2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】キムヨナ「スケートなんて随分前から見るのも嫌」 ヨナの後輩2人「ヨナ先輩の低い点数、本当に癪に障る」[3/5]

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/03/06(木) 15:30:18.56 ID:9b7MVShH.net
タラソワさん以外にもソト二コワ金で妥当と言う人は居ますよ♪

ミッシェル・クワンさん
この動画の前半でハッキリと「今のルールではソト二コワが勝つんです」と
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22957788

元全日本2位中庭健介氏

「プログラムの構成が、大きく違いました。
ソトニコワは、基礎点で、約4点も違うほど、難易度の高い構成にしています。
3連続ジャンプの最後にバランスを崩しましたが、マイナス1からマイナス2という程度の減点で大きな影響を与えるものではありませんでした。

言い方は悪いですが、キム・ヨナ選手のプログラムには“スカスカ感”がありました。
男子もそうでしたが、女子でも、技術点で勝負がついたと感じました。決して疑惑の判定などではないでしょう

GOEに関しても、ソトニコワ選手のジャンプには高さがありましたし、スピンにおいても、スピードでキム・ヨナ選手のそれを上回っていました。
プログラムコンポーネンツ(演技構成点)のソロニコワの得点については、少し高いのかな?とも思いますが、これは許容範囲でしょう」

ペイゼラ 

「順位は、このままでいいと思います。
ただ6ポイントもの点差がついたことは、納得がいかない」

エルビス・ストイコ

「ソトニコワの5コンポーネンツが5ポイント低かったとしても、やはり彼女が優勝していたと思う。
彼女は後半にコンビネーションジャンプを2個入れている。ロシアは勝つための準備をがっちりしてきたのです。
点差はちょうど、ヨナが跳ばなかった3ループのポイント分くらいです」

 ソトニコワは5種類の3回転ジャンプを合計7回跳んだ一方、キムは4種類の3回転ジャンプを合計6回しか跳んでいない。
それを補うほどの表現力が、あの日のキムのプログラムにあったかどうかというのは、個人的な意見によるだろう。
だがこの五輪が韓国で開催されていたら、優勝していたのはキムだったかもしれない。

総レス数 112
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200