2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経】安倍首相の名調子に豪議会絶賛 歯ぎしりする中国に会心の一撃[07/19]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:27:33.33 ID:???.net
安倍首相の名調子に豪議会絶賛 歯ぎしりする中国に会心の一撃

 「トゥダーイ・イズ・ダーイ、アワー・スペシャル・リレーションシップ・イズ・ボーン(今日は『特別な
関係』が生まれた日だ)」

 安倍晋三首相は8日、オーストラリアの首都キャンベラで、日本の首相として初めて連邦議会で演説。約25
分間にわたり英語でスピーチし、日豪両国が、EPA(経済連携協定)や防衛装備移転協力協定の署名を踏まえ、
「特別な関係」という事実上の準同盟国になったことを強調した。

 安倍首相と豪州には実は因縁がある。日本の首相が豪州を訪問するのは2007年9月にシドニーで開かれた
アジア太平洋経済協力会議(APEC)に合わせて第1次政権時代の安倍首相が訪れて以来だったが、その7年
前も安倍首相は連邦議会で演説を予定していたのだ。折しも中国が豪州への進出を急速に強めていた時期であり、
安倍首相は議会演説で何とか日本の存在感を示そうとしていた。

 だが、参院選の大敗直後で国会対応を優先せざるを得ず、安倍首相は泣く泣く議会演説をキャンセルして
日本に帰国。その2日後には退陣表明に追い込まれたのだった。安倍首相にとって今回の議会演説はリベンジの
場でもあった。

 演説前、同行筋は「演説を聞いた議員たちの反応が重要だ」と気をもんでいた。演説では、中国を名指しで
批判はしないものの、「何かを主張する際は法を順守し、力や威嚇を用いない」などと中国を念頭に置いた発言を
繰り返しており、反発を招かないか心配していたのだ。豪州にとって中国は最大の貿易相手国。親中派の議員も
少なくない。

 ただ、その心配も杞憂に終わった。安倍首相のウイットに富んだ演説は要所要所で笑いを誘い、賛同の拍手を得た。
先の大戦で戦火を交えたことを真摯に反省し、未来志向の関係強化を訴えたことも評価された。東日本大震災直後に
南三陸で緊急捜索救助隊を指揮した消防士のロバート・マクニールさん、1964年東京五輪で競泳女子100
メートル自由形の五輪3連覇を果たしたドーン・フレーザーさんを傍聴席に招待し、安倍首相が紹介すると喝采を
浴びた。演説後に行われたアボット政権の全閣僚との会合では、各閣僚から一様に「演説は素晴らしかった」との
声が相次いだ。

 一方、面白くないのが中国だ。8日付の国営の新華社通信は「安倍氏が徒党を組んでも地域の繁栄と安定のためには
ならない」と題した論評をウェブサイトに掲載。中国メディアは安倍首相を絶賛したアボット首相も批判したが、
豪有力紙オーストラリアン(電子版)は9日付の社説で、新華社通信の報道を「こうしたつまらぬ誤った議論は、
家庭の観客には受けるかもしれないが大きな舞台ではだめだ」とこき下ろした。

 「ギブ・ジャパン・ア・フェア・ゴー(日本を公平に扱おう)」

 アボット首相は8日の日豪首脳会談後の共同記者会見で、豪州人のモットーである「フェア・ゴー」の言葉を
持ち出し、「日本は今日の行動に判断されるべきだ。70年前の行動で判断されるべきではない」と述べた。それは
歴史問題で執拗に日本批判を繰り返す中国にとって、強烈なパンチとなったに違いない。(桑原雄尚)

産経ニュース 2014.7.19 12:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140719/plc14071912000018-n1.htm

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:13:08.56 ID:XOZKVXqZ.net
豪州は現住民族を追い出した欧米植民地国家
   表向き有効なのは良いが
根性は欧米殖民地侵略者で有色人種を舐めた二枚舌天秤/蝙蝠 外交
なので、要注意。
支那への食料輸出に高関税かけさせる 表向き自主的に それを酌めば許すが。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:14:57.42 ID:bQfSShVK.net
オーストラリアと仲良くなるのは国益にかなう
けど日本の虎の子(潜水艦技術)を渡しちゃダメよ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:17:01.41 ID:6GhGqV3v.net
安倍アレルギー持ってる奴は評価しないだろうけど
この外交方針は今後の日本が踏襲していくべき

59 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:17:38.59 ID:JdLik7Gn.net
>>6

おまえ、中学・高校の地理の成績悪かったろ。シドニーは首都だったことなんか一度もないよ。
メルボルンは独立当時に首都だったけどね。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:19:34.38 ID:g9azr7uM.net
中国と韓国を

世界の孤児に追い込む作戦成功中・・・(^0^)

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:20:05.45 ID:q3KDf2iP.net
内政は色々とアレなんだが、
外交が凄すぎて支持せざるをえない

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:21:29.93 ID:tL0+C00F.net
東京に核落とすぞで終わるよ。
核持たないと絶対勝てない。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:23:44.93 ID:B4p/TEuP.net
将来、安倍の後継者がこの路線を維持できるかどうかだなあ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:24:01.66 ID:8TK00JUd.net
>>62
今の時代にそんな脅し文句が通用すると思う?それこそ特亜脳だわ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:24:03.57 ID:DZbeckN7.net
ただただ歴史認識と詭弁を繰り返すだけの
バカ国家バカ主席バカ大統領に比べたら
器のでかさが際立つな

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:26:59.93 ID:v5x63fC0.net
 
なにまた日本の勝ち? www

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:27:16.66 ID:/fuf4dng.net
安倍さんすごいなあ

68 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:28:18.74 ID:ZZHv8mLg.net
見苦しきは
在日蛆虫くそチョンどものやっかみ
朴槿恵も、安倍さんの半分くらいでもあればいいんだけど、「告げ口外交」だけでは
世界はうんざり
信用ゼロ! 信頼ゼロ! 嫌われ100%!

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:28:19.29 ID:CqO8sOxJ.net
これYouTubeで全部見たけど先に演説したオーストラリアの首相は見事だった。
安倍さんは?だったな
しかし英語でやったのは良かった。
NATOでも演説し、今度は首脳会談にも呼ばれてる
歴代最高の外交

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:30:38.79 ID:bQfSShVK.net
アングロサクソンは、共産主義者が嫌いだからな。

そんな台本通り、日本の批判しかしないようなヤツは、
受け入れられないよ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:31:24.12 ID:GjbXe14R.net
>>31
わざわざカタカナで書いてるって事はそうなんだろうと思う


>>51
もう一点、岡田の密約無効確認も評価してやってもいいかも

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:34:21.11 ID:AVSJpOPs.net
≫68
具体的にどう見事だったの

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:35:03.92 ID:AVSJpOPs.net
>>69
具体的にどう見事だったの

連投すまん

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:37:11.93 ID:dNSKszUL.net
>トゥダーイ・イズ・ダーイ

ちゃんとオージー訛りで言ったんかい

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:37:38.19 ID:y7RcGAKy.net
>>69
多分憲法前文に謳われた精神を最も体現してる
護憲派はもっと喜んだらいいのにね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:37:45.23 ID:RG15tEeC.net
>>41
現在のオーストラリアにとって中国は最大の貿易相手国だからねー。
かなり思い切った事をしてるよね。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:38:07.24 ID:DuqX2ES7.net
>>64
核が全てとは言わんが、通じるんじゃないか?
喧嘩の最終形は暴力
迫り来る暴力に対抗するのは暴力だ

この鉄則は不変でしょ
さもなくば軍隊なんか要らないし

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:41:36.87 ID:vILxhUqz.net
>約25分間にわたり英語でスピーチし

そーいや鳩山はともかく、菅や野田ってこういうのは出来ないよね?
鳩は内容が支離滅裂になりそうだけどw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:46:10.96 ID:5QGuR0LG.net
安倍は方向性ははっきりしてるし、好き嫌いは別にして頑張ってるのは認める。
だが安倍以降、また右往左往だろうな。
自民党って対中政策じゃ、ずっとこんな感じだから。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:46:46.01 ID:utEtlbyD.net
安倍犬
原発オーストラリアに売ってみろよ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:49:26.68 ID:8TK00JUd.net
>>77
じゃあ中国が東京に核を落とされたくなければ
尖閣よこせ沖縄よこせと言えば日本は従うの?
普通に考えて有り得ないよね?
本当に落としたらそれこそ中国の方が終わるよ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:49:42.06 ID:ENI82uIj.net
>>76
オーストラリアにとっても、日本と同盟強化したほうが、中国に対しても
強く出られるしね
インドも同様

韓国や台湾みたいに貿易で中国に依存してしまうと
中国が強気に出てくる
そうさせないためには、日本との関係をベースにしたうえで
日本との関係をカードがわりに対中関係を構築したほうが
外交的に有利に立てるんだよね
日本は同盟国としては最高のパートナーになれると思うよ
インドにとってもオーストラリアにとっても
中国のように恫喝したりしないから

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:50:12.28 ID:E+NObL/t.net
はいはいよかたあるねー

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:50:55.57 ID:CqO8sOxJ.net
>>77 核は全てです。
通常兵器がなく、核だけ保有してる方が恐ろしくて、手を出せない。
核以上の抑止力はない
パキスタンとインドも未だに仲悪いが、あれだけ何度も戦争したのに、お互いに核保有国になったら、一度も戦争しない。

85 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:52:01.94 ID:ZZHv8mLg.net
日本外交史上最高の演説

1、昭和10年1月5日
  ニューヨークで開かれた「日米軍縮公開討論会」での講演…斉藤博駐米大使
  斉藤大使はその講演で、日米関係100年を回顧し、両国のあり方を堂堂と訴えた
  信頼を得た大使は、米国人に尊敬され慕われ、4年後ワシントンにて死没するや、
  米国は新鋭の巡洋艦に遺骨を乗せて日本まで送り届けたのであった  
2、昭和7年12月8日
  ジュネーブで行った、リットン報告書に反駁する名演説
  「十字架上の日本」と題しての大演説は原稿なしの1時間半に及ぶものであった
  その前、連盟内での演説も素晴らしいものであった
  「田中上奏文」が偽物であることの論破ぶり、露清条約への攻撃など見事なものであった

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:52:03.35 ID:+sgbnF+x.net
金平ちゃんが火病ってるのは、自分の縄張りだった
豪に手突っ込まれたからなんだな。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:54:09.51 ID:ENI82uIj.net
>>84
日本はさっさと憲法改正して、NATOに加盟して、さらに
インドと軍事同盟締結して核レンタルするのがいい
そうなれば中国は日本に手出しできなくなる

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:56:21.82 ID:kBlc6osW.net
>>1
なんかスレタイが朝鮮のメディアみたいだな

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:57:32.87 ID:uGWQQDtr.net
>>86
オーストラリアが選挙で政権交代して親中派のラッドからアボットに変わちゃったからな
日本に文句言われても困るわなw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:57:48.76 ID:E+pqkENz.net
>トゥダーイ・イズ・ダーイ
オーストラリアではdayをダーイと発音することをちゃんと知ってるんだな
安倍を見直した

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:58:41.96 ID:blKho/yl.net
(#`ハ´ ) グギギギ・・・
<#`田´> グギギギ・・・

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:58:50.95 ID:TQVcM7rR.net
何でこんな重要な出来事をニュースでやらないんだよ

テレビ見てないけど

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:59:40.87 ID:ENI82uIj.net
>>88
でも実際その通りなんだよ
面白いくらいに、新華社と人民日報と環球時報が反応して
安倍とアボットとジュリー・ビショップの三人をぼろくそに貶して
面白かった

ビショップなんか人民日報でアホな中国人に「完全な馬鹿」呼ばわりされて気の毒だったw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:59:53.21 ID:DuqX2ES7.net
>>81
>>84
二人共極論だわ
遊んでるんなら別にいいけど

一つだけ言えるのは、核保有国が核を絶対に使わない保証はないってこと
懐にナイフ持って歩いてる奴でも、刺す気満々でいるのは少なかろう
しかし、いざ肩が触れたの何だので頭に血が上って刺し殺した、
殺すつもりはありませんでした…それが人間


じゃあ日本が核武装すれば全て解決するのか…んな訳ないわな

95 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:00:46.11 ID:I07JkJ5d.net
>「トゥダーイ・イズ・ダーイ」
安倍さんは,こういうところを完全に織り込んで外交を行うから
強い。

そいえば,同じように安倍さんが○とかトであいさつしたのに完全に無視した
どこぞのおばちゃん大統領がいましたなぁw。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:00:55.95 ID:R35YCDdC.net
>>6
お前の馬鹿さ加減は底知れぬ深さだな


こんな無脳賤人に絡まれる日本人の不幸ときたらもうね(´・ω・`)

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:02:32.11 ID:ENI82uIj.net
>>94
インドのモディが首相になるや否や速攻でインドにはせ参じた
中国の外相がモディに「核保有国同士は自然なパートナーだ」って言ってたぞ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:03:26.53 ID:CqO8sOxJ.net
>>87 NATO加盟?
北大西洋でもないのに?
そもそもドイツがNATO除名されそうになったの知ってる?
何も悪さしてないのに。
結論から言えば敗戦国だから
コールがドイツの領土明け渡して勘弁して貰ったんだぞ
もう戦後50年近く経ってたのに

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:04:28.54 ID:RG15tEeC.net
>>89
オーストラリアには中国人移民も多いはずなのに、どうしたんだろうね?
在豪中国人が中国の評判をあげまくってオーストラリアが反日になったらどうしよー(棒

>>92
アメリカが軍事同盟を日米豪にシフトしたことをみんな知らないよねー。
いきなり韓国がアメリカに捨てられてた事を知った人はものすごく喜びそうw

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:05:45.33 ID:+sgbnF+x.net
>「トゥダーイ・イズ・ダーイ
クロコダイル・ダンディーって映画知らないのか?
みんな若いんだな。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:06:51.09 ID:r3RjAh6L.net
これ全部見たけど、日本のマスコミは全くと言っていいくらい報道しない
ふざけてるよ
他国の議会で首相以下議員が勢揃いの中で、日本の首相が演説しているのにだ
昔の東京オリンピックで大活躍の水泳ドンフレーザーさんも議場に招待されていた

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:07:13.53 ID:df9rLDFb.net
うちの父によれば、
「オーストラリア訛りはすごい、まともな英語とは思えない」だそうな。
「イギリスの子供の巻き舌杉のクイーンズイングリッシュの次にわからん」とさ。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:08:37.38 ID:ENI82uIj.net
>>98
日本はすでにオブザーバーだし、日本をNATOに加盟させようとする動きもある
日本は憲法の縛りがあるから今は無理だけどね

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:10:53.96 ID:DuqX2ES7.net
>>97
日本が核武装すれば中国が揉み手しながら近付いてくる…ってこと?

うーん…どうだろうね
日本・中国・朝鮮って何か独特だからなぁ

単純な理屈が通じ難いというか、何というか

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:12:21.19 ID:CqO8sOxJ.net
>>101 俺はね
見てて悲しくなった
軍人が同行してないからね
直近で日本の国会で演説したのは、シン首相、オランド大統領、名前知らないけどブータン国王
必ず軍人は同行してる
中央即応連隊連隊長連れてって欲しい
報道よりそっちが問題
そして日の丸無かった

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:15:16.90 ID:ENI82uIj.net
>>104
揉み手しながら近づいたりはしない
日本への恫喝はなくなるだろうね

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:20:09.92 ID:xZMWt55C.net
>>81>>84>>94

ニュークリア・ブラックメール(核の恫喝)って単語があるねん。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%A0%B8%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AB%96
>カール・フォード元国務次官補は「自主的な核抑止力を持たない日本は、もし有事の際、米軍と共に行動していてもニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、
降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」と言う。

 世界史を省みれば暴力が勝利している地域や時代の方が長いよ。シナによってまじで世界の暗黒時代もあり得るかも。

108 :<丶`∀´>(`ハ´  ) (´・ω・`)さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:24:12.54 ID:xJ4Ozw2J.net
>>88
まあ最低限読売あたりが記事にしてくれてたらな〜
所詮は産経だ、どうせ特亜のホルホル記事レベルだろって思われても仕方ない
日本にももう少し中道右派のメディアグループが欲しいなあ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:24:58.94 ID:CqO8sOxJ.net
>>107 しかし日本が核を持つのは不可能

敗戦国の日本とドイツに持たせないと言う世界の戦略は一目瞭然だし、受け入れ自治体もないし、実験場所もない。

ドイツと同じ様にダブルキーしかない

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:25:32.12 ID:3Aw6m3ZY.net
>>1
>  「ギブ・ジャパン・ア・フェア・ゴー(日本を公平に扱おう)」

 くそっ、嬉しい。これは日本国民全ての、切実な願いだと思う。
 なんで小浜はこう言えないんだろうねぇ。

111 :優しい名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:29:03.77 ID:Wo/UsBri.net
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:31:11.99 ID:MvTp/DKH.net
英語力高けりゃもっとかっこいいんだけどねえ
麻生さんレベルなら

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:32:27.28 ID:ENI82uIj.net
>>110
しかも、翌日付のオーストラリア有力紙の見出しにそのままアボットの
言葉を引用してとても日本に好意的な記事を掲載してくれた

Give Japan fair go, says Abbott 
http://www.theaustralian.com.au/news/latest-news/labor-demands-details-on-japan-trade-deal/story-fn3dxiwe-1226981281923

この記事で中韓がどう表現されてるかと言うと↓こんな感じ

It's feared Japan's decision could inflame tensions with China and South Korea,
which have competing claims for territories and resources in the East China Sea.

歴史問題どうこうではなく、ハッキリと「東シナ海で領土と資源を争ってる中国と韓国」と
書かれてるw

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:36:27.70 ID:xySAiP3I.net
なぜかチョン発狂www

115 :<丶`∀´>(`ハ´  ) (´・ω・`)さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:36:44.28 ID:xJ4Ozw2J.net
>>113
建前的にもそこに韓国が含まれてはいかんだろうw
太平洋の安保における日米豪の枠組みではすでに韓国は除外されてるということかな

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:37:11.61 ID:xZMWt55C.net
>>109
安倍ちゃんをあと10年支えられればどうにか出来るかも知れんで。

でもそれまでアメリカ財政が保つかどうか。
EUなんか財政と移民のダブルパンチで死んでるかも。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:43:40.06 ID:ENI82uIj.net
>>115
オーストラリアにとって韓国は多分その程度の存在なんじゃないのかな
シャングリラ・ダイアローグのヘーゲル、小野寺、豪国防大臣の三人が
軍事的連携強化を確認したときも韓国はかやの外だったし

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:45:24.17 ID:vFJwaip3.net
これから大切なのは包囲網の完成に満足せず、日本は着実に軍備を固め、キチガイとの関係を絶っていくことだ
今こそ安倍ちゃんを応援しなければいけない

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:46:23.42 ID:NXl9JxAb.net
70年前の価値観で中国と行動を共にするチョンも悔しかったんだろうね〜w
つーか70年前ですよ70年前( ゚д゚ )
むしろそれお前らが70年前となんら進歩してないってこと世界中に晒して大恥じかいてることなんだけどね〜www

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:48:12.06 ID:psZWind1.net
>>109
もう一回やればいいんだよ。
次は勝ち組に入るべく準備をしておく。
シナが良いきっかけつくってくれそうじゃね?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:48:42.02 ID:E+NObL/t.net
>>118
増税と外国人労働者を推奨するような奴を応援する輩は早う逝かれ。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:49:08.04 ID:2CwuAPxz.net
このスレタイ、産経の記事のタイトルまんまだったんだな

支那ちょんメディアの常套句みたいで妙に気持ち悪い
「歯ぎしりする中国」とかそこまで都合よく脚色するか?ちょんじゃあるまいし

思想としては支持するが、タイトルは「安倍首相の姪調子に豪議会絶賛」まででいい。
後半は余計だ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:55:02.15 ID:ENI82uIj.net
>>122
中国(メディア)が過剰反応して面白かったけどなあ
リアルタイムでニュースをチェックしてたけど、新華社が、数十人の中韓のニューカマーが
豪議会前で反対デモしてたのを大きく取り上げてオーストラリア「国民」が
安倍を非難してるとかぶち上げてて大笑いしてしまった

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:55:52.74 ID:+gGY04GW.net
でも中国メディアも外交部も発狂してたよね

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:56:50.17 ID:7qQkOFk/.net
>>99
移民が多すぎるからこそ余計に危機感があるんじゃないの?
それに中国政府のやり方見ていたら依存するのは危険ってのは誰にでもわかるし、
中国が太平洋に簡単に出てこられる状態になるのはオージーにとっても好ましくない。
だから立場的には日本・東南アジア側に寄っていくと思う。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:58:37.14 ID:qNfeR+K3.net
>>6
夏休み入ったから大分釣れたみたいですね

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:58:44.72 ID:acBoqyeZ.net
>>113 しかしこの変わり身は怖い
短期だがメルボルンのセントレナード高校に留学してが、明らかに反日教師が複数いた。
オーストラリアは反日戦争資料館も各地にある。
そこでは如何に帝国軍人が野蛮かなんて説明書と写真がある。
悪意ある資料館。

日本も政権交代でガラッと変わったからね。
オーストラリアは中国に資源買って貰えなくなったらアボン
一部違う調達先に変えて圧力はかける。
その時の財界次第で、新聞の論評も変わる。
さっきSNS見たら、国民の反応は区々。
チョッと受け狙いし過ぎかな
日本でのブータン国王やシン首相は格式あって良かった。
フランク過ぎ。
後、オーストラリア議会
日の丸掲げるのは常識だろ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:00:47.64 ID:ENI82uIj.net
>>124
そうそう外交部も地域の緊張を煽るような関係にならないようにどうたらかんたらって
反応してた

メディアは日替わりで安倍→アボット→ビショップの順でぼろくそに貶してた

翌日は安倍批判
「オーストラリア国民が安倍デモをやった、これはオーストラリア国民の総意だなんとかかんとか

その次はアボット批判
「日本軍を褒めたたえた、けしからんどーたらかんたら」

その次はビショップ批判
「外交の素人。完全な馬鹿」

単に日本とオーストラリアが仲良くしましょうって言うだけで
ここまで批判するか?www

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:01:28.52 ID:ZI7+0RNV.net
>>7
なるほどw

130 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:03:48.31 ID:ank7Mf15.net
パプアニューギニアで原住民の大歓迎に大喜びの安部川総理w
https://www.youtube.com/watch?v=aPfrUw2sukY

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:06:51.74 ID:zFXl89Ue.net
>豪州人のモットーである「フェア・ゴー」の言葉

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:10:48.90 ID:+QiPNe5/.net
>>127
ケビン施政が非道すぎたのもあるが、この間のADIZやら東南アジア海賊に対する中国の肩入れが決め手だな

いくら輸出産業のお得意様だからと言っても、安全脅かされたら話は別

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:19:11.92 ID:DuqX2ES7.net
人権派()の皆さ〜ん>>130みたいな差別主義者がいますよ〜
勇敢で誇り高い在日君たちは、差別と闘うんだよな?
こういうの許しとくの?

おーい、韓国で与太打ってるハゲ知事さんよ、こういうのを取り締まるんだよな?


ま、在日利権守備隊だっつーのは確かな様でwww

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:26:17.53 ID:dj/BWDij.net
南太平洋を望む英霊碑…安倍首相が巡拝した激戦地

http://dogma.at.webry.info/201407/article_5.html

豪議会演説で安倍首相は、1957年に当時のメンジーズ首相が岸首相に贈った言葉を紹介する。
「Hostility to Japan must go. It is better to hope than always to remember.
(日本に対する敵意は、去るべきだ。常に記憶を呼び覚ますより、未来を期待するほうがよい)」

死闘を繰り広げた旧敵国の首脳は、そう言って握手を求めた。一方、交戦国でもない中共・南鮮が「歴史」を連呼する…偽物ゆえの哀しさだ。
更に、安倍首相は踏み込んで、こう演説した。

「いまや日豪が、歴史の試練に耐えたその信頼関係を、いよいよ安全保障協力に活かしていくことを厳かに、宣したいと思います」

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:28:17.02 ID:rD+Z4v4K.net
フェア・ゴー
これだけ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:34:13.82 ID:BnXJGTbN.net
習や朴には、安倍ほどの演説能力ないからな。「口で勝てないと手を出す」幼児と同じだなコリァw

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:52:55.67 ID:XKxd/PRR.net
安倍ちゃんが特別良く見えてしまうのは
日本取り巻く国のリーダーがアレなのもある
オバマとかあれ最近じゃ最悪の大統領じゃないの?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:59:18.26 ID:G60Wt7o8.net
一生歯ぎしりしてろ!アホチャイナ!

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:02:31.83 ID:/Nz9yvG2.net
>>137
そういう問題じゃない。
安倍やその閣僚が外遊する国とそのタイミングを追って行くときちんと要所をタイミングよく押さえているのがわかる。
腕のいい碁打ちのようだ。
外交センスが卓越している。
その上でスピーチ能力が高い。
いつの時代でも目立ってしまう能力だよ。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:07:26.75 ID:/Nz9yvG2.net
惜しむらくは、安倍の外交は日米同盟を基軸にしている点だ。
なので、パートナーのアメリカの能力に結果が左右されてしまう。
今のアメリカの外交能力は最低と言っていい。
アメリカがもう少しまともな外交能力を発揮してくれていたら、もっともっと効果を発揮していただろう。
レーガン政権くらいの能力があったらねえ・・・
現在の世界の脅威はどう考えても中国であってロシアではない。
なのにアホのオバマは無意味にロシアを敵にしちまいやがって。
アメリカと欧州がウクライナにくだらんちょっかいかけてなかったら
今頃対中完全包囲網が出来て居たろうよ。
中国が息も出来ないくらいの完璧なもんがね。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:22:35.99 ID:lHL/gcwi.net
ドジョウや空き缶やルーピーといった面白首相連発の時期がなつかしいなあ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:35:41.29 ID:P3tYZosg.net
>>6
(´・Д・)」

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:36:26.97 ID:WsYuedm1.net
安倍首相で良かった。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:36:57.83 ID:YeHVhxc3.net
ニュークリア・ブラックメールを発する度胸が支那共産党にあるかな。その前
に幹部は海外脱出、国内騒乱、軍区独立割拠・・核恫喝するレベルまでいきつ
きそうにないとおもうが。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:49:29.38 ID:YpUecKpO.net
>>1
やっぱり安倍晋三だな〜

朝鮮人や害国人が必死になって叩いている時点で、マトモな判断力を持つものならどうすべきか分かる

分からないのは馬鹿またはキチガイまたは害国人スパイ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:00:20.99 ID:euZ8N6WB.net
良くも悪くも安陪ちゃんしかいないな総理。
だれがやっても増税とか不人気政策は発生する。
それを持ってあげつらっても仕方ない。
小沢や鳩のだ官などが果たしてそれらを避け得たか。
ありえないね、そしてプラス外交的敗北もついてくるんだから。
いわずもがなだね。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:03:33.97 ID:/OwlPzNG.net
働きすぎで倒れないか、それだけが心配
長く総理でいてほしいからね

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:11:26.69 ID:YeHVhxc3.net
安倍首相は歴代日本の総理として抜きんでているレベルではなくいまや世界の
トップリーダーの地位を固めたと言っても言い過ぎではないと思う。自民党総裁
は二期六年までだからあと四年は勤めてもらえると思うがポスト安倍が心配だ。
あとを任せられるのは菅官房長官位と思うが総裁選で票がとれないだろうし。
党、内閣の改造で石破を幹事長から外すかも注目点な。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:31:53.66 ID:s2biV8Lg.net
フェアゴー
というより
シェイムオンユー
だな
70年前のことをいまだに政治利用してるアホな国は数えるくらいしかないもの

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:37:30.71 ID:jE3yqtEi.net
なんか韓国紙的な物言いw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:51:32.13 ID:yNuf2WbO.net
>>7
まあそういう事でしょう、産経だけが報道するけど朝日等の反日マスゴミは、こういう安倍総理のプラス材料はスルーするのが常。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:02:53.31 ID:YeHVhxc3.net
>>130
素晴らしいじゃないか。人類に対する評価基準がイカレているんじゃないか?
朝鮮ヒトモドキなど比較にならない。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:11:25.89 ID:EnVfcMPy.net
>>147
「終日官邸で過ごす」てのが月曜から日曜までの日課だったどっかの総理とは大違いだな。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:15:22.31 ID:gzPyh/uV.net
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓             |
|  ┃安倍    新藤    .小野寺.  麻生.    ┃ ┏━ ━━┓  |
|  ┃HP:450   HP:555  HP:280  HP:999.  ┃ ┃釣りで ┃  |
|  ┃MP:580  MP:120  MP:280 .MP:999.  ┃ ┃いこうぜ┃ .|
|  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━ ━━┛  |
|                                          |
<     /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\     ∧_∧       >
<     | |`∀´> ◯( `ハ´ )◯ (@∀@| |  (・∀・ )=>       >
<     (    )  \    /   (     )  (    )       >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \  │ │ │     >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉 (_)_)       >
|                                          |
|                                          |
| ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ |
| ┃                                    ┃ |
| ┃反日ブラザーズが現れた!                      ┃ |
| ┃敵はこちらが身構える前に攻撃してきた!!          ┃ |
| ┃                                    ┃ |
| ┃                                    ┃ |
| ┃                                    ┃ |
| ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:42:52.62 ID:W23RmF4+.net
>>6
久しぶりに面白いジョークだ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:48:04.99 ID:nA+apvMy.net
>>22
ABC包囲網ならぬABE包囲網か・・・

総レス数 309
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200