2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【栃木】台湾人旅行客、日本の旅館で障子を破りネットで非難集中[07/15]

1 :てん載したら呪ます@Ttongsulian ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:51:39.53 ID:???.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/d/cd256_226_52c77d1633e0033e25ff8fa8f4b0b320.jpg

2014年7月15日、台湾・中央社によると、栃木県の温泉で台湾人旅行客が旅館内の障子を
破ったことがネット上で暴露された。

事の発端は旅館で働く台湾人が自身のフェイスブックに投稿した書き込み。「当旅館は台
湾からの観光客をとても大切にしてきた。だが昨日宿泊した2人の台湾人は、友好的な日
本人にこのように報いた。障子がすべて破られた…」とつぶやいた。

この投稿に、台湾のネットでは「日本人が台湾人に抱く好意的なイメージを傷つけるな」
など非難が集中。問題を起こした宿泊客の個人情報を明らかにすべきだと旅館側に求める
声も上がった。

旅館側は旅行会社を通じて被害を訴え、宿泊客2人は謝罪し、弁償したという。

2014/07/15 19:00
http://news.livedoor.com/article/detail/9046010/


日本の温泉旅館で台湾からの宿泊客が障子を破るなどしたトラブルで、問題を起こしたツ
アーグループが15日午後、高雄国際空港に帰国した。ツアーを請け負った旅行会社は空港
で「この件はすでに解決しており、そのほかにお答えすることはない」と語った。

空港到着時には高雄の私立大学の名前が書かれたボードを持って出迎える人の姿も見られ
たが、大学側はツアー参加者に同大学の学生がいたことは認めたものの、問題への関与は
否定している。

旅館の従業員によると、同旅館の会長はすでにこの件は解決したとし、和解したのであれ
ば、それ以上は追及しないと話しているという。

日本を訪れる外国人観光客は2013年に初めて1000万人を突破し、台湾からの観光客は240
万人近くにのぼっている。

2014/07/16 16:47
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201407160004.aspx

http://www.cna.com.tw/news/asoc/201407160361-1.aspx

http://www.ettoday.net/news/20140716/379029.htm

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:50:42.42 ID:TyVgtcNL.net
>>1
>「日本人が台湾人に抱く好意的なイメージを傷つけるな」

どこの世界も馬鹿はいるよ
こういう奴は日本人でもいるからそんな心配すんな

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:15:44.44 ID:sjlLsBea.net
障子の張替えって業者に頼むと結構高いから
安い紙だと思って破いて弁償額が高くてびっくりだろうな

比率の違いはあるが、何処にでもこういう連中はいるものだ
十中八九は中共に傾倒した、台湾の裏切り者だろうけどな

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:21:10.13 ID:8Z4lROxx.net
子供の頃、田舎の障子を兄弟で破りまくって怒られたっけなぁ
国を挙げて怒られなかったけどさ、お陰で今では自分で貼替え出来るようになったわ

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:23:30.45 ID:E95n/Gz4.net
>>1
日本の漫画を読んだ台湾人が真に受けて枕投げでもやったのかと思った。

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:29:46.35 ID:tbLphqzI.net
台湾人が栃木の旅館なんかで働くか?
中国系の自演なんじゃないの?

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:57:48.37 ID:eX4//tNf.net
>>720
今夜2:30から第2部を放送するよ
日本軍が毒ガス使って台湾人を駆逐するさまが見れるよ


セデック・バレ 第二部:虹の橋
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/103827/
7/17(木)深夜2:30

1930年、日本の統治下にあった台湾。
そこで起きた先住民セデック族による反乱を迫力満点に描いた歴史スペクタクルアクションの力作「セデック・バレ」二部作の第2作。

日本の統治下にあった当時の台湾で、先住民セデック族が反乱を起こしたという実話“霧社事件(むしゃじけん)”をダイナミックに再現した、注目の力作「セデック・バレ」二部作の後編。
前作で日本軍に対して反乱を起こしたセデック族だが、反撃に転じた日本軍によって劣勢を強いられてしまう、その姿を歴史的悲劇として描くことにより、前作以上に見る者のエモーションを揺さぶる、ドラマティックな仕上がりとなった。
前作同様、台湾の俳優たちと真正面から向き合った、安藤政信ら日本人キャストの熱演も見どころだ。

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:14:38.99 ID:plLsei8N.net
>>1
この件は、台湾人からも批判されてるよ。
http://www.taiwannohannou.com/archives/9834539.html

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:30:09.62 ID:jw75T2ud.net
人食い人種め

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:27:59.18 ID:tnk1kE1d.net
>>796
このスレにも日本人に成り済まして、台湾叩いてる韓国人がチラホラいますね…

809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:51:41.16 ID:iiGn8DB+.net
さすがジャップ
紙のドアとかwww

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:24:00.51 ID:cdicMiyW.net
こう言うのは割合の問題だから、台湾なら中にはこういう奴もいるよね、で済む話
大陸や半島なら「やっぱり屑ばっかだな」って底なしにイメージ悪くなるだけ

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:25:31.58 ID:cdicMiyW.net
>>809
なんで紙とか木とかが使われてるかしらんの?

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:29:05.66 ID:j/gKd7bA.net
旅館は障子を不織布とかプラスチックの入った「破れない障子紙」に
変えたらどうだろうか

今回のはモラルの低い連中だと思うが、普通の障子紙だと
旅館の負担がハンパないと思う
子供が一箇所穴をあけてしまいました、くらいじゃ請求もしづらいだろうし

逆に破れにくい素材を使ってるのに破れた場合は
明確な悪意の元で行っているので、存分に請求するべき

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:34:25.90 ID:H9hnYezj.net
指でぷすっとやってみたい衝動に負けたのかと思ったら
これは酷いな、ちょっとやり過ぎ

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:58:44.37 ID:Do53wZRy.net
台湾はまだ自浄作用はあるみたいだな

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:09:52.75 ID:eFgaqNde.net
>>812
うちもそういうのにしてる
あれ濡れ雑巾とかで拭くと汚れも落ちるから便利なんだよな

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:11:44.98 ID:xik41A/B.net
>>809
おまえ等掘っ建て小屋じゃねえか……

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:27:03.85 ID:medgRZIn.net
出た出たw
台湾で酷いことをする日本人
日本で酷いことをする台湾人
こんな離間工作が増えるって。双方冷静でいれば見破れるよ。

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:31:30.56 ID:7lkdFdvG.net
>>817
大げさだろ。
お互いの関係が深化すればするほど、その分トラブルも増えるってだけの話。
日常の人間関係で誰しも経験してることじゃん。

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:45:01.49 ID:0TaGnY1t.net
旅館、障子の張り替えを教えてやれよ。

いいか、障子紙を破かせる、そして綺麗に紙を剥がして、張り替えを教えろ。

必ずみんな悦ぶ

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:52:48.98 ID:AkKQwY5W.net
>>798
なんだこれ…
黒歴史ノートとかのレベルだな

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:54:28.28 ID:k7IltQxa.net
>>809
ヨーロッパでもガラスが高価だった時代は紙を窓に貼って採光していたの知らないの?

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:57:10.52 ID:prrBkRt4.net
障子張るぐらいなら俺でもできるし

罰ゲームとして旅行客に障子張らせれば良かったのにねw

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:04:16.44 ID:hkZ4nLvr.net
上から半紙貼っておけばいいじゃんって思ったら意外に穴が多いなw

>>812
何となくだけど安っぽいというか圧迫感があるんだよねあれ。

>>820
病院行ってお薬もらってこい。

>>820
ネトウヨの信仰する石原閣下の小説だよw

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:06:50.29 ID:9QStjvxL.net
気持ちは解るが大の大人がやったらダメだ。あと障子は破った奴が張替えなきゃなw

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:23:09.18 ID:MGb6Lr8Z.net
某中国地方の日本の旅館は関西人に来ないで欲しいと言っているらしい

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:36:01.69 ID:7lkdFdvG.net
>>825
何処の旅館?
思わず行ってしまうかもしれないから、ぜひ教えて欲しいねえw

827 :冒険厩舎@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:38:59.05 ID:e9NgTPaP.net
>>798
乃木希典ごっこの可能性もあるのではないだろうか?

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:48:32.06 ID:prrBkRt4.net
20年前に亡くなったおばちゃんが

家の中を徘徊して障子に指を突っ込んで俺の部屋の中を

覗いてたのを思い出したw

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:51:28.32 ID:oG7+c7IP.net
どこにでもはみ出し者はいる、それは日本とて同じ


がしかし、下チョンは別w  悪さしかしない!!


ビザナシはもうやめさせろ!!!!

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:50:13.95 ID:B5StmnWh.net
紙もまともに作れないチョンがなんだってよ。
トイレ紙ちゃんと流せるようになったか?ん?(笑)

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:06:37.48 ID:8givUna5.net
障子紙は破きたくなるよねえ
家が障子だった奴等なら何となくノスタルジックな感覚わかるんじゃないか?
まあそのあと張り直させられて、剥がすのめんどくせーってなってやんなくなるけどな

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:26:04.29 ID:kd/uiOjX.net
日本人も普通に破るぐらいあるだろ

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:54:25.89 ID:N5gHHfve.net
はしゃいでしまったのかな

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:21:35.24 ID:p3wHirCb.net
慣れない日本酒でも飲んで酔ってテンション上がったか

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:38:06.48 ID:m6HkW2tm.net
新日のプロレスラーの合宿では旅館の壁をぶち壊したそうだ。

台湾とか日本とかの問題ではない。
中国なら話は別だが。

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:06:36.76 ID:8Ifv9NML.net
台湾人に成り済ましたり日本人に成り済ましたり忙しい奴がいるな

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:18:09.46 ID:rZ7XNyYg.net
【日台】 台湾出張中に緊急入院し、未だ昏睡状態の日本人男性、台湾の人々の寄付金により無事帰国し治療へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405933838/

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:20:06.21 ID:u2bF52jk.net
朝鮮人なら日本人のせいにするだろうね

839 :(`ハ´  )(´・ω・`)<丶`∀´>さん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:34.88 ID:G1Wuz49t.net
障子を破ってもいいのは猫だけだ。

簡単に破けるもんだとわかると、張り直してもズバンと突破しやがるんよね。

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:05:37.28 ID:q+iQrBQV.net
【国際】台湾海洋調査船が領海侵入 沖縄・尖閣沖
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405638028/

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:57:53.70 ID:hhao6I7Q.net
石原慎太郎、乙!

>>798 :&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 :2014/07/17(木) 21:40:13.42 ID:DfCTf1pR
なんだ?太陽の季節ごっこでもやったのか?

>裸の上半身にタオルをかけ、離れに上がると彼は障子の外から声を掛けた。
>「英子さん」 部屋の英子がこちらを向いた気配に、
>彼は勃起 (ぼっき) した陰茎を外から障子に突き立てた。
>障子は乾いた音をたてて破れ、それを見た英子は読んでいた本を力一杯障子にぶつけたのだ。
>本は見事、的に当って畳に落ちた。その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。

842 :冒険厩舎@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:55:39.34 ID:Hiv+Yp8s.net
>>841
石原慎太郎の元ネタは乃木希典ではないだろうか?


「還暦の 翌年障子を つき破り」
「春は昔に立ちかえりけり」

乃木希典

843 :雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1 @\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:20:04.57 ID:lg6Md7nI.net
>>1
マジレスだが。
なぁ、この程度の話って、ニュースになったり賠償したりする世界なのか?

さすがに大人になってからはないけどさぁ〜。
工房の頃の俺達ってもっと悪質だったんだが…さすがにあれは事故だったんだが…

障子どころか壁に穴開けた。(爆)
しかも、それを壁にかかっていた絵画の位置をずらすことによって隠蔽した。(核爆)

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:05:30.73 ID:NPRuvtKo.net
>>843
ニュースはともかく賠償はしなければならないだろ。
被害の大小関係なく、普通に器物損壊だし。
それを、被害に遭った人が大目に見るかどうかはまた別問題。

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:07:21.35 ID:ZAaw+y8f.net
>>844
>旅館側は旅行会社を通じて被害を訴え、宿泊客2人は謝罪し、弁償したという。

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:12:04.21 ID:OFZjUVHG.net
伸び過ぎワロリンコw

日本人装ってまたセコセコ工作してんの?
キモ過ぎなんだよ

反日シナチョンはとっとと祖国に帰れよ

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:57:35.26 ID:lg6Md7nI.net
>>844
頭固いなぁ。
厳密に言えばそうだ。どこも間違ってない。

しかし、それで商売が成り立つと思ってるのか?
出張の際、宿泊先の選択肢を提示される。

俺は穴をあけたりしないが、こういうのは御免だな。

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:40:20.12 ID:RLsXFT6U.net
これは仕方ないだろw
ガキ連れてたら
どうしたってこうなるww

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:14:05.91 ID:dGxPCO7n.net
残念な奴等だ

総レス数 849
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200