2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】「日本軍は南京で30万人以上の同胞を殺戮。制定は世界平和の為」 抗日戦争勝利記念日と南京大虐殺犠牲者追悼日を法律で制定[02/25]

1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2014/02/25(火) 22:59:09.33 ID:???.net
中国の第12期全国人民代表大会常務委員会第7回会議は25日午後、
中国人民抗日戦争勝利記念日の確定に関する決定草案と
南京大虐殺犠牲者国家追悼日の制定に関する決定草案を審議しました。

 全国人民代表大会常務委員会法律作業委員会の李適主任によれば、
「中国人民抗日戦争は中国人民が日本帝国主義の侵略に抵抗した正義の戦争であり、
世界反ファシズム戦争の重要な構成部分でもあり、
近代中国が外敵の侵入に対抗して初めて完全な勝利を収めた民族解放戦争でもある。

中国人民抗日戦争の勝利は、中華民族の衰退から振興への重大な転換点であり、
民族の独立と人民の解放、新中国成立の重要な基礎を固めたほか、
世界各国人民の反ファシズム戦争勝利、世界平和の偉大な事業の実現に大きく貢献した。

 この勝利記念日を制定するのは中国人民抗日戦争で亡くなった英霊と
中国人民抗日戦争に貢献したすべての人々を偲び、
中国人民が日本帝国主義の侵略に抵抗した苦しい戦いを銘記し、
中国人民抗日戦争の世界反ファシズム戦争における重要な地位を示すためだ。

また、中国人民の国家主権と領土の保全、そして世界平和を断固として守っていく立場を示し、
愛国主義を核心とする偉大な民族精神を発揚し、
全国各民族人民が中華民族の偉大な復興という中国の夢を実現していくことを励ますためでもある。
中央人民政府政務院と国務院による抗日戦争記念日の規定に基づいて、
草案は9月3日を中国人民抗日戦争勝利記念日に確定した」ということです。

 一方、南京大虐殺犠牲者国家追悼日の制定に関する決定草案について李主任は、
「1937年中国を侵略した日本軍は12月13日から40日間にわたり南京でわが同胞に対して
残忍な大虐殺を行い、30万人以上を殺戮した。国際法に公然と違反するこの暴虐な行為は鉄壁な証拠があり、
第二次世界大戦後の極東国際軍事裁判と南京戦犯審判軍事裁判の審理を経て歴史的結論と法律の定論にもなっている。
南京大虐殺犠牲者の国家追悼日を制定し、国家レベルで追悼活動と関連の記念活動を行うことが必要だ。

また、法律で制定するのは南京大虐殺の犠牲者と日本帝国主義による中国侵略戦争で
日本の侵略者に殺戮された犠牲同胞を悼み、日本侵略者の戦争の罪を暴きだすと共に、
侵略戦争が中国人民と世界人民にもたらした深刻な災いをしっかり記憶し、
侵略戦争に反対すると共に、人類の尊厳を守り、世界の平和を維持する中国人民の立場を示すためだ。
決定草案は12月13日を南京大虐殺犠牲者国家追悼日に確定した」と説明しました。(Katsu、大野)

http://japanese.cri.cn/881/2014/02/25/141s217927.htm

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 00:58:49.27 ID:0uqqacXg.net
>>259
根拠はないけど日本は敗戦国だから何を言われても我慢しろ

ということだろ

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 00:59:15.21 ID:oyizS3WQ.net
>>251最低でも敵味方両隊単位の停戦合意

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 00:59:50.17 ID:IhsTEmGy.net
あっ、また、増えた……

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 00:59:56.12 ID:0uqqacXg.net
日本は敗戦国だということをもう一度きちんと自覚した方がいい

戦争に負けるということは国際的な発言力が次に戦争で勝つまで
戦勝国より上になることは絶対に有り得ないんだぜ

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:00:26.22 ID:V8raUzwm.net
>>260
だから、ハーグ法で決まっているのは「降伏を受け入れる義務はない」だ
義務はないんだから自軍の安全を重視するのは当然

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:00:51.96 ID:q6DDuCV3.net
>だから、ドンパチやらず、完全に武器捨てて降伏してきた連中も殺してるよ
確かに戦後の朝鮮では日本降伏後に邦人を殺していたようだ。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:00:52.19 ID:oyizS3WQ.net
>>264在チョンにゃ関係ない話

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:01:06.69 ID:G4+tl1qH.net
【シナチス】南京大虐殺にすり替えられた通州事件とは?2
http://www.youtube.com/watch?v=VCJ12zlkTnk

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:03:02.56 ID:V8raUzwm.net
>>264
韓国は体外戦争に1000年以上勝っていないから
永久に黙っているべきだね

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:03:23.95 ID:q6DDuCV3.net
司令官が逃亡したため、南京の武装解除は潜伏していた敗残兵の摘出を完了させなくてはならなかった。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:03:38.69 ID:kP4D+y0X.net
>>259
たとえば、これとか
南京事件京都師団関係資料集
北山日記
午後十二時過ぎ掃討から皈る。八百名程武装解除したらしい。
皆んな一人残らず殺すらしい。敵兵もよもや殺されるなぞと想ってゐまい。

武装解除してから殺してるね

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:04:01.86 ID:oyizS3WQ.net
>>258現実問題自分にだけは人権があると思ってる馬鹿は真っ先に処刑される。
捕虜を取る義務は無いからねw

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:04:24.06 ID:0uqqacXg.net
>>269
韓国は特例として戦勝国扱い

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:05:09.45 ID:kP4D+y0X.net
>>262
そうじゃなく、なんという法、条約を根拠にしてんの

>>265
それを規定した条項はどれ?

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:05:17.63 ID:oyizS3WQ.net
>>273そんな例外ないよw

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:05:31.10 ID:0uqqacXg.net
慰安婦や南京虐殺は
日本人がいっぱい中国や韓国に有利な証言をしているぞ
結局日本人自身の仲間割れに過ぎないんだよ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:06:37.48 ID:q6DDuCV3.net
>八百名程武装解除したらしい
"した"んじゃなくて"させられた"んじゃないのか?

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:06:53.03 ID:0uqqacXg.net
>>273
韓国では8月15日は日本に「勝った」記念日と教わってるよ

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:06:54.02 ID:V8raUzwm.net
>>273
いや、お前ら国連加盟したのは日本より30年以上後だろ
どう見ても敗戦国扱いだわ

>>274
軍隊は縛られていないことをやっていいというのが常識
例えば、兵隊は敵兵を殺していいという国際法があるのか?
殺してはいけないという国際法がないから殺していいんだよ

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:07:29.50 ID:oyizS3WQ.net
>>274お前は捕虜というのは白旗上げれば認められると思ってるの?

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:07:53.28 ID:kP4D+y0X.net
>>277
どっちでも同じでしょ
武装解除し、逃走を試みることなければもはや害のない捕虜としての権利を有する兵士を殺したんだよ

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:09:03.75 ID:SXXU9MeW.net
>>246
そういうのは確かにあったよ
けど、それを守らずに一番殺したのはスターリンイズムに染まってたロシア軍人以外の他国民
まぁ、あの当時に真っ当なロシア軍人そのものが少なかったし、大戦後一番それを行使したのが実は某半島の人々w

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:09:09.64 ID:V8raUzwm.net
>>281
東京裁判では捕虜の殺害は無罪となった
連合軍まで無罪と認めたんだよ

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:09:57.04 ID:FWYx+yDe.net
ズバリ事実を言うぞ。
国民党軍の戦死者が3000人ということで、中国共産党とも南京市民とも無関係な。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:10:51.03 ID:q6DDuCV3.net
>どっちでも同じでしょ
同じじゃないだろ。追い詰められて命乞いするのと、
停戦交渉の上で降伏するのとは全く違う。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:11:05.79 ID:kP4D+y0X.net
>>279
で、武器を捨てて降を乞う兵士の殺傷は禁止されてるね

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:11:50.20 ID:V8raUzwm.net
>>286
しかし、降伏の受け入れ義務はないというのがハーグ法だ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:12:11.01 ID:O+XkO7us.net
香港の映画で日本兵が来るぞーって大騒ぎになったどさくさで、町の盗賊と住民が一斉に略奪に走って村が滅びる映画があるんだけど、そんな感じでしょ?
日本軍の通る所に家屋一つ、麦一つ残さず井戸に毒投げろって焦土作戦やりながら撤退したんだから。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:12:29.33 ID:oyizS3WQ.net
>>286されてないよ
戦場で武器捨ててそれやるのは自殺志願者

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:13:22.32 ID:kP4D+y0X.net
>>283
なってないよね
捕虜虐待、殺害で有罪になった連中がどんだけいると思ってんの
>>285
降伏を乞う兵士、その点で全く同じだよ
で、君の言うような区別をすべきだなんてことは書いてないよね
陸戦法規には

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:14:27.42 ID:V8raUzwm.net
>>290
東京裁判で直接南京の責任を問われたのは松井大将だけだがw

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:14:57.63 ID:oyizS3WQ.net
>>290>>降伏を乞う兵士、その点で全く同じだよ
何度も言うけどそういう連中を助けなきゃならん義務は敵兵には無いよ。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:15:11.88 ID:kP4D+y0X.net
>>289
>>217
第23条:特別の条約により規定された禁止事項のほか、特に禁止するものは以下の通り。
(中略)
3.兵器を捨て、または自衛手段が尽きて降伏を乞う敵兵を殺傷すること。
もっかい見てきてよ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:16:10.55 ID:G4+tl1qH.net
へんまも 虐殺記念館の「はらわた抉られた写真は日本人だった」《通州事件の写真》南京大虐殺《Slaughter》
http://www.youtube.com/watch?v=a3lMqHrhVIo

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:16:23.49 ID:0uqqacXg.net
>>293
投降してきた敵兵の殺害は戦争に勝てば処罰されないよ

その代わり負ければ些細な事でも死刑だけどね

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:17:17.97 ID:V8raUzwm.net
>>293
全員降伏していないから、友軍による攻撃という手段が残されているんだなw
てか、捕縛と降伏は違うと何度言ったら理解するの?

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:18:24.12 ID:oyizS3WQ.net
>>293そこだけピックアップされてもねえw
戦闘中は別に殺しても構わんのよ。
戦闘終了後にそれやったら条項の通りNGだけどね。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:19:19.49 ID:kP4D+y0X.net
>>291
トップにだけ責任をとってもらうって連合側の温情でしょ

>>292
あるよ明確に規定されてるね

第23条:特別の条約により規定された禁止事項のほか、特に禁止するものは以下の通り。
(中略)
3.兵器を捨て、または自衛手段が尽きて降伏を乞う敵兵を殺傷すること。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:20:14.55 ID:0ve8BE6y.net
>>271


はぁ日記すか ドンパチやってる時に随分と呑気なことで

一応聞くけどその日記の原本あるの?

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:20:35.55 ID:V8raUzwm.net
>>298
その松井対象の裁判で「捕虜の殺害は無罪」判決なんだぜ

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:21:10.63 ID:kP4D+y0X.net
>>296>>297
で、そんな区別をするべきだって法源はどこにあんの?
きみらの
「こうであるべき」論だけじゃどうにもならんよ

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:21:24.83 ID:oyizS3WQ.net
>>298実戦でそれが実行される事はまずないだろうね。
いつ返り討ちに合うか分からんから、最低でも昏倒させる。
その結果死に至っても問題にされる事はない、

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:22:14.82 ID:V8raUzwm.net
>>301
友軍という、自衛の手段が残っているのが明確じゃないか
何を言っているの?

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:24:15.55 ID:oyizS3WQ.net
AとBが戦闘中です
Bが命乞いをしたのでAは見逃してあげました。

ラノベでもやらんわこんな事w

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:24:22.44 ID:kP4D+y0X.net
>>300
それは判決のどの箇所?

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:25:57.87 ID:q6DDuCV3.net
>降伏を乞う兵士、その点で全く同じだよ
>で、君の言うような区別をすべきだなんてことは書いてないよね
>陸戦法規には

違うだろ。戦闘中に追い詰められたら命乞いしろなんて陸戦法規あるのか?

国府軍の教本にはあたのかもしれんが。

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:26:06.17 ID:V8raUzwm.net
>>305
東京裁判の判決の判定で訴因54が無罪とされていることと、判決理由から捕虜の殺害が抜けているのが根拠だが

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:26:14.98 ID:kP4D+y0X.net
>>303
他方にまだ戦闘力を有した部隊がいたら皆殺しOK?
んなわきゃないでしょ
条約としては
第23条:特別の条約により規定された禁止事項のほか、特に禁止するものは以下の通り。
(中略)
3.兵器を捨て、または自衛手段が尽きて降伏を乞う敵兵を殺傷すること。
これが全てだよ
君の言うような屁理屈はどこにも載ってないね

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:28:18.75 ID:oyizS3WQ.net
>>308戦闘中に武器を捨てたら絶対に助けてもらえると思ってる韓国人か?
戦争に勝てないはずだわw

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:28:49.89 ID:V8raUzwm.net
>>308
友軍を戦力と計算しないのなら、司令官は絶対殺してはいけないことになるんだが
何故そんな無茶が通ると思ったの?

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:31:24.50 ID:q6DDuCV3.net
殺るか殺られるかと戦闘し、追い詰められて命乞いをする敗残兵が安全だという保障は全く無い。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:31:54.08 ID:kP4D+y0X.net
>>307
そりゃ松井が捕虜殺害の命令しなかった事を認定しただけだよ
ただ、部下どもの暴走を放置したカドで虐殺の責任があるとみなされ有罪

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:35:04.96 ID:SWFdB0+T.net
司令官の同意と手順を踏んでないので「降伏」を乞えてません。
投降したとしてもただの命乞いです。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:35:17.97 ID:q6DDuCV3.net
ハーグ陸戦協定は戦場における命乞いをしている敵兵にだまし討ちにされたとしても何の保障も担保していない。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:36:04.42 ID:V8raUzwm.net
>>308
そういやロシア兵は3人に1人しか銃を配給されず、
もらえなかった奴は殺された友軍兵士が持っている銃を使えってことになっていたが
その場合武器を持っていない兵隊を殺したら違法なのか?

>>312
松井大将は捕虜殺害の嫌疑で起訴されているし、16日に公務復帰後にも所謂便衣兵の処刑などは続いていたし
所謂幕府山事件と呼ばれる代物もソレより後の話だ
米軍が松井大将に捕虜殺害の権限がなかったと考えたという根拠はありません

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:38:02.22 ID:V8raUzwm.net
>>312
あと、部下による捕虜殺害を止められなかったなんて事は、判決理由に書いてありませんよ
捕虜殺害がすっぱり抜けているんですわ

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:38:09.63 ID:kP4D+y0X.net
>>310
無茶は君でしょ
友軍なんて、政府が国としての降伏を決定しなきゃ最後の一兵が全滅するまで存在することになるでしょ
つまり、降伏を乞う兵士を助けるなんて条項には全く何の意味もなさない死文になるってこと
そんな意味のない条文が入れられるわけがないでしょ
そして、条文をもう一回よく見直し給え

兵器を捨て、または自衛手段が尽きて降伏を乞う敵兵を殺傷すること。

友軍の存在をもって「自衛手段が尽きて」が認められないというのを認めたとしても
「武器を捨てて降伏を乞う」事は友軍の有無なんて問題にしてないよ

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:40:14.76 ID:V8raUzwm.net
>>317
例えば降伏している友軍を盾に攻撃してくる敵兵が居た場合
殺したら違法になるのか?

友軍の排除が降伏の第一条件なのは当たり前だ

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:41:53.64 ID:q6DDuCV3.net
大量の武器を隠していたし、"武器を捨てた"わけではない。
中国軍が隠していた武器を日本軍が押収したのであって、
中国軍自身が武器を捨てて日本軍に供出したのではない

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:42:48.33 ID:kP4D+y0X.net
>>315
根拠はあるよ
蒋介石が松井と親交深く、「松井は殺害命令出してない、それは部下の罪だ」と擁護してたからね
米軍としてはそれを容れたんでしょ
ただ、監督責任を持つトップとしての罪は明らかだから有罪になった

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:45:26.42 ID:V8raUzwm.net
>>320
蒋介石が何時裁判に関わったのかな?大体親交が深くて介入したのなら死刑判決が出るはずがないw

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:45:53.94 ID:xFczZavl.net
kP4D+y0X
はじめの主張からブレている
素人の法律解釈で防御しだした時点で終わってる
もう負けを認めて寝て方がいいぞ
ま、事実を認められないで粘着しているんだろうから朝まで頑張れよ

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:47:15.00 ID:oyizS3WQ.net
>>そんな意味のない条文が入れられるわけがないでしょ
現に入ってる
その条文を読んだ>>317が白旗揚げて命乞いをしたまま殺されて
その様子がネットに流されたとしても国際社会(w)は笑って見てるだけだ。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:49:21.93 ID:kP4D+y0X.net
>>316
書いてありますがな

本裁判所は、被告松井を訴因第五十五について有罪、訴因第一・第二十七・第二十九・第三十一・第三十二・第三十五・第三十六及び第五十四について無罪と判定する。

訴因 第五十五 

被告土肥原・畑・星野・板垣・賀屋・木戸・木村・小磯・武藤・永野・岡・大島・佐藤・重光・嶋田・鈴木・東郷・東条及梅津は、
千九百四十一年(昭和十六年)十二月七日より千九百四十五年(昭和二十年)九月二日に至る迄の期間に於て、
夫々の官職により、亜米利加合衆国・全英聯邦・仏蘭西共和国・和蘭王国・比律賓国・中華民国こ匍萄牙共和在りし此等諸国の数万の俘虜及びー般人に関し、
上記条約及ぴ保証並戦争の法規慣例の遵守を確保する責任有するところ、故意に又不注意に、其の遵守を確保し其の違背を防止する適当なる手段を執る可き法律上の義務を無視し、
以て戦争法規に違反せり。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:55:46.22 ID:kP4D+y0X.net
>>323
横から印象操作じみたこと言われてもねぇ

>>323
入ってるのに無効だという君の根拠がむちゃくちゃなだけだけどね
武器を捨て、或いは自衛手段を失い
それを友軍の存在だけで無効にしようってのがアホなんだよね

>その条文を読んだ>>317が白旗揚げて命乞いをしたまま殺されて
>その様子がネットに流されたとしても国際社会(w)は笑って見てるだけだ。
笑うのは君みたいな人でなしだけだよ

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:55:59.37 ID:V8raUzwm.net
>>324
ソレは訴因であって判決じゃない。判決の判定の何処に捕虜と書いてあるのかな?

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:56:43.32 ID:kP4D+y0X.net
>>326
この訴因で有罪、って書いてあるじゃん

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:58:10.45 ID:oyizS3WQ.net
>>325戦闘中に敵前逃亡やるような奴に同情する者はいない。
運良く助かったとしても死刑になるだけだからねw

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 01:59:09.85 ID:V8raUzwm.net
>>327
それじゃ南京大虐殺はアメリカ人やイギリス人、フランス人、オランダ人、フィリピン人も戦ったの?
訴因に書いてあることが全て有罪にならないのは法律の常識だ

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:01:39.01 ID:q6DDuCV3.net
殺す殺されるの戦闘で追い詰められたら武器を捨てて命乞いをすれば
生命の安全は保障される、といい張る陸戦法規を
 
kP4D+y0X自身が戦場で立証してもらおうw

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:10:29.32 ID:kP4D+y0X.net
>>328
命令者が命令続けてんのに逃亡するなら、同情するものはいないかもね
それもケースバイケース、インパールの様な無謀な作戦での逃亡とか、やむを得ない場合の逃亡は同情されるだろうし、
命令者が逃亡、戦死などにより不在で自分の身をどう処するか自分で決めなきゃいけなくなった場合に降伏する事を笑う奴は人でなしだけだよ

>>329
「夫々の官職にて」ってあるでしょ
つまりこの場合は、それぞれが米英仏中その他のうちの各々の被害者への責任を認められたって事になるんだよ

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:11:32.84 ID:kP4D+y0X.net
>>330
戦場では何が起こるか分からんね
そりゃ保証なんて無いよ
ただ、守るべき法規はあるんだよ
日本軍はそれを破った

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:15:07.08 ID:oyizS3WQ.net
>>331お前の言ってるケースは>330だろw
そんな奴が>>331のような最悪の状況で投降しても、日ごろの行いを知る者は同情などしない。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:17:03.91 ID:18K5l5f5.net
結論だしちゃえば上司次第なんだがwwwww

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:18:33.03 ID:oyizS3WQ.net
捕虜を取るのは義務ではないし、捕虜を取らなかったとしても別に違反じゃないw

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:19:25.11 ID:v8WzdF9P.net
大嘘を法律化するとはさすが大朝鮮だな。
災害で数万人なくなっただけであの惨状なのに、
30万人もどうやって処理するだってバカじゃなきゃ誰でも想像がつく。

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:26:13.31 ID:kP4D+y0X.net
>>333
>>330>>331も一緒よ
戦闘の興奮冷め止まない兵が突発的に捕虜を殺すのはそりゃあるだろう
だからと言って、法はそれを正義としてないんだよ

>>335
いいや義務
それを「生きて虜囚の辱め」教育で理解してなかったから、日本軍は虐殺を行ったわけだね
捕虜にならず死ぬという建前だったので、平気で捕虜を殺した

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:31:31.28 ID:OzneGAHh.net
>>331
捕虜と一般人も違う案件だから、アンタの理屈だと別の責任だろうがw
それと複数の国との戦闘に責任がある人も、一つしかない人もいるわけで
対戦相手の項目だけ別勘定という根拠はありませんよ

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:33:01.98 ID:oyizS3WQ.net
>>337義務ではないし、捕虜になれば助けてもらえる程度の意識で戦闘に臨んだら
おめでたく戦死者の仲間入りをする事になる。
話が違うと言っても誰も聞いてはくれない。
日本軍が捕虜になるのを禁止したのはその前の中国との戦闘で捕虜としてのマトモな扱いを受けられなかったから。
その結果WW2では最期の一兵まで戦闘を地で行く戦闘をやることになる。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:39:01.37 ID:OzneGAHh.net
>>337
中国が何一つ守っていなかったから、日本軍には戦時国際法の遵守義務すらなかったぞ

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 02:54:38.08 ID:kP4D+y0X.net
>>338
そこは「及び」だから違う案件じゃないでしょ

>>339
>義務ではないし、捕虜になれば助けてもらえる程度の意識で戦闘に臨んだらおめでたく戦死者の仲間入りをする事になる。
敵が日本軍のように捕虜をとらない軍隊ならね

>話が違うと言っても誰も聞いてはくれない。
で、聞かない奴は犯罪者となるわけさ

>日本軍が捕虜になるのを禁止したのはその前の中国との戦闘で捕虜としてのマトモな扱いを受けられなかったから
いいや、馬鹿な国粋主義による「皇国武士道」的なものが流行ったからだよ

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:04:24.00 ID:K9G17Jfu.net
>>339
いわゆる「生きて虜囚の辱めを受けず」の戦陣訓は支那事変で支那兵の捕虜となった
日本兵の多くが惨たらしい拷問を受けたうえで殺された様子が伺えたので、最後まで
人間としての尊厳を兵士たちに保たせるためのものだったとも言われているね
首から上だけ出して埋めて、目玉をくりぬいたあとに針金を突き通すくらいのがデフォ
だったんだっけ?

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:08:11.44 ID:kP4D+y0X.net
>>340
地方軍閥とかはともかく、国民党軍と共産党軍の中央は捕虜の取り扱いを丁重にするよう気を使ってたぞ
勿論宣伝のためだけど

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:10:51.16 ID:kP4D+y0X.net
>>342
嘘だよそんなん
1930年の時点で捕虜の取り扱いを規定した国際条約に対して「日本軍は決して降伏しない!こんな条約は無効だ!」とか軍が吠えてる

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:25:17.73 ID:OzneGAHh.net
>>341
一般人が居ない戦場だって有ったのに、一般人と捕虜を両方とも必ず虐殺していたと言いたいのかw
もうココらへんで降参した方がいいんじゃないの?

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:30:20.81 ID:OzneGAHh.net
>>343
所謂便衣兵自体が戦時国際法違反だろうがw

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:32:03.52 ID:kP4D+y0X.net
>>345
訴因55で名前上がってる連中が
「一般人のいない戦場」
だけ渡り歩くような下っ端連中なわけ無いでしょ
政治家も混じってることの意味をよく考えなよ

>もうココらへんで降参した方がいいんじゃないの?
その必要性を全く感じないんだけど

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:33:16.22 ID:kP4D+y0X.net
>>346
上で言ってるように、便衣戦術は日本のが常習犯です

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:33:46.73 ID:18K5l5f5.net
>>342
それ李氏朝鮮の刑罰

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:37:10.20 ID:18K5l5f5.net
見る資料が違うとこんなにも見方が違うんだなと、つくづく考えさせられるスレだわw

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:39:33.30 ID:kP4D+y0X.net
>>350
俺は君らが見てるような資料を見た上で、違う資料も見ているよ
俺も昔は無邪気に南京虐殺幻論信じてたからね

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:47:26.09 ID:OzneGAHh.net
>>347
訴因は東京裁判だけで使われたわけじゃないだろ
例えばバターンとか一般人関係ないだろ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:49:37.20 ID:OzneGAHh.net
>>348
何故「便衣兵」が中国語なのか説明できる?

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:50:20.23 ID:kP4D+y0X.net
最後にまとめ
南京虐殺は事実
犠牲者数は定かでないが数万以上は確実

南京人口が20万とか大嘘
一般的には4,50万とされる
戦後数十年たって騒がれ始めたとかも大嘘
その直後からニュースになってる
中国は犠牲者数を年々増やしているってもの大嘘
最初50万→33万→30万
と、減らしてきてる
日本軍に虐殺を行えるだけの弾薬がない、これも大嘘
南京市の日本軍は数千万発の弾薬を持っていた
日本兵が日本国産武器より性能が良いと、喜んで使ってた鹵獲武器のそれを足せばもっと行くだろう

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:55:22.09 ID:OzneGAHh.net
>>354
民間人を大量に殺したはずなのに大虐殺派でさえ捕虜の殺害ばかり喚くのは
民間人を大量虐殺した証拠が皆無だからなんだよね
君もそこら辺判っているくせに「人口が4,50万が一般的」とか法螺吹くの止めた方がいいよ

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:56:41.90 ID:kP4D+y0X.net
馬鹿話を信じるのやめたほうがいいのは君だよ
寝る

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 03:57:34.67 ID:ayLfhE6D.net
■中華人民軍はスライムより弱い

■日中戦争犠牲者数
終戦時    130万人  GHQ発表
終戦時    130万人  国民党発表
1948年    438万人  国民党政府報告書
1950年代   1000万人  共産党政権発表
1970年    1800万人  共産党政権発表
1985年    2100万人  共産党政権発表(抗日勝利40周年)
1998年    3500万人  江沢民発表
2005年    5000万人  卞修躍博士発表(抗日勝利60周年)
中国発表の日中戦争犠牲者数は60年で130万→5000万。よって平均増加率は年間約6.3%増。
この増加率が維持されたとすると、1億人突破は2017年頃、2億人突破は2029年頃、
そして22世紀初頭には128億人を突破するものと推測される。
ちなみに2006年には南京大虐殺で殺されたとされる30万人の10.5倍、
約315万人の犠牲者が追加される見通しである
■靖国の英霊は今も支那人と戦っておられるのだw

つまり日本兵は中国兵の50000倍強く、1日平均1人500人の中国人を殺し、それを10年続けた超人である
現在の火力は当時の25倍であるから1日平均1人25000人の中国人を殺すことが可能であると言える
中国共産党発表の統計数値であるから中国人は納得せざるおえない。

中国は日清戦争以降戦えば敵の20倍〜40倍の被害を出し続ける弱い軍である
嘘だと思うなら統計を調べろww(例:朝鮮戦争死者 中国100万以上 国連軍5万6千)

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 04:08:09.06 ID:kP4D+y0X.net
>>357
寝ようと思ったがあまりにアホなんで一応反論しとく
終戦時の130万は国民党軍将兵のみの死者
438万人は国民党軍の支配地域に限って調査の途中発表としてなされた確定済みの死者
1000万は国民党が発表した国民党支配地域での軍民合わせた死者の概算
2100万人は中国全土の死者として発表された数字
3500万は死「傷者」数

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 04:13:53.21 ID:OzneGAHh.net
>>358
大陸の日本軍による民間人虐殺被害者の数は、どう多く見積もっても10万人にすら届かないんだがw
一番多いのが重慶の2500人だから、普通に見たら数万が限界だよ

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/14(金) 04:15:09.69 ID:yiGiE00U.net
当時の人口以上の数を殺戮できるなんて
日本軍って本当に神の軍隊だったんですね___________

アホか

総レス数 693
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200