■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】サムスンSDI:BMWに電池供給で合意-数十億ユーロの価値[07/15]
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:26:38.26 ID:/TbZbsbC.net
- ナチス残滓のBMW(バイエルンミュンヘン)おわったな
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:27:21.90 ID:sauDuIL6.net
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:27:50.39 ID:qk3mmYqP.net
- わからん 世界で一番燃えてるサムスンw
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:29:49.29 ID:leoFY3fG.net
- BMW終了のお知らせですね
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:30:06.45 ID:gQJNAekg.net
- 政権が民主党から自民党に戻った機会だからついでに頼みたいのだが、
日本国内でコリアンが猫を飼うのを禁止してほしい…
うちの町内に何件かコリアンの家族が住んでいるんだが、
こいつらみんな猫を飼っていて、その猫の糞害がひどいんだよ…
町内会の会長の人が日本人住民の意見を代表して何度か話をしに訪問したんだが
最初の頃は「どう飼おうと内の勝手だ、他人の家庭のすることに口出しするな!!」
「猫ってこんなに可愛いのに日本人は嫌うんですか?ウンチぐらい認めてくれてもいいじゃないですか」
と気が狂ったように逆切れされて、会長さんは殺されるんじゃないかと怖い思いをさせられたそうだ。
だが、自民党政権に戻ってから今年に入ってからまた会長さんが勇気を出して話に言ってくれたところでは、
今度はどのコリアン家庭も逆ぎれはしなかったものの、
どの家庭もみんな同じセリフを言ってみんなで泣きわめいて大騒ぎしたそうで、そのセリフは
「私たちをいじめないでください!!これ以上言うなら猫を殺して私たち家族もみんなで自殺します!!」
と言ったらしい。どうもコリアンたちが集まって「こう言おう」と対策を立てていたらしい。
こうなるともう、法律で規制してもらうしかない。
民主党政権じゃ話にならないだろうが、なんとか安倍政権は聞いてくれないだろうか?
2ちゃんの皆さんもどうかひとつ官邸にメールしてください、おながいします。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:30:19.72 ID:kldTobIx.net
- そりゃ2度も大戦に負けるわけだ
頭悪すぎ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:31:21.75 ID:2vjiaAj1.net
- 世界に先駆けチョン企業のクソっぷりの体験を済ませた日本企業に追い風だな
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:31:39.56 ID:lEyWRXfm.net
- ドライビングセンター作るのもBMWだろwww
韓国に全力だなあ
■日本と中国を差し置きBMWが仁川にドライビングセンターをオープン
http://japanese.joins.com/article/727/187727.html
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:32:37.99 ID:/TbZbsbC.net
- >>19
プロイセンもバイエルンと組んでから戦争負けっぱなしだしヒトラー育てちゃうし
ビールだけ飲んでりゃよかったのにねえ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:33:45.19 ID:/TbZbsbC.net
- 反日の南ドイツ新聞もバイエルンミュンヘンでしたな
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:35:24.60 ID:pbXjG4i3.net
- パナソニック頑張って〜。
トヨタもいいがテスラに頑張ってほしいな。最新式のスマートカーを出してほしい。
既存メーカのは今までの延長線って感じだし。テスラソニック、サムスンに負けないで〜。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:36:37.10 ID:NmHSFVSk.net
- BMWの信用が失墜する出来事が起こります。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:37:35.43 ID:OQ0Us5YK.net
- 危険度がスマホの比じゃないな
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/07/15(火) 21:44:22.80 ID:+EdqKjhDE
- BMWとMINIを来年購入予定だったがやめる
嫁さんMINIが長年の憧れだったのにどうしよう?
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:38:32.50 ID:+4+x9fq1.net
- BMW終了のお知らせ(笑)
ついでにロールスロイスの自動車部門も終了
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:38:54.91 ID:LSmBc6AR.net
- SDIと聞くとスターウォーズ計画を思い出してしまう
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:39:56.88 ID:O1YWeZ53.net
- >>8>>10
チョンの専売特許は「発火」だぞwww
チョン製電池を積んだBMWが、購入後3日で全焼する事件が多発するのは確実。
哀れBMWwww
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:40:27.21 ID:KccCRMd/.net
- 320iM-SPORTSに数年前まで乗ってたけど、いい車だったな
法則が怖いからもう触れないな
さよならBMW
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:42:55.18 ID:iHPv3Ag2.net
- ドイツはボッシュとかシーメンスとかあるが電装弱いのか?
俺の乗ってるドイツ車のボッシュの電装品もよく壊れたもんな。
後ドイツ車はプラパーツの経年劣化がひどいな、国産じゃあそこまで劣化しないわ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:43:41.48 ID:ANtUL0cY.net
- ヒュンダイへの供給は?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:44:58.54 ID:pbXjG4i3.net
- ヒュンダイが爆安EVだしてくると脅威かもな。
ヒュンダイはFCV売ってるようだからEVやるのかなぁ?
https://www.hyundaiusa.com/tucsonfuelcell/
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:45:41.76 ID:+4+x9fq1.net
- >>32
欧州車は総じて電気系が弱い
理由は、高温多湿の気候だからだそうで
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:48:13.73 ID:ddqsSdQG.net
- 無茶するなあ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:50:08.54 ID:h2HXfruY.net
- 会社名義じゃなく個人名義でBMW買うくらい好きだったけど
一昨年からマツダとスバルの二台持ちだわ。
もうBMWに戻ることはないと断言できる。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:51:01.25 ID:957Y5Nla.net
- スマホの爆発より被害は大きいぞ。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:52:54.78 ID:0u0w5q0n.net
- イイネ
どんどん焼けて潰れろ
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:53:45.72 ID:d+JHPivq.net
- アメリカの電気自動車ボルトで韓国製電池の威力を目の当たりにしていながら、何やっているんだよ
ボルトみたいに事故してから数日後に爆発するBMWとか、逆に見てみたいわw
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:55:48.39 ID:LRNvLZma.net
- BMWのEV
イラネ
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:57:32.79 ID:pbXjG4i3.net
- 時代はパナソニック&テスラだな。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:00:13.64 ID:ENH3Y1Kr.net
- ワロタ
チョン製の電池積んだBMW
ブランド価値ダダ下がりじゃん
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:11:31.67 ID:yGNt7i8r.net
- GMさんが何か言いたいようです。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:13:00.41 ID:5OeVsS7k.net
- 貧すればトンスル(鈍する)と言うけれど、BMWて今そんなに経営が
ひっ迫しているの?
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:34:39.75 ID:60dgnke+.net
- >>14
>ナチス残滓のBMW(バイエルンミュンヘン)おわったな
節子〜、ミュンヘンちゃう、バイエリッヒ モトレン ヴァルケや。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:40:08.27 ID:Lm6FDa1C.net
- 大丈夫か?
ボ-イングの787の電池とか
大変だったろうに、
しかしサムソンは何時から電池を
生産出来るようになったんだ?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:43:00.00 ID:Ryn7dPvX.net
- BMW。愚かな選択。安さだけで契約。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:06:48.24 ID:coqtzM7T.net
- >>48
いや、日系企業は既に日産トヨタが抑えてるんで、
残りモンの朝鮮電池しか選択肢が無かったと言うだけ。
電動化で乗り遅れてるからなあ。ドイツ勢。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:17:51.95 ID:pbXjG4i3.net
- トヨタはEVには力入れないっぽい?けどなぁ。
http://news.biglobe.ne.jp/sports/0528/atb_140528_2986606769.html
今年に入って、アンチEVのFCV路線になってる気がするわ。
http://news.infoseek.co.jp/article/autoblog_20140514_dc7802f22949af5f86e2
まぁ、どうなるかは知らんけどな。テスラも fuel cell を fool cell とかいってるし、
EVと対立していくのかもしれない。どうなるんだろうな。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:28:54.16 ID:cNbOLPQM.net
- BMWって結局は弱小メーカーなんですけどね
組んでる所がプジョーシトロエンとか
独自路線を維持するためとは言えBMWって自動車産業再編に乗り遅れた感は否めない
でも自動車産業再編って失敗も多いから独自路線が間違いとは言えないんだが
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:32:30.94 ID:Wpbh+F/m.net
- BMW終わったwww
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:35:55.34 ID:OTIoOJsI.net
- 法則発動しまくって爆発火災事故多発からの大量リコールになる未来しか見えないが……
そんな装備で大丈夫か?w
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:47:33.15 ID:xhG50vKE.net
- BMWおわた
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:57:39.28 ID:LYpxJvMB.net
- 電装に弱いドイツ車酷くなた
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:14:36.71 ID:DB7G079T.net
- >>1
車メーカーならF1やらなんやらでレース参戦している所のモノを選んだ方がいいわ。
高級車なんだからこういう所でケチる必要ないのにw
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:19:37.03 ID:DB7G079T.net
- >>32
元々リチウムイオン電池は日本がほとんど作っていた。
その日本を朴り韓酷で、そのまた朴りで中獄で生産されるようになった。
性能云々ではなく向こうでは生産してないだろうね。
で、最近FDR-AX1を買ったんだけど前のと型式が同じ電池に
何故かホログラムの製造IDが付いてきたわ。
きっとSONY製の偽者が大量に出回っているんだろう。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:00:29.35 ID:kLrH/BzP.net
- B ばか
M まる出しで
W わろた
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:08:23.53 ID:Eqe9M4zz.net
- 爆発物を搭載して戦地にでも売るの?>BMW
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:38:00.80 ID:N42LvRHV.net
- >>1
サムスン製の電池…
コワイコワイ
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:41:21.78 ID:N42LvRHV.net
- コレはドイツ車と競合する日本の高級車ブランドには追い風かもしれんな。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:55:14.24 ID:BoqKIFb0.net
- >>1
BMW、気でも狂ったのかw
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:02:33.79 ID:167Bbe0b.net
- ドイツ産業って欧州では勢力を誇示してるけど
実の所、斜陽気味なのかな。
色んな分野で首根っこ抑えられてるように思えてきた。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:32:03.04 ID:i7ciWFtz.net
- 電気系統トラブルの多さは天下一品の韓国 鉄道も車もぜんぶ
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:53:45.29 ID:DttGMZn0.net
- >>63
老舗のドイツ企業がどんどん中国企業に買収されてるらしい
もう中国に金玉握られてるようなもん
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:10:50.51 ID:4FlJaJDA.net
- BMWの電子ライター
いや自動発火装置だなw
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:20:36.63 ID:4OYi2TGG.net
- BMWも終了だな。
同じ半島のイタリアのマレリーマグネッティーの方が多少はマシじゃないのか?w
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:54:52.67 ID:QReuaFdr.net
- 終わったw
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:56:58.80 ID:3Z3u1Uc2.net
- スマホでさえ燃えるのに自動車とか…
BMWは必ず没落する。
これは予言だ!
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:19:28.08 ID:n54xSeUO.net
- BMWもトヨタと提携したんだからパナソニックか三洋のバッテリ使えばいいのにw
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/07/16(水) 21:24:05.68 ID:h09TBx+9Y
- アメリカのボルト騒動を思い出すわ…
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:52:34.55 ID:TQgdpfBf.net
- 電気自動車なってくると争いの構図が家電と同じになるなぁ。
韓国バッテリー VS 日本バッテリー 今度こそ、勝ってほしいところです。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:13:25.90 ID:gHQ6uBSZ.net
- > ”将来”の電気自動車向けに
時期をハッキリ書いてないところがなあ
50年後なんてことは無いよねw
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:23:51.93 ID:seM8VdEf.net
- ただでさえ電気系が弱いのに(´・ω・`)
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:55:26.85 ID:/yEcG8Td.net
- 燃料電池自動車が主流になる
そちらに投資しなさい
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:07:01.94 ID:ttXVEtDX.net
- >>73
bmw i3 が既に予想以上に売れたようなので、その影響の増産かも?
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:55:17.70 ID:zBnJRas5.net
- i8 興味があったけど、一気に冷めたわ。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:59:16.24 ID:KIlgcqCv.net
- あ〜あ、BMB終わったなwww
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:08:02.92 ID:3hJ+D9hv.net
- 若いころ車のバッテリー買いに行ったときは、「ユアサ一択」ってかなり念を押されたな。
バッテリーは車の中でもかなり重要な部品だろ、いきなり道端で止まっちゃうんだぞ
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:12:34.21 ID:7KZU6jt4.net
- >>73
盛大に報道したのに大宇S&Tからカヤバに変わってたミライースみたいな例もあるのでw
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:24:09.30 ID:gcZZvwgi.net
- トヨタ大勝利
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:37:30.79 ID:r6FM8Bxt.net
- ぷっ BMWのあのダサダサの電気自動車って何台売れんの?
全世界でも500台くらいじゃね?
しかも電池はサムチョン製ってことで(ry
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:38:14.43 ID:8DTA0YyP.net
- BMWwww強固なフラグ立てたなwwww寿命異常くらいで済めば良いけどなw発火か爆発かwww
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:39:22.95 ID:8I62uPS9.net
- BMW大爆発
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:44:44.18 ID:9EpQhHJy.net
- ここ15年BMW乗り換えし続けてたけどやっと見切りつけられる
さようなら〜
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:45:34.56 ID:3JHe+Zwi.net
- ボムw
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:46:43.65 ID:kCwOaBg3.net
- 株価対策クセェー
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:00:23.95 ID:Mpjb96wl.net
- よし!w これでBMWのハイブリッドはトラブル続きで脱落決定w
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:51:39.81 ID:SrzQRDbX.net
- 日本のライバルが減るのは良い事、そして更なる韓国への信頼が失われるのも歓迎。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:56:05.68 ID:/9oTwfK5.net
- 韓国でBMWを売るためだろうが
日本では売れなくなるんじゃないのか?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:25:06.35 ID:I6mrfAny.net
- BMW発火www
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:29:05.28 ID:mzTviXHR.net
- ホルホルホルホルホルホル
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:34:23.07 ID:8EuNxZlN.net
- 残念(T-T)
世界は日本を相手にしていないなぁ!
日本のなかにいて、インチキメディアを
相手にしているとオイテケボリになって
いてもワカンナーイ!!
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:39:25.81 ID:N3Uv89yr.net
- BMWって仁川にドライビングコースも造ったよね。韓国と蜜月状態なのかね?
でも、いつか必ずKの法則が発動するよ。ご愁傷さまw
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:58:02.82 ID:xDBnZb/j.net
- シボレー・ボルトはLGだったっけ?
サムスンSDIのEVとか自動車用大型バッテリーは実績どうなのかね。
BOSCHとの提携解消したでしょ。
悪い予感しかないけどねえ。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:03:37.13 ID:hmZLhzf7.net
- 電池だけならHVを買わないだけでいいからまだいいんだけどね
今乗ってるM6のS85なんか最高のエンジンなのになぁ
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:10:08.06 ID:rUhvF2/N.net
- バッテリー供給の不具合は制御機器やソフトの所為にされるに12000ぺリカ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:16:46.69 ID:P/6en23K.net
- 日本一人勝ちになったら足を引っ張られないよう注意しよう
サッカー勝つより経済勝つのが大事
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:51:45.99 ID:rEyCtvGL.net
- >>96
エンジン優先だからなあ。自動車が。
日本人が、エンジンより室内空間などを優先して
エンジン型式など気にしなくなったのと対照的だな。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:11:27.21 ID:ttXVEtDX.net
- わりと売れてるみたいだよ。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=40164/
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:28:13.53 ID:JdNfinSO.net
- >>1
でも半島じゃなく支那大陸で製造するんだろ?
半島には何の恩恵もないじゃんか。
ま、そのうち属国になるんだからどっちでもいいか。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:37:41.77 ID:8EyoXFY5.net
- BMWの車には自動発火装置が搭載されるって事でいいの?
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:07:07.98 ID:ttXVEtDX.net
- リコール出たわw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00000000-jij-eurp
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:55.36 ID:hHayMQls.net
- 今のとこHVはトヨタ一択
こういう技術はさすがに日本以外信頼できないわ
でもフィットHVがこの度、4回目のリコールだってな
その前に3回あったの知らなかったわw
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:21:11.61 ID:6y+4K+be.net
- こういうところには技術品質関係ない
ただ政治力の差だよ・・・日本よえぇ
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:41:55.19 ID:E9serOVD.net
- ただ、サムチョンがどこで電池を生産するか、材料をどこから調達するかを考えたら
別に半島ではホルホルできる状況でもないんだがな…。
支那の傘下になっていればいろいろ好都合なんだが。
まあ、せっせと支那謹製の爆発電池でも造っていればよいわ。
総レス数 106
25 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★