2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中戦争の賠償問題】商船三井船舶差し押さえ…中国の強硬措置に政府、寝耳に水=激化の一途を辿る習政権「反日キャンペーン」[4/22]

1 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:15:22.81 ID:???.net
◆【船舶差し押さえ】寝耳に水の中国強硬措置に官邸「なぜ事前に伝えなかった」

中国の裁判所が戦後補償をめぐる損害賠償訴訟で商船三井の貨物船を
差し押さえたことを受け、政府は21日、日中戦争時の賠償請求権放棄を
盛り込んだ1972年の日中共同声明の精神に反するとして、
外交ルートを通じて中国に遺憾の意を伝えた。

政府は商船三井と今後の対応を協議するが、中国側は日中戦争の賠償問題とは
無関係だと強調しており、差し押さえが撤回される見通しは立っていない。

菅義偉(すがよしひで)官房長官は21日の記者会見で、商船三井の貨物船
「バオスティール・エモーション」(載貨重量22万6千トン)の差し押さえについて、
「極めて遺憾だ。日中国交正常化の精神を根底から揺るがしかねない」と表明した。
ただ、中国側の強硬措置は寝耳に水だったようで政府が後手に回っている印象は否めない。

菅氏は記者会見で「商船三井が原告との間で和解の可能性を探っていたと聞いていた」と
述べた。

具体的な対処方針には触れず「政府としては深く憂慮し、
中国側が適切な対応を取るよう強く期待をしている」と語った。

中国側の発表から一夜明けた21日、政府筋は「こういう案件があることを
なぜ事前に官邸側に伝えてなかったのか」と不快感を示し、
外務省は早朝から情報収集に追われた。

日中共同声明は「中華人民共和国政府は中日両国国民の友好のために、
日本国に対する戦争賠償の請求を放棄する」としている。

しかし、中国では、戦時中に日本に「強制連行」されたとする当事者らによる
日本企業への提訴が相次いでいる。
3月には中国の司法当局が初めて訴訟を受理しており、
習近平政権による「反日キャンペーン」は激化の一途だ。

政府は、同種の訴訟の拡大に神経をとがらせ、日本企業と連絡を取り合うなど
警戒を続けてきた。
それでも、中国側の出方を読み切れず、手をこまねいているのが実情のようだ。
2010年に判決が確定した今回の訴訟に関しては事実上のノーマークだった。

今後、中国側の「強制連行」をめぐり原告勝訴が出れば、
今回の商船三井と同様、多くの日本企業の資産が差し押さえられる可能性が高い。
政府は事実関係の把握を急ぎ、近く対抗措置の検討に入る方針だ。

MSN産経ニュース 2014年4月22日 07:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140422/plc14042207140006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140422/plc14042207140006-n2.htm

■関連スレ
【日中戦争の負債】 中国の裁判所 商船三井の運搬船を差し押さえ [04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397989319/

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:52:06.73 ID:2JgbfCkl.net
>>36
今は六本木ヒルズの近くにあるんだっけ
足立区とかに移転させればいいんじゃない

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:54:08.51 ID:LCyWeYe6.net
静的だけど これはもう戦争と同じ事 日本政府は本気で戦え!

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:54:33.46 ID:DnG5kb7u.net
在日の人たちが、2ちゃんに沢山書きこんで工作しているのは分かるけれど、
中国もそうなんだねぇ・・。時々分かりやす過ぎる発言があって・・。

監視している日本の官警の人たちってそういう人の身分、ちゃんとチェックできるのかしら?
してて貰わないと困るわ・・。「中国人かな?と思ったら110番!」

あたしの作じゃないわよ。以前本当にあった警察の標語なんだから・・。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:55:32.75 ID:bsIw9MmM.net
>>51
>事実上の戦時賠償の放棄をうたってる
日中共同宣言に反してるんじゃねーの?

仰るとおりでございます。
しかし支那人には通用しない法の支配。
チベットだって国際司法裁判所で侵略と認定されたのに、チベットから撤退しない。
やったもん勝ちがこの世のルール。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:56:15.42 ID:yp5TV5oc.net
>>51
反してるから、シナ政府も

戦時賠償とは関係ない民間の問題

という詭弁つかってる

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:56:40.13 ID:xLKgxP5U.net
>>51
貸した船が接収されたとか盗まれたとかの事情なんて
貸した側には関係ない訳で
借りパクされたから代金踏み倒していい、なんて理由が通じなかっただけやん

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:57:15.39 ID:pRirepeV.net
>>1
判決が出た時点で
いろいろ対策たてとかなきゃだめだよね。

4年間なにやってたん

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:59:27.42 ID:cqVpDyTN.net
チャイナリスク増量キャンペーン

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:59:40.22 ID:WrNuF4w+.net
習近平政権 歴代政権の中でも 最強の無能政権になるんじゃねw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:59:47.11 ID:vatJXark.net
 
デフォルト間近の断末魔に見えてくるよ。

そんな国早く撤退・脱出したほうがええ!

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:00:12.77 ID:xLKgxP5U.net
>>56
実際、この中国人から直接日本政府が接収したんじゃなく
民間同士の貸し借りの話でしかないわけだが
借りた側がさらに日本に借りパクされただけで

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:00:35.97 ID:reN77LG2.net
>>9
長く持たん
毛沢東の再来とか自画自賛してたり
政敵を見せしめに逮捕しているので
相当反感を買っているとか

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:01:28.47 ID:VQ9fjEZa.net
>>47
中国側の差し押さえって、事実上の海賊行為だよ
宣戦布告無しで戦争に突入するのも止むを得ない

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:01:41.07 ID:81Yj1Bdf.net
レアアースの件より酷いブーメランになりそうだなw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:02:52.53 ID:HxnzMUn+.net
報道官の顔がレーダー照射事件の時のように引きつってたw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:03:13.18 ID:WrNuF4w+.net
外資企業の 密告に奨励金出すとか

一般外資系企業すべて敵に回して どうするんだろw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:04:35.99 ID:fDZ7AlWC.net
支那で商売している人ならわかると思うけど、
支那でやってくにはどれだけ大物とのコネを築けるかが成否のカギを握ってるんだよね、
三井ならそれなりの大物とつながり合ったはずなのにその頭越しにこういう事するってことは、
支那で普通に商売を続けるのは不可能だってことを知らしめただけなんだよ。
米倉なんかは自分のところに飛び火しないように必死なんだろうな、いい加減撤退するって思考に転換しろよ。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/22(火) 13:09:40.31 ID:oP4igCSQT
コレで中国からの撤退は加速するだろう

70 :とっつぁん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:08:59.62 ID:XuilrXiK.net
中国には、司法は共産党傘下の一組織にしか過ぎないから、上海と北京で仲間割れしているから、北京に賄賂渡しても無駄なんだよね。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:10:41.08 ID:A/A8wVK2.net
これみてトヨタ日産ホンダはどうするのかね、果敢に中国に挑むそうだけど。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:13:42.51 ID:rqY/ZCGM.net
ODAを即刻止めろ

反対する奴の財産を没収しろ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:17:19.21 ID:+M/Ah1uN.net
ますます、日本企業は中国から離れるんだろうな
日本企業は自己責任でやってくれよな

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:20:14.02 ID:oUnOnqlF.net
>商船三井が原告との間で和解の可能性を探って
ヤクザと和解とか、考える奴って知能ないんだろな
アホばっかりなのか

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:21:23.76 ID:ebHmy48N.net
トヨタはハイブリット車を中国で生産するとか言ってたなw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:22:45.38 ID:sdJvl+YT.net
忘れがちな事実が有る。一般中国人は数千年の間まともな選挙で投票した経験が
まったく無いという事。
さらに、中国では三権分立どころか法の制定から解釈、裁判の結果まですべては
共産党の指導の下に行われ共産党と一体になっているという事。まともじゃないよ。
経済の顔しか注目されないが、中身はまさに独裁国家なのだ。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:23:39.81 ID:6ACoqdiO.net
 
 まぁまたブーメランで終わるんだろうけどな w

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:28:34.12 ID:DnG5kb7u.net
しかしよ・・

「寝耳に水」じゃあ困るじゃない、外務省・・。予測してなかったわけ?

まさかと思っていたのかしら? 情報が間違っている可能性だってあったでしょ?
対策も今から考えるの? いつもこんな風に後手後手なんでしょうね・。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:30:44.88 ID:CtPS6YTM.net
.








まー、あの国よくも調べないで取引してるからでしょ。
自業自得。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:33:00.52 ID:vs5BOfM2.net
「中国は最も大切な隣人」なんて、甘い言葉で済ませられまへんなぁ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:33:55.57 ID:TZa7hxYz.net
 韓国のやり方を真似している。韓国への対応っがまずかった

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:35:47.20 ID:AJSayJsu.net
三権分立?
三権一括の間違いだろ?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:38:05.36 ID:5jhXwDG/.net
>>78
あれもこれもしてやったんだから、まさか中国が強硬に出るはずはないっていう
戦前から続いている外務省の無能さがまた露呈しました

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:38:56.30 ID:40JlOq8y.net
ヤクザはヤクザだが、

武田製薬に、意味不明の懲罰金6000億円や、

欠陥の無かったトヨタ自動車に2000億円の懲罰金を課す、

アメリカの方が、悪徳だと思うけど、良く皆平気だな。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:39:35.25 ID:07H2ygC2.net
>>78
今も昔も害務省w

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:40:55.39 ID:ebHmy48N.net
中共はレアアースの経済制裁で痛い目みたばっかりだからなあ
まさかこんな無茶するとは思わないかもね

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:43:30.74 ID:rZEA36qh.net
単に、反日に迎合した司法の暴走かもしれんでな
ネットで、よくやった!って声が高まれば、政府としても乗っかるしかない
まあ、どっちにしても、追い詰められるのは中国だけどな(笑)

  

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:43:58.47 ID:GadfaQbX.net
馬鹿すぎ
中国は独裁国家じゃない
一枚岩じゃない
こういうことが起きるという事は単純に勢力圏の書き換えが起こったってこと
中国は全て金と権力を中心とした諸勢力の集合体でしかない
上で誰かが言ってるけど三井がやられたのは三井と組んでる政治家の力が
突然弱まったってこと
今内部でどんどん粛清合戦が起きてるからな
日系企業以外も同じレベルの意味不明な対応されたりしてるよ
中国内部の勢力争いが過激になってるだけだよ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:45:21.96 ID:sdJvl+YT.net
>>84
北京や上海の猛烈なスモッグが話題になると、昔のロンドンの話を持ち出してきて
たいしたことは無いと話題をそらすのとまったく同じだな。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:46:57.11 ID:8frMIwe1.net
こんなことしてる中国がさらに
「日中共同声明を断固として守る」
と表明

わけがわからない

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:47:49.42 ID:5EfPPVr6.net
でも岡田イオンはどんどん中国に店舗を増やしているよ。イオンにカネを貸して
いるのは日本の銀行で、その銀行は危なくなれば、政府が助ける。結局、日本人
の血税が使われる。岡田、これ以上、日本人に迷惑かけるな。

92 :桃太郎@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:48:06.16 ID:5RCkBYkJ.net
中国の恩人 松下幸之助 なぜ反日暴動の標的に 2012・09・23
https://www.youtube.com/watch?v=ZVrCWyAdMl4

車を叩き壊し店をも破壊、暴徒と化した凄まじい中国反日デモ
http://www.youtube.com/watch?v=vW8QV6HPt5A
http://www.youtube.com/watch?v=UCRNCR6bzHc
http://www.youtube.com/watch?v=voGNOOKI3tQ

93 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:9) 【東電 82.3 %】 @\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:48:17.68 ID:YBY3LiLU.net
>>1
漁船衝突事件の修理代とか中国巡視艇が漁業妨害してる賠償に
新潟の中国領事館建設用の土地を差し押さえろよ
これなら1945/8/15以降の出来事で共同声明にも反しないな

というか日中共同声明の六・七はとっくの昔に破られてるだろ
外務省はもっと抗議しろよ
ハニトラで脳まで性病に冒されてるのか?

94 :桃太郎@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:49:04.76 ID:5RCkBYkJ.net
【反日よりも親日】これからは「インド」でしょっ!
http://www.youtube.com/watch?v=M7NO-fZ38ZE
【青山繁晴】インド訪問でわかった日印関係の重要性
https://www.youtube.com/watch?v=gV3sd_iwXhM

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:50:56.76 ID:2ABzx8BS.net
早く中国から撤退を!

困るのは中国?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:52:08.43 ID:8frMIwe1.net
日中両国が困る

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:52:52.39 ID:0L/HBLEW.net
【 あ〜はっはっはっはっはっはwwwww 】

支那・チョーセンが何かするたびに それへの嫌悪からとりもろす小僧への支持率が上がる昨今。
とりもろす小僧にとっては 支那・チョーセンは福の神だな。ww
神棚に支那・チョーセン様の国旗を飾って朝夕拝むべきだな。wwwww

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:52:55.40 ID:D6GXh8Vb.net
日本に揺さぶりをかけているのか?
それとも、習近平の指導力が低下しているだけなのか?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:54:31.83 ID:eROm27ZW.net
日本はキンペーのスキャンダルをリークして失脚させるくらいの情報戦をしかけろ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:54:52.45 ID:0Yx7+1AL.net
>>84
アメリカの場合ぺんぺん草の1本ぐらいは残してくれそうだから

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:55:27.86 ID:d6bfB+sO.net
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中国共産党がヤクザだって、全世界に知れ渡ってよかったね( ^ω^ )ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:55:35.92 ID:ULR7I15r.net
シナにブーメラン?
どういうブーメラン?
日本企業が撤退したら欧米シナ企業がその分儲かるんじゃないの?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:57:06.24 ID:z5yumcZX.net
遺憾ですますな
世界に向けてならず者国家だと声を大にして言え

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:59:23.04 ID:2+RTXFgR.net
>>102

別に儲かってもいいんじゃね?
日本企業が中国に進出して日本人は貧乏になっただろ
中国と縁を切ったほうが日本人は豊かで幸せになれるよ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:00:56.10 ID:eTJgwl/W.net
海外投資の縮減効果は明らかで、世界中にチャイナリスクの警鐘を
鳴らすだろう。経済成長の鈍化により貧困層の不満も一層高まる
に違いない。そんなリスクを冒して、得られる明確なものが想定で
きない。
とすると中狂の内部抗争激化による、弱体化の表れなのかもねえ。
キンピラは、もはやただのお飾りか。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:02:07.36 ID:3nFdWfPq.net
>>1
なーーーーーんか、レアアース対日輸出停止の顛末と同じ臭いがする

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:03:39.81 ID:vatJXark.net
新たなチャイナリスク出現!

法治国家でなく党治国家だったなw w w w w w w w w w w w

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:06:24.63 ID:0NOQHlwy.net
シャドウバンクデフォラッシュ前に国民感情反日にしとく

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:07:04.50 ID:bBVlk0wE.net
これを予想しろというのも難しいかもしれんが
ポケーっと「中国は関係改善を望んでる、これから関係は良くなってく」
なんて甘い考えはいい加減捨てて
「次は何をしてくる気だ?何かしてきたらこっちはこのカードを使う」
くらいの構えが欲しいもんだ
いつも不意打ち食らって慌てて間抜けすぎる
事が起きる前の牽制しないんだからな

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:07:18.99 ID:m3G0x4YK.net
あの顔だもんな人治国家で経済活動なんて夢物語よ。

        はよ撤退して東南アジアでやりなおせ。
        中国包囲したい国だらけだぞ。 

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:08:06.32 ID:MWfsm6az.net
日清戦争、日中戦争の時も大体こんな感じだったんだよな

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:10:56.28 ID:B/B7M7tR.net
インドだねw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:12:37.25 ID:w8/9TMcq.net
まあ、インドも大概らしいけどね
凄くいい加減だって

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:21:55.51 ID:LkoiznYA.net
チャイナリスク

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:32:18.38 ID:Pu2JbJBk.net
当時の中国人・漢族は満州国人だよ。
当時はチベットも東トルキスタンも内蒙古も、
中華共産党の支配下ではなかった。
満州国の独立を認めるんだな。
習近平さん・・・
個人請求の強制連行とやらの漢族も当時は満州国人だった。
中華共産政府は存在さえしていない。
だから、習近平には請求する資格は無い。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:34:08.91 ID:tQIy6J+i.net
今も続けている中国へのODAを即刻やめて
訴訟に回したらいい

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:37:16.88 ID:UXne26wt.net
北朝鮮並に堕ちたな中国w

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:38:11.16 ID:ff8eq5gP.net
中国へのODAを止めて、日本企業の中国引き上げ費用に回せばいいよ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:38:58.03 ID:4u0wSvuM.net
こんな連中にODA300億円やらないと気がすまない売国政治家がいるんだよなぁ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:42:53.35 ID:tQIy6J+i.net
<<118 その政治家は誰?糾弾する必要がある

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:43:40.11 ID:L/qADcuK.net
>>44
(#`ハ´)そんな事したら日本人の政治家やら社長やら一般人やらの
恥ずかしい写真バラまいてやるアル!

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:43:52.58 ID:cfNPevbU.net
こんな約束も平気で破る民族とビジネスを展開する日本企業に全責任があると思う。
中国は自国の法に基づいて行った裁判の結果なのだから何も問題はない。

いいかげん、日本企業は目を覚ますべきでは?
福沢諭吉が説いた「脱亜入欧」をもう一度読み直せ。

中国や韓国に住む民族は我々日本人とが意見こそ似ているが
人間性には雲泥の差がある。

気持ちは今すぐにでも断交したい中国と韓国だけど、さすがにそれは無理だから
これからは中国や韓国とはなるべく距離を置いて、もっと信頼できる民族の国家と手を組もうよ。

こんな下卑た民族にいつまでもかかわっていたら、本当に日本に未来はなくなるよ。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:44:45.12 ID:D6GXh8Vb.net
中国と蜜月関係の時代はもう終わっている
敵国と認識した上で対応し、必要ならこちらからも経済制裁などで攻めに出なければ
やられる一方なんじゃないか?
のんきに構えてる場合じゃないだろ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:48:42.16 ID:L/qADcuK.net
>>118
それは企業の自己負担で。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:51:58.45 ID:X1DvpsJk.net
中国の海運会社から直接、日本軍が徴用しているなら、決着済みで、あきらめろだけど

戦争前の純然たる民間取引だからな〜、日本の海運会社からさらに徴用されたなんて
事情は、中国の海運会社に取っては知ったことでない、「借りたモノ返せ」ってことだし
中国の言い分は判らないでもないな、戦争前の純然たる商取引だからな〜

とうぜん、強制労働なんてのは、決着済みで知ったことでは無い

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:53:29.73 ID:cfNPevbU.net
こんな糞国家、中国に日本国民の血税300億円がODAで消費される現実を、なぜみんなは容認できるのか不思議だよ

単なるお人よしか?日本人はwww
 
 

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:56:54.67 ID:yYQ3lm+L.net
これに甘い対応したらもう際限なく船だろうが何だろうが差し押さえ乱発してくるぞ
国際法だろうと人命だろうと何とも思ってない国なんだからな

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:01:50.72 ID:cNq2pUNe.net
まー純粋な経済的な損害も中国にはいくんだろうけど
やっぱ日本政府ってよりは、日本人全般に悪イメージ広めるだけで
それが一番効くんだよな。
クネの一連の行動や今回の沈没事件で、韓国擁護してた層が
何も言えない状況になってしまった。
既にそうなってたけど今回ので特にとどめ指された。
中国のこの件も、それと同じような一撃になるだろうな。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:01:50.97 ID:nznunOf4.net
反日デモで破壊され、勝手に財産を差し押さえられ、そこまでしてシナで商売する必要あるのか?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:05:01.69 ID:cNq2pUNe.net
もう一つ、環境汚染で商売とかってレベルじゃなくなってるしな。
こっちで撤退する人もかなりいるらしいし。
だから中国側がもう一件二件と連発してほしいんだよな。
財界も今すごい考え中だろうし、海外もこれはちゃんと見てるからな。

131 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:07:27.48 ID:Tiu2HXsx.net
在支那日本人は、支那からでられない。アキラメロン
漁船の暴力の時、4人訳もなく支那に拘束されて、
死刑寸前だった。仙石がビビッて、釈放した。
それ以来、伊藤忠が元気になった、おかしいだろ。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:12:53.62 ID:1DyYQgba.net
時効が無いんだったら中国にコピーされた商品の全権利を中国に請求しよう。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:15:32.79 ID:ff8eq5gP.net
>>124
そう?
日本に戻ってくる企業に2年間くらい法人税減税をし、ODAはその穴埋めに使えばいいじゃん

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:17:07.54 ID:upf6uq3w.net
超巨大ブーメランの予感w

135 :桃太郎@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:36:57.29 ID:5RCkBYkJ.net
中国の恩人 松下幸之助 なぜ反日暴動の標的に 2012・09・23
https://www.youtube.com/watch?v=ZVrCWyAdMl4

車を叩き壊し店をも破壊、暴徒と化した凄まじい中国反日デモ
http://www.youtube.com/watch?v=vW8QV6HPt5A
http://www.youtube.com/watch?v=UCRNCR6bzHc
http://www.youtube.com/watch?v=voGNOOKI3tQ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:40:00.73 ID:JFK5kU56.net
次期経団連会長はコイツw

【経団連】榊原次期会長(東レ会長)「安倍首相は早く中韓と首脳会談を行うべき」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389756774/
【経団連】榊原次期会長(東レ社長)「今まで以上に中韓との経済関係を強化する、経済関係継続で日中関係改善を」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390816339/
【東レ】 韓国・高麗大学内に「先端材料研究センター」を開所
http://www.toray.co.jp/news/elec/nr080714.html
【東レ】 榊原定征社長の韓国「金塔産業勲章」受章
http://www.toray.co.jp/news/other/nr100426.html

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:42:09.49 ID:W2BEKVlZ.net
アヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヤ

138 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:9) nanja@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:45:25.19 ID:Sp7OBm5f.net
何もしないプロニート外務省の媚中派役人の既得権益のせいで、日本中が迷惑する。

経団連の腐れ金の亡者が損しようと大いに結構だが、国民に迷惑をかけるんじゃねぇよ。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:50:02.25 ID:biVQu/kB.net
これって、一番困るのは船をチャーターしてた中国企業じゃないのかなぁ・・・

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:53:55.57 ID:kme8inmA.net
中国もやることが南朝鮮と同じになってしまった
もはやここまでだな

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:05:52.31 ID:wKqq+YX/.net
>>68
>>88
ラノベ作家、日経OB、民俗学者ですら、ジタミ党安倍ぴょんの、
日本政財界のシナ、チョン媚びの引き起こす最悪の災禍、
アベノミクスと東京オリンピック口実の移民受け入れの
行き着く先の答えを出してるwww



1996年にかかれた、半村良の
近未来SF
寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)

1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」

2007年にかかれた 深町秋生著
「東京デッドクルージング」
大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」

ここらでは、日本は、201X年、
少子高齢化と経済疲弊から奴隷移民受け入れを行う。
201X年、シナの醜くく汚い、巨大な軍国覇権主義膨張のあげく
三峡ダムが震度6強程度で大崩壊。

シナ南部が壊滅し、アジア巨大気候変動が起きる。
南北チョン、シナ、ロシアが同時国家崩壊。
アジア全域での広域多重戦争で、
日本まで武装難民であふれ、国の半分がスラム化w

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:27:28.43 ID:cfNPevbU.net
  
中国は自国の法に基づいて行った裁判の結果なのだから何も問題はない。
こんな約束も平気で破る民族とビジネスを展開する日本企業に全責任があると思う。

いいかげん、日本企業は目を覚ますべきでは?
福沢諭吉が説いた「脱亜入欧」をもう一度読み直せ。
中国や韓国に住む民族は我々日本人と外見こそ似ているが、人間性には雲泥の差がある。

は今すぐにでも断交したい中国と韓国だけど、さすがにそれは無理そうだから
これからは中国や韓国とはなるべく距離を置いて、もっと信頼できる民族の国家と手を組もうよ。

こんな下卑た民族にいつまでもかかわっていたら、本当に日本に未来はなくなるよ。
 
 
 

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:49:10.14 ID:ZAG7urUW.net
まあこれから中国というか特アに進出する企業は、見捨てられても仕方が無いよね。

多大なリスクがある事が経済界のお偉い方にもこれで理解出来たろう。
身内でばかり情報のやり取りしてるんじゃなくて、たまには便所の落書きでも見てみたら?
どちらが正しいかがわかったでしょ?

144 :丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ @\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:50:58.09 ID:7ibdBohE.net
ちゅんこたおせ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:55:25.03 ID:gWp/NjBZ.net
なんで日本も中国産食材の検疫強化とかやり返さないんだ?

ちょっと強化したらほとんどの食材アウトだろ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:02:17.98 ID:cfNPevbU.net
>>145
それをやって一番困るのが日本人だからだろ?

100円ショップに行けば、まだまだ中国製が多いし、食品も中国産が大半を占めている
こんな状況で輸入を止めたら日本経済がパニックだよ。

だから中国は強気でやりたい放題なのさ。

一番悪いのは安かろう悪かろうの中国製品を愛用し、高い日本製品を嫌った俺たちアホな日本人なのさ。
そろそろ馬鹿さ加減に気付いて、中国とは縁を切る方向に動かないとな。

147 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:26:40.34 ID:U+2o++Nc.net
地球を汚し異常気象起こし
海洋資源根こそぎ乱獲し
毒吐き中国人、
日本国内中毒人資産差し押さえ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:45:52.09 ID:UXne26wt.net
中国の工作員入れ食いだなw

アメリカやダイソーの話をしても中国制裁は日本人の心ww

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:50:07.32 ID:VB8HLaSr.net
国際司法裁判所に即刻提訴だな


まあ差し押さえられたの帰ってこなくても未だにチャイナにしがみついてた無能だし
自己責任だな

他のあほ企業が撤退考える良いきっかけにはなるんじゃね?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:10:40.77 ID:HSfWVHRn.net
麻薬密輸で死刑だとか海外で判決出たら覆すの難しいだろ。
ただ中国が普通の国と違って基地外国家だと広く世界へ情報発信し、
中国の孤立化を図ったり、信用できない国とのレッテルを広める材料に使える。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:27:00.44 ID:z27gEWzJ.net
日本に居る信用出来ない中国人と韓国人の解雇が増えてるし、これから中国から脱出する企業も増加するだろうな。

それに中国と紛争になった場合、政府は中国進出企業を見捨てる可能性もある。

高リスクな中国進出企業に早めに中国から撤退するよう要請してるだろう。

総レス数 226
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200