2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】米国防長官「中国は競争相手だが、敵ではない」[4/7]

1 :ニライカナイφ ★:2014/04/06(日) 13:58:07.91 ID:???.net
◆米国防長官が7日から初訪中、「中国は競争相手だが、敵ではない」―中国メディア

2014年4月5日、海外網によると、米国のヘーゲル国防長官が
7日から10日までの日程で中国を訪問する。
中国の常万全(チャン・ワンチュエン)国防相の招きに応じたもの。
ヘーゲル長官の訪中は昨年2月の就任後、初めて。

ヘーゲル長官は、3日にハワイで閉幕したASEAN国防相会議の記者会見で、
「中国の指導者と提携分野や南シナ海問題などで意見交換し、中国側の立場を把握したい」
と述べ、期待を込めた。

米国防総省のカービー報道官によると、今回の訪中で、軍事・地域安全保障の分野で、
相互信頼を深めたいとしている。

ヘーゲル長官は米中関係について「中国は友人であり、競争相手だが、敵ではない。
多くの分野で提携し、共通の利益を模索しているところだ」との認識を示している。

Record China 2014年4月6日(日)13時34分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140406-00000014-rcdc-cn

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 17:45:58.89 ID:UeOaSXVt.net
懐柔されたのか?
国防上の競争相手って何だよ。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 17:47:51.57 ID:v/UDnERJ.net
だな
敵は韓国

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 17:49:21.22 ID:ERaL8aLt.net
>>299
中華思想の伝道師さんですか?

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 17:50:02.86 ID:hhP/GqzN.net
>>297
この問題に、嫌韓は無いだろう。

中国が鯨だとしたら、韓国はメダカだから、
韓国のことは考えなくても良いと思うけど。
どの視点で国際情勢を考えてもw

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 17:54:16.22 ID:Q6HAa926.net
>>303
まあ、ロシアもあるけどな〜w
なかなかあそも問題が多い

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 17:54:33.33 ID:HZ5nG+i9.net
>>22
でも在韓米軍は撤退しないんだよな
米軍が沖縄から撤退しても在韓米軍は撤退しないってどんな理屈だボケ

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 17:54:52.01 ID:ZSwfvXKL.net
国防ネタというのは古今東西普遍の娯楽だね

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:04:25.76 ID:ftSBhXX1.net
たぶんシナは信用しないだろうw

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:04:53.53 ID:ERaL8aLt.net
結局、日本がどんな国と、どんな付き合い方をしようが、
最終的に憲法かえて、核兵器持つ必要があるという
結論に至ります。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:12:57.91 ID:ZT1ivflt.net
シナと折り合いが付けられるとアメリカが考えてるなら甘い
国家、企業の機密を盗み出し、軍事力増強の先にはアメリカ打倒がある
シナの膨張はアメリカと自由世界に弊害しかもたらさないことを認識しなければならない
日本は世界の為にも、軍備を拡張して対抗する決断をしなければならない
元々シナは大国だったが、日本が先に近代化に成功したことで拮抗することが出来た
そのアドバンテージも無くなりシナは富国強兵し、日本は手足を自ら縛るという状況はおかしい
アメリカに依存した今の自由と平和から脱却すべき時が来た

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:13:04.24 ID:ZAJjvtGI.net
>>300

ウクライナと同様に、アメリカは大国同士の衝突は望まない。ということだね。

つまり、尖閣が紛争に至った場合、介入はしないということだね。この原則論を学べば、アメリカとの関係の在り方を見つめ直す時期に来ているのは間違いないことだ。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:13:54.71 ID:pz3/SW23.net
『ヤンキー経済消費の主役・新保守層の正体』著者、原田曜平氏
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1372.html

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:17:05.06 ID:vjP6I8fs.net
>>308
核兵器を持つのに憲法を変える必要はない。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:19:22.75 ID:v1xmmbP8.net
>>50
もう二百年も隆盛を保ったんだから十分過ぎるだろ!
ローマ帝国だってそんなもんだったろ・・・?

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:26:59.43 ID:HZ5nG+i9.net
>>182
共産主義になら脅威を感じていないよ
日本の左巻きだって既に本気で共産主義なんか信じてないでしょ

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:29:30.00 ID:/a0r3KY6.net
>>310

前提から間違ってる。
米国にとっての重要性がウクライナと日本では、次元が違う。

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:33:34.28 ID:NAIc9wPo.net
アメリカも本気で言ってるわけではない。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:35:52.68 ID:oIMsGemm.net
>>1
米にとって中国などとるに足らない相手って事だろう
きっとそうだよ

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:38:31.40 ID:/a0r3KY6.net
>>313

米国が隆盛を誇ったのは戦後、スーパーパワーになり得たのはソ連退場後の僅かな期間だぞ。
それ以前は、英国の時代。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:43:14.74 ID:g0HemVVl.net
今日本に来てるけど
「中国は大国としての強い責任を担っており、(軍事力の)透明性が必要だ。
力を背景とした行動は危険な衝突につながる。(共産党幹部らには)近隣諸国を尊重するよう話したい」

とかいってるぞ

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:45:06.03 ID:P6ukGngC.net
ダメリカに頼るな!
自分の国は自分で守る。その為には核武装も必要。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:45:24.58 ID:HZ5nG+i9.net
>>292
オバマが米国の鳩山には賛成だが、そのルーピーが二期8年も大統領なんだよ
米国人の民度の方が問題なんだよ

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:46:42.14 ID:Q6HAa926.net
>>317
まあ、それもあるかなw
B-52とばされたときの中共の反応を考えれば

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:49:01.92 ID:975Qp9jc.net
そう、もう日本は核武装を本気で考えなければならない時期が来ている。
アメリカが守ってくれるという幻想は捨て去るべき。
実際中国はアメリカ本土まで届くICBMを持っている以上、
アメリカが中国と戦うことは絶対にない。逆に核を持たない日本は
抗う術すら持たない。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:49:04.03 ID:HZ5nG+i9.net
>>303
米国が鯨なら韓国はアニサキスだろうね
除鮮は大事だよ

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:50:16.47 ID:ZAJjvtGI.net
>>315
ATMとして?、また米国兵器を言い値で買ってくれる客?
なんにせよ、自国の安全を天秤にかけたとき、日本と一蓮托生で全力をもって安保条約を履行するとは思えないね。
俺はそこまで楽観的になれないけど、あなたは楽観してるの?

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 18:54:46.22 ID:dIpsbpVq.net
そりゃあ招かれて行って面と向かって
「敵です」
なんて言わんんわなw

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:02:15.99 ID:d7yvbdmQ.net
今の段階で「敵」だとはいえんわな

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:03:34.12 ID:gElke2Ji.net
失望した。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:05:28.79 ID:dUbJrDDb.net
フィリピンは島を取られ放題って事やな

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:05:45.82 ID:+8Ivy8ql.net
まあどこぞのスポークスマンよりは真っ当だわな
平時からきゃんきゃんあいつは敵だーなんて公の場で喚く方がきちがい

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:06:55.17 ID:OEGMrp6r.net
>>325
おそらくアメリカも楽観してない
アメリカは中国より日本の方が危険だと思っている
日中友好とか一番望んでないのはアメリカ

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:08:02.21 ID:2qDW/M//.net
>>282
アホかよ、アメリカがどうあれ、中国は日本を侵略したがってるんだが・・・

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:08:27.45 ID:HZ5nG+i9.net
>>325
聞きたいのはその先だ
だから日本はもっと武装せよor中国に降れ

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:11:51.11 ID:H8/D0nJ1.net
相手にならんって事?

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:14:03.06 ID:ZAJjvtGI.net
>>333

現実的対応策は核保有しかないよ。
ただ先日も、イギリスから有償で購入した研究用核物質を、アメリカに無償?で没収させたんだよね。
安倍政権はこの路線を放棄したように思える。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:16:18.76 ID:/a0r3KY6.net
>>325

楽観とか(笑)
尖閣は、日本の領土だが米国の防衛ラインを構成する要素の1つ。
太平洋の覇権を維持したければ、座視することはできないだけ。


我が国が中国に屈伏するなら、米国は日米同盟に依らずに国連軍基地として沖縄を継続使用して尖閣防衛をするだろうな。
日本としては、"尖閣防衛"という方向性が米国と一致するだけだよ。

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:17:20.21 ID:4uynUBVw.net
思いっきり敵ですよ?敵にしたくないってことなんだろうけど
日本と敵対している以上、アメリカにとっても敵ですよ?

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:19:03.32 ID:3smF8/XE.net
>>39
>ロシアは北上してこない
え?

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:27:46.08 ID:HZ5nG+i9.net
>>325
日米同盟は大事、集団自衛権は必要
でも日米安保は楽観出来ないから独自で武装は強化すべき
日本から中国に仕掛ける事は有り得ないが中国は侵略する気満々
こっちは敵基地攻撃が出来ないのが痛いが守備だけなのと地形は有利

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:31:01.73 ID:OEGMrp6r.net
>>338
きっと幻の大陸でもあるんだろう

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:40:42.16 ID:HtiJUeyU.net
そもそも

訪問先の国に対して

敵だと言えるはずないだろ

ブッシュだって金豚だって
ヒットラーだってw

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:41:59.65 ID:GMQ1Cczt.net
アメリカ政府はウイグル弾圧に異論は無い様です。

4:26 明日の沖縄 ウイグル 漢民族に集団暴行されるウイグル少年 : opnkikusui
http://www.youtube.com/watch?v=E9HXvlEuoA4
小さな子供を蹴り飛ばす中国人の集団

1:57 ウイグル人弾圧
http://www.youtube.com/watch?v=t6V2MeQuSI0
赤ん坊を抱いた父親に暴力を振るう中国人

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:45:52.03 ID:fdsyOf/k.net
そりゃアメリカにとってはそうだろう。しかし中国にとっては違うよw

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:46:39.45 ID:HZ5nG+i9.net
>>338
良いじゃん、露中で戦争の歴史もなければ係争中の領土も無いと教わってるんだろ
そうしないと日本が悪者にならなくなっちゃうじゃん彼等の中で

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:48:37.01 ID:MMIkG4BI.net
>>3
いやそれが目的だし

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 19:53:17.91 ID:HZ5nG+i9.net
>>342
ウィグルはイスラムだから基督教の人権の対象じゃないんだろキット

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:00:47.01 ID:SRhfPXUa.net
やっぱり核武装しておくべき

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:00:56.49 ID:fVfOV95K.net
>>336
QDRでも覇権国であり続くことは無いって、アメリカ自身が認めてるよ。
支那の言う、太平洋分割統治もまた覇権の維持に繋がるんじゃないかな!?

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:03:07.69 ID:z7MwXWtT.net
>>22
中国に太平洋へのフリーアクセスを許した時点で、
アメリカは中国から身を守る術が無くなるんだけどなぁ

中国原潜が太平洋を自由に往き来できたらカリフォルニア沖で核ミサイルで飽和攻撃されたらジ・エンド
実際にはやらないと思うが、アメリカに対する強力な外交カードにはなる

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:03:08.32 ID:+BhEl04C.net
大人の事情で仲良くする米中
子供の日本には理解できない

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:03:40.38 ID:ZFOnHMjH.net
今まさに侵略行為にあっているフィリピン、ベトナム、日本がこれを聞いたら
アメリカ人なんか信用すると思いますか?

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:05:29.15 ID:pf9k39ls.net
世界中gdgdにして引きこもった後、失ったらヤバイ利権に気づいて戻って来るんだろ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:06:37.58 ID:9LVC8xcr.net
安倍ちゃんの包囲戦術は正しい

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:07:04.80 ID:WGqllxbK.net
とりあえず、半島で戦争でもやらせて
息抜きしませんか?

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:10:15.21 ID:OEGMrp6r.net
>>351
まあ、米韓中が一番恐れてる大東亜共栄圏が出来ちゃうようね
EU超えてアメリカに匹敵するんじゃないかなぁー?

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:13:28.14 ID:LOb0VSBV.net
アメリカが悪いところは一方的に手を引いて空白地帯を作り、
ポスト・アメリカの世界秩序を想定してないところ

もし対中戦略から手を引くなら、NATO的な多国間軍事同盟を作っておくべきだろうに

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:14:29.07 ID:TyWMcLjS.net
>>356
問題が起きてから力づくで対処するのがアメリカ流

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:19:00.80 ID:HZ5nG+i9.net
>>350
中国が大人で日本が子供でも良いけどね
中国は極悪人の大人で日本は純真な子供と云うことだね
中国が侵略する気であることも事実だしね
日本は防衛力を高めなければね、核武装も視野に入れて

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:24:43.49 ID:rCf+mVHD.net
ソビエトは金をくれなかった、ロシアもくれなかった
でもチャイナはくれた

それだけのこと

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:24:52.25 ID:HZ5nG+i9.net
>>356
だから米国は日韓軍事同盟をやれといってるんだろ
韓国がやらないと言ってくれるので日本は助かってるんだよ

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:25:46.79 ID:2qDW/M//.net
>>349
射程8000kmのSLBMでニュヨークを攻撃するなら北海道と同緯度以北で日付変更線あたりからなら届く。
ロス・シスコなら第二列島線を超えたあたりだ。
将来、仮にシナのSLBMの射程がトレイデントUなみに延伸されると、日本海から米本土全域攻撃できる。
日本を属国化して盾に出来れば日本海はシナ原潜の聖域だな。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:25:55.44 ID:pp95CPzv.net
競争相手から「敵」になるのは、相手が不法な手段を使うかどうか・・・・・

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:29:59.09 ID:FHO2MKwE.net
>>1

他国メディアの報道内容と、だいぶ違うんですけど…

US Defence Secretary Chuck Hagel calls on China not to abuse its 'great power' in territorial disputes with Tokyo
2014年4月6日(日)(英国・The Independent誌)
http://www.independent.co.uk/news/world/americas/us-defence-secretary-chuck-hagel-calls-on-china-not-to-abuse-its-great-power-in-territorial-disputes-with-tokyo-9241685.html
---
米チャックヘーゲル国防長官は、東シナ海の島に関する日本との領土問題で、中国は軍事力を乱用しないようにと警告した。

月曜日に北京に向けて出発するヘーゲル長官は、

「中国のような大国が、強制や脅迫に訴えてはならない、紛争を誘発する可能性がある」

と非常に強い言葉で述べた。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:33:35.32 ID:PMPuPpoO.net
実質日本は韓米中の属国だよな
敗戦国なわけだし当然か

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:34:44.14 ID:g0HemVVl.net
>>364
おまえらは戦勝国でもないし
日本は冷戦の勝者だけどな

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:35:46.24 ID:m6cwm3xy.net
これはおれが生きている間にアメリカ終了が見られるなw

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:35:54.03 ID:OEGMrp6r.net
「お前などは敵ではないわ!」的な意味

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:36:00.35 ID:/a0r3KY6.net
>>348

現在のQDRの公表は、2010年。
俺は、2012年に公表された新国防戦略指針を重視すべきだと思うね。
イラクやアフガンからの米軍撤収が完了した時点で、大幅な国防予算削減の大波を乗り切る機会を得た。

中国と太平洋を分割?
有り得んね。
それを戦略に組み込むなら、わざわざ中東・欧州・アフリカ方面を削減してまでアジア太平洋を増強したりしない。
シリアやクリミアでの屈辱を甘受しても尚、政策に変更無し。
米国にとっての主敵が誰か、それが問題。

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:40:14.53 ID:nVHXT7bX.net
飴を信じたばっかりにウクライナはあのザマですわ

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:41:14.11 ID:gJO2ElMk.net
中国が競争相手?

アメリカも落ちぶれたものだ

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:44:29.23 ID:TyWMcLjS.net
150 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 20:39:05.12 ID:EpFmBj5X [1/2]
米イージス艦2隻追加配備へ=北朝鮮対応で連携確認−日米防衛相

 小野寺五典防衛相は6日、ヘーゲル米国防長官と防衛省で会談した。北朝鮮による3月の弾道ミサイルを発射を踏まえ、
韓国を含む3カ国が北朝鮮対応で緊密に連携することを確認した。
ヘーゲル氏は、弾道ミサイル対応型のイージス艦2隻を2017年までに日本に追加配備する意向を表明。
これにより、米軍が日本に展開する弾道ミサイル対応型イージス艦は計7隻となる。

 中国が沖縄県・尖閣諸島周辺で海洋活動を強化していることに関し、両氏は、力を背景とした現状変更の試みに反対していくことで一致。
ヘーゲル氏は、尖閣諸島は日米安全保障条約第5条の適用対象と言及した。
小野寺氏は7日から訪中するヘーゲル氏に「不測の事態の回避を重視していることを(中国に)伝えてほしい」と要請した。

 両氏は、日米防衛協力のための指針(ガイドライン)を年末までに再改定することを改めて確認した。
小野寺氏は、憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認に向けた日本政府の取り組みを説明し、
「ガイドライン見直しに反映されるのではないか」と語った。ヘーゲル氏は会談後の共同記者会見で「(日本政府の)努力を奨励し、支持する。歓迎する」と述べた。

(2014/04/06-15:15)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014040600059

151 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 20:42:11.96 ID:EpFmBj5X [2/2]
日米防衛相の会談・共同会見要旨

日の日米防衛相会談とその後の共同記者会見の要旨は次の通り。

◇防衛相会談
【北朝鮮対応】
小野寺氏 日米韓の連携が大変重要だ。
         韓国に対しては対話を行うべくさまざまなレベルで働き掛けている。
ヘーゲル氏 北朝鮮の挑発行為は米国にとっても脅威だ。
      中国は朝鮮半島のあらゆる課題について責任を負っているということを、中国側に伝える。
      弾道ミサイル対応型のイージス艦2隻を2017年までに日本に追加配備する。
【中国対応】
小野寺氏 力による現状変更を認めず、法の支配に基づく自由で開かれた海の秩序を守っていく。
     不測の事態の回避を重視していることを(中国に)伝えてほしい。
ヘーゲル氏 尖閣諸島は日米安全保障条約第5条の適用範囲内にあるとの米側の立場を中国側に話す。
【安全保障政策】
ヘーゲル氏 日米防衛協力のための指針(ガイドライン)再改定、
      集団的自衛権に関する憲法解釈変更の取り組み、
      武器輸出政策の見直しを米国は支持している。
小野寺氏 (憲法解釈の変更は)ガイドライン見直しに反映されるのではないか。
【沖縄米軍基地問題】
小野寺氏 普天間飛行場の5年以内の運用停止など仲井真弘多沖縄県知事の要請内容を説明。
ヘーゲル氏 普天間代替施設が早くできるよう米国としてできることは何でもやっていきたい。

◇共同記者会見
 ヘーゲル氏 世界や地域の平和と安定に貢献するため、
       より積極的な役割を果たそうとする日本の取り組みを歓迎する。
      (憲法解釈変更に向けた日本政府の)努力を奨励し、支持する。
小野寺氏 わが国自身の防衛力強化、日米同盟の強化が、アジア太平洋地域の安定に貢献し、
     経済の発展につながる。(米イージス艦の追加配備は)この地域にとって重要だ。
(2014/04/06-18:17)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014040600163

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:47:11.39 ID:HZ5nG+i9.net
中国と云う国の指導者が不思議なのは日本を侵略する気満々なのに有事には米国
に逃亡する気も満々な事
米国が中国と事を起こす気が無くても日本に戦争を仕掛けておいて自分は米国に
逃走とか出来ると思ってるのはどういう思考回路なんだろう、金さえ出せば大丈夫
だと思ってるんだろうか?

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:48:37.18 ID:mDliXrba.net
米が太平洋明け渡す度胸はないだろうから、いくらルーピーオバマでも尖閣で手抜きをするとは考え辛いが
中東での手抜き・失策を見ると日台比印をつなぐシーレーンについてどう考えてるのか分からないよな
シェール革命で調子に乗ってる米とエネルギーリスクに常に悩んでいる日中と温度差あるのはここら辺なんでは?

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:51:33.87 ID:PMPuPpoO.net
国際社会で日本は敗戦国だ認識だろ
歴史を捏造せし美化やめろ

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:53:31.45 ID:bVTlX6AX.net
本当に屈託ない同盟関係の国相手には、敵ではない、なんて台詞はわざわざ言わないよねえ

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:54:47.22 ID:TyWMcLjS.net
>>374
    ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
    ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
    ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
    ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
  ∧∧.∩      ∩_ ・∵’ ∩_ ・∵’ ∩_ ・∵’ ∩_ ・∵’ ∩_ ・∵’
 (    )/ ⊂/"´ ノ >/ "´ ノ >/ "´ ノ >/ "´ ノ >/ "´ ノ >
⊂   ノ   /   /vV    /vV    /vV    /vV    /vV
 (   ノ    し'`∪   し'`∪   し'`∪   し'`∪   し'`∪
  (ノ
   ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
   ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃    ┃  ━┫
   ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
   ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:55:13.10 ID:h6Qru4Jz.net
ほい。

NNN ストレイトニュース 2014.04.06
http://o.x0.com/m/22073
>ヘーゲル長官は、尖閣諸島には、日米安保条約が適用されると、改めて指摘しました。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 20:58:03.10 ID:HZ5nG+i9.net
>>364
嫌韓を増やしてもお前は得しないと思うんだが

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 21:05:43.60 ID:HZ5nG+i9.net
>>374
韓国も敗戦国仲間だよオーストリアと同じ立場

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 21:12:01.14 ID:h6tJa3jO.net
いつも韓国って競争相手を敵と同一視しているよな

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 21:13:44.51 ID:9HkHYKXM.net
またアホメッセージをチャイナに送ってるのか

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 21:14:23.36 ID:SvwA0kLq.net
本音はズバリ、敵だというのがコワイ。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 21:14:30.91 ID:rFy/XJ+0.net
>>374
> 国際社会で日本は敗戦国だ認識だろ

韓国はその敗戦国に併合をされた情けない国です

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 21:15:05.78 ID:g0HemVVl.net
>>374
国際社会の認識は
日本は最も成功した国の一つ
ですけど?

385 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:9) 【Dnews4plus1396769341371289】 :2014/04/06(日) 21:21:21.54 ID:4DBuPMIY.net
>韓国はその敗戦国に併合をされた情けない国です


国じゃないよ、
                    「大日本帝国朝鮮総督府」

「日本国大阪府」

と同じ、

日本の海外一地方だよ。「日本帝国台湾総督府」と同じ。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 21:21:39.58 ID:HZ5nG+i9.net
日米中露の話の筈がいつの間にか嫌韓スレになってる不思議

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 21:22:48.56 ID:uYcO7wBe.net
しかし頼りにならない同盟国だな
なんなんだアメリカって

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 21:27:33.70 ID:HZ5nG+i9.net
>>385
違うよ、台湾は日本の統治国ではあったが独立国扱い
韓国は一地方扱い、と云うかオミソ扱い、自治が出来ると思われていなかった

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 21:53:07.49 ID:OLSYOJVz.net
※今はな

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 22:09:21.08 ID:iUJiODz1.net
>>1
それならアメリカはアジア(※特アは除く)の敵だわ

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 22:57:46.35 ID:HZ5nG+i9.net
>>390
米国が頼りにならない、味方とは呼べないなら分かるけど
敵呼ばわりは止しとけよ
敵を増やしても意味ない
黙って守りを堅めれば良いだけだよ
核武装には米国の許可が必要だから敵視は日本にとって損になる

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/06(日) 23:56:44.57 ID:wmxM5pCQ.net
そんな友人を持っても何の自慢にもならんぞ

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/07(月) 00:25:34.41 ID:DXRnMQqt.net
競「争」相手

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/07(月) 00:46:37.77 ID:iy7aU0fE.net
>>386
馬鹿な韓国人がでしゃばるからでしょ

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/07(月) 00:47:44.78 ID:kuD/IzpA.net
クリミアがらみでのプーチンの行動と、B-52を飛ばされた時の中共の対応を見ると、確かに「敵認定」されるにはまだまだ時間が必要なんだろうww

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/07(月) 00:51:23.92 ID:YkQa2dbb.net
>>1
なんだ、中国メディア発か…

もう寝る

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/07(月) 01:34:02.36 ID:LVqIR/Bk.net
敵では無いは分かるが中国の態度しだいで変化するんだろ。

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/07(月) 01:38:22.76 ID:WPODjDAB.net
この発言が出ることは前からわかっていた。
米中で世界の物事を決め、決定事項が日本に押しつけられる。
尖閣を持ち出し、日中関係の悪化を決定づけた石原の罪は重い。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/07(月) 02:05:32.17 ID:M3wpUooT.net
支那と共に滅ぶ道を選ぶかダメリカw
何時までもあると思うな金と支那

総レス数 451
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200