2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国/軍事】日清戦争に参加した装甲巡洋艦「致遠号」の復元作業を開始[07/11]

1 :てん載したら呪ます@Ttongsulian ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:50:10.62 ID:???.net
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140711/0019b91eca571529b7481b.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140711/0019b91eca571529b7821c.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140711/0019b91eca571529b79e1d.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140711/0019b91eca571529b7ae1e.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140711/0019b91eca571529b7c11f.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140711/0019b91eca571529b7d320.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140711/0019b91eca571529b7e821.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140711/0019b91eca571529b7f922.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140711/0019b91eca571529b80723.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140711/0019b91eca571529b81b24.jpg

 丹東の某造船所はこのほど、「致遠号」記念艦の竜骨設置式を行った。同艦の外観は甲
午戦争黄海会戦に参加した「致遠号」装甲巡洋艦を複製したもので、建造後は丹東に置か
れる。

2014/07/11
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-07/11/content_32922581.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:51:04.51 ID:zLeaqj5m.net
5つ星のうち 1.0 争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!!, 2014/7/3 By カナ
レビュー対象商品: マンガ嫌韓流 (ムック)

ネトウヨ時代にはよく読んでました。
ネトウヨ時代は、全ての韓国人は日本を攻撃する悪人だと思ってました。
私の主なソースはネトウヨブログやネトウヨ関連の本(それしか見ない)。
ネットで騒ぐだけで国に貢献したつもりになり、いつも韓国人の事でカッカしてました。
韓国に悪い事があれば「ざまあみろ!」とゲスい笑顔で喜び、日本に良い事があれば「ざまあみろ!」と韓国人を見下してまたゲスい笑顔。
これでもネトウヨである事にも誇りを感じてました。
あの頃は若かった…。
いや、バカだった…。
韓国の事を独自に調べてみると色々な事がわかりました。
韓国では、異常な愛国者はクッポン(愛国中毒者)と呼ばれて軽蔑の対象になってる事。
もうこの事実だけでネトウヨの主張が現実と違う事がわかりました。
この嫌韓流に出る悪い韓国人はそのクッポンで、日本で言えば在特会やネトウヨみたいな異常な愛国者に相当し、祖国の一般人から軽蔑されてる者同士で醜い争いをしてるわけです。
日本にも異常な考え方をする人は沢山います。
っていうか、「韓国人は全て悪!」「フランスが韓国人に乗っ取られた!」「戦時中の日本は全く悪い事をしていない!」と思い込むネトウヨが異常です。
そのネトウヨを「日本の一般人」として海外に紹介されたら、「日本人はバカか?」と思われるでしょう?
この嫌韓流はそんな本です。
そもそもクッポンの悪事の情報を知識として取り入れた所で、クソの役にも立ちません。
韓国のクッポンと議論するならまだしも、そんな機会なんて有るわけが無いからトリビアより無駄な知識です。
思考が腐る分だけ無駄より悪質な知識。
嫌韓流の知識とはそういうもの。
「あなた達が教え込まれた歴史は捏造されたフィクションに過ぎないのです。騙され続けるのもそろそろ終わりにしませんか?」というのは、ネトウヨにもガッチリと当て嵌まりますよ。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:53:11.55 ID:SlmgeGOA.net
デカいゴミだな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:53:50.77 ID:HM7C5t9+.net
砲身に洗濯物干してたってやつ?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:54:02.17 ID:OxX3WiSJ.net
戦艦大和、空母赤城の復元頼む

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:54:22.12 ID:1wfdzl/3.net
復元と言う名の新造艦ですね(´・ω・`)

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:56:56.26 ID:fmfkuCzh.net
弱いの飾っても誇らしくもないだろうに

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:59:51.61 ID:yGfvQrfW.net
何で文化革命だけポッカリ空いてるの(笑)

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:59:59.61 ID:jty8bOvi.net
さあ、遼寧のキール切断厨が湧くのだw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:07:38.19 ID:m3dOGKLV.net
負けたケンカの傷跡を自慢するか?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:11:15.02 ID:0wOjowLD.net
列強に対抗しようとイギリス(列強だよなw)に建造してもらった挙句に、
日本海軍に沈められた船なんか復元してなにがしたいんだ?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:13:18.60 ID:E1EAZjBu.net
よく負け戦の記念艦なんか作る気になるな。
でも雪風ぐらいは復元したい気がするが^^;

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:13:54.23 ID:xFiHqQwI.net
やっぱりなんだか中国はズレてる。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:15:46.53 ID:8dMZVJAp.net
これも戦争準備だろ。
まあ、息切れする事を祈るが

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:18:48.78 ID:w4g18IcK.net
さすがに見た目だけのレプリカか
定遠のレプリカもどこかにあったな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:20:33.14 ID:FaoQvjaW.net
いゃぁ 日本の金剛も英国製なんだが。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:22:22.40 ID:GQbGeQVJ.net
空母は諦めたのか?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:26:36.35 ID:PXtuHbGl.net
>>16
やはりイギリスは鬼畜だよな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:28:49.07 ID:xFiHqQwI.net
>>16

英国海軍は日本海軍を直弟子と認めるが、
死んでも中国海軍を弟子とは認めない。沽券にかかわるわ。

しかしよく育ててくれたもんだわ。イギリスは好きだ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:29:31.59 ID:nm91IymM.net
しかし、日清戦争まで行っちゃうと負けたくせに歴史を反省してないのは完全に中国ってことになるw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:34:02.10 ID:0wOjowLD.net
>>16
日本も英国製の艦は多数運用していたのは知ってるよ、
こいつを沈めた艦隊もほとんどは英国製の艦で構成されていたし。

でもさ、清の対抗してる列強って実質イギリスだろ、
そのために大枚はたいて購入した艦を馬鹿にしてた日本に沈められてんだぜ、
ウケルw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:34:10.24 ID:S0uAaZrO.net
>>12
艦長は古代守で。

23 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:36:34.98 ID:tGDz+cZ6.net
>>1
当時の装甲巡洋艦の船体って、こんなに薄いのか?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:38:42.49 ID:1XAoNYT8.net
定遠じゃないのか

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:39:15.89 ID:u+w4qudM.net
宮崎駿のシデタルを再現すべき

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:41:26.38 ID:0i13VqsR.net
>>1
赤いヘルメット初めて見た

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:45:01.84 ID:E/wW0xMZ.net
錆びた船体の破片が写ってるから、チョビっとでも引き上げられたから復元なんて話に成ってんだろ?たぶん

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:47:16.20 ID:4kfLV9DG.net
進水式で沈むのに百元
ついでに天安門事件

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:52:11.82 ID:zUqVqIzN.net
>>19
英国にとっては日本は戦術のみならず政治的、文化的にも様々な事を欧米から学んだが、
支那は兵器を買い、軍事顧問として白人を雇うが、西洋その物を受け入れてないので、
支那は「客」で、日本は「生徒」ではないでしょうか。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:57:14.33 ID:QyBJvyES.net
>>21
清の対抗してる列強って実質イギリスだろ

お前は中学で歴史全然勉強してなかったんだな。イギリスとのアヘン戦争が有名だけど
歴史資料で列強の中国植民地化とかの図を知らんのか。
大体中国はロシアにぶんどられた沿海州とアムール州は未だに奪われたまま。


しかしなんで「致遠」なんだ?旗艦だった定遠でいいじゃん。
鎮遠は‥日本が復元するのもいいな。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:58:20.08 ID:V6s5a7Pr.net
清はイギリスの植民地です

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:00:45.24 ID:kz/qdkGN.net
>>3
>デカいゴミだな

横須賀の戦艦三笠を見て悔しくなったようです。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:04:17.69 ID:jC+CtycU.net
>>23
致遠はどちらかというと防護巡洋艦。
機関部と砲塔だけに装甲を施して、船体はほぼ無防備。

防護巡洋艦は、黄海会戦ではボコボコにされた。
結果、防護巡洋艦が廃れて装甲巡洋艦の時代になった。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:07:31.02 ID:/M63p2V4.net
>>23
戦艦とか装甲巡洋艦と言っても、装甲を張っているのは重要部分だけだよ。
でないと重すぎてまともに動かない

35 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:13:40.25 ID:tGDz+cZ6.net
>>33
というと、自称「装甲巡洋艦」つーことですか。

>>34
そうかもですが、今の商船とあんまり変わらんような・・・

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:17:56.09 ID:cxRhFXBP.net
>>23
幕末だと坂本竜馬が木造船の軍用艦で長州防衛のため戦ってぐらいだし
日清戦争ぐらいだとまだ半分木造船も現役

日清戦争後から戦艦の性能は倍々ゲームで進化したけど

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:22:40.14 ID:jC+CtycU.net
>>35
防護巡洋艦が作られた時代は、全く装甲のない木製の船体の軍艦もいましたので、
区別するために「装甲巡洋艦」と呼ばれました。

後に、船体全部を装甲で覆った巡洋艦が作られるようになると、
この新型の船を「装甲巡洋艦」と呼ぶようになりました。
一方、それまで「装甲巡洋艦」と呼ばれていた部分的な装甲の船は
「防護巡洋艦」と呼ばれて区別されました。

致遠は建造当時の分類だと「装甲巡洋艦」であってるし、
今の分類だと「防護巡洋艦」になってしまう。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:25:24.59 ID:FaoQvjaW.net
海軍って機械対機械の闘いで海軍軍人はオペレーター。
良い機械が欲しいなら買うしかない

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:26:32.04 ID:HXAIvMuh.net
これはこれで見てみたい

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:42:33.58 ID:xgX/rjah.net
燃料は石炭だろ?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:43:26.51 ID:rSV/+9xH.net
>>22
そりゃ良いけど毎回官給品に名前彫ってるよな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:48:06.40 ID:zUqVqIzN.net
>>38
日清の海戦で日本海軍は白兵戦も想定してたらしい。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:48:16.91 ID:rSV/+9xH.net
>>38
黄海海戦てソフトで負けた戦だよな。15cm砲と足

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:56:55.66 ID:OemDaa9C.net
砲身に洗濯物も再現するんだろ?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:59:41.47 ID:M7nvpIjc.net
願望てんこ盛りの「なんでこれで負けたの?」
って感じの巡洋艦が復元されるんだろうなw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:17:20.44 ID:K4/v2WcG.net
復元するなら「済遠」がお勧めなんだがなw
恥ずかしくてとても無理かww

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:27:49.07 ID:MjG8NQ+L.net
しょうがねぇな、日本も復元するか
差し当たり信濃あたりで

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:27:49.00 ID:EK869DnJ.net
由来はともかくとして、なかなか味のある姿をした船だな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:31:34.29 ID:mzT6MMoR.net
>>47
日本は無敵戦艦ヒラヌマだな。

50 :さすらいの親日:2014/07/11(金) 21:44:30.46 ID:KkaMxU+gR
これで、中国の弱さを思い出させてくれるわけですね。
ついでに、天安門事件の記念館もつくろうぜ!

51 :イムジンリバー:2014/07/11(金) 21:50:21.76 ID:26KazqenH
日本に鹵獲され、半分に切って輸送船二隻作ったもの?
福岡の大宰府に定遠博物館というのがあるが、ここに定遠の戦利品が祭られていたそうな。
それを中国が返還してくれと言って来たから、返したそうな。

52 :イムジンリバー:2014/07/11(金) 21:51:41.83 ID:26KazqenH
それでは、日本も連合艦隊を復元しましょう。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:41:53.68 ID:ghl3KYac.net
>>47
日本には三笠がありますがな、本物ですぜ♪

54 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:48:05.45 ID:9DFoT7hz.net
>>49
伝言ゲームが生み出した幻想戦艦はやめろw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:48:08.09 ID:xFiHqQwI.net
>>49
ヒラヌマは無理。日本側に記録がない。アメリカ恐るべし!

ところで安倍総理が今ウエワクにいる。ラバウルやポートモレスビーや
カビエンの近くだよ。慰霊したんだって。

自衛隊の練習艦隊(昔の海兵卒業生の遠洋航海に相当)も、今年は
ガダルカナルにもよるらしいぜ。

そして昨日は安倍総理のオーストラリア訪問で、豪州首相がWW2の時にシドニー湾に
突入した日本兵をたたえた当時の豪州海軍の提督の言葉を引用したスピーチをやった。

時代はずいぶん変わった。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:52:33.22 ID:6pFqp792.net
沈んだ大昔の船なんか復元する金があるんなら
遼寧のポンコツっぷりをなんとかしろよ・・・

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/07/11(金) 22:35:04.59 ID:0qAdOAsih
馬鹿の猿真似なんかするなよ。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:31:30.58 ID:M98s2KGN.net
>>56

>遼寧のポンコツっぷりをなんとかしろよ・・・
またぁ、無理難題を書く。
新造した方が安く済むじゃん。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:48:52.18 ID:G19aIeGk.net
>>53
本物なのか?半分コンクリート埋めてるし当時のパーツなんて床材ぐらいしかないじゃん。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:16:29.67 ID:kBCMMH2b.net
これは綺麗な軍国主義だなwwww

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:53:24.70 ID:X0SltU5+.net
>>30
定遠はもう復元されてるらしいな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:31:50.54 ID:cEaEUWgi.net
こんな継ぎ方で本当に大丈夫なのか?
軍艦構造とかそんなのはまた別にして・・・

総レス数 62
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200