2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国は自身を「宇宙の中心」と考えている、中華思想はとどまるところを知らず―米メディア[07/12]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:00:46.27 ID:???.net
中国は自身を「宇宙の中心」と考えている、中華思想はとどまるところを知らず―米メディア

 2014年7月9日、米ニュースサイトのビジネス・インサイダーは、「中国はなぜ自分を世界の中心だと
思っているのか」と題した記事を掲載した。11日付で環球時報が伝えた。

 中国は世界最多の人口を抱えているだけでなく、世界最古の歴史を有する国だ。その長い歴史のなかで、
中国は他国と一度も持続的な友好関係を築いたことはなく、常に孤立した国だった。2000年にわたって、
中国王朝は日本や朝鮮、ベトナムなどの周辺国から朝貢を受けてきた。中国の文化は長年にわたって
周辺国に多大なる影響を与えている。

 20世紀後半になると、西洋社会は中国を後進国と見なしていた。技術は遅れ、衛生状況は最悪で、
古い政治の国だと考え、中国が隣国や世界に与える影響力を甘く見ていた。

 中国は自分を中央王国であり、宇宙の中心だと思っている。彼らにとって自分たちの権威は衰えておらず、
数千年にわたって発揮し続けているのだ。中国人の目には、外国人は堕落・退廃した不誠実で下品な
存在であり、自分たちよりも低いレベルの人間に映っている。

 中国人は自分たちの正義感に西洋批判を合わせて、「欧州諸国は衰退し、その精神は崩壊した。
米国文化は頂点を迎える前に崩れた。中国哲学と戒律に熱心だった日本は物質主義と消費主義に溺れてしまった」
と考えている。中国人のこうした思考を完全に理解できれば、彼らとの交流は容易になるはずだ。
(翻訳・編集/本郷)

レコードチャイナ 2014年7月12日 15時25分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=91049

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:59:56.46 ID:SBBeRptq.net
スレタイと記事のニュアンスが違うな。米メディアの趣旨はスレタイのほう
に近いんじゃないだろうか?

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:01:46.36 ID:erk5aIQp.net
>>1
サラッと嘘混ぜるな。
日本は「日本」となってから朝貢してねえぞ。
強いて言うなら足利義満が朝貢したけどほんの一時的なもんだ。
2000年もシナに朝貢したみたいな書き方するんじゃねえよ無能。
そもそもシナに朝貢したくないから「日本」という国号の国をつくり、さらに「天皇」と名乗り、独自の元号と暦を作ったんだ。

280 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:03:26.13 ID:CTHNQb6H.net
中国様は例えるなら膨張する太陽

朝鮮は灼熱の金星

日本はハピタブルゾーンの地球

アメリカは所詮、木星w

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:03:41.04 ID:SBBeRptq.net
古代漢民族そのものが既に消滅してしまっている。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:04:42.43 ID:Ga0HHjH1.net
>>274
明代は少なくとも朝貢形式でなければ貿易できなかった

>中央アジアや東欧や南欧などとも行き来が有った事が正式に判明してる以上は

>「中華の王朝と正式に国交があった=朝貢」
は矛盾しない
その場のおべんちゃらだろうが体裁としてそうあった
当該国に対して直接的な軍事的・政治的な支配力があったかどうかを問題にしたいなら
それは朝貢・冊封下にあったかどうかとは別の問題だろ

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:05:01.75 ID:JW1I/zbd.net
>>281
日本?に格納されて倭連合大漢国を運営したたんじゃないの?

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:05:39.20 ID:0MMV5/h0.net
>中国はなぜ自分を世界の中心だと思っているのか

やっぱアメリカ人でも理解できないか

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:06:00.99 ID:XQZ2pcfH.net
>>280
肥え太るだけの豚が太陽とは大きく出たもんだ。

光化学スモッグだとか首都まで迫る砂漠だとか、お天道様も中国のことは嫌いらしいな。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:06:03.80 ID:h0zOVEPl.net
日本は朝見国じゃねえよ
それに宇宙の中心は韓国だよ、ぼけ

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:06:10.20 ID:MORe/3J2.net
どんな政治状況だろうと皇帝へのおべっか使いの宦官達が
「皇帝陛下、蛮族どもが朝貢を願い出ております」
の一言で朝貢してたという事になるからなwww

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:06:33.79 ID:FfCr5s7g.net
>中国人のこうした思考を完全に理解できれば、彼らとの交流は容易になるはずだ。
交流する必要がないから、理解する必要もない
犯罪対策で中国人の思考を理解しようとするだけで気持ち悪い


中華思想なんて実態は在日チュンチョンのレッテル貼りと一緒
何の根拠も無く、相手を貶め自分達の立場を相対的に上げようとするデマ
ついこの前でもこんな有様だぞ

「中国は大国、小国が侵害」と中国紙社説 一線越えるな、とベトナム威嚇 [2014/05/09]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140509/chn14050921040014-n1.htm
魚拓 http://megalodon.jp/2014-0712-2253-27/sankei.jp.msn.com/world/news/140509/chn14050921040014-n1.htm

↓他国から叩かれ約一ヵ月後、一転して平等論を主張

中国は大国による小国いじめに反対、小国も故意にもめ事起こすべきでない―中国外交部 [2014/06/13]
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=89616
魚拓 http://megalodon.jp/2014-0712-2259-05/www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=89616

中国報道官、中越戦争で質問受け回答を拒否・・・「大国も小国も平等」の原則論に終始 [2014/06/13]
http://news.searchina.net/id/1534934
魚拓 http://megalodon.jp/2014-0712-2254-41/news.searchina.net/id/1534934

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:09:32.69 ID:56RMcnsz.net
「中国」って概念は、ごく最近の概念

清朝のいわゆる「皇帝」は、正確には、
「満州族のハーン」
「モンゴル族のハーン」
「チベット族の最高統治者」
「漢族の皇帝」
を兼ねた存在。
したがって、「清朝は中国の王朝」という主張は誤り。

今の「中国人」は、清朝支配下で二級三級市民だった漢族の末裔
それなのに、清の領土を「中国」の領土などと、意味不明なことを言っている

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:09:53.68 ID:0VTnsfAZ.net
>中国は世界最多の人口を抱えているだけでなく、世界最古の歴史を有する国だ。

あん? 土地でいえばアメリカも数万年前から存在してんだろw

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:10:59.06 ID:CNAXIaGD.net
>>283
それはないね
シナ人はそう思ってるらしいけど

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:11:39.61 ID:SBBeRptq.net
足利将軍は明から任命されていたのか?

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:12:54.98 ID:5hpqcQt+.net
宇宙の起源は韓国ニダ。

宇宙の中心は中国アル。

宇宙「…」

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:13:43.26 ID:bjR66Gwv.net
>>231
キンペーに限らず、中国のエリートそのものが、
信じられないくらい傲慢なんだよ
大して優秀でもないのに

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:13:45.24 ID:erk5aIQp.net
>>289
ウイグル族のハーンも含まれる。
だから清朝では「五族」って言い方してただろうが。

よって、清朝が滅びた以上、モンゴル、満州、ウイグル、チベットは中国とは無縁の存在なんだよ。

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:15:24.63 ID:AaUwWxVd.net
>>282
日本て明と戦争したんだけどw
「北虜南倭」って知ってる?
冊封下にある国に責められて負けそうになったのか?
お前らチャンコロっていつもボコボコにされて泣きながら「自分は強いアル宗主国アル」と言ってバカにされてんよな

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:15:31.73 ID:JW1I/zbd.net
>>291
いや、新撰姓氏録でも漢氏の編入は明らかだから

問題は日本列島内に留まったのかアメリカ大陸に渡ったのか辺り

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:17:49.13 ID:ONZk6UcO.net
>>1


  癇刻は、宇宙は朝鮮半島で始まったと思ってるけど・・・・いいのそんな控えめでwwwwwww

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:20:01.49 ID:AaUwWxVd.net
>>297
1000人程度が日本に来て倭連合大漢国なんて作れるわけないだろ
モンゴルがシナに国を作ったように歴史的なソースを提示しな

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:21:37.63 ID:MF3gFjs7.net
倭ってのは地域名で倭人の地の意味
倭国王はいない
倭には国がいっぱいあったからな
その中心のヤマタの国は行政と神祇に権威が分かれていた
神祇というか中国人には慰霊と思われていたようだ
天照大神は祖先だからな

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:22:24.23 ID:Nb6DVal4.net
>>287
まるで北朝鮮

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:23:18.93 ID:JW1I/zbd.net
>>299
小さくなると逆に大とか言い出す感じって結構類似例あるしw

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:23:51.61 ID:Ga0HHjH1.net
>>292
明から日本国王と承認されなければ将軍になれないなんて誰が書いた?
冊封下=政治的干渉を受けたではないよ
華夷秩序の内部と外部の違いでしかないし、冊封下だから中共の旧領なんて論理が通用するはずがない

>>296
お前の中では時系列が存在しない半島思考なわけ?

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:25:14.25 ID:jwsFuHKg.net
日本人に強制されたら日本人の悪臭漂う性器をしゃぶる慰安婦中国便器。今は共産党の奴隷。万年奴隷便器やってる遺伝子受け継ぐ民族はアホやで。

中国は国に優遇された無能人間が大金持つ。優遇された無能富裕層中国人は高額な外国製品買う。外国企業に投資する。外国の土地を高額で買い高い税金を外国に支払い続ける。

アメリカや日本抜いて世界一の国内総生産で経済大国と威張るけど、アメリカや日本は大嫌いな中国で大嫌いな中国が輸入するエネルギー資源で、大嫌いな中国の環境汚染して中国で商品生産してる。

中国は差別され奴隷やってる国民もアホだし、無能の癖に国に優遇され大金持つ事の出来てる権力者もアホで救いようない。世界は自国の輸入するエネルギーと自国の環境汚染せず、中国の輸入するエネルギーと中国の環境汚染して、中国で世界に売る商品生産できるねんで。

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:26:05.34 ID:07Tf8QP2.net
>>303
お前は自分のレスも読み返せない支那人なわけ?

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:26:30.84 ID:MF3gFjs7.net
鬼道=祖先霊信仰の道教の一種というのが中国風な観方だけど要するに皇室では神道だな

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:27:18.49 ID:mEeeJxOP.net
>>302
ソースないんだね
低能晒し乙

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:28:13.64 ID:Ga0HHjH1.net
>>305
意味不明すぎて理解できないです
浅薄な私にご教授お願いします

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:28:30.22 ID:MORe/3J2.net
>>282
矛盾してるだろww
中国は大秦から朝貢受けてたとか中国の歴史ではなってるがそれ自体が朝貢の
概念がずれてる云々ではなく次の民族の皇帝に話が間違って伝えられてると言う
ふしが有る

その国の指導者に挨拶に訪れた物を朝貢と呼んだ所の話ではなく大秦には使節団
を派遣したと言う記述自体が見当たらないのにマルクス・アウレリウスが使者寄越し
朝貢してきたとか言ってる
国交でなくただ商人が来ただろだろ

朝貢=国交ではないしすべて朝貢形式でもない
ただ世間知らずの馬鹿な皇帝と取り巻きが朝貢だと言い張ってただけ

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:28:37.12 ID:/3YEDAxp.net
>>306
鬼道は道教に反するもので道教とは違うよ
まず道教は仏教の影響で生まれたものだし

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:29:36.33 ID:G7zciMdE.net
アホス

282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 23:04:42.43 ID:Ga0HHjH1
>>274
明代は少なくとも朝貢形式でなければ貿易できなかった

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:29:38.52 ID:JW1I/zbd.net
>>307
晋書に曰くでしか知らんなあ
規模とかは載ってなかったんだろうか?

大ってついてるから大きいとかはどこにソースを求めたら良いやらw

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:30:27.12 ID:Ga0HHjH1.net
>>309
明代ではと一々つけてるのに大秦にはって壁殴りは勝手にやってください

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:31:15.11 ID:SBBeRptq.net
>>283
DNA鑑定で古代漢民族と現代の漢人とは明白な相違があるという結果がでている
だろう。被征服による混血、浄化、追放などによるものだろう。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:31:50.44 ID:tYocfAO/.net
倭連合大漢国 でぐぐったら2ちゃんのスレしたヒットしなかったわ
2ちゃん脳哀れID:JW1I/zbd (33回)

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:36:16.75 ID:MF3gFjs7.net
>>310
道教と仏教の関係は逆だよ
仏教も怪力乱心は語らず
仏教は悟りを開くピンポイントだけを語ってるんだよ

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:36:34.85 ID:JW1I/zbd.net
>>314
坂上田村麻呂が漢氏とかの話だから
血筋そのものは日本にも根付いただろうけど

それとは別に一応は国を一時期営んでもいたんだろ村レベルとかの可能性はあるけどw

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:37:46.41 ID:HJADFafS.net
  __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_______∧∧||l∧∧ゴウン
  l|| \ ,.,.,.,.,./ 支 \/ 支 \l\   
  l||   \∩(`ハ´ 三 `ハ´;)∩ 、 <我らが世界の中心アルヨ!
  i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ ヽ\     
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l 
  l||        .!||     洗  脳  機   ||i

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:38:12.10 ID:/3YEDAxp.net
>>317
血筋も根付いてないみたいよ


>日本人は、大陸の中国ハン民族の五地域集団とは系統遺伝学的にも遺伝構造的にも明らかに要素を異にする集団であることが示された。
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/17390200.ja.html

日本人と中国人、外見は似ているものの遺伝子レベルでは大きな差異―中国科学院
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=73749

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:38:44.99 ID:MORe/3J2.net
>>313
ぶっちゃけ「明代では」とか何の意味も無い言葉だよ
宋の自体に900余年前に朝貢してた大秦から使者が再び来た
見たいな事中国は書き残しててほぼ全ての時代で自称で朝貢
受けてたと言ってんだから

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:39:54.93 ID:zx0pzRY+.net
地球は宇宙の辺境

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:40:31.23 ID:al0Nv9gP.net
ID:Ga0HHjH1
明代に限定してないじゃんコイツ

258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 22:10:15.53 ID:Ga0HHjH1
冊封に入ったことないって金印なんだと思ってんだ?
ついでに日明貿易は形式上冊封体制下
飛鳥移行も一貫してたわけではない

267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 22:44:07.07 ID:Ga0HHjH1
中国の冊封下にあったかどうかに日本側の当時の政治形態の在りようがどうであったかに大した意味があると思えないけど
一部が問題なら三内丸山遺跡とかは日本史の一部ではないの?という議論をするはめになると思うんですが・・・

その「形式上」が国内で問題化して将軍家は突き上げ食らって貿易の一時中断に追い込まれてるわけだが
当時の認識では中華の王朝と正式に国交があった=朝貢なんだよ

275 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 22:54:44.18 ID:Ga0HHjH1
>>271
倭国王(代行の使者)の承認がないと国交結べないなら貿易も金印授与も成立してないから
占領して適当にに置いてったわけじゃないからな

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:40:47.28 ID:F9LCSr8E.net
>>318
モーターを確認したくなるAA

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:41:12.23 ID:6VCw5qeK.net
元記事発見

Why China Considers Itself The Center Of The World
http://www.businessinsider.com/understanding-chinese-perspectives-2014-7

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:41:16.21 ID:JW1I/zbd.net
>>315
倭国連合は当時の状況から推察して言ってみただけだからw

>>319
田村氏とかどーすんだよ?w

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:41:49.81 ID:oz0p7UDk.net
中華思想なんて今じゃただの妄想なんだからぶん殴るしかないな

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:43:40.42 ID:MINDZLdZ.net
中華思想も限界ですかね

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:43:48.75 ID:8MZhfN/w.net
>>325
>田村氏とかどーすんだよ?w


人類学の方が正確だわ
ところでお前は上海に日本人が多く住んでるから上海に日本人の血筋が根付くと思ってるの?
支那人はモンゴルの血筋なの?

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:44:39.75 ID:SBBeRptq.net
>>303

WIKIで冊封体制をひいてご覧。WIKIが必ずしも正しいとは限らないが・・・

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:45:41.20 ID:MF3gFjs7.net
中華といいつつ中原が全然出てこないのは何故だ?
天子とかどうでもいいんだろう

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:48:06.94 ID:JW1I/zbd.net
>>328
氏素性がある程度はっきりしてるんだから文句言われても困る

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:49:19.19 ID:BWG7HLdH.net
>>331
DNAではっきり違いがあると証明されてんだから文句言われても困る
ところで支那人はモンゴルの血筋が根付いてるの?

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:50:00.79 ID:1/a02NZh.net
ああ

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:50:15.50 ID:MFDqa+LN.net
>>330
中原征服してたのはほとんどが漢民族じゃないからなあ

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:53:00.07 ID:JW1I/zbd.net
>>332
普通に考えて根付いてるんじゃねーの?

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:54:22.43 ID:Ga0HHjH1.net
>>322
>その「形式上」が国内で問題化して将軍家は突き上げ食らって貿易の一時中断に追い込まれてるわけだが
>当時の認識では中華の王朝と正式に国交があった=朝貢なんだよ
読めますか?
当時の認識は=明代を示してるくらい読み取れますよね?
そして複数の話題に応答してるなかで話題は
>中央アジアや東欧や南欧などとも行き来が有った事が正式に判明してる以上は
に対する返答として答えてるんですよ
>中央アジアや東欧や南欧などとも行き来が有った事が正式に判明してる以上は

>「中華の王朝と正式に国交があった=朝貢」
が矛盾している理由としてそれを宋代にはとか言い出せば当然知らないわと言わざるをえない
宋代に私貿易が許されたことは明代に朝貢形式でなかったことの証明にはならないからな

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:54:41.73 ID:f3VMbX0O.net
>>335
なにが?

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:55:18.71 ID:/OfDrLpO.net
>>中国は世界最多の人口を抱えているだけでなく、世界最古の歴史を有する国だ。

・・・シナ文明よりエジプト、メソポタミア、インダス文明のほうが古いぞ。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:57:18.59 ID:Nl0rzLTu.net
>>1
>中国人のこうした思考を完全に理解できれば、

>中国は他国と一度も持続的な友好関係を築いたことはなく、

これからも築くことは不可能ということが理解できるだろう。

(編集・加筆/俺)

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:57:39.10 ID:JW1I/zbd.net
>>337
うぜえw

DNA検査とかもサンプルにどれだけの信用性があるんだよって話とかも出てくるだろうけど
ここでなにがとか返す相手はめんどいw

IDもバラバラだしw

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:57:41.77 ID:SBBeRptq.net
今日の支那の指導者の愚かしさ。漢の高祖について「大賢は愚に似たり」と言われ
たものだろうが、ただの馬鹿を周りが担ぎあげたんだろうな。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:01:45.91 ID:GfJYczDC.net
北京を作った民族も天子の権威の元と同じものを信仰してる
でも中華、天子とくれば中原でないとね
中原でないなら今の王朝のプライドは中華じゃない
モンゴル由来なんだろう

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:03:45.17 ID:H7+wee09.net
>>340
シナ人にモンゴル人の血筋が根付いてるってことだな、わかった
お前の戯言より現代科学調査のほうが信頼できるわな

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:04:57.65 ID:fIfIdrdb.net
>>336
日本語大丈夫?高卒くんかな

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:06:19.00 ID:650W/Pza.net
>>342
しかも北京語は満州族由来

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:07:43.75 ID:+9sd5ztx.net
>>344
応答に答えるか?
文章そんな推敲してるわけじゃないからな
で本旨と関係ない瑣末なところ指摘してどやって何がいいたいわけ?

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:09:20.47 ID:n+TaEkUC.net
>>343
そんなものは突っかからずに最初から自分の中で済ませろよw
中国皇帝の血筋にモンゴルが混じった記録があろうと
直接そこを調べられなければ除外されたりするケースとかいくらでもあるんだろうしw

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:10:51.11 ID:Y7/K3VP+.net
>>295
何年か後の朝鮮は
丁度今のウィグルみたいになってる予感w

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:11:27.89 ID:91WKvR6k.net
西朝鮮ということが明白になったな。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:15:55.65 ID:DYf/f3GY.net
>>346
「日本も朝貢していた気でいたか否か」で答えればいいんじゃね
「金印を渡されたから日本は冊封国だった」って思ってるんだろお前は

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:16:40.14 ID:c1BMfgbd.net
>>347
だろうし、って言われてもな

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:16:51.81 ID:CIjmerLP.net
>中国人のこうした思考を完全に理解できれば、彼らとの交流は容易になるはずだ

要するに跪けというコトなのか・・・?

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:17:42.35 ID:h7kjEh/3.net
>>1
まあ今頃というか・・・中華思想ってそもそもそういう意味だろ
学者はいなかったのか

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:22:47.84 ID:+G38SWWc.net
まさしくおまいう
このゴミみたいな世界経済を作ったのはアメリカ何だが

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:23:07.03 ID:fkA7MNcT.net
漢民族は「混血民族」、考古学調査で実証―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00000027-rcdc-cn

>プロジェクトでは中原地域で出土した人骨を研究対象とした。
>2年余りの情報収集とデータ分析により過去と現在の中原地域の漢民族の形質には明らかな差異があり、
>宋代(10〜13世紀ごろ)から「混血」状態が始まったことが分かった。
>朱主任は「この発見は生物学と考古学の観点から漢民族が確かに多くの民族と融合して形成されたことを証明している」と述べた。

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:26:17.34 ID:GfJYczDC.net
>>345
ややこしいなぁ
満州つながりなら今の日本の幕府とは裏で仲がいいはず
実際過去は良かったしな
今の暴君思想は中華でもなく満州でもなく

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:29:15.45 ID:+9sd5ztx.net
>>350
とりあえず日本の話として
金印渡されたときは認識あったんじゃね?
そうでなければ他国・国内への威光として機能しないのでは?
古墳時代あたりの人間ではないし、資料もあまりないから推測しかできないが

室町なら冊封の認識はまずあっただろうね
建前として天皇→将軍←明帝でごまかしていたけれど、結局国内でそれに対して反発おきて一時中断してるからな

358 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:36:57.37 ID:tEpd81pv.net
>まあ今頃というか・・・中華思想ってそもそもそういう意味だろ

その危険性に気がつくにはちょっと時間が掛かった。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:41:09.03 ID:SdOapIFT.net
日本の朝貢など古代に数度のことだけどね
中華思想と共に韓国の小中華思想も語らないと理解したことにはならないよね。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:42:37.78 ID:mcbb/z1k.net
シナなんて人口が多いだけなのにな
西洋人はイタリアが西欧中欧の国に向かって、
「俺たちは偉大なローマだった」って威張ってたらどう思うか想像してみたらいい

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:44:12.34 ID:tYna2l57.net
>>358
普通の国の人間は考えもしない思想だからな
「まさか本気だとは」 ってかんじ

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:47:40.52 ID:BQfh19Ia.net
中共が滅びれば誰もそんなことは思わんよ

鮮人以外はww

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:50:41.75 ID:zIBuUVX1.net
渤海は中国@中国の認識

倭奴国が朝貢して冊封されてたなら、中国は日本に朝貢してたってことだな
中華思想だと

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:57:20.49 ID:n+TaEkUC.net
朝貢の定義が微妙で解りづらい

国として見聞に来ただけなのに勝手に手下扱いされても困るw

365 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:05:55.89 ID:tEpd81pv.net
>普通の国の人間は考えもしない思想だからな
>「まさか本気だとは」 ってかんじ

そう、その「まさか本気だとは」だ。
気がついた瞬間、中国人が中身がトカゲのエイリアンだと理解する。

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:14:49.26 ID:HAEj2zqW.net
>>356
仲良かったら傀儡国家なんか作らないわ

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:35:34.00 ID:eAUU6fcq.net
中華に死相

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:53:57.58 ID:SezlSvpx.net
付き合えば朝貢国みたいな感覚だからなあ
中華皇帝(今なら中国国家主席)が権威と権力の中心でそこから序列を作っていく考え方だから対等って概念が無い
韓国はその華夷秩序の再築に同意してNo.2に治まりたいのが本音
だから日本を巻き込むなって思う訳で
民主党(中心は小沢だったけど)はその韓国と一緒に華夷秩序に入ろうとしたからね
そこを明らかにしないから胡散臭い

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:21:30.47 ID:lK+lBNM+.net
俺はモンゴル帝国の最近の研究のせいで、大元ウルスは中国王朝じゃない
というのになじんできた。
「中国」というのはフィクションまじりの思想だと思うよ。

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:24:13.63 ID:4StNWYzj.net
>>1
> 世界最古の歴史を有する国だ。その長い歴史のなかで、

世界最古は日本。
国体が継続してなくていいならペルシャ(イラン)だ。

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:28:29.15 ID:vYa6Grav.net
上手くアメリカを絡めてくるけど日本人向けな記事だな

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:35:09.36 ID:h7kjEh/3.net
>>364
日本との関係で言えば、日本はお客さん扱いで
中国側からの持ち出しの方が多かった

遣唐使が持っていったつまらない物に対して経典やら貴重品のお土産を持たせた
日本からみればエビを持って行って鯛を貰って帰って来るような感じ
大陸的鷹揚さと言うか、正に中華思想ゆえ
の損を覚悟の付き合いw

373 :お・こ・と・わ・り(韓国との集団的自衛権行使)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:35:23.56 ID:biCpse+/.net
>中国の文化は長年にわたって周辺国に多大なる影響を与えている。

中華民国以前に「中国」という国家は存在しない。
日本がシナ大陸文化から受けた影響は「中国」からではなく、
(特に現在の宗教否定の唯物史観の共産主義政権国家からではなく)、
さまざまな宗教価値観、宗教文化の国から受けたものだ。

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:46:54.38 ID:h7kjEh/3.net
中華思想においては、自分達が中心で
自分達以外の他国はすべて「野蛮」に分類される
当然、5、6世紀の日本国も「野蛮」で
また「野蛮国」からわざわざ来た使者を
粗末に扱えず
逆に、中心国の面子から惜しげもなく自国
の宝や文物を与えざるをえなかった

勿論、朝鮮に関しては事情が違っていて
「属国」だから容赦なく搾取したw

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:26:56.92 ID:VcKRDnLU.net
中心は中国、起源は韓国

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:33:49.52 ID:irZDEobU.net
日本も南蛮、東夷といった言葉にも中華思想の残滓が見て取れるが
よくこんなド腐れ思想を引き摺ってられるよ
いっそ清々しいほど進歩してないな

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:31:47.05 ID:bXvN1FO6.net
日本の場合894年までは

「対外的には朝貢ととられても仕方ないが、
完全に中国の支配下に入る危険性は、他国を見て理解していたから
国力を上げるまでは、グレーゾーンで何とか凌いだ」
ってのが実際じゃないかな

遣唐使を止めるまで、ゼロから国の体裁を整えて
中国の圧力に耐えた当時の日本は、よく頑張ったんじゃないかな

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:32:36.95 ID:0qZwZrR+.net
朝貢というのは物を持っていくイメージがあるけど、実際は貰ってくるほうが
多かったんだよな。しらなかったな。

だから韓国が中国に擦り寄ってるのは、昔みたいに物をくれると期待してるんだよ、案外。

総レス数 467
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200