2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】10兆円規模の「BRICS版IMF」議決権、中国が最大の4割 圧倒的な影響力を確保 [7/18]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:38:20.36 ID:???.net
最大議決権、中国が確保=BRICS新基金の4割
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014071800712
時事通信 2014/07/18-16:40
 

 【北京時事】ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5カ国
(BRICS)首脳が「新開発銀行」とともに創設で合意した外貨準備基金は、
中国の議決権を4割とすることが決まった。「国際通貨基金(IMF)のBR
ICS版」とも言われる新基金は、世界一の外貨準備高を誇る中国が圧倒的な
影響力を持つことになった。

 新基金は、急激な資金流出などで加盟国が危機に陥った場合に緊急支援を行
う枠組み。規模は1000億ドル(約10兆円)で、中国が410億ドルを出
資する。出資比率を微調整した議決権は中国が39.95%、ブラジル、ロシ
ア、インドが各18.10%、南アフリカが5.75%だ。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:39:41.69 ID:un3+ENzM.net
 
こりゃダメだww

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:41:22.20 ID:5FeWghP6.net
最初で最後の利用者が支那になる予感

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:41:31.81 ID:q9oyUX9Y.net
他の国やる気ねーw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:44:04.10 ID:bmNkTjSx.net
中華、10兆円ぽっちで足りるのかよ

6 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:45:23.33 ID:qJcmKk7U.net
空中分解のフラグかい

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:46:03.44 ID:dn7gHEDd.net
アジアインフラ投資銀行といい、金で支配力を強めるのは中国らしい
途上国は賄賂が当然のようになっているからな、中国にとっては扱い易いだろう

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:46:36.22 ID:8Ptr1ApC.net
これは完全に空中分解する

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:47:45.61 ID:AEFOaWkj.net
     | |∧|
     | |´>| ガラガラ
//    と) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   | |.__,,∧ |
   | |`∀´>| ジー…
// | と ).  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:48:34.27 ID:t1gxP9pD.net
こんな中国が国際支配する為の金融機関
中国以外のどこの国が得するって言うの?w

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:49:22.16 ID:9ovQ2w+a.net
(  `ハ´)よし、集めた金はそのまま影の銀行に突っ込むアル!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:50:03.12 ID:8Ptr1ApC.net
BRICS版IMF造り 集めた金を中国が独り占めする結果になるwww

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:51:55.06 ID:qZZ3P98D.net
中国以外は2年は持たんと考えてるな。いや、裸官の中国が一番考えてるかw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:52:07.61 ID:qMeHSyIK.net
>>1

まあ、日本も笑えない状況だけどなぁ。
アジア開発銀行とかいって、日本はそれに大量に金を出しているのに
中国の開発をやるのにそれが使われているという……

ODAと違って日本の名前が出ないから感謝すらされない中国への開発援助……

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:55:04.81 ID:5wdTlS3J.net
これ中国名案だよな。
一石二鳥も三鳥もあるぞ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:56:45.26 ID:hyXKnuEJ.net
ショボw
欧州危機で日本が出したカネは600億ドル

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:56:50.88 ID:N1YYFHBi.net
為替操作で溜まったドルで影響力拡大を図る中国。
流石のオバマも切れないか?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:56:58.24 ID:LxCH4RTq.net
10兆円じゃ足りないでしょ
10兆ドルじゃないと

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:58:04.84 ID:zOSXGSv6.net
ドル終わったんだねwマレーシア航空撃墜は報復だねw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:58:14.50 ID:Ej9i7mjC.net
で、融資が焦げ付いたときも中国がきっちり4割負担するんだろうな?
逃げるなよ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:58:21.66 ID:sKiSKAkX.net
BRICSって単なるそういう国の総称だろ?
無理に連合体とか共同体にしない方がいいと思うのだが

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:59:02.28 ID:8Ptr1ApC.net
>>20
逃げるに決まってる

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:59:43.38 ID:XdPeBVi2.net
で、代わりにこいつら何を要求するの?
旧来のIMFは徹底した資本主義。
まあこれは分らないでもない。
でも中国が要求するのって、徹底した中華思想だろ。w

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:00:01.83 ID:DhwvSsRW.net
まあ、こういうのがあるから、先のチェンマイの増額って決まったんだろうな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:01:17.59 ID:qZZ3P98D.net
>>21
経済浮上のネタがつきたから、ちょうど忘れられかけたネタにもすがるかんじ。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:01:44.36 ID:iK/4RMyb.net
中国の300兆円の不良債権どうなった?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:05:12.44 ID:sKiSKAkX.net
同好会作って言い出しっぺが会費集めてトンズラってパターンか

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:06:17.88 ID:ywzaerdP.net
親の総取りアル

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:07:01.82 ID:uKBJSgC2.net
これほかの国は様子見で参加しただけとしか思えんが

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:09:00.69 ID:aFaqOyvz.net
これでウリも安心ニダ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:10:56.15 ID:qZZ3P98D.net
>>26
その延命もあるのでは、今、土地はババ抜きでしょ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:22:24.95 ID:Oh6+ew3M.net
ドルに変わってポンだかチンだか知らないけどシナマネーはいらない

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:26:38.35 ID:54ncQkXp.net
物 買ってももうドル決済はしません!と、

言うことでしょ・・・

アメリカも駄目かも解らんね。




34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:28:01.64 ID:F8POcBB9.net
即効で枯渇しそう

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:30:38.18 ID:2ovgUtVy.net
ジャイアンのコンサートみたいでワロタ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:49:57.16 ID:rJ6z9XWy.net
>>1
中国のお財布ですね
中国以外のBRICS加盟国は、中華思想、中華人民共和国を知らなさすぎる
アジアの歴史に対して無知な諸外国は、今後中国人に入り込まれて、痛い目を見るでしょう
自業自得ですが、日本にとっては困ったことになりそうです

日本は、特亜との違いを、世界に積極的にアピールする時期に来ていますね

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:00:12.82 ID:CjPv0lCD.net
ただの中華専用ATMじゃん
ま、日本は入ってないから
どうでもいいか

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:07:15.74 ID:Oh2Q/BzL.net
>>1
ロシア完全のシナの属国じゃん
頭も薄いが影も薄いシナポーチンw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:01:07.02 ID:XXrQb0x6.net
出資比率5当分なのに議決権は1国が2倍を確保?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:06:52.13 ID:UgY8OMDo.net
>>1
ブラジルロシアインドは破綻した我が国経済を立て直すべく金を出すアルwwwwww

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:19:36.04 ID:Q/MftY/Y.net
完全に ドル  に喧嘩売ってるんだが

オバマだしな…

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:30:30.61 ID:NC5C/zRS.net
 リーマンショックで欧米終わってたな。

 日本人は非理は通らないと思うからか、無意識にシナの非道は通らないと侮っているが、シナは弱者を滅ぼして歴史は都合よく書きかえればそれでいいと思っている。

 世界の歴史を見れば侵略国や暴政が勝利している時代の方が長い。西洋はイスラムにも移民で飲み込まれつつあるし、逆転が始まったんだろうな。どう考えても人口が多くて野蛮な国の方が強い。

 真剣にやらないとまじで世界の暗黒時代来るぞ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:36:10.05 ID:Ej9i7mjC.net
どうせ中国の圧力で審査なんかろくにせずにいかがわしいプロジェクトに貸しまくって
不良債権の山を築くだけ。バブル崩壊の二の舞。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:37:34.00 ID:7Ys0D6wm.net
今から経済死ぬ国が親玉w

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:39:19.21 ID:uWL71v7Y.net
ドル基軸体制虫の息だな。
アメリカの一国覇権主義も気に入らないが
あんまり弱くなられても中国をバランシング出来んのか心配だ。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:32:17.06 ID:icxIocvw.net
中国のクーデターのその後は?
裏に軍がいるの?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:38:09.95 ID:iK/4RMyb.net
中国政府が創設を推進しているアジアインフラ投資銀行(AIIB)の本部を
ソウルや松島(ソンド)国際都市に誘致する案はどうなった?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:41:45.04 ID:kmUUUdmF.net
>>45
ばかw
ドルが基軸となる根拠は原油のドル決済だ
これが侵されればアメリカは本気で戦争する

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:47:14.34 ID:VUsuPooP.net
あー、銀行はまずい。これは確実にユダヤにやられる。
支那人は手をだしていいところと悪いところを理解してない。
こりゃ、支那人、日本に戦争起こさせられるな。さっさと終わらせて
対処法考えておかないと。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:02:23.55 ID:02NmsXTs.net
つーか中国自身がヤバイのと
その場合、全然10兆円程度じゃ焼け石に水で
意味のない行為だったのが証明されそう。。。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:14:07.02 ID:1qyzDg8J.net
アメリカにもう戦争する余力は無いよ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:18:22.67 ID:+Tin5xNm.net
間違いなく新手の詐欺だ。いや、ねずみ講か。

53 :(`・ω・´)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:27:06.57 ID:z56rEp+H.net
いいだしっぺ(中国)が一番の馬鹿じゃだめだろ?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:13:55.83 ID:vPWOkOlf.net
<丶`∀´> こんにちはBRICS通貨基金さん
ウリナラはIMF脱退して加盟するニダよ
<丶#`Д´> ペッ な〜にがストレステストだエラソーに
もうテメーらの世話にはならねーよ、ヴォケ〜

55 :<丶`∀´>(`ハ´  )  (´・ω・`)さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:16:56.21 ID:lyGN1ZS4.net
中国はこのBRICS開発銀行ともうひとつアジアインフラ投資銀行(AIIB)銀行も立ち上げてんだよね
このアジアインフラ投資銀行は日米が主導する世界銀行、アジア開発銀行(ADB)に対抗して中国が創設主導している機関で、
資本金1000億ドルで内、50%を中国が出資し、残りはASEAN諸国や中東諸国に韓国など参加を呼びかけてるんだけど
この銀行中国だけが運営の決定権握ってるから今のとこ韓国しか参加してないんだよねw (´・ω・`)

アジアインフラ投資銀行(AIIB)と新開発銀行(BRICS開発銀行)は成否は別にして
ユダヤ金融が支配する国際金融秩序に盾突く行為だからキンペーちゃん命がいくつあっても足らないねw (´・ω・`)

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:24:09.88 ID:l2zDVMlV.net
>>1
多重債務者どうしが集まって、困った仲間を助けるための銀行を作った、としか見えないw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:35:49.65 ID:iqlgHeU7.net
>>14
世界銀行が日本に貸したお金で
新幹線できたのって日本人には
広くしられてないし
感謝もしてない。
そういうものかもね

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:36:31.85 ID:dy1MAI8B.net
インドって意外とショボイのな
まだ凄いのは、個人、プログラムアメ公奴隷だけか

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:49:55.47 ID:z+oQUS1U.net
>57
多くの日本人は知っているし
感謝している
その証拠に速やかに返済した

嘘を撒き散らすお前はチョンか

60 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:04:31.16 ID:6kDqVq6I.net
>その証拠に速やかに返済した

繰上償還しようとしたら、優良事例だから繰上償還しないでくれといわれたんだよな。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:05:43.34 ID:Xqo4YkQy.net
ブラジルとインドと南アフリカは、中国とロシアの推薦で国連常任理事国入りしそう。
ドイツも中国ageageが露骨だから、ご褒美で入るだろうな。
日本は中国反対ロシア棄権で永遠に入れずカネをムシり取られるのみ・・・

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:15:45.39 ID:yJPL8I/W.net
通貨危機のときの互助会じゃん。スワップの変形版。10兆円だけ。。。
議決権4割の中国がお山の大将になってよろこぶための「企画」

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:23:03.18 ID:aBd0OUby.net
ブラジル以外は別に損は無いからな。
中国が基金のお世話になる時はロシアやインドは自分たちの資金の回収を謀るよ。
何せ透明性のある国際機関じゃ無いし、自分たちの軍事力に頼ることもできる。
中国は何ちゃって基金のリーダーを味わえる。
みんなが幸せな提案。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:25:16.14 ID:0LxLkVsd.net
>>1
中国が最大の4割 圧倒的な影響力を確保

(* `ハ´)つまり集まった金は全て中国に投資すると言うことアル!

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:05:54.97 ID:ugeJC4Lv.net
>>1
全体の合計が日本がリーマンのときにIMFに拠出した10兆円と同額かよ。
こりゃダメだww

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:06:14.68 ID:dOE7woXM.net
>>61
>ドイツも中国ageageが露骨だから、ご褒美で入るだろうな。
ここ百数十年、ドイツとソ連が中国の宗主国なんだから、ご褒美は
表現がおかしいだろ。
蒋介石の宗主がヒットラー・スターリン。毛沢東の宗主がスターリン。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:07:15.01 ID:XiCEOSmQ.net
とはいえIMFと世界銀行はアメリカと欧州が私物化してるもんな。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:07:18.60 ID:HvRIyFLw.net
で中国に融資してズブズブw

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:08:32.76 ID:F2+SPhz3.net
>>65
中国がリーマンの時に
慌てて供出したのが
50兆くらいじゃなかったっけ?
地方のインフラ整備とかに出すとか言ってたけど…
その結果がゴーストタウンの群れ…

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:17:22.89 ID:ugeJC4Lv.net
>>69
財政出動が公表で57兆円、そのうち川下に届いたのが何割あるのやら。
内訳はおっしゃるとおり投機が70%以上、投資じゃなくて投機じゃダメだな」。
いんちきGDPに必死だわ、麻生さんみたいに世界から感謝されるわけねーww

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:17:51.77 ID:bJEIoK/H.net
目いっぱい借りて踏み倒しても支那以外から批判は出なそう

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:26:29.69 ID:xPVZYjf9.net
利用者第一号はウリに決まっているニダ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:38:42.44 ID:tYTGNKAk.net
中小 ◆6LxJTC/oRc とかいう朝鮮系の投資顧問グループの工作コテがシャープ板で暴れてる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1401940663/

ホンハイとペテン禿の依頼を受けているようで、しつこく「ホンハイはすごい。テリーの出資を受け入れろ」だの
「シャープは液晶部門を切り離してホンハイに譲渡しろ」だの繰り返してる。

朝日にデマ記事を書かせた朝鮮系投資顧問グループと自白ww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1403696876/382-384n

空気読めないところが日本人離れしてるっつうかルーチンワークの工作レスなんだとわかるけど、
インサイダー情報や儲け話に目がないホンハイとペテン禿がこんだけIGZOに必死だからシャープ買っといたほうがいいかもよw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:29:19.71 ID:F7BCjf+R.net
>>1
韓国、シナの力で仲間に入れてもらえなかったの?
South koreaだからBRICSに紛れ込めるじゃん

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:33:03.04 ID:IPxNTI9j.net
>>60
繰り上げ償還をされてしまうと超優良案件でまったくの特例扱いになってしまうからかな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:58:35.39 ID:0vgDyzAn.net
何だかんだ理由をつけルールすら後付で
自国の案件を優先して使いそう

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:21:53.95 ID:TEVMOZzo.net
まぁ、最後の最後はロシアが総取り高笑いな気がせんでもない。

総レス数 77
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200