2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】五島列島「尖閣よりもひどい状態」 根こそぎ魚を取っていく中国漁船[07/22]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:41:18.73 ID:???.net
五島列島「尖閣よりもひどい状態」 根こそぎ魚を取っていく中国漁船

 高齢化と後継者不足に悩む五島列島の漁業に追い打ちをかけているのが、中国だ。福江島から西に
約120キロ進むと、日中漁業協定によって両国の漁船が自由に操業できる中間水域に入る。ここでは
数年前から、中国漁船が巨大な網で一気に大量の魚を取る虎網漁が猛威をふるっている。この水域で
取り締まれるのは双方ともに自国の漁船だけで、違法行為があったとしても摘発はできない。

 「日本側は、水産資源を維持するために細かく規制しているが、中国は無制限。根こそぎ魚を
取っている」。五島漁協の草野組合長は憤る。

 中間水域の南には、日中漁業協定に基づく日中漁業共同委員会で双方の漁獲量などを決める暫定措置
水域も広がる。そして、その内容についても日本の漁業者は不満を募らせている。昨年8月の協議によると、
水域で操業できる漁船について、日本側が年間800隻、中国側を1万8089隻と取り決めた。
漁獲量の上限も、日本が10万9250トンなのに対し、中国側は169万4645トンだ。

 水産庁によると、日中のこの差は過去の実績に基づくものだというが、草野組合長は「あまりに一方的。
政治的に負けているのではないか」と話す。

 中国漁船との間ではトラブルも起きている。草野組合長によると、中間水域内で中国側から石を投げられた
日本漁船もあるという。「ベトナムでは中国の漁船がぶつかってくる事件が起きているが、人ごとではない」。
草野組合長は現役漁師だったころ、海の異変を海上保安庁などに通報するボランティア組織「海守
(うみもり)」のメンバーだった。それだけに危機感は強い。

 同様に安全保障上の問題として懸念するのは、五島市議会の荒尾正登議長(52)だ。「漁船は単に漁業を
行うだけではなく、国境の海の異変を察知する役割も担っているが、わが物顔の中国漁船がいる海には
近づけない」

 国が人を撤退させてしまった島もある。福江島の南西約72キロ。男女群島の女島には海上保安庁が
管理する灯台が設置されているが、平成18年から常駐の職員を置かないようになった。今は3カ月に1度、
職員が点検などに訪れるだけだ。

 五島市の久保市長公室長は「男女群島の灯台が無人化して以降、周辺で中国漁船が急激に増えた。それに
伴って、五島の漁船が行きにくくなった」と心配する。五島市防衛協会会長で福江商工会議所の前会頭、
才津為夫さん(87)も「無人島になった男女群島が外国船に占領されてしまう危険性が高い」と危惧する。

 男女群島の問題は、人口減少が進む五島列島全体にも通じる。「沖縄県の尖閣諸島のように、五島に人が
いなくなる時代がくるかもしれない。そうなれば、中国の船はもっと押し寄せてくる。国境は人が住むことで
維持できる」。荒尾議長はこう危機感を募らせている。

 地域の力を弱める過疎、そこにつけ込むかのような中国の経済的進出や圧力。「ある意味、尖閣よりも
ひどい状態」。五島列島を取り巻く環境をこう憂慮するのは、玉之浦町(福江市などと合併して現在は
五島市)の鶴田広太郎・元町長(66)だ。「尖閣の場合は『領海に入るな』『絶対に上陸させるな』
という日本政府の明確なメッセージがある。五島は、近くに中国漁船がいることが当たり前になって
しまっている」

産経ニュース 2014.7.22 16:00
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140722/trd14072216000015-n1.htm

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:35:05.30 ID:ucEgywxf.net
>>33
自国民に向けてじゃねーの?
取れたところを発表すると支那人発狂するかもね

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:36:47.31 ID:sZ6LGb+j.net
>>25
五島って長崎のスグ傍じゃんか。
そんなとこまで中国漁船が・・・って、領海侵犯してんじゃねーのか?
沈めてしまえよ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:40:51.26 ID:SHb1RcVp.net
>>39
確か九州の西側に韓国との共同開発区域とかもあるんだよねぇ・・・
昔の自民は売国奴だらけよ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:43:26.70 ID:/vlvZlMz.net
五島列島沖で中国漁船拿捕、違法サンゴ漁が原因か―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=88225

警告レポート!次なる尖閣′ワ島列島に押し寄せる中国漁船団
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34082
>「中国漁船の多くは底引き網船で、数年前と比べて大型化・近代化し、地元の漁船が小さく貧相に見えるくらい
>でした。協定に基づく緊急避難港とはいえ、日本が中国の港を使用する例はほぼなく、事実上、片務的な決ま
>りです。中国の船は日本近海の豊かな漁場で魚を獲り、嵐になると日本に避難し、再度漁場に戻っていく帰り
>際に網を降ろし、日本の領海内で根こそぎ魚を獲っていくと聞きます」

>「EEZ内に入る外国船にはすぐに威嚇射撃をする韓国では、中国漁船を取り締まる海上警察官が殺害された
>事例も少なくありません。'08年9月には韓国の警察官が中国漁船の乗組員にシャベルで撲殺されています。
>実際、韓国領海内で摘発された中国漁船の船内から、竹槍やハンマー、鉄パイプなど20点が見つかった例も
>あります。日本近海で操業している中国漁船が武器を忍ばせていないなんて保証はないのです。

>尖閣問題のお陰で五島列島を管轄する第七管区海上保安本部も巡視船を第十一管区にとられ、警備が手薄
>になっています。そこにきて、中国船舶の高速化で、領海侵犯されても逃してしまう例もある。ですから、実際の
>違法行為の件数は逮捕数の数倍に上るでしょう」(新藤代議士)

>島を見て回ると、「もう避難してこないでほしい」という意味の中国語が一文字一文字記された大きな看板が、
>港に貼られていた。

>日本は島国である。海を隔てて隣国と対峙するのは尖閣ばかりではない。そして、そこに暮らす人々も確かに
>存在する。
>「フライデー」2012年11月23日号より

【社会】東シナ海の「岩」を「島」に 中国漁船の違法操業排除へ、長崎・五島市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385793381
>長崎県五島市は、東シナ海にある国境の無人島、鳥島を構成する三つの「岩」の名前を
>「島」に変える方針を決めた。鳥島は日本が管轄する排他的経済水域の基点だが、韓国は
>2006年の境界画定交渉で「岩なので基点にならない」と主張。

>周辺海域では外国船の違法操業が相次いでいるため、「島」であることを明確にする。

>周辺はアラやクロマグロの幼魚が取れる好漁場として知られるが、11年ごろから中国漁船の
>違法操業が目立つという。強い集魚灯でサバやアジを一網打尽にする漁が横行しており、
>五島市の経済団体などでつくる「鳥島等の保全・整備を求める期成会」が市に名前の変更を
>要望していた。

>=2013/11/30付 西日本新聞朝刊=
>http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/55405
>周辺で外国船の違法操業が見られる鳥島。(左から)中岩、南岩、北岩=2012年7月、長崎県五島市
>http://www.nishinippon.co.jp/import/nagasaki/20131130/201311300001_000_m.jpg
>http://www.nishinippon.co.jp/import/nagasaki/20131130/201311300001_001_m.jpg

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:53:01.11 ID:/vlvZlMz.net
>>37
中国側には遠方の海域で漁をする習慣がなかったからね。
日本側は有名な糸満の漁師を始め遠方に出て行って漁をする漁師は各地に昔からいる。
竹島もそういう漁師の休憩地や避難地だったわけでね。
日中国交回復後の日本側からの援助で中国の漁師は近代的な遠洋での漁のやり方を覚えたわけだ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:54:40.09 ID:PVMB0TiQ.net
マジレスすると
異常な乱獲しても、すぐに消費されるし
食い物は馬鹿みたいに売れるから
完全に魚が枯渇するまで、取り尽くすよ

昔からそういう民族だからね、後世の為に資源の保護なんて考えない
無くなったら場所移動して、そこで取るだけ
ましてや、日本の水産資源がなくなろうが、知ったとではないし

それくらいしないと,シナ人の食糧を確保できなくなってる

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:03:31.02 ID:SHb1RcVp.net
>>43
その点では日本の漁協も、欧米みたいに休漁して資源回復させるというのには
非協力的で遅れてると思う。
養殖技術とかは凄いんだろうけどねぇ。

まぁ、中国の酷さはそんな比ではないけど。
だいたいあそこは食いもののランクが 魚介>牛肉>豚肉>鳥肉だっけか。
金になる分モラルもへったくれもない。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:03:53.66 ID:/vlvZlMz.net
>>40
日韓大陸棚協定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%A4%A7%E9%99%B8%E6%A3%9A%E5%8D%94%E5%AE%9A
>日韓大陸棚協定(にっかんたいりくだなきょうてい)とは、1974年1月30日ソウルで日本と韓国が署名した
>2つの条約の通称である。

>以上の両協定締結の契機となったのは、1972年5月に韓国が日韓中間線を超えて南側の東シナ海の
>大陸棚と沖縄舟状海盆の一部に、独自に鉱区を設定したことにある[1]。


これはいつもの韓国得意の既成事実化とゴネなんだけど、この件の管轄は通産大臣でこの前後に就任
していたのが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E8%87%A3
>大平正芳 第2次佐藤第2次改造内閣 昭和43年(1968年)11月30日
>宮澤喜一 第3次佐藤内閣 昭和45年(1970年)1月14日
>田中角栄 第3次佐藤改造内閣 昭和46年(1971年)7月5日
>中曽根康弘 第1次田中角栄内閣 昭和47年(1972年)7月7日

この顔ぶれはいかにもというのだよ。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:05:41.64 ID:v8cIOh91.net
長崎の議員は馬鹿しか居ないのか?
何のために血税で子供孫にまで飯食わせてもらってるんだ?

夏休みを利用して海外に視察として遊びに行く議員は表に曝せ!
県庁内・市町内・各島々に「研修と称して入り込んでるシナ人工作員」を、公安は把握してるのか?

シナの工作機関に、すべて報告されてるんだぞ。
家族構成もすべて。
20〜30年もすればシナ人が住み着いて、すべても家々に「カギ」を掛けないといけない長崎県になるぞ。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:07:08.79 ID:32870RPQ.net
五島に強制上陸した話もあったよな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:12:03.84 ID:ATSoOdnb.net
問題があちこちに転がってるな兎に角スパイ防止と武力行使と正論たのむ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:14:57.97 ID:X8y76vdJ.net
支那人は地球の癌細胞。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:17:55.04 ID:PYkl+Uy8.net
空母が必要ですね。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:20:57.05 ID:oHJLoeJK.net
>>44
牛よりも、、鳥、豚の方が消費は多いと思う
しかも、中国人が中国産を信用してないからね
日本近海物とかで売ると高値だし

日本が歩んできた150年くらいを、30年くらいで濃縮されてるし、共産圏で情報操作されているから、疑問にも思わないし、何がいけないのかも理解できない
しかも、中国人はみんな馬鹿みたいに食べるから
資源保護なんてしてられんだろうな

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:57:55.67 ID:ZQq4hyUh.net
>>43
四大家魚みたいな良く考えられたシステムが有ったんですよ昔はw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:10:58.43 ID:mXKHbkoF.net
資源の保護という概念を徹底無視する中国をこそ
環境団体は批判する義務があるだろうに…

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:21:16.48 ID:pTKXRGWe.net
香港人あたりから言われてたが支那人はマジでイナゴ。人海戦術で押し寄せて根こそぎ獲って
ぺんぺん草も残らない。おまいうって感じもするが。

ところで日本の海保は違法操業船に警告して従わない場合発砲出来るのか?
やっぱ放水どまり?

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:39:38.44 ID:taUHpccK.net
少子化というのはつまりこういうこと。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:03:02.56 ID:YawbSSwL.net
日中漁業協定も白紙の方向で

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 04:06:42.17 ID:ra82i3Gn.net
>>55
全ては、トンキンのバカ達都民の責任だろ。
トンキンから、人を其処へ強制移住させろ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 04:50:23.62 ID:MLchUycw.net
ちゃんと拿捕しろよ海上保安庁よ〜。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 05:15:16.30 ID:rCjYgs7e.net
沈めちゃえばいいじゃん。

どうせ、ちゃんと管理していないからわかんないでしょ。

無法者には無法で立ち向かえばいいじゃん。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 05:18:55.77 ID:BJRQP7qc.net
日本側が年間800隻、中国側を1万8089隻

なに?この差?ありえねえw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 05:30:33.22 ID:h7WylDH5.net
潮干狩り行ってもバイキング行っても根こそぎ持って行く

中国人の利己主義は下品で酷い

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 05:51:36.83 ID:aF/WtjJO.net
シナ人=イナゴ
朝鮮人=回虫

駆除しないと……

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 06:23:58.96 ID:u6fAe+2v.net
国益第一でガツガツやり合うべきなのに
日本の場合自国や自国民が損を被っても譲歩、配慮ばかり
これで当人は「大人の外交」と逃げてるのか本気なのか
知らんが言ってるし情けないことだ
外交をしていない

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:52:50.53 ID:rE0MOfkv.net
いっそのこと米軍基地を沖縄から移転したら?
但し、韓国からのビザは厳しくして韓国売春婦は入れない。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:01:07.21 ID:CpdUKAzW.net
チャンコロ=泥棒

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:46:03.58 ID:80tBSrtZ.net
昨年8月の協議でこんなの決まってたんだな
割り当て漁獲量が16倍って単純に人口に比例させただけじゃね
対中包囲網は敷いてるふりだな

総レス数 66
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200