2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「中国はすでに不動産バブル崩壊が進行中」野村系リポートの驚愕内容…中国GDPの1/5が“弾ける”[06/11]

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/06/12(木) 06:06:14.91 ID:cf/G60ejY
現状の中国だと、無茶な開発で、砂漠化やら土壌汚染・水汚染で、大半の土地が酷いことになってるから。

経済崩壊が引き金で、現政権が崩壊して、各派閥が争ったら、まず汚染されてない土地・水源や食料の奪い合いで、
過去に類がないような、酷い内戦状態になりそう。

特に水源だと、国際河川で今でも揉めてるから、下手すると内戦+隣国との戦争で、過去に例がなような、
悲惨な事に可能性もあるかも。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/06/12(木) 08:08:19.39 ID:tZPnCspOr
>>270
強度はともかく内戦だな。
ロシアが獲れるだけ獲りにくる。
インドも朝鮮民族も、イスラムだって黙って見てるわけがない。
そもそも漢人あたりの基本性質は泥棒だから、まとめるには単純な力による支配しかない。
情緒右翼が子分扱いで美化してる台湾だって、今も日本の技術を盗みまくって飯食ってんだし、
島国に隔離しても日本が支配しても本性は変わらんわけ。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:13:49.52 ID:CojNloBQ.net
お前はもう凍んでいる

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:22:55.45 ID:cao1Wd48.net
土地の私的所有が出来ない国で不動産バブルってのが何とも・・・
人類史上の壮挙だな。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:51:59.11 ID:4PeaRHWw.net
中国が崩壊するとリビア同様、
『軍隊が軍備を過激派に売却』して『資金化』するだろう。

日本に軍装備が本格的に流入するのか。内戦が起きないほうが不思議。
警察だけでなく、一般国民も覚悟しておかないと。
その前に、『軍装備を買い付けしそうな団体』から資金源を奪わないと。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:20:08.83 ID:k/ctiYyJ.net
ゴーストタウンがいくつも確認されてるからな。
バブル崩壊→不平不満噴出→内乱状態→チベット・ウイグル・内モンゴルが晴れて独立→台湾も完全独立国家(香港は英に返り咲き)→結果5〜7ヶ国に分立→なんて形になれば最高。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:33:17.06 ID:EXDsle1m.net
一般企業から地方政府まで粉飾決算してる国だから実態がわからんね

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:50:42.23 ID:NRhnhOiY.net
どこまでごまかせるかしらんけど、焦げつきが露呈してきてるな

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:52:17.28 ID:mIF32bVO.net
もーまんたい
弾けた分だけ元を刷ればよろしアル

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:52:52.08 ID:Ca/Z6Ags.net
如月さんの出番か

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:54:11.20 ID:rbbRftJv.net
去年から何回も同じ記事みた

影の銀行も同じ

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:07:43.28 ID:Kw7SHOtD.net
在中邦人引き上げ進んでるのかな
米国人は1万以下まで引き上げ進んでると聞いたぞ

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:16:54.72 ID:QOJ6G40F.net
>>280
バレバレなのにもかかわらず諸外国に悟られないように
必死に虚勢を張る滑稽なさまを見ればそれで良いんだよ

内部から崩壊して徐々に衰弱していく姿を
ニヤニヤしながら眺めることが出来れば良いんじゃないか

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:47:58.97 ID:IVt6Wv6V.net
>>186
中国は何度もバブル崩壊を経験してきたよ

最近のは大躍進政策とその後の文化大革命というバブルがあった。
その前は眠れる竜というバブルがあり、1885年に崩壊した。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:53:12.33 ID:IVt6Wv6V.net
>>210
そもそも、高度経済成長→環境破壊が鉄板だったのでバブル崩壊とかは無関係

日本という手本をちゃんと理解してなかった中国

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 11:28:30.75 ID:QXb0rYQO.net
>>284
ちゃんと手本としてるじゃん
日本が辿った道を数倍の規模で同じように通ってるんだからww

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:38:18.69 ID:+CocaePG.net
売れる売れないに関係無く
建物の価格を下げるなと政府が言えば下げられないんだから
バブル崩壊はないと言っていたよ。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:04:06.15 ID:5B45KLpt.net
たしか、不良債権が500兆円。
人類が、いまだかつて処理したことのない金額だって。

288 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:59:38.57 ID:WrIpJ38x.net
サンテックパワーの社長も倒産寸前まで「我が社は大丈夫、日本企業も出資している」
とか虚勢張っていたな。出資している日本企業は打撃があるだろうが、今の今まで
引き上げていない、つまり安全保障にツケを回しているのだから損があっても自業
自得というべきだろう。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:07:07.33 ID:e04MWRbf.net
きたねぇ花火だ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:55:33.39 ID:Etqp0lzO.net
独裁国家だからギリギリまで我慢しつつ軍拡して、戦争を仕掛けてくるだろう

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:19:50.96 ID:yNbSXyMj.net


【大阪】6・29 支那中共をぶっ潰せ!in 大阪 第十一弾 街宣・デモ行進

平成26年6月29日(日)13:00集合、13:30デモ出発、雨天決行

愛染公園(アイゼンコウエン)大阪府大阪市浪速区下寺3

※日章旗、旭日旗、Z旗、チベット旗、東トルキスタン旗、南モンゴル旗、台湾旗、プラカード、拡声器、横断幕持参歓迎!
※デモ参加者はスタッフの指示に従って行動してください。

【関東・関西・中国地方・3都市開催】6月22日東京・広島、6月29日大阪

▼▼誰でも参加できますので、是非お越しください。▼▼

【主催】日本民族による中国共産党監視委員会(中監会)
【共催】愛国矜持会

注:追加関連情報は、下記サイトをググってください。

※中監会カレンダー
※そなたが来るのを待っておった
※チャンネル桜イベント情報
※行動する保守運動のカレンダー全国版
※保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!(up主療養中のため更新休止)

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:29:23.91 ID:DH0z34bj.net
>>286
買い手がいなきゃ金が動かないわけでしてw
GDPも減るし、所有してる人の多くは「借金して値上がり売り抜け」を狙ってた中国人。
借金の利息は増えても減る事は無いよ?w

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:30:53.75 ID:01G9GqWP.net
> 中国の自浄に頼らず、今から準備できることは何なのかを、各国は真剣に考えておくべきだろう。

陸海空路の全てとインターネットを含めた完全封鎖でしょう
中でどんな阿鼻叫喚が起こっても見ない聞かない助けない

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:51:24.23 ID:6RMlI5UO.net
アメリカのサブプライムローンは世界中の金融機関にはめ込まれていたから
激震が世界を巡ったけれど、中国の理財商品って実際どれくらい海外投資家
とかが持っているんだろうね

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:56:39.59 ID:DH0z34bj.net
>>294
中国株買ってた人はとっくに大火傷してる。
中国の土地は外国人には買えないんじゃなかったか。
ましてや理財なんかを委託されて売ってた外資は聞いた事が無い。

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:10:32.48 ID:M27JsPo9.net
>>124
先伸ばしにしているだけ。その分バブルはより膨らる。
そしていつかは弾ける。
誰も住まないゴーストタウンに資産価値があると思うか?

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:21:17.10 ID:DH0z34bj.net
まあ近い内に「周辺諸国を侵略して富を奪え」って論調が出てくると思われ。
それがどういう事になるかは中国の指導部次第だが。

298 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:21:25.04 ID:WrIpJ38x.net
戦争をネタに人民の不満をそらす手はあるが、実際、どうなんだろうね。

支那の海岸は長いし、主要都市は北京を別とすれば天津、上海、香港、アモイ等、海岸に面している。
上海と香港は日米の空海軍事力から守れない。
揚子江を遡れば武漢まで船が行ける。今は途中に三峡ダムがあるが、こいつを壊すと下流の都市は水浸しになる。
三峡ダムは建設の当初から、こういう一点豪華主義は安全保障上の重要問題だからやめろという声が大きかった。
ミサイル一発で支那経済を破壊できる。
武漢を取ると内陸の9省ぐらいは簡単に占領できる。昔から河川交通の要衝だし、今は四方八方に通じる鉄道も
道路もふんだんにある。

つまり、国土全体が大きな戦争ができない構造になっている。これを優勢な空海力で守ろうとするなら、米軍なみ
の軍事力が必要だが、その力はない。

せいぜい、小競り合いができる程度の力しかないし、小競り合いでもコテンパンにやられると共産党そのものが
すっ倒れる。国内の不満分子が、中央の力の弱体化を見て反乱を起こすのは支那の伝統だ。

いくらキンペイがバカでも、その程度のことが分からないとは思えないのだが。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:24:26.71 ID:GYvMPE2U.net
なかなか逝かないな

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:30:57.38 ID:1ZT6rmZe.net
泣をみるのは中国一般投資家
マスゴミ「でもそれだと日本製品が売れなくなるよ 困るでしょ」「支援するのはいつ? 今でしょ」
 

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:31:36.31 ID:01G9GqWP.net
砂漠のゴーストタウンをチョン共に与え、代わりに朝鮮半島を接収する案は真剣に検討されている可能性がある

302 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:37:15.80 ID:WrIpJ38x.net
長谷川K太郎氏の「中国崩壊前夜」によると、
佐世保と横須賀を母港とする米第7艦隊は今は空母3隻の編成になっていて、
合計で一万七千発のミサイルを飛ばせるそうだ。だから、支那がどうあがいても
日米安保が生み出している米第7艦隊と戦う力はない。

やれるのは、せいぜいベトナムとフィリピンに嫌がらせができることぐらいだろう。

あとは東京を火の海にするとか大言壮語ができるぐらい。

303 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:42:38.42 ID:WrIpJ38x.net
日本がやるべきは自主防衛力の強化、支那に駐在する邦人の一刻も早い
引き上げの二つしかないよ!
いつまで支那に幻想を抱いているんだい。お前らのせいで支那が潰れず
生き残り、バケモノ豚になった責任を少しは感じろよ。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:46:49.59 ID:VbTM3+P6.net
>>296
最後にババ引きした奴を殺して埋めちゃえば良いだけ

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:51:14.28 ID:7SyCsybk.net
強権が発動できる独裁国家で途上国なら、経済をリセットできる良い機会。

金持ちが破綻してざまあみろってことで、庶民の鬱憤も解消されるしな。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:53:59.74 ID:LpRF8zJK.net
中国GDPの1/5なら大したことないじゃん
その分、疎い農村や底辺労働者や少数民族に転嫁すれば平気じゃね?

4/5が弾け飛ぶならヤバイとは思うけどw

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:56:50.19 ID:ip3HnE5Q.net
あといくつ崩壊すると中国大内戦になるんだ?待ちくたびれたし
もう毎度毎度の崩壊話や暴動騒ぎは聞き飽きたよ
中国の大都市が紅蓮の炎に包まれ、毎年何百万人も死ぬ内戦を早くやれ

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:12:57.75 ID:0sTU8YuU.net
内戦になるというより、軍の粛清が激しくなるんじゃないの

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:34:41.81 ID:G7xLG6Ig.net
カネは希望のあるところに集まる─俺

最下位カースト出身のモディ首相
いまはインドがキラキラ眩しすぎて

310 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:37:46.80 ID:WrIpJ38x.net
>305
おまえ「もういくつ寝るとお正月」状態だな。小学生か?
いつ崩壊するかは、おのれで判断しろ。他人に催促するな。
おまえが催促している相手は支那ではない。
めんどうくさい奴だ。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:45:29.19 ID:4IOV2rt6.net
一度豊かさの喜びを味わってしまった中国共産党政権の長老支配
イイも悪いももう後戻りは出来ない、好むと好まざるに関わらず
前へ向かって進むしかない、喜ぶ奴、悲しむ奴、悲喜こもごも
苦難の道が待ち構えている事だけは間違い無し

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:47:22.79 ID:4IOV2rt6.net
一度豊かさの喜びを味わってしまった中国共産党政権の長老支配
イイも悪いももう後戻りは出来ない、好むと好まざるに関わらず
前へ向かって進むしかない、喜ぶ奴、悲しむ奴、悲喜こもごも
苦難の道が待ち構えている事だけは間違い無し

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:03:12.23 ID:R9Niw5Mh.net
もしも中国で土地が買える様になったら今の状況も変わる?

314 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:04:02.03 ID:WrIpJ38x.net
なんとなく、大躍進というインチキ数字オンパレードの時代の後に文化大革命という
権力闘争の時代があった、あの繰り返しになるんじゃなかろうか。
 おっと、大躍進のあとに4千万人が餓死したんだっけ。
 今度も「おまえ、うまそうだな」の食人風景が現出されるのだろうか。

315 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:22:31.83 ID:WrIpJ38x.net
そういえば、支那人は我々が考えているような資本主義経済を運営した経験が
ほとんどないんだよな。
 戦前は上海・香港や天津の租界に近代産業がちょぼちょぼとあっただけ。
 支那全体に及ぶものではなかった。
 満州国の遺産は食い潰してしまった。
 戦後は毛沢東の支配下で全然ダメダメの状態。
 ケ小平以後は社会主義市場経済というヘンテコリンな経済。
 ま、いっぺん、地獄を見るのがよかろうて。

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:43:02.61 ID:l3vwLt3D.net
貧乏な地域を残して分裂するんじゃないの
で、一番貰いの少なかった奴らが怒り狂って戦争を始めると

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:49:32.81 ID:ip3HnE5Q.net
>>310
何十年も「もうすぐ中国は崩壊する」って判断を続けられる人はマジでうらやましい
俺もそういう何十年も糠喜びを続けられる超脳天気な人間でいたかったよw

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:55:29.54 ID:+J9xOWNP.net
>>317
不動産バブル崩壊が囁かれ始めたのは去年あたりじゃないかな
崩壊って何かが突然爆発するとでも思っているのか

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:04:11.64 ID:pGb62+mQ.net
中国の統計って意味がないだろ

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:30:33.80 ID:3gozUEGu.net
中国人民の資産は、所詮、中国国内にしか再投資できないし、
資本脱出は無いんじゃないか?

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:33:03.12 ID:3gozUEGu.net
東洋証券あたりで、中国株ファンドを買ってた連中は、皆損してたな。

五輪時に6000ぐらいだった指数が、数年前から2000ぐらいで低迷。

株価だけで言えば、全盛時の1/3という事で、既にバブル崩壊後の日本の状況だな。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:37:25.49 ID:0sTU8YuU.net
>>320
そこで輸入代金に上乗せして逃がすんだよ

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:06:13.75 ID:qvz3H0JH.net
>>322

なるほど。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:08:49.13 ID:U+12I1ff.net
>>320
マネロン楽勝だって

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:02:30.26 ID:k0bbpDcl.net
日本の企業も言い出したか
逃げの算段がついたってことかな

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:34.62 ID:/YHC9rel.net
逃げることできましたという報告だよねえ
去年まで中国は大丈夫とか言ってたくせに

327 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:19.33 ID:WrIpJ38x.net
昨年6月に株価がガクンと落ちて上海の銀行間金利が14%ぐらいに
なったとき、あれは中国バブル崩壊の第一弾だと思った。
 あの時点では崩壊の予兆を感じ取った人は僅かだろう。今は当時より
崩壊の予兆が強くなっているから、カウントダウン状況にあると多くの
人が感じていると思う。
 中共の人民元投入ももう限界やね。李克強は「潰れるべきは潰す」と
言っているし、マネーサプライは推定でGDPの2倍を超えている。これ以上
やるとインフレが暴走して制御不能になる。へたすると人民元は紙くずに
なるよ。食料品や燃料が暴騰すると社会不安に直結する。
 シャドーバンキングの大量粛清がいつになるか。それが崩壊の第2弾の
はず。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:55.04 ID:Qj5XwvA+.net
ゴーストタウンでサバゲーしたいね
中国人はゾンビ役で

329 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:45.46 ID:WrIpJ38x.net
中国経済ハードランディングの理由(宮崎正弘・長谷川慶太郎の著書のまとめ)

1. 放漫な財政支出のツケ
  採算度外視のインフラ整備/新幹線・鉄道・橋梁

2. 通貨発行量の膨張  
  13年3月末現在、広義の通貨供給量M2(現金・普通預金・定期預金・当座預金など)が、103兆6100億元(1657兆円)となり、
  初めて100兆元を突破。経済成長の約2倍のスピードで増加。米国を抜き世界トップ。GDPの約2倍。
  人民元の価値が下落。ゼロに近づくが、その前にどこかで爆発。
  インフレ率 11年6月 6.4% 13年末 2〜3%

3. 地方政府財政が破産寸前
  融資平台で理財商品を販売、資金を調達
  鬼城

4.輸出不振
  中国製品の「安かろう悪かろう」イメージが定着。
  インチキ数字 中国の貿易統計と輸出先の貿易統計とで数字が合わない。
  企業体質/イノベーションがなく、パクリ技術しかない。
  国有銀行から融資を受けられない民間企業が、シャドウバンキングで資金を調達。
  過剰生産 
   鉄鋼生産能力10万トン/年 3億トンが余剰。(日本の粗鋼生産 1.3億トン/年)
   鋼材価格は13年3月の習近平政権発足から5ヶ月で20%下落。
       
5.銀行そのものの経営危機
  欧米銀行の逃避
   ゴールドマン・サックス 13年5月、中国工商銀行の全持ち株を売却。
   バンカメ 13年9月、中国建設銀行の全持ち株を売却。
   ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド
   UBS Union Bank of Switzerland

6.株式市場の暴落
  2013年6月上海株価指数の急落 心理的な下限と見られていた2000を割り込む。
  理財商品償還(13年6月末約24兆円)のデフォルトが懸念されたため。  
  短期金利が13%に急上昇。
  07年 6430
  08年 1800
09年 3300

7.不動産バブルの崩壊
  重慶の安置房は一般化しない。

8.その他の社会問題
  公害の悪化 →工場の生産を抑制。シャドウバンキング潰しとあいまって14年に大量の失業者発生の可能性。
  治安の悪化
  汚職 裸官の逃亡(中国検察当局によれば、過去5年間で6220人)
  貧富の格差
  反日暴動 2012年 日本企業の逃避

  香港最大の財閥、長江実業グループの脱中国。上海や広州に展開していた
  スーパーやオフィスを閉鎖、資金を海外に移転。

330 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:10:25.49 ID:iVv59LV5.net
追伸:
327は、俺が個人で中国経済の崩壊を観察して楽しむために作成したものだ。

今後、次第に明らかになる情勢・数字によって多少の変化はあるだろう。
俺は3カ月に一度くらい、どこがどう変化したか見直せばいいと思っている。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/06/13(金) 00:24:58.96 ID:luaABOgpN
どうなさいました…?中国様…!
さあ さあ お気を確かに…!
がっかりするには及ばない…!
属国民である朝鮮人の残りはまだ7000万人も居る…!
まだまだ…中国経済を立て直す手段は
残されている…!どうぞ…
存分に朝鮮半島を属国にして
強制的に資産と労働力と臓器を搾取して下さい…!
我々日本人は…その政策を心から…
応援する者です…!

332 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:21:23.47 ID:iVv59LV5.net
327をまとめていて感じたことは「好材料」が皆無なことだ。
中国経済はラジエーターから煙をもうもうと噴き上げながら爆走している
自動車のようなもので、どこかで減速させないと空中分解してしまう。
で、減速させたあと、金融システムを正常に戻したとしても「活路」に
なる好材料がない。日本のバブル崩壊のときはIT革命やSOHOの拡大という
希望があった。輸出産業もあいかわらず強力だった。不動産バブルも
都市計画のなかで緩和させられるという見込みもあった。支那には
それらがない。

333 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:49:42.13 ID:iVv59LV5.net
この上海株価指数だが、2000を割り込んだあと回復していないだろ。
回復前に余剰の住宅戸数が1億戸もあるとかオフィスの空きが20%もあるとか
悪い数字が出てきて下がったままのはず。最盛期の3分の1だぜ。
これで支那の将来が明るく見える奴はよほど頭がおかしい。

07年 6430
  08年 1800
09年 3300

334 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:55:02.74 ID:iVv59LV5.net
ゴールドマンサックスもバンカメも昨年のうちに中国から撤退したしな。
日本企業はどうするんじゃい。もう退け時とちがうか。
日本企業は1千万人の雇用を支えているそうな。半分撤退すれば単純計算で
5百万人の失業者が出るんだぞ。支那を殺すにゃ刃物はいらぬ、日本企業
撤退すればよし、だろが。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:31:06.48 ID:qRvWdbLg.net
数年後には資産価値も使用価値もない巨大なビルと危険なまでに汚れた土地だけが残って、あのバブルは何だったのとか言ってそうだなあ

336 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:11:23.83 ID:iVv59LV5.net
ゴールドマン・サックス 13年5月、中国工商銀行の全持ち株を売却。
バンカメ 13年9月、中国建設銀行の全持ち株を売却。

この事実は、欧米金融機関からの死刑宣告に等しいだろう。事実上のキャピタル・フライト、つまり
外貨決済が非常に難しくなったわけだ。人民元は国際決済通貨ではないから、輸出で稼いだ外貨ぶん
しか輸入できない。原油や食糧が輸入できないと支那は大変だ。アメの国債は簡単に売れるものでは
なく、南シナ海で戦闘でも起きたら没収・国有化されてしまう。アメが借用証文をビリビリに破った
らどうするんじゃい。つまり、日米安保に対しては手も足も出ないということ。戦争する前にカネが
飛んでしまうわけだ。
 

337 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:17:22.60 ID:iVv59LV5.net
さて、この「失われた20年間」の間、日本を見捨てて支那やドバイ、
ユーロ統合のご祝儀相場でドイツに向かっていた世界の余剰資金は、
支那が潰れたあと、どこに向かうでしょうか。
 そうです。我らが日本です。成長のタネが最も豊富に存在するのが
日本だからです。バンザーイ、ニッポン、チャチャチャ。

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:29:24.84 ID:s30LMiQk.net
バブルなんてのは資金の供給が止まれば弾けるんだよ。




供給が続けば弾けないということだ。

339 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:33:23.78 ID:iVv59LV5.net
銀行は元本と利息をきっちり返せるところにしかカネを貸さない。
これは銀行マンの鉄則ですわな。で、今の日本はただでさえ超低金利
なのに、いずれ世界中からカネを借りてくれという状態になることは
疑いもない。日本の企業が持っている資産がけた外れに大きいし、
事業本体も高度な技術蓄積があって健全なところが多いからだ。

で、東芝がウェスティングハウスを買収して子会社にするような
ことが可能になる。もともと、東芝は国内企業だけが寄せ集まった
コングロマリットだったが、ウェスチングハウスの買収でグローバル
・コングロマリットになった。多分、このグローバル・コングロ
マリットは向こう20年ぐらいのトレンドになると思うよ。
 だから若い諸君、外国語を勉強したまえ。老いた者は自分の経験を
世に残せ。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:14:44.74 ID:BYF+yzMf.net
アメリカの国債は仕掛けがあって
アメリカ政府に敵国認定されると返済義務が失効する
要するに中国が日本の尖閣に攻め込むとアメリカから敵国認定されちゃって
中国が保有する莫大なアメリカ国債はただの紙切れになるわけ

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:30:47.58 ID:PJYCi+Da.net
最後に悪は必ず滅びる
シナもすぐに必ず滅びる

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:35:15.73 ID:ujqAUCmB.net
まだ建築年数がそれ程でもないから表に出ないけどさ

施工したのが中国人だろ? 数年後悲惨な事になるぜ

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:45:56.40 ID:0yfwTMOM.net
国有地だけの中国には、不動産バブルはあるのだろうか?
バブルがはじけるのは万博後とか、五輪後とか云われても、結果は以外にしぶとい
仮に国が民間に土地を売れば、国には莫大な金が入って、バブルは屁のかっぱ???
普通の経済学が通用しない感じがする

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:55:23.96 ID:qRvWdbLg.net
前から言われてたけどもう弾けてるよね

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:01:07.36 ID:T1NVQhLa.net
政府と民間の債務合計2000兆越えて資源食糧自給率下げ続けてよく毎年7% 成長できるもんだ

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:34:07.97 ID:zE4LpZ33.net
>>329
なるほど、今までの疑問が理解できた。
ありがとう。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:55:50.84 ID:P4FcKo/N.net
>>342
中華マンションの築5年は、日本のマンションの築20年相当なんだって。
10〜15年くらいしかもたないかも。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:18:59.01 ID:qCZjO1hK.net
シナ通貨元が共産党がどう足掻こうと国際通貨には成り得ないということを
人民が認識した時がの終焉であり、同時に国家の崩壊でもある。
通貨価値とは、その国の信用度を計る試験紙のようなもの。

シナ共産党が行ってる行為は、シナ共産政府の国際間の経済・軍事的プレゼンス維持の
空しい言動に過ぎない。

だが、それも長くは続くまい。
歴史は繰り返すと言うからねw

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:25:46.81 ID:1XXqr1f8.net
バカ社長「これからは中国だよ」

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:57:05.10 ID:Y5UYqXPM.net
>>336
いくら北京の上層部がバカでも、それを承知で暴発はしないだろう。
、、、と言いたいが、あいつらは自分の海外資産や家族や自身の安全さえ保証してくれれば、平気でアメリカの言いなりになって支那を亡国に導く気がする。
バカげてても強気の姿勢の方が国内での身は安全だしね。

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:17:54.35 ID:Lwka0XFz.net
>>317 >>310 >>336ー340
アメリカが、南シナ海紛争で、
レールガンS中盤の、
病んでれ御坂美琴状態になった、堪忍袋の緒がキレた
ベトナムのシナ船団への艦隊特攻に乗じて、シナ南部を大空襲。

アメリカお得意の精密誘導爆撃、
絨毯爆撃で、
シナ、チョン、ベトナム、ラオスの
アジア共産圏政府を大崩壊させたら、
シナとチョン、ベトナム、ラオス、
インドあたりは全政府が消し飛び、
日本でも、あちこちに武装集団が蜂起しそうw

1996年 故 半村良氏の小説 寒河江伝説、人間狩り(旧題 2030年 東北自治区)

1999年著 水木楊氏 「2055年までの人類史」
1999年著の、モーリス G ダンテイック著の

サイバーパンクノベルである
「バビロンベイビーズ」、その映画「バビロンAD」

2005年著 故 打海 文三氏著  
ハルビン・カフェと裸者と裸者 孤児部隊の世界永久戦争ー応化戦争記ー

ここらの201X年ごろ予言みたいにw

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:39:41.43 ID:PhJS3Icj.net
>>345
公共支出がGDPの40%占めてるからな
なんだかんだ言っても、結局中国は社会主義国家で計画経済だったってことだ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:43:38.22 ID:AXCFvm2z.net
いよいよ経済が爆発か

354 :(-@∀@)築地と世界の鼻つまみ(`ハ´ )アル@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:44:34.84 ID:J6fCz0gC.net
>>1
そんなこと石平さんが去年から言ってんじゃん

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:10:06.78 ID:EI4wIbsp.net
本当に社会主義経済なら
国が闇金運営に手出して国民の懐からカネ巻き上げるなんて事は起こり得ない

中国の経済システムはメチャクチャだ
いかなる既存の経済モデルとも合致しない
だから、必ずぶっ飛ぶ事はわかっていても、どのようにぶっ飛ぶかは誰にも予想がつかない

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:29:13.49 ID:JLws25Uk.net
中・韓の経済はまだはじけないよ。
数字は正直。
野村さんはAやAA評価を受けている国家は、そう簡単には経済破綻しないと言っている。
この記事は私たちの願望を代弁しているだけ。
(´・ω・`) 自分も残念だけどね。みたいよ両国が破たんした姿を・・・

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:30:24.45 ID:aJnLr1ji.net
良い子はサンバルカンの節で歌おう) (元ネタ)ttp://www.youtube.com/watch?v=Ky5Bszw7L5s
★どんどんソースが付いてますねww

★もしも 日本が 弱ければ  中華が たちまち 攻めてくる
★ウイグルや★チベットが侵略されたように
倭国自治区の成立だ (★党に逆らう少数民族は粛清!愛国無罪!ホッホッホ!★毒入り製品で死ね!)
日本は オォ 僕らの国だ  赤い敵から守り抜くんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ  ハラキリ テンプラ フジヤマ
★俺達の日の丸が燃やされている! (★中国共産党がある限り反日教育は止めない!ホッホッホ!)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本
2.
★この世に 中華が あるかぎり  いつかは 日本に 攻めてくる
★すでに 中華の 南方から  赤の核ミサイルが 狙ってる
御国の四方を守るため  兵役は オォ 国民の義務だ
(9条撤廃!力無しで平和は守れない。核拡散を防げなかった平和論者は土下座して謝れ!)
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ  ハラキリ テンプラ フジヤマ
日本も米国の承認を得て 核装備だ!(核原潜3隻レンタルもな)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本
3.
★地下に 資源が ある限り  中華は いつでも 狙ってる (★資源盗掘を許すな!!)
尊い 犠牲を 払っても  日本の領土を守るのだ!
★沖縄も オォ 僕らのものだ  祖先の土地を守るのだ! (★尖閣諸島は日本の領土)
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ  ハラキリ テンプラ フジヤマ
裏切り者の平和団体を教育だ!
(日米安保を粉砕すれば、日本はチベットのように属国化しやすくなると思いますが?
そいから、軍25万では日本は守れない。軍事費を10倍にして、米国を仮想敵にすることは日本の国益になるの?
あんたら北朝鮮と中国のエージェントかい?ww)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本
4.
★過去の戦争責任で 中華は 因縁 付けて来る
 (ハァ?日帝が紛争したのは中華民国(台湾)とであんたらは当時共産ゲリラだろ?
東京裁判でカタは付いたじゃん?日中友好条約って何?wそれから被害数値デタラメですねw)
尊い 犠牲を 払っても  金で解決せず 教育だ!
(支援累計6.6兆円越えだが?因縁つけてゆするなんてヤクザ乞食ですか?)
税金は オォ 僕らのものだ 反日教育を止めさせろ!
(民衆の不満を日本へ振り向けるのはどうか?また戦争したいのかw放置すればいずれそうなると思いますが?
ミンス利用のCO2利権5兆円や黄砂対策1.5兆の経理操作で軍港や軍装備の近代化は姑息ですねww)
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ ハラキリ テンプラ フジヤマ
★100億ドルの通貨相互保証も止めるんだ(★バブルはいずれはじけます。中韓ともに信用できない)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:34:49.93 ID:sSGBq0qC.net
元建ての資産がいくら溶けてなくなろうが日本経済に影響は無い。

中国経済で食ってる企業には大打撃かもしれないが...

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:51:55.05 ID:Nozipj0c.net
>>355
これは日本にも言えるんだけど、社会主義だろうが資本主義だろうが、その国の国民性によって変質するんだよね。
支那の国民性を構築してるのが中華思想である限り、どんなシステムを採用しようが国民は救われない。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:43:07.21 ID:lrvLH8hC.net
GDPの5分の1が弾けるかw
まぁ、大きく見積もっても一年目はそれくらいで済むだろうな。

でも、そのあとに残された不良債権処理に最低20年は掛かりそうだから
その間は逆成長、つまり経済規模絶賛収縮現象は必ず起こる。

処理が終わったころには、シナがいくつかの国に分裂してるねwww

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:59:21.64 ID:DarfBQgE.net
不動産バブルの実績で権力の座についた連中がトップだし、
その実績の元になったバブルが失策だったとは口が裂けても
言えないだろう。しかもトップだからやりたい放題だし。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:03:53.74 ID:nw1ve90c.net
不動産バブルが弾けるという事は、ハゲタカファンドが大儲けするってことか
証券会社に転職しよっと

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:25:04.38 ID:CKmuSXgo.net
>>360
>>355
>>354
1999年 水木楊著の、2055年までの人類史
1995年 2050年は江戸時代―歴史逆行SF: 石川 英輔著
2004年 故 打海文三 ハルビンカフェ  裸者と裸者 孤児部隊の世界永久戦争 2巻
1996年 故 半村良氏著 「寒河江伝説」「人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)」

   10年以上前から、複数の物書きが>>1を予測していたのに
   アジア複合破局を傍観していた日本人は、人類最悪の無能屑。

今から遠くない未来……
あるいは201X年ごろと推測できる応化という年号。

東アジアでの狂ったような軍拡競争、
中韓などで醜く膨れ上がったバブル経済と、アジア各地での複数の戦争、
三峡ダム大崩壊、福島原発含む日中韓など
複数の原発事故含む凄惨な環境破壊のいきついたはて、
第二次世界大恐慌、EU、中国・南北朝鮮、ロシア沿海州などでの
同時連鎖体制崩壊など世界規模の大動乱が同時発生。
日本にもアジア全域から大量の難民が押し寄せた。

もはやアメリカには収拾不可能な、アジア同時多重紛争による
シーレーンの途絶、
繰り返される食糧危機、資源危機、無数の異民族の流入による、
日本全土での急激な治安悪化、食糧危機、都市暴動。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:38:26.78 ID:qisXxEB0.net
>>363
複合破局のきっかけは日本じゃない上に
日本の話を全く聞かない中国の粉飾などが原因で
さらには欧米各国も中国の経済の為に目をつぶってる
おまけに日本はちょっと前まで失われた20年で自国のことで精いっぱい
それで日本人のせいにしようとするとか自分勝手もいいとこだな
それでなんだ?日本人がすべての責任を背負って中国の奴隷となって金も技術も差し出すべきだと?

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:48:08.75 ID:6y09E4q1.net
西側先進国の基準では破綻でもな

中共ではPM2.5対策で100万単位の強制移住もありだからな
まだまだゴーストタウンの方が足らんよw

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:52:09.85 ID:ugXRsHef.net
中国全土が国有地で個人所有はできないのに不動産とは?
全て借地で有り突然政府の都合で強制退去させられる国ですが

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:54:34.86 ID:qisXxEB0.net
>>365
でも中国のゴーストタウンって、マジでガワだけで
インフラ設備が全く行われていないコンクリートの塊(竹含む)なんじゃなかった?

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:55:43.53 ID:qx2rMcgX.net
ガワしかなくても「住め」っていうのが中国、四川大地震の避難者は、電気も水道もない
プレハブだけが建っている場所に連れて行かれて、「今日からここに住め」だったとか
結局自分たちで何とか電気と水道を通したそうだ

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:01:09.80 ID:5UbFXN1L.net
弾けたらまた膨らませばいいアル!

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:18:17.58 ID:L3czfhC2.net
>>369
誰が膨らますんだよw

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:31:47.17 ID:Xz4D17cS.net
こんなことわかりきってる話じゃん
だから中国は日本に戦時中の賠償で企業に金をたかってるのに

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:37:30.99 ID:qx2rMcgX.net
2〜3年前までの投信スレでは、「今こそ底値宣言」をして中国モノ投信を買い込んで大損する奇特な人がいたけど
今ではスレそのものが無くなった
日本の庶民をたぶらかして金を集めるのはもう無理みたいね

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:45:19.11 ID:1JGDEsA+.net
>>367
スペースだけはキッチリ区画されてるのに、日々生きていく為の環境はナッシングって
何もかもう・・・墓と一緒だよなw

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:10:16.65 ID:Te5swRtA.net
>>368
電気とか水道って、勝手に引いていいのか?

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:59:24.62 ID:+3n2kEyC.net
>>368

いや、だからね、地方政府の算段はね、高層マンションを
作って、居住者の高い所得の一部で建設費用をまかなうと
いう予定で、借金して作ってはみたものの、高層マンション
に住めるほどの「高所得者が殆どいなかった」ってことでしょ。
大工業団地とかセットでなきゃ、ハナから無理な話で。

農民とかにただ同然で住まわせるなら、入居率は上がるが、
それじゃは借金を返せない=誰かが損をかぶる。

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:39:57.76 ID:qx2rMcgX.net
>>374
TVのインタビューでは、「自分たちで金と労力を出し合って何とかした」と口泡飛ばして苦労話をしていたよ

>電気とか水道って、勝手に引いていいのか?

いいわけないが、何でもありなのが中国、他番組では、揚子江デルタの新しく出来た中州に勝手に人が住み着いて出来た「地図に載ってない村」のルポをやっていたが
地図に載ってなのになぜか電気は来ているし、村を仕切っているの水上警察官なので、警察は身内を取り締まらないとか、ほとんど水滸伝の時代と変わらないカオスぶり
もう何がなんだか・・・

>>375
ご指摘はごもっともだが、中国史では金持ちの財産没収や無茶苦茶な徴発も珍しくないので、そのうち金持ちに強制的に買わせたりして

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:09:59.86 ID:+iqsL0Fd.net
中国って未だに中世なところが多いんだな…
韓国も併合前までは同レベルだったっぽいけど
もしかして1000年は遅れてますわ

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:37:34.61 ID:mgm2nlKY.net
>>374
支線は勝手に作っていいだろうけど、
幹線が現地に来てないよw

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:40:14.52 ID:LP13Ri8+.net
>>374>>378
数年前に中国内陸部の農家のドキュメンタリーをNHKでやってたが
普通に電線から勝手に線を引いて電気を盗んでたぞw

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:39:48.91 ID:cO+/RwGj.net
安い金で立ち退かせて高い値段で売ろうとしても無理だと思う。農村戸籍の中国人に都会戸籍ちかつかせて、高い値段で住宅買わせようとしても無理だと思う。

中国は60年ぐらいの住む権利買うだけでしょ?10年住んだら50年の権利売る。資産にもならない。60年後、老人なって生きてたら住むとこ新たに買わなあかん。

バブルというぐらいだから、中国奴隷国民はかなり高い値段で住宅買わされてる。悲惨だね。妥当な値段で売れ。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:42:34.41 ID:NBDGZMsV.net
値下げしたら処刑する制度にすれば良いじゃん

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:53:23.08 ID:Eecw3588.net
弾けてるわりになにもないな。
このていどか。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:55:52.00 ID:9ApTa3t6.net
>>12
インフレ率というものがあってだな・・・

384 :もぐろ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:05:09.27 ID:ekwgg5l/.net
チャンコロコロコロチャンコロリ
バブルが弾けてさあ大変
シナーが出てきてコンニチハ
習ちゃんいっしょに遊びましょう

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:11:35.52 ID:O4fE258S.net
中国全土にゴーストタウン作って何がしたいんだろう?

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:12:55.02 ID:cEijnD4k.net
>>381

一部の地方都市では、既に住宅値下げ販売禁止令がでているよ。
でも、それで困るのは住宅販売会社じゃん。
購買予定者は、住宅販売会社が借金に耐えきれずデフォルトするまで待てばよろし。
高値だった住宅が倒産セールの対象になるだろw

387 :◆hDq6UoPclo @\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:51:41.34 ID:bY9dJhC6.net
実際、人民全てが虫を食うところまで絞るつもりじゃなかろーか
そういう意味では中国経済の破綻はまだ先かもしれん

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:07:28.06 ID:E9qtyoPO.net
逝くのか?
逝けよ

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:08:18.25 ID:iptoM9+Q.net
弾ける弾ける詐欺かよ
さっさと弾けろ

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:14:51.22 ID:mTAB6Gi3.net
3年は持って欲しいんだけど
現地に行ってる奴から聞くと空き部屋だらけらしい

弾けてシナ人が虫食う羽目になろうと知った事じゃないが
それまで現指導部が持たないだろう
その混乱の方が心配

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:09:54.27 ID:OaaCNPuM.net
マンションも欠陥だらけで普通に住めない。

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:31:42.39 ID:vU3PyEKZ.net
>>287
中国全土に無人の街とか造ってたら500兆円とか行くよなぁ。
日本のバブルでは、いいとこ箱物とかだから規模が余りに違い過ぎるよな。

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:06:56.01 ID:3Kg3w65H.net
日本のバブルは投資しなくても普通に良い暮らしができた
(だから多くの国民は投資と無関係だった)
支那のバブルは投資しないと皆インフレでやっていけない
(殆どの人民が投資せざるを得ない)

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:28:19.38 ID:gOggD1b4.net
弾けるっていっても13億の人口を抱えてて需要自体はあるから、日本みたいな深刻な停滞にはならないだろ

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:04:07.60 ID:H9elPEit.net
需要はあっても購買力が無い。
1億の購買力とか言ってる奴がいるが、食えない残りの12億が大人しく支那共のいいなりになると思うか?

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:00:30.70 ID:xA4S2x15.net
中国は、リーマンショック後の2008年に4兆元の財政出動を行ったが、
4年もって2012年後半に息切れした。そこで、こっそり4兆元の財政出動
を再び行ったのだが、1年半足らずで既に息切れしている。息切れまでの
期間が急速に短くなって効果が薄くなっているから、もうやらんだろ。
この先、大混乱が待ち受けているな。

ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140616-00039546-biz_gendai-nb

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:38:42.46 ID:eyEQrVDb.net
来月に内閣改造するのは、有事に備えておかしな勢力を完全に排除するためなんだろうな。
日本株も来月からはかなりの乱高下になる予感。

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:06:22.11 ID:eyEQrVDb.net
現在の支那は、属国に戻った韓国をしゃぶり尽くす事で延命している状態なんだが、そろそろしゃぶるものが無くなるので、、、

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:07:59.71 ID:dYycujZ6.net
>>234
ドイツがアップアップになるということはEUがアップアップになるということでもあるのかな?

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:29:50.05 ID:PsDDEZt2.net
>>394
それは言ってる事が変、財産が極端に目減りして買えなくなるのに需要がある訳ないじゃん。
どんなマジックだよ。

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:18:09.02 ID:p7+9N8pP.net
大事なのは、中国の軍事力を日本やベトナムに向けさせないこと
内戦で消費するように仕向けることが大切

総レス数 401
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200