2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日韓】観光:二階氏、文化交流で韓国の政治的主張に憤慨 「怒られっぱなしでは…」 訪韓日本人客が急減 [2014/07/06]

1 :おんさ ★@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:16:27.21 ID:???.net ?2BP(1000)
日韓観光「怒られっぱなしでは…」訪韓日本人客が急減 2014年07月06日 19時12分
http://mainichi.jp/select/news/20140707k0000m020016000c.html

(本文)
 日韓関係の悪化が両国の観光業界にも影を落としている。特に目立つのが日本から韓国への観光客の減少だ。
円安・ウォン高も理由の一つだが、関係の悪化に日本人客が敏感に反応している面も大きい。「観光分野から前
向きさを出したい」。日韓国交正常化50周年の節目となる2015年を前に、両国の観光業界が協力を模索し
始めたが、まだ展望は見えていない。【ソウルで米村耕一、三木幸治】

 6月2日朝、日韓の旅行業界関係者が顔をそろえたソウル中心部のホテル会議室にピリピリした空気が流れた。
日本側の全国旅行業協会(ANTA)会長の二階俊博元経済産業相が、韓国側に不満をぶつけたためだ。

 「現状の日本と韓国の関係は異常だ。全て原因は日本にあると、怒られっぱなしでは観光する気にならない。
日本から観光客が減っているのは、分かりきっている。これをどう打開するかを日本も考えるが、韓国側にも考
えてもらわなくては」

 二階氏の怒りには前段があった。

 前日、ソウル市内で開かれたNHK交響楽団のコンサート会場の周辺で、韓国の市民団体が二階氏を名指しし
て歴史問題に関する日本への要求をアピールしようとしたのだ。警備されながら会場入りした二階氏は、文化交
流の場で政治的な主張が行われたことに憤慨していた。

 会議の場で初めて事情を知った韓国観光公社の卞秋錫(ビョンチュソク)社長は「そうした状況があったこと
については、おわびしたい」と応じるほかなかった。

 訪韓日本人客は、10年303万人▽11年329万人▽12年352万人??と順調に増えていた。しかし、
当時の李明博(イミョンバク)大統領が12年8月に大統領として初めて島根県・竹島(韓国名・独島)に上陸
すると、同年の後半から減少し始めた。

 13年には275万人と前年比21・9%も減った。今年に入っても1?4月のデータは前年同期比14・3
%減で、歯止めはかかっていない。

 12年末からの円安で、日本人客にとって韓国での買い物が割高になったことも背景にはある。だが、韓国観
光公社東京支社の担当者は、日本でのマーケティング調査の結果などから「要因としては両国関係の悪化の方が
大きい」と断言する。落ち込みの大きさも、円安だけでは説明がつかないという。

(続く)

総レス数 521
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200