2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】電気自動車購入の消費税を免除へ 汚染対策と原油の輸入依存軽減として [7/10]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:25:10.97 ID:???.net
中国、電気自動車購入の消費税を免除へ
http://www.afpbb.com/articles/-/3020250
AFP 2014年07月10日 20:08 発信地:上海/中国


【7月10日 AFP】環境汚染と資源保護の対策を模索する中国政府は9日、電気自
動車(EV)を含む「新エネルギー」自動車の購入にこれまでかかっていた消費
税を期間限定で免除する方針を発表した。

中国国務院(中央政府)は声明で、EV、ハイブリッド車(HV)、燃料電池自動
車(FCV)の「新エネルギー自動車」の購入者に対する課税を今年9月から2017
年末まで免除すると発表した。国営メディアによれば、これまでの課税額は自
動車の正味価格の10%だった。

「(免税は)工業発展と環境保護の両方の達成にとって利益がある」と、国務
院は述べた。免税対象には国産自動車だけでなく輸入自動車も含まれ、中国政
府が対象車のリストを作成する見通し。

中国は汚染対策と原油の輸入依存軽減としてEVとHVの導入を奨励してきた。だ
が車両が高額であることやインフラの不足、消費者の関心の低さなどが障壁と
なっている。

中国政府の目標は、2020年までに新エネルギー自動車の走行台数を500万台に
すること。だが10日付の国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)によれ
ば現在の走行台数はわずか7万台という。

国務院はEV購入者への補助金も提供しており、昨年の補助金は5700〜9800ドル
(約60万〜100万円)に設定されていた。(c)AFP

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:50:40.76 ID:wLcRaMfB.net
中国産新エネ自動車なんてあるんだ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:36:39.19 ID:ULEaAgqZ.net
地方に行けばガススタすら遠いのに
EVとかFCVとか無理じゃね?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:57:41.74 ID:Fgr0F1+p.net
(`ハ´  )<燃料電池自動車をドンドン導入すれば水問題も解決するアル

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:52:40.56 ID:Qsdyc07f.net
これはいい政策だね
ただし、シナチクが石油利権狙って暴れてなければ…だがな

あと、期間限定の税金免除なんて論外だな
税金は単なる国の収入ではない、民衆から国営管理費として受け取る金だ
目先の損得で税制度改正する必要性は何だ?
中国国民への扇動行為か

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:05:04.95 ID:bi7M8lAH.net
え!走るチャイナボカンを大量普及…

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:33:09.15 ID:Pn76wez9.net
BYDは、ウォーレン・バフェットも投資してるとからしいですよ。

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200