2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【絵師への憎しみ】画像生成AI信者ヲチスレ_92【AI○○】

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6376-m4LK [2001:ce8:133:bce:*]):2024/04/18(木) 01:08:09.70 ID:ZtgctiD60.net

スレ立ての際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。

■AIイラストに関する痛々しい言
動や行動の人物をヲチするスレ

■ヲチ対象例
・AI絵師/術師/信者の痛々しい発言全般
・i2iの利用隠し(AI絵師を気取りつつ他人のイラストを無断使用等)
・その他必要に応じて追加するか特定話題や人物のみ突出し長期化する場合は別途スレ立てを検討

■注意
絵を描く側のお気持ちだったり、絵を描かない側の嫉妬だったり、その他含めた対立煽りだったり、AI生成の是非などの話題、弗を差し置いたスレ内でのお気持ち議論やレスバはNG
あくまでもヲチ対象の言動や行動にフォーカスした話題で進めていきましょう
またスレ内での凸や通報の報告・誘導は禁止です

各種テンプレは>>2-3あたり
次スレは>>950さんお願いします(立てられない場合はその旨レスすること)
スレ立てをする気がない人が故意に950を踏んだ場合、立てられる人がスレ立てを宣言してください。
950を踏んだ人が立てられない場合はその旨を伝えて、それ以降の人が宣言して立てましょう。
950以降はスレ立て宣言・報告を優先し、新スレが立つまでは雑談は控えましょう
次スレが立ったら現行スレは速やかに埋め立てましょう。

■前スレ
【絵柄の私物化】画像生成AI信者ヲチスレ_91【AI○○】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1712896533/

【絵柄の私物化】画像生成AI信者ヲチスレ_90【AI○○】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1712479835/

【絵柄の私物化】画像生成AI信者ヲチスレ_89【AI○○】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1712224458/

【絵柄の私物化】画像生成AI信者ヲチスレ_88【AI○○】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1711870959/

【絵柄の私物化】画像生成AI信者ヲチスレ_87【AI○○】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1711527385/

【才能の民主化】画像生成AI信者ヲチスレ_86【AI○○】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1711291843/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

849 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 09:36:27.32 ID:xLuz7rBmd.net
推進派って二次創作憎しな奴多いけど
生成AIで二次創作してる奴らとはどう折り合いつけてるんだろ

850 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 09:38:57.96 ID:xZPy+7NH0.net
知らない。本当に不可解だけどその辺に踏み込まないし本当に分からん
一応「AIにも問題があるけど」を枕詞に付けたりはするけどAIを使った問題行動には一切触れない

851 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 09:41:06.97 ID:13EIEMeq0.net
二次創作は人質よ
AI規制したら二次創作も規制の対象になるぞ!って永遠に騒いでる
二次創作と二次利用は違うっていくら指摘されても無視か揚げ足取りか藁人形叩いてる奴ばっかり
早く判例出てライン引きしてくんねーかな

852 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 09:41:19.10 ID:Tj5649980.net
>>847
虫が虫褒めてるだけかよ
AIクリエイターなんか存在しないぞたんなる盗人

853 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 09:48:00.23 ID:02ephZ8X0.net
別に二次創作が憎いってわけでなく

AIを一次創作的に使ってる限り翻案権の侵害にならんから、もろに翻案の二次創作やりつつ著作権侵害だって叩くのは虫が良すぎないか?って突っ込まれてるんだと思うぞ

もしくは、その規制だと二次創作も巻き込まれるぞってツッコミ

854 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 09:52:37.03 ID:hBcwcjWQ0.net
メタAI詐欺広告批判かなり国内でも
火力強くなってるけど
二次創作とは違って
物まね芸人も規制されてしまうぞ
という鳴き声は聞こえてこないのが不思議

855 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 09:53:15.94 ID:MU3J18wa0.net
そもそも手描き絵師が憎いくせに手描き偽装したりするし
本当に絵師コンプレックスの塊なんだよなあいつら

856 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 09:53:54.80 ID:Y5YHrZYO0.net
マンガでも、小説でも、ゲームでも
画像生成AIで成功する人がいたとしてもそれは本人の才能と努力が備わっていただけ
箱さんの出すもの見れば分かるだろ?
悲しいかな本人に才能が無ければ画像生成AIなんて宝の持ち腐れなのよ

857 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 09:55:41.02 ID:IE2Q//KTM.net
手書きの二次創作とAI製の二次創作並べられても「データセットは?」って双方に問いつめるだけ

ちょっと前に言われてるけど二次創作と二次利用履き違えんな
本家にリスペクトのない二次創作見たらその時に応じて文句言えや
盗むなつってんだよ二年前から

858 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 09:58:55.33 ID:e9cMQFFj0.net
純粋に今のAIイラストを絵描きの代替え品だと思ってる人間は漏れなく視覚にエラーが発生してるってなるな
褒め称えてる層も受け手側になる事も出来なかった負のオーラが漂ってて不気味すぎる

859 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:00:53.82 ID:02ephZ8X0.net
>>857
二次創作と二次利用ってどう違うの?

860 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:02:24.91 ID:hBcwcjWQ0.net
画像生成AIはバージョン上がるごとに
二次創作じゃなくて
コピー機で公式絵か他人の二次絵をコピーしてるだけの二次利用に近い属性のことしかできない限界が明らかになってきたからなぁ

861 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:06:02.81 ID:02ephZ8X0.net
んー
二次創作=翻案、二次利用=複製
みたいなこと言いたいのかな

862 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:07:21.84 ID:e9cMQFFj0.net
美術室で生徒達がじっくりデッサンの練習してる時に
テック屋がコピー機で印刷した絵画を持ってきて
「君達がやっている事はもう無意味なんだよ!」と叫んでるみたいな構図だよね
なおコピー機はコンビニの物

863 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:08:20.65 ID:xZPy+7NH0.net
それこそ外圧がそうなんだけどツッコミってんならまずAI側が完全にクリーンなんてことは全くないんだから
本来のスタンス的にそちらにも言及しないとおかしいのに全く触れずに不可解って話なんだけどな
もうそうなったら個人の信念ではなく強い強いコンプレックスで絵師に憎悪をぶつけてるとしか思えんのよ

864 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:08:30.05 ID:YrY6wQi0F.net
あー連中の感情軽視の源泉がわかったわ、あいつら等しく人間は無価値なんだ、そりゃ溝埋まるわけねぇわ

865 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:11:40.51 ID:Y5YHrZYO0.net
>>860
異性キャラの絵に限って言うなら、人体構造や機能美やフェティシズムなんかの概念がAIに盛り込まれてないと人間超え出来ないと思う
そんな概念を組み込ませずたまたま上手く行った生成物だけをピックアップとか人力に頼るにもほどがあるからな

866 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:13:23.66 ID:w1usuZdCH.net
>>800
†敗北が運命づけられている†
すき

867 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:14:19.27 ID:IE2Q//KTM.net
>>861
わかってるじゃん
それで多少なりとも納得いかんならもう言うことないから思う存分反反AI活動でもしてきたらいいよ

868 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:21:26.10 ID:02ephZ8X0.net
>>867
そんなら>>860が言うように、翻案と複製を履き違えてる人はいないと思うぞ

そんでイラストのAI生成を複製って考え無い人はいっぱいいる、と言うかそっちの方が多く無いか?

869 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:24:33.01 ID:fJPk27od0.net
また論破()したいだけの子が出たの?

870 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:25:42.74 ID:Tj5649980.net
>>868
二次創作を認めてるとこは多いが公式の画像を使うのはどこも禁止してる
でもAIは取り込んで使ってるから問題

871 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:28:45.47 ID:w1usuZdCH.net
モメサ荒らしとおしゃべりする必要はないぞ
ここはヲチなんで

872 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:30:40.07 ID:e9cMQFFj0.net
明らかにアニメのキャプ画をくり抜いて生成してるのを
「AIの進化凄い…」とか言ってる奴をチラホラ見たけど
それ技術的には完全に退化してますよね?ってツッコミしか出てこない
0を1にした経験がない悲しいオタクすぎる

873 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:32:08.33 ID:gBwD1V2N0.net
https://x.com/mikami326/status/1781783032023986508?s=46&t=rBS2ay9xcrecgSvhsC5x_Q
イラストレーター(お仕事募集中)さん…

874 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:33:37.40 ID:IE2Q//KTM.net
ごめんちゃい
多少なりともわかってくれそうなのがおるなら溜飲が下がる思いだったんだが

875 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:34:13.95 ID:2ErHEWGB0.net
反アイヌかつ反反アイヌって何?
反AIかつ反反AIですみたいな?どっちに転んでも僕の勝ちですってこと?
中学生かな?
つかこんな冷笑自己紹介でいいね200って…もうこのいいね欄キチガイチェッカー兼ねてるだろ

876 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:34:39.43 ID:1KV12buo0.net
公式画像取り込んでる限りAIの二次創作は複製の海賊版だからな

877 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:36:11.57 ID:ri4RGWtL0.net
生成AIが出たばかりの頃はAIならではの面白いものができるのかなとか呑気に考えてたけど
進化すればするほどただのコピー機になってくだけだったな

878 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:41:46.36 ID:Tj5649980.net
公式のイラストから服を剥ぎ取りましたを手描き絵だ二次創作だっていうか?
コラ画像扱いだろ
AIがやってるのはこれ

879 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:42:03.67 ID:e9cMQFFj0.net
初期マスピ絵の特徴であるドギツイ過剰ディテール=AI絵だった時期がまだマシだったかもね
徐々にディテールを減らす生成に着目してしまい
マスピ顔から離れた物を作れば作るほど、単なる自動コピー機としての性質が露呈してしまった

初期は「加工」だったのに対して今は明確な「複製」を目的になってしまった事で
まともなAI研究してる人達も呆れてさじを投げた感じする

880 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:43:21.12 ID:13EIEMeq0.net
他者に寄り添うとかそういうことが一切できません人を見下して嘲笑ばかりしてます
自分の心の貧しさをひけらかす恥ずかしい奴らがこんなにも堂々と出張ってくるとは
社会性がなさすぎて見てていたたまれなくなるおとなしく5chや匿名掲示板にこもってろよ

881 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:44:36.66 ID:LCoheYle0.net
俺も生成AIが台頭して問題が噴出した時は「上手い感じに共存できたらいいな」と呑気に思っていた所だけども、Fantasfic事件から期待が失望に変わってきて
んで今はこれよ、どうなってんだよただのロンダリング装置じゃねえか

882 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:46:52.69 ID:I3q+yibJ0.net
すがやみつる先生が上げてるこれがツールを使って描くという事だよな
https://twitter.com/msugaya/status/1781676743746806151
(deleted an unsolicited ad)

883 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:47:33.70 ID:ILLsPYJi0.net
>>873
初心忘れるべからずって何?自分は知識アップデート出来ないバカってことで良いの?🙄

884 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:48:58.33 ID:IbZiOXSW0.net
pixivとかXで○○のシチュの絵お願いしますって頼んで気軽にOK出して特定の絵師さんっぽい絵柄で出力して放流するのグロ過ぎる
そりゃ依頼数減少するわけだわ

885 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:49:26.04 ID:2ErHEWGB0.net
他人を見下すぼくかっこいい、ここ数年で本当増えたよなあ
社会で立場が弱くて認めてもらえないからせめてネットでは勝馬に乗り続けたいみたいな感じなのかねえ
絵とかAIとか興味ないけど冷笑したいですみたいなまた別の種類の蟲が寄り始めてるの草、地獄かよ

886 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:55:48.34 ID:8KpwLs3Z0.net
>>885
今の中年層は前からそんな感じじゃない?
就職氷河期とかいうのが関係してるのかな、本当鬱陶しいよね

887 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 10:58:35.54 ID:IE2Q//KTM.net
特に女性向けのジャンルの場合顕著で「○○受けです解釈違いは回れ右」みたいな感じで、受け付けない表現をする人達と共存はするために一定の気遣いが出来るもんなのよな二次創作絵師って
現にぼざろ公式タグ使って原作リスペクト0のエロ絵垂れ流した奴叩かれたのとか有名だし

888 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 11:04:48.35 ID:e9cMQFFj0.net
案の定「ベジェ曲線を使ってるのに反AIの絵師!」とかイキってる奴がいて草も生えない

889 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 11:06:05.14 ID:yM6LHW3d0.net
Xはいいねやインプレッションで自分がどれだけ注目されてるのが、数値化されるからね
社会で承認欲求満たせないからXで冷笑してインプレッション稼ぐのに夢中なんだろうなあ
他人にヘイト発言して注目されて気持ちよくなってるとかあまりにも哀れ

890 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 11:07:47.18 ID:1KV12buo0.net
反反AIとは創作知識のレベル合わせができてない

891 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 11:22:25.38 ID:2GTjukXed.net
創作どころか自動処理関係を何でもかんでも生成AI判定してる所プログラミングの知識すら…

892 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 11:36:21.91 ID:IE2Q//KTM.net
塗りつぶしや手ぶれ補正もAIらしいからな
すげえぜ、なんでもお見通しかよ敵わねえな

893 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 11:37:17.35 ID:EUpTQM650.net
ひろゆきが同人作品を売れたいなら二次創作やれ!とか以前言ってて笑っちまったな
冷笑系も基本あらゆるジャンルでちゃぱちゃぱと水遊びしているだけで批判(笑)のほとんどな的外れなんだよなぁ
自分の専門分野で浅い反論があったら鼻で笑うくせに、自分に関係ない分野にドヤ顔で物申す矛盾に気付いてない
まあそもそも冷笑系は、専門と呼べるような知識や経験もない、消費するだけの無気力な動物でしかないけどな

894 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 11:51:43.43 ID:e9cMQFFj0.net
未だにフランス語をろくに喋れない現状のひろゆきが彼の本質だと思う
あの手の感受性が死んでるタイプの人間は若い頃はバリバリ伸びても
加齢で学習能力がダメになると途端にどん底にまで落ちる傾向が強くて
ずんおじ、箱、七とかの昔は食べていけるくらいの技術は持ってた中高年AI壊死は大体似たような末路に陥ってる

895 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 11:57:51.16 ID:eVXiWF2L0.net
一定の絵柄しか出力出来ないようにした上で、かつAI作とわかる形でなら漫画なんかのモブ任せるには便利だろうとは思う

896 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:04:36.87 ID:2WqdJdqW0.net
開発者が散々違うつってもよく知らん連中にAI判定される自動陰影
明らかに生成AI使ってる作家や企業の話はすぐ鵜呑みにするのにな

897 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:09:56.09 ID:1KV12buo0.net
情報リテラシーの知的基盤のレベル合わせができてないからな

898 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:12:49.97 ID:v11YCl330.net
理解力が人によって違う以上知識レベルを統一するのは無理
少しでもきちんと理解できる人を増やすしかない

899 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:16:06.72 ID:VGOgkr1Fd.net
理解力というか理解しようとしないんだと思う
本当に理解しようとする人は何かしら物言う前に調べたりするから

900 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:16:36.46 ID:1vUZzSbt0.net
まあ幸いそこ理解できないレベルの人は全人類に1%しかいないんで
何も知らないから言われるまで理解できないだけという人だったらいっぱいいるけど

901 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:19:14.83 ID:+qBLjSZH0.net
自分の職場にも反反AIしながら反アイヌを謳ってるヤベーやつが居たけど
なんか情報の仕入れ先が一緒だったりするのか?

902 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:22:19.26 ID:e9cMQFFj0.net
>>896
自動陰影の人、思いっきり現状の生成AIにキレてるのを見ると
技術屋界隈もあんなのと一緒にすんな!って見解で大体あってると思う
絵描きに例えれば公式トレパクウマエロコラ画像を作ってるのが
二次創作のスタンダード扱いされてるようなもんだろうし

903 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:26:06.61 ID:5rAbzXGp0.net
>>873
と言うかプロとして経験あるんだったらAI噛ませたファイルが仕事向きじゃない事くらいわかるよね…?
お仕事した事なさそうやね、なりたかったんだろうな、プロに……

904 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:31:29.81 ID:1KV12buo0.net
>>873
自分が伸びないのは反AI()のせいにしてるのかな

905 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:31:53.24 ID:NRJJR45w0.net
>>899
それも含めて理解力

906 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:33:02.92 ID:1KV12buo0.net
イツメンRPしてる時点でその人の情報能力がわかる

907 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:34:07.94 ID:3pzvTjaj0.net
自動陰影の人は「これどんな仕組みなん...?」って頭を抱えるレベルのをどんどん作ってるみたいだし本当凄いわね
後はAIに間違われるのをある種楽しんでるようにも見える、余裕が違う

908 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:41:45.04 ID:EqbxurkXd.net
なんならオリジナルの情報発信源まで辿ろうとすらしないでなんでも鵜呑みにするからな

909 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:51:32.24 ID:2WqdJdqW0.net
本当に理解できないと言うよりはあの人が言ってたからで理解しきった気になってるだけが多数だろうな
そして反論や訂正貰っても聞く耳持たずか見ないふりだから情報アップデートは無理という

910 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 12:55:45.72 ID:IbZiOXSW0.net
やっぱこの手の嫌がる事を率先してやるやつってみんな自分のこと被害者だと思ってんだな、弱者性を武器に立場の弱い人を囲んでリンチした上に絵描きがイジメてるだの、絵描いてる奴は異常者だの好き勝手言ってくれるぜ

911 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 13:01:31.82 ID:qO8ffoEh0.net
基本的に逆恨みだからな

912 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 63a0-tH2U [240a:61:12c2:3c2a:*]):2024/04/21(日) 13:08:39.75 ID:cEiwgFAn0.net
https://twitter.com/rumrumrumrum/status/1776066588925689960?t=x274B62GK3bMCR8nJONTHg&s=19

うわぁ・・・
(deleted an unsolicited ad)

913 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 87f0-rCdB [60.61.157.211]):2024/04/21(日) 13:15:52.30 ID:2FiUtccA0.net
ジブリもそろそろキレていいだろ

914 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f68-US/V [240b:c010:494:5e3a:*]):2024/04/21(日) 13:25:27.36 ID:HdxKvzzV0.net
著作権の問題置いといても
人が長年かけて築き上げてきた絵柄で遊ばれるの本当に不快

915 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2733-ZNH+ [125.204.21.166]):2024/04/21(日) 13:25:44.24 ID:3pzvTjaj0.net
ジブリはそろそろなんとかせんと犯罪の片棒担がされるで

916 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 53df-OGSc [2001:ce8:133:bce:*]):2024/04/21(日) 13:26:37.22 ID:1KV12buo0.net
ジブリが犯罪用の絵柄になってしまう

917 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オイコラミネオ MMd7-XQBC [122.100.24.173]):2024/04/21(日) 13:27:58.90 ID:SDP16xuQM.net
やっぱりAIで暴走する人間の根本にあるのって学習能力の欠如
生まれつき物覚えが悪い子だったのか、加齢で物覚えが悪くなったのか
いずれにせよまともに脳の学習能力が機能してるならあんなものではしゃぐの絶対に無理

918 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スーップ Sdaf-bdf1 [49.106.125.146]):2024/04/21(日) 13:30:49.23 ID:210xK3nwd.net
いくら問題のあった人物だからとしても
他人の著作物使って攻撃する人にはなりたくないな

919 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ffa-OuJA [153.221.118.32]):2024/04/21(日) 13:31:02.44 ID:awjuaCc90.net
AIそのものが嫌われているんじゃなくてAIを使った倫理観の無い行為が嫌われているだけなんだよなぁ、推進派はそういう奴らを叩いて切り捨てる意向を見せた方が良い印象を見せられると思うんだが

920 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 53df-OGSc [2001:ce8:133:bce:*]):2024/04/21(日) 13:32:40.95 ID:1KV12buo0.net
やっぱり使う人間が悪いから
そんなことできないように規制か罰則作らないといけないね
包丁も刺したら罪になるからね

921 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdaf-lZfw [49.98.148.84]):2024/04/21(日) 13:33:14.75 ID:EqbxurkXd.net
AI信者、あそこまで生成AIにのめり込むのはほんと異常

922 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 736b-3mbI [2400:2411:3982:da00:*]):2024/04/21(日) 13:37:19.33 ID:e9cMQFFj0.net
AI壊死から漂う圧倒的加齢臭、全体的に不健康な中高年のおもちゃってイメージがグングン解像度を増してる

923 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1fba-TxeL [240b:11:9861:ca00:*]):2024/04/21(日) 14:12:36.48 ID:26cUq0Lu0.net
https://imgur.com/a/ZScLX3j
やったぜ

924 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e377-lZfw [2001:318:e105:165:*]):2024/04/21(日) 14:16:49.75 ID:qO8ffoEh0.net
通報報告はしなくていいって
このスレは基本的に凸禁止だぞ

925 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1fba-TxeL [240b:11:9861:ca00:*]):2024/04/21(日) 14:17:43.74 ID:26cUq0Lu0.net
まじ?それはすまんかった

926 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 14:43:18.10 ID:50/BqckB0.net
加齢したら人への思いやりとかなくなるんか?
俺も気を付けよう…

927 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 14:49:13.71 ID:1KV12buo0.net
変な反反AIがくるから勘違いしがちだよね

928 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 14:58:21.03 ID:ubCtqQdi0.net
twitter.com/nonnon__nonai/status/1781919713611968821

いくらなんでも怖いもの無しすぎる
現地でAI判定されて差し替えられたものにプロがこういうところがおかしいよねって解説に「ガバガバ判定」って

929 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:04:38.61 ID:3pzvTjaj0.net
あのねえのんのんくん
絵描きやってたら自ずと分かるんよ、絵心あるクリエイターが引いた線とその辺の有象無象が引いた線の違いって

そういうのわかんないからプロの篠房氏に迷い無く噛みつけるし、AらIずみを擁護出来るんだよ君は

930 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:05:50.64 ID:e9cMQFFj0.net
基本的にAIのミスって人間の目視チェックならラフの段階で修正される物が
そのまま通っちゃって完成原稿までなってしまったって形になるから作画チェックを主にしてる人なら一発で分かる
特に商売でやってるのなら複数の人間で2重、3重のチェックが入るんで
少なくとも最終段階までには確実に指摘が入るんだよな(プリキュアの謎グッズを見ながら)

931 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:06:46.94 ID:gBwD1V2N0.net
プロ「立体感を出す時に線を引くならこうはならない」
素人「ガバガバ判定!」

プロの発言を否定できる謎の素人が登場してて笑う
Youtubeのエセ科学とか信じてそう

932 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:08:51.92 ID:e9cMQFFj0.net
更に言えばペン入れをする、下塗りをする、影を塗る、ハイライトを入れる
この工程一つ一つがくっっっそ面倒くさくて手間がかかるわけで
AIで作った意味不明で余計なパーツに丁寧に着色をしてたら「なんだこれ???」ってなり
否が応でもミスは分かるんだよ、手で描いてるならね

933 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:11:04.72 ID:1B5uz79C0.net
反AIが何を言おうと、手描き絵師とAI絵師がお互いに切磋琢磨していけばいいだけ
そこにお気持ちを持ち出すからおかしなことになる

934 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:12:53.95 ID:1KV12buo0.net
法律の知識がないとすごい色々言ってくるのに自分がイラストの知識ないことは不問なのがね

935 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:14:05.15 ID:1KV12buo0.net
>>933
気持ちが必要ないってことはAIイラストはただの複製ってこと認めるんだね

936 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:15:20.59 ID:eVXiWF2L0.net
絵描きにこれAIですよねって難癖つけてる例もあるわけで

937 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:19:13.07 ID:3pzvTjaj0.net
「あっ、ここ知識が無いか単純にめんどくさくて適当に描いたな」と「あっこれAIだな」は全く違うし、それを見抜けるのが絵師なのよ

蔓延ってるAIトレスなんかちっちゃいサムネの時点でわかんだよ
バレねえって思ってんの割れ虫だけやで

938 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:23:00.15 ID:XZ5yrrOh0.net
出してくるのが具体例じゃないところがさす虫
レイヤーパカパカの例の人?それとも今旬の📦ちゃんかな?

939 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:31:02.30 ID:2WqdJdqW0.net
雑な修正加えた程度のAI画像使われたり自分が金出すもんに手抜きなんてされたくないわけでな
クソ品質のものにクレーム飛ぶのは別にイラストだけの話でもないはずなんだが

940 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:32:44.19 ID:hB2s5jws0.net
日頃から鉛筆とかコンテを持ってデッサンの練習をしてる人間に向かって
白黒コピーの絵を出して「自分で描いた」「描いてないという証拠はない」と主張してるのと同義なんだよAI壊死の自作発言

941 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:35:07.77 ID:EqbxurkXd.net
誰も贋作なんて欲しくはないんだわ

942 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:54:01.17 ID:gBwD1V2N0.net
手描き絵師とAI絵師の切磋琢磨…?
ニートが社会貢献を語るくらい面白い発言だね

943 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 15:56:34.35 ID:VZSFzFgar.net
AI絵師の切磋琢磨……学習させる素材の選別のことかな?ww

944 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 16:04:53.89 ID:EqbxurkXd.net
手描き偽装のことかもよ

945 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 16:07:04.11 ID:hBcwcjWQ0.net
プロフに書くAI絵師であることを示す
よりわかりにくいかつちゃんと書いたと言い逃れられる隠語表現
絵愛SDMDJNJJ推論機

946 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 16:17:25.65 ID:HViF87vv0.net
蟲のなかではAらIずもプリキュアも使ってないことになってるんだね
本人がやってないっていったら証拠なくても(だしたとしても後出しで作れるもの)簡単に信じちゃうのすごいなぁ
こういう嘘に騙される犠牲者がでないためにも透かし早くしてほしいね

947 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 16:18:20.25 ID:HViF87vv0.net
そもそも絵になれてる人が「絵を描くときに、このミスはありえない」って何個も指摘してるのに
絵描かない蟲が擁護してるの草はえるんよ

948 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 16:26:16.51 ID:Tj5649980.net
それが蟲の秘められた才能()ってやつか

949 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/21(日) 16:29:20.21 ID:ZVdGbIqpd.net
のんのんって女子高生設定忘れたんかな

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200