2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 ロンドンのガンジー像、歴史を記憶する英国流のやり方〜日本の国会議事堂前に李承晩の銅像が建つ日は来るか★2[07/13]

1 :LingLing ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:26:34.79 ID:???.net
【萬物相】 ロンドンのガンジー像 金泰翼(キム・テイク)論説委員
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/13/2014071300032.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/07/13/2014071300032_thumb.jpg

ロンドンのテムズ川沿いにある英国国会議事堂横の広場は、サッカーグラウンドの半分くらいの
広さがある。民主主義の故郷といえるこの場所には、ベンジャミン・ディズレーリやエーブラハム
・リンカーンといった歴史的人物10人の銅像が立っている。

一番最後に立てられたネルソン・マンデラの銅像前には、いつも花が供えられている。議事堂に
最も近い場所に立っているウィンストン・チャーチルの銅像は、議事堂を見ずに、頭を左に傾けて
いる。

チャーチルは「私が死んでも銅像を建てないでほしい」と言い残した。秘書が理由を尋ねると、
チャーチルはこう答えたという。「死んだ後も議会を見ているのは嫌だ。そして、わたしの頭の上に
ハトが止まってふんをするなど、考えただけでもぞっとする」。

しかし、1965年にチャーチルが世を去った後、偉大な政治家の銅像を、当人が生涯にわたって
通った議事堂の広場に立てるべきだという世論の声が強まった。

英国政府は、妙案を考え出した。広場に銅像を立てるものの、議事堂以外の方向を向かせるという
ものだった。そして、銅像の中に機械を入れ、銅像にハトが止まれないようにした。(>>2以降につづく)

前スレ【韓国】 ロンドンのガンジー像、歴史を記憶する英国流のやり方〜日本の国会議事堂前に李承晩の銅像が建つ日は来るか[07/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405221307/
★1が立った日時:2014/07/13(日) 12:15:07.99

総レス数 636
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200