2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日越】ベトナムで日本ブーム、反中感情が促す日越接近…浮上しているのは日本への親近感と、日越連携への期待[07/13]

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:57:46.27 ID:???.net
ソース(日本経済新聞、編集委員・後藤康浩氏) 
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO74108230R10C14A7000000/

 中国の南シナ海への進出は、今やアジアの安全保障の最も大きな危険因子のひとつになった。そのなかでも最も緊張しているのは
ベトナムと中国が領有権を争う西沙(パラセル)諸島である。ベトナムで「ホアンサ」と呼ばれる西沙諸島海域で操業する漁民の母港に
なっているベトナム中部沖合のリーソン島を今回、「未来世紀ジパング」のロケで訪れた。

写真=南シナ海で沈没したベトナム船
http://www.nikkei.com/content/pic/20140712/96958A88889DE5E6E3E2EAE0E1E2E3E3E2E5E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO7410846011072014000000-PN1-10.jpg

■漁場から締め出されたベトナム船

 港町クアンガイを出航して2時間。150人ほどが乗る旅客船の舳先(へさき)に見え始めたリーソン島は青い海に浮かぶ、白い砂浜を
たたえた平和な島にしかみえない。だが、船が港に入って、目に飛び込んできたのは数十隻の小型木造漁船に取り付けられた無数の
「赤地に黄色の星」のベトナム国旗だった。公海に乗り出す船が国旗を掲げるのは当たり前だが、40〜50トンほどの小型漁船が
何本もの国旗を付けているのは、西沙諸島でベトナムの権利を少しでも主張しようという狙いだ。

 「中国の海警の船が舳先から真横にぶつかって来て、この船は横転で3回転もしたんだ」。ベトナム漁船の船長は舷側に開いた穴を
示しながら恐怖の瞬間を語った。乗っていた7人の漁民は海に放り出されたところを仲間の漁船に救出されたが船は大破し、船長には
25万ドルの借金が残った。「1970年代からホアンサで漁をしているが、中国の船なんか1隻もいなかった。10年前から中国漁船が
漁場に現れるようになり、2年前から海警の船がベトナム漁船を蹴散らし始めた。そして今年、石油掘削さ」と年配の漁民が言う。
リーソン島の漁民はベトナムでも有数の漁獲量を誇った漁場から半ば締め出された。

 ハノイ中心部から車で40分。日系、米系、韓国系など外国企業の工場が立ち並ぶ一角で奇妙な垂れ幕を発見した。「ホアンサは
ベトナムのものです。我々はベトナムの友人です」とベトナム語で記され、左にベトナムの国父、ホーチミン元国家主席、右にベトナム
戦争の英雄、ボー・グエン・ザップ将軍の写真が掲げられている。どうみてもベトナムへの愛国と忠誠を示す垂れ幕だが、掲げていた
のは台湾企業。同様の内容の垂れ幕を中国企業も掲げていた、という。西沙諸島での中越対立を受けて、今春、ベトナム各地で
盛り上がった反中デモに襲われないようにするためだ。中国、台湾企業が恐怖心を持つほどに「反中ムード」が激しかったことを物語る。
加えて、ベトナムでは1000年以上も断続的に続いてきた中国の支配や79年の中越戦争の記憶から中国への感情は厳しいものがある。

■事を構える力はなし

 経済面ではベトナムと中国との関係は緊密さを増している。ベトナムに進出が相次ぐ外資系企業の工場の多くは中国で生産される
部品や材料を使い、ベトナムからはコメ、果物や一部の工業製品が中国に向かう。中国の人件費高騰を嫌う中国企業の工場進出も
続いている。経済、軍事の両面で、ベトナムには中国と事を構える力はない。そこで浮上しているのは日本への親近感と日越連携への
期待だ。

>>2以降に続く)

2 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:58:04.49 ID:???.net
>>1の続き)

写真=ベトナムでは日本式の社員食堂が人気だ
http://www.nikkei.com/content/pic/20140712/96958A88889DE5E6E3E2EAE0E1E2E3E3E2E5E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO7410845011072014000000-PN1-10.jpg

 すでに多くの日本企業がベトナムに生産拠点を構えているが、今、消費が活性化しつつあるハノイやホーチミンなどでは日本製品、
日本のサービスが人気を博している。二輪車、自動車、家電、化粧品など日本製品の人気に加え、外食、教育なども人気が高い。
さらに意外なサービスは「社食(社員食堂)」だ。日本なら目新しくも何ともないが、ベトナムでは清潔、安心、効率的で、味もいい日本の
社食が大ブームになっている。勤務する会社の従業員への気持ちが社食に表れる、とベトナム人が感じるため、社食は従業員の定着、
モチベーション向上のための隠れたツールになっている。

 今回、ベトナムを訪れた時期、日本の海上自衛隊の大型輸送艦「くにさき」が中部ダナンの港に医療技術支援のために寄港していた。
昨年中に決まった日程での寄港だったが、南シナ海での中国との緊張関係が高まっていたタイミングだっただけに、大歓迎を受けていた。
人道的、平和的、文化的な目的やビジネスに限定しても、日本がベトナムに対して果たせる役割は広がっている、と感じた。

●「私が見た『未来世紀ジパング』」はテレビ東京系列で毎週月曜夜10時から放送する「日経スペシャル 未来世紀ジパング〜
沸騰現場の経済学〜」(http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/)と連動し、日本のこれからを左右する世界の動きを番組コメンテーター
の目で伝えます。随時掲載します。筆者が登場する「反中渦巻くベトナムで沸騰!日本の“信頼食”」は7月14日放送の予定です。

(終わり)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:58:57.18 ID:wVMrW9jx.net
日本でもアオザイが人気だ!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:59:56.38 ID:uGo9BXtj.net
純粋に仲良くしよう

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:01:34.71 ID:8XsbLzIU.net
これは遺憾
合理主義に陥って人の人権を侵す事は許されない(Hi everyone!)

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:02:07.78 ID:5QzIw/st.net
さすが劣等感を常に抱えたあの国とは違うな。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:03:42.15 ID:+5PIwtmL.net
ライバル韓流に負ける 日本新戦略の舞台裏

渡辺室長 みんなヒュンダイですね
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6863.jpg
ヒュンダイ車がほとんど
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6864.jpg
LGの大型ビジョン
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6865.jpg

経産省 クール・ジャパン海外戦略室 渡辺哲也室長
昔は家電と言えば日本の家電 車といえば日本の車だったが
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6866.jpg
サムスン LG 車だとヒュンダイ
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6868.jpg
オセロゲームみたいに どんどん置き換わっているのでは
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6867.jpg

8 :清一色@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:04:19.86 ID:v5fOZStJ.net
『大使閣下の料理人』を読もうぜ!!

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:05:03.69 ID:2ERl5TRh.net
韓国へネガキャンするなら日越連携してもいいよ
日越連携って負担だけ大きくてメリット無いもの

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:06:07.51 ID:ImlATnKB.net
まぁ、でもぶっちゃけ日本にとってやりやすい相手ではないよな。
なんだかんだで共産独裁国家だし。
好意に思ってくれてる事はありがたいが、それも程度問題。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:09:28.37 ID:SfmXPh6R.net
ベトナム人は国民性は日本と合う気がする
日本とは鎌倉とか室町時代からの付き合いだっけ

共産党独裁の腐敗はなんとかしてほしいけど

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:09:28.74 ID:mbpjHfT8.net
反チョンも含めるべきだな
シナは政府がクズでそれに釣られてる馬鹿が居るだけだけど
チョンは国民レベルでキチガイだからな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:09:58.42 ID:2vDteljy.net
利害が一致してるから連携して当然

ちなみにベトナムの女性は美人でスタイルがいいからな。
あの徳川19代目もベトナム女性と結婚した。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:19:41.51 ID:h7kjEh/3.net
粘り強いイメージはあるな
それと手先が器用そう

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:22:54.48 ID:4nL23r1P.net
ベトナム人の日本知識は韓国と区別がつかないというレベルなんでお察し
家電も「日本の方から来た」韓国製が馬鹿売れ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:23:46.92 ID:Sxq2yr+5.net
ドラえもんのしずかちゃん役やってたこはかわいかった

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:24:51.31 ID:GkwNUXTR.net
>>7
東南アジアでは、未だに日本車が強いイメージあるけどなぁ
3型落ちのシビックのSIR(スポーツタイプ)を、タイで見かけた時は
嬉しくなっちゃったね

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:24:53.99 ID:o42LHdKo.net
> 勤務する会社の従業員への気持ちが社食に表れる、とベトナム人が感じるため

これだけでもベトナム人が相手の厚意を汲むことのできる真っ当な思考回路の持ち主だって分かる
ちゃんと付き合っていける相手だ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:25:05.90 ID:T9kvoPBe.net
家電の日本ブーム?
まぁそれなりに人気はあるんだろうが、とってつけたような理由

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:26:24.66 ID:r8U7Ua61.net
>>1
 だったら中国と間違って日本企業を襲撃するんじゃねぇ!

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:26:33.91 ID:hUg1LH1a.net
>>1
中国と同じ「社会主義国」のベトナムに入れ込んでどうしょと言うんだ?

中国は、今だ、ベトナムの主要貿易国。
もし、本当にベトナムと中国との間が一触即発の危機的状況なら、とっくにベトナムは中国貿易の打ち切りを断行してるよ。

いずれにしても、日本は、共産党独裁国家のベトナムに入れ込むことは、かつての中国での失敗を繰り返すことになるぞ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:28:17.52 ID:rVG996/r.net
【海外】「子供に見せられない」ベトナムの保護者『俺の妹』に“激オコ” [2014/06/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1403889854/

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:30:17.46 ID:QRIqNH/6.net
ベトナム人、まあ、今はいいけど、
俺のつかんでいる非公式情報によれば、案外、国民性はバカチョンと似ていて、
根性悪で、薄汚く、嘘つき、自己正当化が激しいらしい。
歴史的に、踏みつけにされやすかった国はみんな同じらしく、
チョン、ベトナム、イスラエルは、みんな似たり寄ったりの嫌な性格らしい。

まあ、今は、良いだろう。でも、昔の朝鮮だって、今のベトナムみたいな感じだったんだよ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:30:51.81 ID:Yb+ifyMu.net
ベトナムと言えば
ベトちゃんドクちゃん 枯葉剤 アパッチ ランボー ライタイハン

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:30:52.70 ID:6BrRaqzH.net
手を合わす習慣がある民族に悪い人間は少ない

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:33:13.84 ID:xyfL43Tr.net
共産党ってとこがネックだなー(´・ω・`)

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:36:41.37 ID:V84xVx42.net
朝鮮人とベトナム人どちらを取るか比べるまでもない
ベトナム人でFA

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:39:05.21 ID:y9q+lLO6.net
日本がアセアン諸国に伝えるべきは、信頼有る日本と共に歩みは遅くとも着実に発展を遂げるか
今までどうり特ア資本に依存し、歩みは速くとも主権を奪われるかのどちらを取るかだ

29 :清一色@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:41:14.79 ID:v5fOZStJ.net
>>26

でも、ベトナムは共産党のトップが三権分立していて
法治はしやすいから

”法治主義”と言う面での価値観外交は、中国よりましだと思う

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:42:18.76 ID:2qSdC7Np.net
越の国とはエニシが深いからな。

百越族の画像検索して見たら、日本人の美人みたいな女性が結構多かった。ちょっとビビったわ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:43:46.66 ID:8FucEHVw.net
>>20
日台韓の施設には中国人が扇動したという噂があがってる

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:45:34.89 ID:8FucEHVw.net
>>23
ベトナム人は育ちは良くないよ、日本に来てもまあ蛮行をする奴もいるだろう
ただしこれだけは約束できる、彼等は何かにつけて「反日」を理由にしない

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:45:53.57 ID:iQ3hZznW.net
ベトナム人も敵の敵は味方って打算的だな
僕ら日本人も中国と敵対している北朝鮮と仲良くしましょう

拉致だって解決済みだし両国の障壁は何もないのですから

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:47:12.23 ID:kiFozqbX.net
この間のオーストラリアもこのベトナムもだけど
どこの国も中国への対抗勢力の核はアメリカじゃなくて、日本だと思ってるんだな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:48:45.83 ID:TlJxpwKz.net
アメリカに負けた国とアメリカに勝った国の差はデカイと思う。ベトナム人尊敬してる

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:49:00.05 ID:hFy2ceIe.net
>>33
テョンは消えろ!

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:50:37.90 ID:In12p1NV.net
ニャンです

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:51:50.24 ID:UGPK04bz.net
うちの職場にはベトナムのアルバイトが来てるが、第一印象は中韓以下
まじめなイメージはすぐうち壊される。
出身によって変わってくるみたいだけど、優等生タイプと刺青入れまくりのチンピラとギャップが激しい。

だけど不真面目なのに説教して、真面目なのに融通きいてあげて、しばらくしたらけっこう改善されたかな。
職場の掃除を拒否する女の子がいたり、ゴミ袋を縛らないでそのまま捨てたり、掃除とかの習慣が無いっぽいのがビックリした。
理解が深まれば信頼は築かれると思うが、
あんまり期待はしない方がいいぞ。
ちなみに窃盗団騒ぎの時はうちにも警察が来て一人一人面談してたな。
ボールペンとかマジックはやたら無くなるようになったのは確かw
でもほんとの他人からの窃盗は、うちではチョンしかしてない

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:51:50.83 ID:QNF5x3vo.net
>>30
ベトナム製ドラえもん実写動画、しずちゃん役のグエン・ミーフィンさんもね。
イイ感じかも。

http://sohanews2.vcmedia.vn/thumb_w/640/2014/3-img-0243-1403888013755.jpg
http://sohanews2.vcmedia.vn/k:2014/9-1948184-503224333133144-1994495955-n-1403888007015/ve-dep-buoc-ra-tu-truyen-tranh-cua-co-nang-xuka-viet.jpg

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:53:47.87 ID:7pfW5oCW.net
>>30 ニッポンの日本史の授業って東南アジア方面は無視してるな
交流あるはずなのに

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:53:57.70 ID:i8oXpGCk.net
>>29
南北差別がまだあるらしいのが残念。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:54:29.70 ID:NiNgTm0f.net
ジャピノって実はほとんどザピノなんじゃないの

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:54:48.85 ID:QvS51RBF.net
つか、日越接近だと、都合が悪い輩がいるのか?
単発煽りが妙に多いな。

44 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:56:21.68 ID:oOFVH0G0.net
>>21
元々は独裁政権ではなかったんだが、その点だけは解消してほしいところだわな。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:56:37.00 ID:4nL23r1P.net
>>34
本当の核はアメリカにあるわけだけど、オバマが「すべて話し合いで・・・」とか放いてるせいで
第二の核として日本に期待が集まりつつある段階。

ただし何の用意もない今、中国と事を構えたら大変なことになる。
集まった国同士で、対中相互防衛協定までは持っていかなきゃならない。
それが集団的自衛権による自衛隊派兵第一号になるかもしれない。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:58:05.90 ID:QRIqNH/6.net
>>38
そうそう、ベトナム人ってのは、評判悪いんだよ。
それも聞けば聞くほど、バカチョンに似てるんだよ。
モンゴルもそうだけどな。結局、中国の周辺って、やっぱりおかしいんだよ。

>>34
なるほど。確かに、アメリカよりは日本に期待が大きそうだな。
でも、やっぱり、日本のバックにアメリカがいるからだよね。
話しやすく性格もよく、金持ちのスネオなら、友達になるたいよな。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:59:00.85 ID:IeZZC6My.net
>>15
中国で似たような体験したな
普通の若者が外国へのあこがれを語るとき日本と韓国は区別付かない同列上にある
>>23
アジアに一国でも多く頼もしい仲間は欲しい
そんな時フランス帰りのインテリが大勢いるような国が味方についてくれるなら…

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:59:44.61 ID:wU5KRcHP.net
まず万引きをやめると誓えよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:00:47.40 ID:UGPK04bz.net
ああ、あとは嫌韓よりは圧倒的に嫌中だったわ。
現状の問題もあるけど、歴史教科書が中国の侵略ばかりだから韓国はそうでもないけど中国は大嫌いなんだと。
これも出身によって違うのかな。
うちは首都に近い方が多いっぽいが、南北どっちかわからんw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:01:35.02 ID:Qqzke+n5.net
アジアでチャンコロとタイマン張れるのは日本だけだからな。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:02:08.45 ID:V84xVx42.net
>>40
近代史も無視してる
ちゃんと調べると支那朝鮮の捏造がばれるから

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:02:16.82 ID:hUg1LH1a.net
>>33
ま、ノー天気だなw

ベトナムと中国は、同じ社会主義国同士。おそらくウラでつながってるだろう。
昔の「中越紛争」を持ち出して、ベトナムと中国の仲の悪さを指摘するヤツが多いが、

あの「中越紛争」は、外交に詳しい者から見れば、完全に「ヤラセ」と言われてるからな。

 ─ それまで、中国は長い間カンボジアを支援して来ていたのだが、
    ベトナムは、カンボジアのポルポト政権を叩く時に、カンボジアに侵攻してしまった。
    したがって、中国は、形だけでもベトナムに制裁しないと、以後の国際社会での信用を失うことになるところであった。
  
    当時、すでに原爆を開発所持していた中国は、未だ国際的に「核兵器使用禁止」の気運もなく、
    本気でベトナムを潰そうとしたなら、原爆を使用しただろう。

現在の、中国とベトナムとの確執も、
本来、ベトナムは国家経済を維持するのに中国に依存してる状態で、有り得ないことなのである。

しかし、ウラでベトナムは中国とつながってるとしたら、この謀略工作は普通に理解できる。
すなわち、現在、自由国陣営の外資が脱中国を図り、東南アジアへと向かおうとしてる時、
ベトナムと中国との対立を偽装し、ベトナムが外資の吸引力となって中国のマイナスを社会主義国同士としてカバーできるからな。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:03:51.58 ID:V84xVx42.net
韓国軍ベトナム大虐殺で新事実 神奈川大名誉教授ら現地調査 世界に“告発”へ
2014.07.11
ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140711/frn1407111820008-n1.htm

韓国軍が、ベトナム戦争で民間人を虐殺したことを伝える慰霊廟が、ベトナム国内に多数建てられている。
神奈川大学名誉教授の北岡正敏氏(工学博士)と、「シンクタンク戦略大学」主宰の北岡俊明氏の兄弟は
昨年9月と今年2月、現地調査を行い、膨大な資料と遺族の恨みと怒りに満ちた証言を持ち帰った。

中部3省だけで2700人を超える犠牲者名を確認したが、その数倍の犠牲者がいる可能性が高いという。
2人は来週から「韓国の戦争犯罪」を告発するため渡米する。

北岡俊明氏は夕刊フジの取材にこう語った。朴槿恵(パク・クネ)大統領率いる韓国が、
日本の地位を低下させる「ディスカウント・ジャパン運動」を世界中で展開するなか、
日本が情報戦で勝ち抜くために、北岡兄弟は自費でベトナムにわたった。

調査結果の詳細は、2人の著書『韓国の大量虐殺事件を告発する−ベトナム戦争「参戦韓国軍」の真実』
(展転社)として先月出版した。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:03:55.59 ID:o+dkTQbR.net
越人は南に逃げたのが越南 海上に逃げたのが日本
ベトナムと日本は兄弟だ。 大乗仏教、良い部分の儒教 ベトナムは日本のように発展する要素を
持っている。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:07:48.32 ID:V84xVx42.net
支那とベトナムが衝突を回避していたのは最近まで
ベトナムも先の南沙諸島で外交を通じて支那軍を海域から引かせようとしたら支那が突っぱねた
ベトナムは今支那対策を急いでいる真っ最中

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:08:37.75 ID:r3SFCm0/.net
そんなに親近感もつなら日本のために韓国を訴えてくれよ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:08:48.70 ID:0uUJ1tGM.net
東南アジアの歴史はけっこう面白いんだけどな。
ベトナムとタイとビルマの3国は、千年戦い続けて決着が付かないとか。
その割は喰ったのがカンボジアで、千年前の領土の1/10になっちゃった。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:11:07.94 ID:irZDEobU.net
ベトナムも大概なぁ…オーストラリアもそうだが
まぁ地理的な問題や現在の利害とかもあるから致し方ないんだが

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:14:27.79 ID:pku7Q8GG.net
まずベトナム人を虐殺したチョンを訴えろよ
話はそれからだ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:15:51.78 ID:C3zzNj1A.net
日本人が知っておかなければならないのは、ベトナムも中華文明圏だということだよ

反中感情は凄まじいけど、ベトナム人の民度は決して高くない

何食わぬ顔してCAが大量万引きしたりするのは、中国とレベルが変わらないんだよ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:17:36.59 ID:V84xVx42.net
ベトナム意訳「俺たちには誇りがあるから朝鮮人のようにいつまでもグダグダと文句を言わない」

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:18:45.12 ID:hUg1LH1a.net
>>55
ま、南沙諸島を巡るベトナムと中国との確執は、偽装だろうな。

良く、ベトナム守備隊が中国艦艇によって銃撃殲滅させられた画像が出回ってるが、
本来、それが事実なら、完全にベトナムは、国連の安保理に訴えるべき事項である。(それはしていない)

いずれにしても、そういう事件以降も、ベトナムの鉱山開発は中国が一手に仕切って続けられており、
また、ベトナムの主要貿易相手は、依然として中国であるのを見ても、中越関係の実相を理解すべきだな。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:20:25.78 ID:8Q8HoZ8s.net
ベトナム人の出稼ぎあんちゃんらと釣り場で知り合ったが、
「日本女性はどう?」って聞いたら
「可愛いけど…足が太いですね」


orz

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:22:31.96 ID:7OxI9fcl.net
卑弥呼の時代から、交流があるが・・・
表向き、対中で連携した事無いはず。

でも、中国の妄想悪夢、 越 と 日本 の接近に、異常なほど、怖がる。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:22:45.86 ID:V84xVx42.net
>>62
それを言ったら日本の竹島や尖閣も同様だろ
それに実相なら今までのも大事だが、先程言ったつい最近の動向も考慮に入れるべきだ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:25:30.99 ID:hUg1LH1a.net
>>65
日本の竹島や尖閣が偽装?

オマエ、日本人でないようだなw
日本人なら「竹島」や「尖閣」の問題が偽装だとは万分の一も思わないぜw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:28:52.52 ID:V84xVx42.net
>>66
分かってるじゃないか「日本人なら」てな
お前が言ってることもベトナム人が聞いたら同じようにいうだろうな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:34:01.97 ID:hUg1LH1a.net
>>67
論理がチグハグだなw

ベトナム人が「偽装でない」というのは当然だろうw
それを、我々日本人が、「偽装である」と暴露しただけのことだよ。

そして、オレは日本人に「ベトナムへは入れ込むな」と忠告してるだけのことだぜ。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:36:15.30 ID:V84xVx42.net
>>68
立場を変えた見方ができないのな
お前こそ朝鮮人みたいで全然話にならんわ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:36:34.58 ID:447MlRpL.net
>>23
試し腹の文化は韓国のみ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:36:53.61 ID:X2vEsbWy.net
>>我々日本人が、「偽装である」と暴露しただけのこと

お前がそう思うことと、我々日本人が思う事を同列に言うなよ
少なくとも思ってない人もいる

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:39:09.61 ID:hUg1LH1a.net
>>69
おい、チョンよ。オマエのアタマの程度が自覚できたなら、もう登場して来るなよw

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:39:24.85 ID:pZQ36qN4.net
>>71
喧しい
アホのチョンパンジー

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:41:14.43 ID:V84xVx42.net
>>72
日本人の振りしても朝鮮人思考そのまんまでバレバレだぞ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:42:41.85 ID:8Q8HoZ8s.net
結局カンガルーの殴り合いになるなら二人とも消えてくれ。アホらしw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:46:37.51 ID:25Fye+WC.net
中国人と韓国人が、日越接近を妨害しようと必死だなw

俺もベトナム人の友達いるからわかるけど、したたかだよ。
利害関係が一致してる間はきちんと協調するくらいのことはできる。
中国と日本の間にあるあほな分断国と違って

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:48:18.27 ID:cLOzRyKU.net
ベトナム人は一説によると反日しない中国人ということなので一方的な感情移入は
後で期待を裏切られると思う。
協調できるところは協調するという風にビジネスライク考えた方が精神衛生上はいいだろう。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:48:34.30 ID:ETEnxJ1e.net
総合的に微妙な国だわ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:06:29.19 ID:V84xVx42.net
あ、朝鮮人と同じ思考してるのもう一つあった之忘れてた
支那共産党忘れてたわ
なるほど、支那に依存してるから離れるはずがないと主張するのも納得だ
ベトナムが支那と敵対すれば完全にシーライン塞がれるからそりゃ工作員も動くわな

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:06:47.74 ID:luckqAE0.net
アメリカだって、日本とベトナムが接近するのは
良く思ってないだろう?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:17:32.42 ID:4Fk6IWyi.net
日本の潜水艦を供与しよう!
ベトナム海軍がチャンコロとの戦争の引き金を引けば日本は願ったり叶ったり

陸から来ても三度目の撃退があるだけ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:20:49.49 ID:zz/I4FdI.net
>>80
とんでもない。ソースに出て来る海自の護衛艦くにさきは東京から米軍とオーストラリア軍を載せて南シナ海を通ってベトナムに行ったんだぜ。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:24:13.38 ID:Bhc7stPb.net
(;@Д@)<日越連携、ダメ!絶対ダメッ!!

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:31:38.57 ID:vNI3TRan.net
>>80
大昔、ホンダがベトナムで商売しようとして文句言われたことがあったな。
でも今は深刻な対立があるわけじゃないから。
終戦協定結んだ数時間後にはベトナムでコカコーラが売られてたくらいで。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:33:23.78 ID:UGPK04bz.net
資本主義と共産主義の差っていう点で、他の国よりちょっとダメな部分はあると思うけど、全然よくはやってけると思うよ。
ベトナム語あいさつもわかんないから本をペラペラっと読んでみたら、
「おつりが間違っています」とか
「(タクシーで)遠回りしないで行ってください」が例文であってワロタ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:36:31.88 ID:McLMvNXc.net
2 Days in the Valley (1996)
この映画のベトナム女性が最高に好きです。1:.43〜
https://www.youtube.com/watch?v=8E1c-dXHcCk

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:54:49.84 ID:iRMIZBKG.net
ベトナムも苦労してるからなぁ。大変だよね、色々とあの位置は。
日ベトで親近感は確かにある

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:08:44.34 ID:LomwC88y.net
チャンコロは勝手に勝利宣言するからベトナムさんは困ってるだろうね
でも海では負けてるのが実情だからベトナムが潜水艦を持ったら躊躇しないと思うよw

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:16:17.64 ID:CW1OFObV.net
なんだよおテレ東の宣伝じゃん

これはミネバ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:18:27.27 ID:x99iIO37.net
ベトナムの限らず東南アジアって汚職が多すぎなんだよな
基本怠け者が多いが共産主義でも宗教は認められれいる分道徳感はあると思うんだが

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:25:00.60 ID:HyAim7qH.net
>>7
タクシー位だろ?乗用車高い権利金かけて乗るのに何が悲しくてK車にするんよw

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:59:21.70 ID:fAACt6FM.net
チョンとは違うんじゃね、教育が反日では無いだろ
20年ぐらい前にチョンが研修で来まくってた頃に
スーパーで「あれもパクリ、これもパクってる」って言ってた、説明する気にもならなかった

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:03:20.15 ID:TaHb3nYQ.net
ベトナム人とチョンが同じとは思えないけど・・・
ベトナム人はいつまでも被害者ぶらないし。

ベトナム人は米国や中国を追い出す気概あるけど、チョンは事大して
足元に這いつくばる。

まったくこの民族違うだろ?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:05:55.45 ID:TaHb3nYQ.net
チョンが日越関係に嫉妬して、ベトナムで反日活動しないかなぁ〜

そうしたら100%確実に「ライダハン」問題で突っ込まれるのに。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:12:16.05 ID:bd/7U9QR.net
日本とベトナムがより親密になるのを、嫌っている人たちが多いんだね。たぶん
そうなると都合が悪いんだろうなぁ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:26:13.18 ID:+iikYXTm.net
中国と韓国が嫌いなら気が合うし、一緒に戦える

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:40:48.88 ID:gfIcsI0s.net
ASEAN7ヵ国における世論調査(外務省2014年調査)

最も信頼できる国は?

ベトナム国民の回答

1位 日本 46%
2位 ロシア 16%
3位 オーストラリア 9%
4位 アメリカ 8%
5位 イギリス 4%
6位 ドイツ 2%
6位 フランス 2%
6位 中国 2%
9位 インド 1%

ニュージーランド 0%
韓国 0%

http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000036037.pdf

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:55:29.68 ID:0NdRkzJv.net
>>7
品質に難があるが価格の安いヒュンダイは、中国とかアフリカとかの発展途上国で大人気。
発火するサムスンのスマホも似たようなもの。
タイもベトナムもインドもマレーシアも、いつまでも発展途上国であるわけではない。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:55:48.82 ID:58VFdndF.net
中国のアホみたいな軍事行動の結果として日越盟は自然発生的。

100 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:57:50.62 ID:Ndj9A6M4.net
ベトナムに十分な航空戦力があったら、中国の南海艦隊の動きを掣肘できる。
佐世保と沖縄で北海艦隊と東海艦隊は掣肘できるし、南海艦隊も封じれば中国海軍の動きは封じることが出来る。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:58:04.36 ID:xTu8sAqc.net
ここ数年日越関係は「静かな同盟」って言われてるよ。
表だった同盟はないけど、準同盟関係ってとこだね。
キロ級が6隻揃ったら、常時2隻展開できるから、相当な戦力になる。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:59:19.44 ID:SpSfHMAf.net
【 アジア諸国民に告ぐ 】

国際法など屁とも思わぬ暴虐野蛮の支那chinkyの太平洋侵寇を阻止する手段は 「やられたら倍返し」の精神をもって核ミサイルをシナにぶちこむことである。

急ぎ 国家総力をあげて核攻撃体制を整えよ。

国連は機能を失い 世界の警察官を任じた米国も老いさらばえて足腰たたぬこの時代にあって おのれを守るのはおのれの力のみである。現代の冷艶鋸たる核ミサイルをもって支那豚賊を撃滅せよ!!
凶暴な軍事力をもって攻撃してくる支那(アジアのナチス)には核ミサイル電撃作戦で対抗せよ!!

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:00:12.86 ID:NC4pxHGT.net
>>33
僕ら日本人とか言うな!!
ちんぽこ殴りたくなる

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:01:31.17 ID:ZIRxKXfR.net
>>17
中古車人気なんだよね。
チョンカー新車≒日本中古車だからだろうけど。
ただ一部の中古車取得手段が犯罪がらみなのが不満。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:04:02.68 ID:PcjRKYY1.net
ここも中国人が出没しているな

最近の2ちゃんは中国人が煩い
奴らは真面目に反日活動しているつもりだからうざい

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:07:02.69 ID:elWXm0qs.net
負け犬どうしの戯れとか見たくね~w
オワコン同士じゃん

107 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:07:44.53 ID:Ndj9A6M4.net
あと、対潜哨戒機運用できたら良いのだけどね。
フィリピンとベトナムから哨戒できたら、南海艦隊の動きは丸見えに出来る。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:13:14.50 ID:tyNYyYko.net
外国人犯罪率じゃあベトナムはかなり高いほうだがな
経済的、政治的に仲良くしてもベトナム人を入れるべきではないな
確実に治安が悪くなる

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:15:22.28 ID:ikJ+4xX6.net
キチガイ中韓と共に戦おう

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:15:30.57 ID:et1Jc88B.net
反日シナから親日ベトナムへ日本企業はシフト中

111 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:16:27.49 ID:Ndj9A6M4.net
>ここも中国人が出没しているな

中国人じゃなくて朝鮮人じゃないかな。
朝鮮人は、中国人の下僕みたいだ。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:16:35.55 ID:YGrZdw5r.net
>>105
アンタの下にいるなぁw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:21:45.43 ID:KYWuitm6.net
>>107
今、ベトナムが非武装版だけどオライオンを
米国から買おうとしている所。

後、ベトナムフィリピンの両国ともインドネシアから
(哨戒機タイプもある)輸送機を買おうとしてるね

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:23:10.16 ID:WnVnqb7A.net
中韓被害者同盟といきますか

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:28:15.98 ID:IJ4tV0Uj.net
>>110
ちょっと前の「イッテQ」とかでも明白だったんだけど(ボビー・オロゴンがでっかい
コンニャクを作るってネタだったかな)工業生産に対する取り組み姿勢は実は
インドネシアやタイなんかよりもベトナムのが真面目で真剣。
無論中国なんかは比較にならない。
ちゃんとマニュアルを守り、そして経験則的なプラスαを加えていける感じだった。

勿論、マニュアルも守れない、勤務態度は悪い、人件費は高騰したっつー中国なんぞは
当然、日本企業としては見捨てても気にならない場所。
まあ、市場がデカい、潜在的市場能力が…とゆー詐欺が潰えたところで中国は
終わっていたんだろうなあ。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:29:10.05 ID:NwRzXs4/.net
ポツダムで間違ったバスに乗ろうとした俺に、
「違うよ、あんたが行きたい方向のバスはあっちだ。」
と親切に教えてくれたのはベトナム人だったな

愛想は無かったが、いい勘してるオヤジだった

それ以外にベトナムの人も国も知らんが、友好国が多いのは良いことだ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:29:23.71 ID:1tyEH4XM.net
昨日BSでベトナム特集やってたんだが、マナーや接客態度、交通放棄が酷かった。

しかし、これだけは言える、


シナチョンよりもマシ!

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:30:27.39 ID:NdX2rhLV.net
西朝鮮って本当に嫌われているんだなぁ。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:33:46.94 ID:rCosdEk8.net
たしかにベトナムは微妙な国だとは思う。現状では100%信用できる国とは言い難い。
ただ、それも国が貧しいからであって、基本は勤勉な国民なので日本とは相性がいいと思われる。
中国に首根っこ押さえられてる上にアメリカには頼れないとなると、法の正義を振りかざしてる
日本に期待する気持ちもわかる。とにかく今は日本とベトナムが仲良くなれる一大チャンスだと思う。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:37:08.72 ID:pRLzCJ04.net
こういう記事が出ると、何故かベトナムで韓流が人気
みたいな記事がでるはず
あと、中国が国単位でベトナムに「俺達仲良しだよなー」ってなかば脅迫のようなコメントが出てくるはず

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:39:52.30 ID:SbBa5ETd.net
とりあえず今必要なのはベトナム人個人の資質じゃなくて政府の姿勢だからな
対中で、背中を預けるとまではいかずとも裏切らない政府なら他の事は後回しでいい
先の心配より目の前の中共に警戒しないと、「先」自体なくなっちまいかねないんだよ日本もナムも

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:41:18.00 ID:9wkBhYP1.net
>>7

シンガポールのタクシーは、ディーゼル規制の関係で5年位前にクラウンコンフォート⇒ヒュンダイソナタに変更されたけど、
その結果、街のあちこちでオーバーヒートしてボンネットを開けているタクシーを見物することができるようになった。
以前では考えられないことだ。w

それに、当然ことながらタクシーと同じクルマに乗りたがる人はいないので、チョンダイ唯一の高級セダンである
ヒュンダイソナタはタクシー専用車になりさがっていて、金持ちは日本車やドイツ車に乗りたがるようになっている。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:46:16.67 ID:bAVSlxHV.net
中国や韓国の日本企業はさっさと撤退して、
ベトナム他東南アジア諸国への進出を進めるべきだよなあ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:47:21.68 ID:kU3HDlZQ.net
>>115
共産国家では破壊されてしまう伝統的な職人技が、
ベトナムでは生き残っている。
それもあって期待できる国。
中国は文革で国宝以外にもあれこれぶち壊しちゃったから。
立て直すには100年以上かかるだろう。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:50:28.04 ID:or8S6Bs9.net
>>105
在日中国人の方は本気で工作してるよね。
寄生虫と違って工作がわかりにくいのが難点。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:51:09.27 ID:RBqrPh/f.net
中韓叩きが出来るんなら、細かいことはどうでもいい

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:01:15.70 ID:7faxlq+R.net
>>1

ベトナムやラオス、カンボジア、ビルマなどを仏、英の植民地から解放して独立国にしたのは日本軍だった。しかし
残念ながら日本が負けて撤退すると元通りになってしまった。ベトナムはホーチミン軍(共産軍)が出てきた。実は
日本兵の中でベトナムに残り共に戦った兵士らがいたんだ。日本軍の戦い方も教えた教えたわけだ。ベトナム軍の
ルーツは日本軍だな。

日本兵はベトナムの名前になっていたから、見つけ出すのが非常に困難だ。しかし何とか見つけ出して欲しいものだ。
ところで日本はアジアで5000万人も頃しいたとか言われているが、根拠は何だ。日本は例えば東南アジアから仏英蘭を
追い出して独立させたのだ。どこから5000万人がでてくるのだ。村山談話でも多くの迷惑をかけたと平謝りだ。これも
慰安婦と同じく根拠のない謝罪だ。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:03:23.71 ID:gal01dvJ.net
もっと治安を良くして共産党を打倒出来たら仲良くなれると思う

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:07:30.74 ID:i4TQfQ+V.net
日越で反中韓ネットワークを形成

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:24:44.28 ID:3p9H565k.net
>>128
打倒と言うよりゆるやかな民主制への移行だろう。
途上国で急激な政変があってよい結果になったためしがない。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:18.29 ID:RBqrPh/f.net
>>128
ベトナムの共産党って滅茶苦茶ユルく無かったっけ?
党員だったけど定例の会合がめんどくさいから抜けるわ!とか会合に出て来ない幽霊党員がいっぱい
若い人程その傾向が顕著

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:23.57 ID:kMidZ4Yo.net
ブームは所詮ブームに過ぎない

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:37:27.50 ID:RBqrPh/f.net
そもそも何十年も前からアジアはずっと日本ブーム、ベトナムが乗り遅れただけで
王政、資本主義、社会主義、どの国でも目指すのは日本モデルなんだよ
韓国は参考にならない隣に日本が無いから

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:39:43.68 ID:5gkDmVNa.net
>>52
そりゃベトナムも一枚岩ではないだろうし、いくらなんでもヤラセで戦争はしないよw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:58:47.78 ID:XOVMEoSw.net
TPPが妥結したら、もう隣国=TPP加盟国だよ。
一番大切にしなければならない国々。

ベトナムにスマホメーカーが出来て日本がその部品を輸出する。
そしてそのスマホを日本人がたくさん利用するっていうくらいになればいいのにな。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:58:49.78 ID:E7Pcmp/O.net
日帝時代に大量に虐殺略奪したよね?

そんで何百万もの餓死者を出したよね?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:02:43.57 ID:N7ej4sXd.net
>>136
過去しかみれないテョン乙

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:09:25.95 ID:tl9mSM0J.net
ぶっちゃけ普段は温厚なのに戦うときには勇猛果敢ってイメージだなベトナム
陸戦は期待できそうだし

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:17:27.63 ID:/bzVv2RE.net
ベトナムは戦争・難民とか、大変だった状態から、ここまで立ち直ってきてたんだ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:18:50.98 ID:E7Pcmp/O.net
>>139
原因は日帝侵略だけどな

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:22.10 ID:xFrkWX7m.net
ベトナム戦争無かったことにするな阿呆の朝鮮人

142 :美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q @\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:22:00.90 ID:pJ9FKhRL.net
>>140
朝鮮戦争で、日本と姦国が戦ったと思っているバカ!乙!

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:22:31.69 ID:mccnVy8Y.net
>>136
1945のハノイ飢饉での死者数は、ベトナム人は信じてないよ。
飢饉はあって迷惑したが、死んだ人がいたかどうかは知らないってさ。

おおむね1942-3のベンガル飢饉をモチーフにしたデタラメ。
それより明号作戦で。一瞬で仏軍が壊滅、退勢著しい日本軍が、圧倒的な強さを見せたのが
民族の活力復活に有効だったってさ。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:23:18.47 ID:Bhc7stPb.net
>>140
おいおい、フランスの侵略は無視かよ。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:29:30.72 ID:E7Pcmp/O.net
>>144
ベトナムはフランスのおかげて中国の属国から解放されて近代化したからな

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:29:57.04 ID:8L95f73f.net
>>140
もっと歴史勉強してね

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:37:45.80 ID:Bhc7stPb.net
>>145
李氏朝鮮も中国の属国だったわけで、それを開放し近代化させた国こそ「日帝」だったわけだが。
ベトナムの近代化というが、フランスはベトナムに学校を作ったり、産業を興したりしたのかね?

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:48:41.23 ID:E7Pcmp/O.net
>>147
はい

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:04:42.45 ID:srXrLi2j.net
136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 08:58:49.78 ID:E7Pcmp/O [1/4]
日帝時代に大量に虐殺略奪したよね?

そんで何百万もの餓死者を出したよね?

140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 09:18:50.98 ID:E7Pcmp/O [2/4]
>>139
原因は日帝侵略だけどな

145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 09:29:30.72 ID:E7Pcmp/O [3/4]
>>144
ベトナムはフランスのおかげて中国の属国から解放されて近代化したからな

148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 09:48:41.23 ID:E7Pcmp/O [4/4]
>>147
はい




キチガイって大変だなあ。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:21:37.77 ID:n0PCtWhU.net
 
ベトナムさんが不本意にも海洋で戦端を開いた時は、

法整備も本格化したところなので、極秘に要請していただければ、
コッソリと深深度魚雷で中国船を刈り取っていきますので♪

どこの国の潜水艦部隊が、とは申し上げられませんが♪
 

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:31:36.51 ID:U77wiXP2.net
日本人がベトナムでの韓国軍の暴行を訴えに米国へとかニュースあったよね。
あれ、ベトナム嬉しいと思う。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:47:17.88 ID:mtDdfaZ5.net
>>151
もっとやろう(`・ω・´)

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:01:22.74 ID:wSqYpEaI.net
日本もベトナムもお互いに利用できる所は利用した方が中国対策になる  かな

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:40:45.42 ID:QVeQ5gJK.net
くにさき、そんなところにおったんか

どうしてこういうニュースは流れないんだろうな

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:53:53.32 ID:GGHyhB0J.net
人気だとか友好だとかは割とどうでもいいんだ
戦略的互恵関係があるかどうかか重要で、それがあるってだけ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:55:22.17 ID:nc9+rsFi.net
今度ベトナム料理でも食べに行ってみよう(●^o^●)

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:58:16.21 ID:ob9Qv4ox.net
年の半分以上海外で仕事してるけどアセアン諸国に日本ブームなんて全然ない
朝鮮の方が人気あるよ

どちらかというと日本は欧米で人気ある あくまで一般庶民感覚だけどね

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:02:03.14 ID:/asBTNI/.net
>>147
ベトナムは近代化ってほど近代化してないけどな
日本よりひどい都市計画やってるせいで物流道路を整備し切れてないから
生産物の流通に支障が出てる

政府系企業の負債の多さは東南アジアでも随一だな

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:06:24.94 ID:QRIqNH/6.net
>>119
逆に、今、貧しいから、親日だなんだと仲よさげに見える。
これが、そこそこ経済力をつけてくれば、だいたい反日勢が強くなる。
中国なんて、昔、ベトナムみたいな親日に見えていたことがあったんだし、
韓国だって、昔、汚ねえ東南アジア人みたいだった頃は、こんなに反日ではなかった。
根っからの親日国なんて、ハンガリーとかトルコとか、何の関係もない国だけだろ。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:06:49.74 ID:Bhc7stPb.net
>>157
そういえばインドネシアで、ポスコの工場を止めろって大規模なデモやってなかったっけ?

>>158
そもそも韓国人は、西洋文化を受け入れれば「近代」になる、程度の認識なんでしょうね。
近代法制度を理解し、重工業を確立し、大衆文化を成熟させること、
これらの要素を深く考えていないように思われます。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:19:24.76 ID:/bzVv2RE.net
>>159
え?韓国は30年以上前から反日

メディアで騒がれなかっただけで、進出企業が痛い目をみてきた

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:28:31.99 ID:i/x6/utb.net
トルコは日本の原発輸入して福島のあれがあったし、オリンピック招致でけっこうポイント下がってた
観光立国で日本人が不快なことすると利益がかなり減るから、サービス業界はすごくアピールする。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:28:58.67 ID:mccnVy8Y.net
>>127
ベトナム残留者は、1948-9になって中国共産党から軍事指導うけるようになってから
三々五々帰ってきているよ。
同時期、中国の技術残留者もソ連からの軍事顧問団、技術指導団の到来でお払い箱になってる。
おおむね、中国共産党の差し金によるようだ。

まあ、ディエンビェンフーで日本軍の山砲野砲が活躍したので嬉しいけどね。
山に野砲を担ぎ上げたベトコンは尊敬するよ。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:30:54.82 ID:8AQU66+K.net
>>7
安いから飛びついているが現地では故障率の高さにウンザリしだしてきてる

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:32:36.19 ID:xQUbmH4V.net
御守になるかな?
六四天安門事件

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:36:51.37 ID:i/x6/utb.net
>>157
とりあえず韓国に好意的な国はこの世界に存在しない
関わってない国は、急成長したすごい国と勘違いしているだけ

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:46:42.54 ID:i2/ssOpk.net
>>9
中国包囲網で連携出来るのは十分メリットだろ
何でも韓国絡めるなよ気持ち悪い

168 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:52:17.10 ID:mJ00C3Gk.net
>韓国だって、昔、汚ねえ東南アジア人みたいだった頃は、こんなに反日ではなかった。

進出企業が酷い目に遭っていましたよ。大沢プレス事件とか韓国スミダ電機事件とか。
マスゴミが実態を報道するどころか歪曲したので日本企業が悪いことにされて馬鹿を見ました。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:53:41.61 ID:mccnVy8Y.net
>>159
すべて理由がある。経済力との一因的な相関関係は無い。
1945以後の反日度合。北朝鮮のぞく
-51占領期:比>香港。台湾2.28事件、韓国4.3事件、朝鮮戦争。北朝鮮では親日派をほぼ淘汰。
-60復興期:韓国>比>香港>シンガポール。李承晩ラインと徹底した初期反日教育
-72賠償ビジネス期:ほぼ全アジアが競って反日化。伊藤忠と岸伸介が賠償謝罪ビジネスをモデル化近年の化学砲弾まで続く。
台湾も全力で反日教育(白色戒厳令)。中共が南京事件を承継する。文化大革命(主敵は米国)、中ソ紛争。
比(親日派及び日系人子孫皆殺し終了)>インドネシア(大規模デモ、教科書では日本は敵国に)>韓国(経済での協力強化と教育では反日継承)
>台湾(南京大虐殺キャンペーンは本来、国民党が行っていた。少数民族虐殺などの誇張も)>他も国民に反日教育を行い幹部のみ親日となる。(親日独占)
-88日中友好時。外務省は仕事をしていないが、独裁者の失脚や香港の大陸返還、
韓国、タイやマレーシアが日本経済との連関で経済離陸を果たし、日本へ敵意が大きく減り
誤解や悪宣伝が解消し好感度が増した。

170 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:03:47.90 ID:mJ00C3Gk.net
まあ、韓国が異常になってきているのは、サムスンの躍進で自分達が日本を超えた日本は衰退したと思い出したこと
中国の台頭、北朝鮮のプロパガンダによるものだな。

日本が衰退したと思うのは、韓国との差がある程度縮まったのがある。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:07:30.32 ID:9wGXTFqh.net
オレも反日度は経済の発展とはなんの関係も無いと思うな。
どっちかと言えば、その国の方針なり教育だろ。

外に敵を作ることで国民の目から国内問題をそらせて
なおかつ国民をひとつにまとめることができるんだから
為政者としては使いたくなる手法だと思うよ。

それがなければ、個人としての感情はあるとしても
記事になったり、何かの流れが見えるような規模にはならんだろ。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:21:53.09 ID:SIOcE2zu.net
 
日本の左翼の凋落といい
 
周辺アジアとの友好強化といい
 
中国共産党さまさまだなw 
 
もっと日本の左翼は中国共産党と大暴れしてくれw 
 
「原発いらない」「特定秘密保護法反対」「憲法守れ」「オスプレイ反対」wwwwww

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:26:51.50 ID:mccnVy8Y.net
証券会社による投資ミッションでベトナムへ行った人が知人に居る。

ハノイからハイフォンに行く道が鉄橋に差し掛かると渋滞する。
なんと鉄橋は三線軌道の鉄道橋に踏み板を渡した単線橋(歩道スペースあり)だったのだ。
つまり名鉄の犬山橋の幅を1/4くらいにしたものだったのだ。
そんなのが途中に3つあり、大使館のレセプションは賑やかに開かれたものの
初回での進出企業はあったのかどうか不明だった。一様に道路が悪すぎるというものである。

ちなみに、いまは完売してトヨタ合成やコクヨが入っているらしい。
ハイフォンからハノイまで2時間半が、
今年中か来年に高速(バイパス)ができたら1時間とのことだ。

数年前にはできてると思っていたよ。
https://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000649/hanoi_haiphong_middle.pdf

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:33:02.51 ID:rWp0cKt7.net
日本人のルーツのひとつ(江南、越)でもあるし仲良くできればいいな

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:38:13.35 ID:6s4qsLx9.net
>>170
散々言われてるが、韓国はサムスンとヒュンダイ「だけ」が強いからその2グループがコケれば
韓国経済破綻する危うい体質なんだよね

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:39:24.12 ID:XFQmev3d.net
中国とベトナムはベトナム戦争では一緒にアメリカと戦った仲良しなんじゃないか。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:45:43.54 ID:B+H6NQGJ.net
>>176
日本と韓国も大東亜戦争では一緒にアメリカや中国と戦った仲良しだったんだぜ。
忘れたい過去だが。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:48:07.10 ID:QrIJB3jE.net
>>154
『フンセン小学校6年生83名が、「くにさき」の見学に来てくれました』
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=742702455791475&set=a.742701079124946.1073741998.161912430537150&type=1

     (⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
    ∧__,,∧
   ∩#`Д´>'') 戦犯旗!戦犯旗!

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:50:35.25 ID:sbui06D4.net
朝鮮は昔から主体性が無くて信用できないから占領したんだけどね
もし一緒に欧米からアジアを守る決意があったら日本も占領刷る必要は無かった
ロシアと朝鮮が一緒に日本に攻めてきたら守りきれないからね 朝鮮を確実に日本に
引き入れるためには占領しかなかった

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:53:39.86 ID:sbui06D4.net
日本を守るための集団的自衛権ということをはっきりさせないとだめだな
ベトナムが日本に期待しても答えられないということを阿部さんは伝えないとダメだよ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:53:55.93 ID:i+0Ct0nm.net
中韓工作員がベトナム下げ必死にやってるようだな。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:36:54.14 ID:V6LVRbh5.net
>>1
一緒にシナチョンをぶっ殺す時代が来たらいいな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:41:10.42 ID:BdZhGjUz.net
「中国が嫌いだから日本を好きになる」

これってあんまりうれしいとは思えないな。もし中国がまともだったら興味持たれなかったって事じゃん。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:44:32.37 ID:8N2MwRyP.net
ベトナム娘はニャモニャモいって可愛いイメージ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:46:17.98 ID:8N2MwRyP.net
>>183
打算で始まる恋もある、ってことでw

186 :とっつぁん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:49:19.06 ID:UORxDXYt.net
外交も、恋愛も打算から始まる。
信頼は、後々で構築していくもの。

187 :元福江市民@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:53:42.21 ID:LU4yxXse.net
20年前から言われていたことは

インフラさえ整えば
ベトナムは日本企業を誘致するのに適した国だ

社会主義であっても、日本企業にここまで言わせるんだから
友好的にできる素養自体はあったでしょうし
何よりベトナム戦争に参入してませんからね

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:19:57.84 ID:Da+PWhup.net
中華思想が無い国とは何とかやって行ける。

189 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:21:27.53 ID:KBK906QX.net
ベトナムはまだ、鉄道インフラが無い。

今、日本が取り組んでいる。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:31:00.98 ID:H+f2YvRS.net
ライダイハンを拡めよう!

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:40:17.11 ID:7Qzo+Hcc.net
>>186
俺にとっては名言だな

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:02:27.85 ID:HjdRGyf8.net
支那と属国に対立姿勢を示せば、世界の大抵の国は親近感を持ってくれるよ
世界親善交流のキーワードは「嫌中」だね

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:21:03.79 ID:yrjPmtBQ.net
東遊運動

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:27:52.96 ID:ZXs/rkhv.net
ベトナムの国民と共産党は中国に対向している。発展途上であり政治上、一党

独裁もやむなし(過去日本も自民党の一党独裁で経済発展した。)これから

アメリカも敵対国1位とした中国に対して、どう日本は対処するか。

敵の敵は味方だ。経済的、軍事的バックアップは必要だろう。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:39:14.67 ID:wSqYpEaI.net
>>162
そうか?
日本人旅行者殺された時、プラカードもって謝ってた
あそこまでする国無いだろ

 

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:16:25.08 ID:S6XM4+1+.net
>>187
ベトナムのインフラ整備のための立ち退きは、市民の説得で時間がかかるらしい

社会主義国だけど、強引に土地を奪いはしないんだな

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:22:26.88 ID:jB4yuhXE.net
まず、ベトナムやトルコが親日であることは間違いない。
ただ、ベトナムやトルコが問題のある国であることも間違いない。
とはいえ、問題のない国自体ほとんどない。
どこならいいのだ?という話だ。
親日国だろうが反日国だろうがクソな奴にはそれなりの扱いをすればいいし、
善良な友人となれる奴にはそういう扱いをすればいい。
国同士の関係では反日国を利する行動はとってはならないし、
親日国には援助すべき。
ただそれだけのこと。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:07:10.09 ID:d16h7+zH.net
>>187
発展途上国は独裁政権の方が安定するのだよね。
今のタイの政治混乱を見ると特に。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:11:18.83 ID:Q91MYjmi.net
>>198
未だに簡単に補助金で釣られる層がいるけど、
要はどうしょうもない格差が独裁的な
政権下で続いてるってことでしょ?

独裁政権でも、いずれ爆発するよ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:51:02.60 ID:fn1H4Qrp.net
>>195
BBCの調査のあれで、トルコが案外低くてね。こんな理由を言われてた。
俺もトルコや台湾はトップクラス親日だと思ってるが、鵜呑みにしちゃダメなんだってさ

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:56:39.46 ID:8xlfg6wp.net
ベトナム娘は最高だよ、嫁にもらっちまった!俺が失業したときも『私が代わりに働く』とまで言ってくれた。今もバイト3つ掛け持ちしてる。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:32:29.63 ID:8paOeTjX.net
>7 の寝言はさて置き・・・次

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/07/13(日) 20:57:34.31 ID:/CA+cgpym
ベトナムは親日国だし、進出した工場でも自主的に工夫をしたり、安い労働力という印象と違う。
ただ独立心が強いので、飼われたままの社畜にはならない。
男子は気弱で怠惰なイメージがあるが、女子は美人でスタイルが良くセンスも悪くない。
倫理観が強く賢く、働き者で真面目で良妻賢母のイメージがある。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:28:28.30 ID:ErjHge5s.net
http://www.nikkei.com/content/pic/20140712/96958A88889DE5E6E3E2EAE0E1E2E3E3E2E5E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO7410845011072014000000-PN1-10.jpg

よし、この笑顔を守ろうじゃないか

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:39:41.10 ID:wdRdSHrA.net
>>97
>ASEAN7ヵ国における世論調査(外務省2014年調査)
>最も信頼できる国は? ベトナム国民の回答

>ニュージーランド 0%
>韓国 0%

韓国は言わずもがなだけど
なんでニュージーランドも0%なんだろ?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:22:00.07 ID:h3DuPBvh.net
東南アジア諸国を欧米の支配から破ったのは日本の功績、中韓を除く大東亜共栄圏の復活だ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:32:19.63 ID:T9H6cloT.net
ニュージーランドは支那・朝鮮人の移民が結構多かったからその影響じゃね

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:45:10.77 ID:71KKhEUb.net
>>201
家族を日本に呼ばせるなよ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:17:41.97 ID:Qb85ALmn.net
>>23
中国と国境接している国々は、歴史上中国の影響大。中華文化圏の一員。だから皆似ている。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:43:14.96 ID:UVqcIViF.net
ベトナム人(キン族)は中国人とは全く違う言語と文化を持った民族だけれど、
インドシナでは「小中華」的な発展の仕方をしている
チャム人のチャンパ王国(マレー系、ヒンドゥー教→イスラム教)を
一千年かけてじわじわと北から侵食して最後は国ごと滅ぼし、
同化されなかった残りのチャム人を少数民族の地位に落とした
この活力は味方に付けたい

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:24:58.45 ID:sK7S+Zw+.net
>>150
それは ひ み つ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:38:46.21 ID:WZkVyGye.net
>>195
以前こんなの見たぞ↓

さっきのNHKあさイチでトルコ取材したのを放送してて、現地のレストランの店主とシェフが
「日本料理ってすごく辛いんだろう?うちに来る日本人はみんな料理に唐辛子を一杯かけて食べるよ」
と言ってた

それなりすまし……
スタジオの空気も「はぁ?」になってた

>韓国ってトルコのこと兄弟国とか言ってなかったっけ
なんでそんな国で堂々と韓国人と名乗らないんだ?
>現地に行ったら、トルコ人にも嫌われている事を知ってしまうからじゃないか?
で、トルコ人が寧ろ親日的だと知り、当たり前の様に日本人の振りをしてしまう。
>日本とトルコの友好は、1890年(明治23年)9月16日、軍艦エルトゥールル号が現在の和歌山県東方海上で遭難し、
船員たちを大島村の住人たちが救助・介抱したことに始まります。
でも、朝鮮人は日本の文化の捏造を行なったように、
この友好のエピソードまでも捏造し、自分たちが助けたことにしています。
>日本人が築いてきた信頼や評判を
何の努力もしないチョン土人がなりすまして奪う
日本人が縄文人の顔立ちのままなら良かったのに
これ以上平たい顔と混ざったらだめだ
>トルコじゃ日本人というだけでかなり歓迎されますからね。
あちらさんだとなかなか見分けが付かないから、アイムザパニーズって日本人のフリをしてるんでしよ。
>90年代の半ばに出版された英国暮らしの本を読んでいたら、
筆者がヨーロッパで暮らすようになった80年代半ば頃は
どこの大家も「日本人なら安心」と喜んで部屋を貸してくれたのに
最近は「日本人は部屋を汚す」「トラブルを起こす」などの
悪評が立っていて、悲しいと書いてあった
「先人が築いてきた日本人の信頼や評判を、たかだか10年くらいの
間に崩壊させてしまうなんて、今の日本人はどれだけ劣化してるんだ」と
嘆いていたが、それって単になりすまし共じゃないかと思った
90年代なら、奴らも多くが外国に行くようになっただろうし

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:11:41.45 ID:mnTRXipq.net
支那が南シナ海で好き勝手できるのも今のうちだけだろうな。
ロシアが潜水艦をベトナムに売るという話だし、
そこにちょいと日米が「手助け」してやれば、
支那に恨み真髄のベトナムのこと、支那に全く遠慮せずコトを起こすのでは。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:13:53.51 ID:zAze74pu.net
中国製のお菓子や毒野菜が売れなくなって
ちょっと高いけど日本からきたレタスが人気って昨晩テレビでやってた奴かしらこれ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:14:12.13 ID:pdqyeCTs.net
ベトナム人は日本による侵略があったことを忘れてはならない

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:15:39.30 ID:4sEBQ0Mb.net
中国のGDP 8.227兆ドル

日本のGDP 5.96兆ドル
ベトナムのGDP 0.14兆ドル
フィリピンのGDP 0.25兆ドル

焼け石に水とはまさにこのこと・・・。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:17:31.80 ID:IzOOZ51K.net
>>215
チュンには火事場泥棒されかけて、チョンにはレイぷ虐殺されたけど、それも教えてあげたらwww

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:18:16.97 ID:MALMKIYU.net
誤差1aの軍事GPSを日本が支援したら、支那の戦車など敵ではなくなる。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:23:40.77 ID:4sEBQ0Mb.net
>>218
中国は衛星攻撃用のミサイル持ってるな。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:33:17.55 ID:eROYT7aB.net
>>213
そのロシアの潜水艦に日本の深々度魚雷(世界唯一)がぴったりなんだと…アメリカ経由でベトナムに売れば中国は手も足も出ないそうです…某ブログ

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:34:45.23 ID:MALMKIYU.net
>>219
日本に対して戦争準備命令だしたら、現場の兵隊が次々に逃げ出す支那など恐るるに足らない。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:39:19.39 ID:DqJhUQhW.net
>>215
日本人が、ベトナムから欧米列強を追い出したんだよ。

そもそもで、日本に怨恨を抱いている国なんて、。特定アジアの国だけ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:41:45.52 ID:8NFrCxIs.net
というネトウヨの妄想

東南アジア人、台湾人が手放しに日本をほめたたえてると思ったら大間違い

日本の戦時中の蛮行には厳しい視線を送っているよ

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:46:44.16 ID:kRb7ud6j.net
台湾に住む本国人と半島民だけなw

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:47:06.34 ID:mnTRXipq.net
>>220
そう。その某ブログを踏まえての書き込みですw

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:48:27.48 ID:mnTRXipq.net
>>223
日本のことはいいから、おまえら朝鮮人は、ベトナムでやらかした蛮行を謝罪賠償しろよ。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:48:30.31 ID:y0vE1Ofo.net
>
>
>


ベトナム 「仲良くしようよ」


韓国人  「仲良くしようぜ」



まあ、こんなもんですw

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:52:04.13 ID:3xR1xuOu.net
>>223
チョンはいつになったらベトナムに謝罪と賠償をするんだ?
過去の歴史を反省しないミンジョクに未来はないぞw

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:52:42.94 ID:Lp7L81/u.net
>>223

朝鮮人よお前らの日本貶め作戦も効果はないだろう?何しろ70年以上前の話だからな。

それに今の日本と「中国、韓国、北朝鮮」らの国民性を見れば日本は何も言わなくてもわかるだろう、糞チョンは異常な民族だ
とい言う事が。

反日の日経新聞が珍しい記事を書くな?

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:56:30.87 ID:VsuKIARK.net
>>223
インドネシアでは歓迎されたけど。
自分のしたことじゃないことで過大評価されても困るだけだけどな。
まあ当然のことながらツアー客全体に人がよかったんで、御先祖の名を辱める真似はなかった。
まあ中華世界は基本反日だな。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:04:47.97 ID:iIEUfHsq.net
まだベトナム政府は日本軍が戦時中に200万人餓死させたとの言いがかり撤回してねえだろ

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:24:55.54 ID:rnVEI5Re.net
今現在大きな非難起こして余計な外交問題にしなけりゃ構わんわけで
わざわざ撤回する必要もつつく必要もないだろ

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:27:02.62 ID:6xrYDb+R.net
>>231
元々人口過密で洪水飢饉の多かった地域だから怪しい史実だが
戦後日本はベトナムの言い値を払って決着してる。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:39:47.11 ID:v+6w6CAz.net
アジアとは 関わりたくないな 
ベトナムにしろフィリピンにしろ汚職国家だろ

235 :◆hDq6UoPclo @\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:49:01.86 ID:dMRzMuua.net
>>234
日本だってそう大して変わらんよ
多少マシ(であってほしい)って程度だ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:51:53.05 ID:n2Hx2Ox3.net
ベトナムの歴史それほど知ってるわけじゃあないが
韓国と比較しちゃいかんレベルに誇り高い民族だわな

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:53:50.53 ID:tzgC3z5+.net
中朝韓よりはマシ。まぁ中朝韓が論外過ぎるだけなんだが。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:04:52.32 ID:75sN9NUa.net
>>1
中国と近接する国家で台湾、インド同様日本と一番関係強化を図る上で
良い国じゃないかな?
それに韓国を一番憎悪してる国だし連中の告げ口外交には絶対乗らないしねw

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:08:53.74 ID:ZEHggUCe.net
所詮特ア・東南アジアなんて乞食国家だからな

支那チョンにインフラ整備させて美味しい所を日本が頂く このぐらい日本政府と企業が考えないと

今は逆だ

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:22:24.21 ID:QCBjC8g9.net
>>212
>うちに来る日本人はみんな料理に唐辛子を一杯かけて食べるよ
>最近は「日本人は部屋を汚す」「トラブルを起こす」

まさに韓国人の日本人なりすましだなww

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:35:57.43 ID:75sN9NUa.net
>>240
悪貨良貨を駆逐すると同じか。
外国の人々にも悪貨を掴まないようにもっと日本を学習して欲しいですな。
日本人か中韓人かの違いなんて行動を見てたら一番分かるんだから。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:13:09.49 ID:t9QN3Ae8.net
>>240
海外に行く人は、日の丸とか旭日旗、あるいは朝日新聞社旗を身につけることにしよう。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:42:15.93 ID:bMPzVUF7.net
>>223
つか、それこそ「特定アジアのバカ共の妄想」なのがバレたね。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:01:09.12 ID:EHw3cXVH.net
>>223
日本の戦時中の蛮行

日本の戦時中の朝鮮人による蛮行

の割合だったりして。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:13:16.07 ID:Oj1zzmZ6.net
中国・韓国・ベトナムが日本における外国人犯罪のトップ3ってのがな・・・
しかも犯罪率に関しちゃベトナムが断トツ

まぁほどほどな距離を保って中国を牽制してくれればそれでいい
近づくな

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:17:22.03 ID:Q8BSQ70A.net
>>245
犯罪の内容が違いすぎる。
ベトナム人の犯罪は万引きなどコソ泥系ばかり。
中韓は殺人、強姦、振り込め詐欺など、日本人の被害がケタ違い

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:23:06.21 ID:Mu2mreMq.net
共産圏の人って、職場から文具や備品をくすねたりって事に
罪悪感がないらしいな。犯罪の意識がないんだろう。困るが。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:40:39.50 ID:rlGpRNj2.net
>>247
盗られるような場所に放置する方が悪い。
盗られたくないなら対策しろ。

自転車でさえ屋外放置せず、アパートの上層階まで階段で抱え上げて、家の中で保管するお国柄。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:45:08.45 ID:7lkdFdvG.net
>>248
放置する方が悪いなんて、どこの盗人だおまえ。
盗むほうが悪いに決まってんだろ。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:03:01.48 ID:VWbtTs2K.net
>>10
>なんだかんだで共産独裁国家だし。

日本が長年付き合ってる産油国なんて、王様のいる専制国家ばかりだぞ。
共産党集団指導体制の方がまだしも民主的と言えるレベル。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:54:35.69 ID:0TaGnY1t.net
>>7
安かろう、悪かろうで、もう直ぐ消えてなくなるから別に良いんだが。

252 :LingLing ☆@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:11:37.29 ID:ADyDOXNH.net
統一されたけど、北と南ではベトナムも少し様変わりしてるようだね。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:49:43.75 ID:AiT/pi+k.net
>>252
南北に長いとどうしてもそうなっちゃうのかね

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:43:08.60 ID:rSus+o05.net
ベトナムと協力して「ライダンハン」を国連に・・って無理か

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:14:55.83 ID:Dbb6f0Cv.net
>>149
<丶`益´>

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:44.01 ID:6yp/QW2p.net
旅行土産にベトナムのインスタント袋麺フォーを貰って食べたが美味しかった。
食べた後で袋をよく見たら、エースコックって書いてあった。

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:07:47.83 ID:Q2AV7OfT.net
ベトナムは仏教圏、道義的に中韓より相性はいい。

258 :桃太郎@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:32:09.99 ID:qSQsGhi2.net
反中感情が促す日越接近…浮上しているのは日本への親近感と、日越連携への期待[07/13]

ベトナムの領海に米国と共同で石油掘削のリグを4〜5本立てとけば
支那は近寄っては来ない、安上がりで最善の支那への防御に成るのではないか。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:20:24.22 ID:sZ6LGb+j.net
ま、そうなるわな。
アジアで唯一の軍事強国といえる日本への期待は大きいだろな。
但し、平時では、日本はお呼びではない。
言い換えれば、用日みたいなもんか・・・
中国があまりに国際法を無視するので、日本や在日米軍に規律を守る
手立てをして欲しいのであろう。
ただ、韓国と違い、東南アジア諸国には『借り』があるから、利用されてるのが
わかってても協力できる所は協力しなければならないね。
正直、ベトナムの事案に首を突っ込む程、日本に余力はない(尖閣で手一杯)。
それでも日本への期待感を示す東南アジアの面々。辛いですなぁ〜

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:22:49.11 ID:9MS4l98A.net
>>259
たとえ「用日」だとしても、利用される側の日本にもメリットはあるけどな。なんせシーレーンがあるし。
それに、某ブログによれば、ロシア製の潜水艦がベトナムに供与されるタイミングで、
日本の魚雷をちょっと供与してやれば、たちまち支那の海軍は動けなくなるそうでw
それくらいの「余力」なら日本にもあるのでは?

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:44:45.06 ID:/w1Z/WFn.net
ベトナム市場での中国製バイクは一時80%以上のシェアに達したんだよね。
でも、今は日本製が80%に戻った。

たぶん自動車が普及しだしても日本車有利。

日本はベトナムにスマホメーカーを作ればいいんだよ。
んで、チョンスマ&支那スマを駆逐すればいいのら。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:56:04.68 ID:kvjfEgNj.net
>>215
何時侵略したんだね?
フランスを南越から追い出した事はあるが・・・
ちなみに第二次世界大戦後のベトナムの独立に日本軍残留兵士が多大な貢献をした事を君はしっているかい?

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2005/01036/pdf/0001.pdf
ベトナム独立戦争参加日本人の事跡に基づく日越のあり方に関する研究

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:20:45.77 ID:kvjfEgNj.net
>>260
なんで日本の魚雷?
ロシヤ製魚雷は十分有効だぞ、安いし、
シュクバルなんて脅威そのものだが・・・

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:22:52.01 ID:x9aa92Ns.net
>>215
ベトナム軍の階級章って
日本軍を手本にしてるんだが?

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:26:37.80 ID:0UYiSoFY.net
普通に嬉しいわ

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:28:45.52 ID:x9aa92Ns.net
>>252
統一後もフランスが教育援助を続けたおかげで、
毒々しい共産化は防げたみたい。

267 :憲法九条は基本的人権.自虐条項 ◆qV1jQXbWMs @\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:30:01.01 ID:MQzS5kzV.net
とりあえず日越は、経済連携強化を推進すべきだ。そうして
ベトナムは経済力を強くすべき。
そうしてベトナムをはじめとする東南アジア諸国は、単に対中を意識した
防衛力を強化するだけでなく、欧州向け、アフリカ向け輸出品の生産拠点と
なるべきだ。それで長年の日本人の夢、「アジア解放」の戦いは成就する。

268 :憲法九条は基本的人権.自虐条項 ◆qV1jQXbWMs @\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:35:38.90 ID:MQzS5kzV.net
そうして最後に残る問題はチベットと東トルキスタンの問題である。
この二つの領域の人民を解放するためにシナを除くアジア諸国は、
一致団結すべきだ。

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:47:07.97 ID:CJQilokT.net
>>260
後進国にとっては先進国に取り入ろうとするのはどんな形あれ国益に繋がる。だから別にいいんじゃない?極端な反日でなければ。

元々これまで日本は世界中の後進国に分け隔てなく経済・技術支援してきた。
今回の件がたとえ中国のオウンゴールの結果だとしても日本はこれからも粛々と発展途上国に経済・技術支援していけばいい。

あ、中国や韓国への経済・技術支援はお断りの方向でw


これまでは武器輸出三原則がネックだったけど、日本の安全保障を守るって但し書き付きで制限の一部が解除された。
魚雷の供与はもちろんのこと、古くなった護衛艦や潜水艦を乗員の訓練目的に譲渡してもいいと思うね。
ベトナムやフィリピン海軍の力が増せば相対的に中国海軍は封じ込まれる。

総レス数 269
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200