといいけど

127 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 10:24:07.34 ID:U3hF9+Cs.net
加亜沙んも不登校こそ正しいみたいな考えだよね
加亜沙ん自身も昔学校に行きたくなかったけど無理矢理行かされて嫌だったらみたいなこと言ってたし
姉妹揃って情緒知的共に低い気がするんだけど、フリースクールとやらは知能検査とか受けるようには促さないの?
ただ預かるだけなの?自立支援施設ではないんだろうか
上の方でも書かれてたけど、このままだと咲く場所は一生自宅だよね

128 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 10:25:08.54 ID:D7mELrlE.net
子蓋はそんなに眠たいならそのまま子供たちと寝たらいいのに
夜中に起きてインスタの漫画?描いてるから子どもが歌ってても眠いし大事な手帳にイタズラされるのでは

129 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 12:33:58.49 ID:1+rub9Mg.net
個蓋
自分だけ眠くて寝室に移動する時、漫画だとおでかけしてくるねグッバイってポジティブに言った感じだしてるけど、スレッズだと寝ないならいなくなるよって脅してるように言ってるんだね
明らかにキャパオーバーしてるんだからインスタライブとか毎日更新()とかやめればいいのに
というかキャパオーバーするほどの漫画か?

130 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 13:16:53.68 ID:ZHYjyRmG.net
>>124
昔の記事だけど給食だけ登校13日目で次女の横顔出てるよ
ほどいたらちょっとフワッとするかもしれないけど、基本的にストレートヘアに見える。
次女は去年は一回だけだったけど授業に自分から出てみたいって言ってみたりお友達欲しいって言ってみたり、現状になんとなく不安を持ってるのかなって思った。
加圧さんのとこは特に次女がただの不登校より深刻だよね。
不登校じゃなくて引きこもりって言うべきじゃないかと。
家でゴロゴロしてゲームしてる描写ばかりだし。
不登校なら平日に大きい公園に出かけて体動かしたり、学校のかわりの支援センターみたいなところに積極的に行く様子ないし。
あと不登校なのを次女が保管する様子はないって書いてるけど当たり前じゃん。
嫌なこと全部しないで家にいればいいんだもん。子供にとったら天国でしょ。

131 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 13:19:18.03 ID:ZHYjyRmG.net

ごめん
保管じゃなくて悲観、ね

132 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 14:02:01.79 ID:OzUaoVZ/.net
個蓋のそういう脅した言い方って子供でいうところの試し行為だよね
自分の子供に甘えてるんだよ
だから長男が気をつかって大好きだよとか言ってくるし
子供が気をつかうとそれこそキャパオーバーして外の世界が怖くなる
個蓋本人に自覚はあるっぽいから少しずつ改善していけるといいのにね
行き渋り激しそうだから入園してどうなるか

133 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 15:04:33.92 ID:7c7MvGXO.net
>>130
大きい公園とかは人が多いから行けないんだと思う
グループ教室みたいなのは退園して最初は通ってたけどどんどん同年代がこわく感じるようになったって前に書いてたはず…悪化してるね

134 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 15:19:20.53 ID:gFDklVO9.net
場面緘黙といえば、間李馬梨の次女さんは最近は少しずつ通えるようになってきたんだね
あそこはずいぶん前から医療と繋がってるし、カウンセラーさんとも頻繁に会ってるようだし、火朝ん次女と比べたら随分ましだね

135 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 15:49:24.52 ID:0R7EHVhD.net
阿歩理や呑野みたいに育児上手く行った人たちにアドバイスもらえばいいのに

136 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 17:17:32.98 ID:+Ntcsliv.net
>>135
それはもう今さらすぎるし言うだけムダだよ
たとえ子育ての先輩の立場の人からでも他人の育児アドバイスに耳をかたむけるような人だったら今頃こんな状態になってないと思う

137 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 17:44:27.25 ID:Wdt+mDxH.net
根古親爺
つい最近洗濯洗剤のPRしたのに服の汗臭さが取れない、柔軟剤使ったらいい香りって
前から愛用してた洗剤ダメってことじゃん
同じメーカーだからって節操無さすぎ

138 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 17:48:25.41 ID:IvYfFcWW.net
可亜産姉妹これだけ小さい頃から困り感が出てるのにどこからもカウンセリングも勧められてないってことはないと思うんだよね
言われそうになると逃げるか言われても耳塞いでるかなんだと思う

139 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 17:58:16.22 ID:uHauEcpd.net
コメ閉じてるしね
なんか言われるのは分かっててその上での実逃避

140 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 19:12:28.60 ID:nYOCJ2G9.net
買亜さん
病院の先生には子供が繊細だとかHSPって自己申告はしてたよね?家だと普通だけど外だと地蔵になっちゃうんです〜ってノリなのかな

141 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 19:20:55.90 ID:pXS4QtiL.net
火亜参まずは子離れだよね
まずは親をなんとかしないと…と周りは思わないのかな

142 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 19:43:01.79 ID:1erJ0PmD.net
>>136
加圧さんが耳を傾けるとしたら学校なんて通う必要ない派の此処虹とかそこら辺だろうね
エコチェンかかってますます学校なんて行く必要ないんだ!ほっといても勝手にどこかで咲いてくれる!って思いそう

143 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 20:30:44.65 ID:FnswySzF.net
幼卒ですらないのはインパクトえぐいな
なんでその時になんとかしなかったんだw

144 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 21:03:15.19 ID:GpmyP8+H.net
>>138
あれだけ分かり易い特性出てるんだから、科亜さんは誰かに指摘されてる筈だよね
吉田衣良子の長女も4年生になって指摘されたけど、振り返って見れば幼少期から特性出てたんだよね

145 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 21:30:50.24 ID:U3hF9+Cs.net
>>141
地域の民生委員さんや保健師さん辺りは要注意親子としてすでにマークしてるとは思うよ
訪問や面会は拒否してるのかな…

146 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 21:36:16.24 ID:np7SE6+T.net
>>141
フリースクールのおじさん先生はあきらかにそう思ってる描写だと思ったんだけど、あれ描いてる本人はそう思ってないという不思議

147 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 22:05:27.95 ID:19n7+ASP.net
可亜さんは長女1年生の時の担任が心底ウザかったんだろうね
だから指摘してきそうな人から指摘される前に拒否って感じで幼稚園も入学式も行かなくていいよって甘えさせてきた
どれもこれも可亜さんが面倒だから何もしませんし指摘は聞きませんって感じ

148 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 22:30:43.55 ID:iZ6rGrBm.net
高齢者の福祉の仕事してるけど、60過ぎてもろくに社会経験もなく、兄の年金でなんとかひっそりと暮らしてきた引きこもりの女性がいる。頼りにしてたお兄さんが倒れて、いよいよ詰んでる感じ。今までちゃんとした支援を受けてこなかったからSOSの出し方もわかってない。60過ぎてようやく福祉とつながる感じ。
下亜酸の娘のいく末がこんな感じなのかなと思った。

149 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 22:51:37.83 ID:vozmjG08.net
科阿三は典型的な先延ばし癖のような気が…笑えないしズレてるけど誰の話も聞かないしおかしいとも思えないし被害妄想も激しいし
普通は病院行くなり保健師さんに相談するなりするよ
サポート教室急に行く前にやる事沢山あるだろうに…受け入れて貰う段階の前にさ
そもそも健診行ってるのかね?

>>144
衣等子の場合思い返せば出てたと言えるけど軽度知的は発達障害と比べてわかりづらいね…小学校でも中学年なってからだし

150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 22:53:14.79 ID:vozmjG08.net
>>149
受け入れて貰う段階の前に の後抜けた
普通に人と喋れるようにとかさ HSPとか言う言葉があるからこういう偏った親が鵜呑みにしちゃうような…

151 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 23:07:47.83 ID:f5AM8whP.net
1ちゃん支援学校入学おめ

152 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/10(水) 23:18:24.00 ID:ZHYjyRmG.net
加圧さんは長女の担任との面談で「長女さんの将来についてはどう考えてますか?」って聞かれた時に今のままじゃ駄目って言われてる気がして苦しいって現実逃避してたね。
実際子供がやりたくないことを何もかも避けてるような生活は今後の人生を考えると駄目に決まってる。
違う時には「(今本人が嫌がるからさせたくないなら)大人になっても人前で発言したりできなくても構わないということですか?」って言われたみたいだし、それなりに子供の状態に関しては言われてきたんじゃないかな。
ヲヤにありがちな「子供のことは私が一番わかってる。ほっといて」っていう思考で固まってるのかもね。

153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/11(木) 02:09:10.76 ID:Dgyec3gi.net
>>149
いやー伊良湖の長女1年生の時からすごい点数取ってたよ
知的障害とまでは思わなくてもLDか知的ボーダーくらいは普通考慮に入れて受診なり相談なり動くと思う

154 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/11(木) 05:28:08.78 ID:6CMhGmLw.net
一般の保育園に行くよ
https://i.imgur.com/KYCwCRP.jpeg

155 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/11(木) 05:47:11.80 ID:PYpXDSN0.net
>>147
>>152
ほんと化亜酸自身がとにかく他人からダメ出しされるのが嫌なのかもね
しかもこの場合「理解ある夫くん」の同調が逆にあだとなっているような

156 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/11(木) 07:18:08.79 ID:MMo7QP8H.net
可亜さんは長女が学校に行き渋ってる時はまだもがいてたみたいだけど、スクールカウンセラーとの面談で良くも悪くも意識が変わった感じある。
カウンセラーとしての仕事はしたと思うけど、結構可亜さんが自分好みに解釈して子供の自立を妨げる結果になってしまったのが残念。
一時が万事やらなきゃいけないことから目を背けてるし。
それでも長女はまだフリースクールいけてるし、上の子らしく少し自立心もあるからマシに見える。
就学前検診とかどうしたんだろうね。
そういうの無い自治体もあるのかな。

157 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/11(木) 08:20:18.21 ID:mK8zXTyz.net
就学前検診はどの自治体でも行われると思うよ
次女は間違いなく行ってないだろうけど
まあ、この家は長女の件もあるし、学校側も事情を把握してるとは思う
そう言った場合、地域の民生委員や児童委員の人が家庭訪問するんだけどね
それも理由つけて断ったのかな

158 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/11(木) 08:25:36.24 ID:pRY9fRFO.net
か朝んのとこ長女はともかく、次女はもはや虐待に等しく思えるんだけど行政はノータッチなのかな
親としてやるべき事を全然やってなくても、暴力無くて衣食住与えてると介入出来ないんかな
あんな風に育てて、そのウチ自立して家出てってねなんて本当に酷いと言うか意味が分からない
>>155
理解ある夫くんってつくづく害悪だわ
親にしちゃいけない女をわざわざ親にして、その分自分が親として頑張るなら兎も角コントロールを放棄するなんて最悪

159 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/11(木) 09:35:02.59 ID:twcB6a+t.net
可阿参ところは理解ある夫くんより妻と同類な気がする
自分で考えない、流れに身を任せる、面倒な事は先延ばし

160 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/11(木) 09:41:39.09 ID:5mtctRXL.net
他人からのダメ出しに弱いか、なるほどね
夫婦二人で相談受けてれば…って思ったけどそもそも相談してないのか…
こうやってせっかくSNSで外部発信してるんだからせめて見てる人のコメントは受け入れろよとは思う
あの馬見屋んちだってコメントもとに話し合いしてるとあるのに

161 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/04/11(木) 09:47:00.21 ID:6sfst3R+.net
幼卒ですらないのはインパクトえぐいな
なんでその時になんとかしなかったんだw

総レス数 1005
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200