2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】「中国の盟友がザコすぎる…」日本のネットユーザーが“中国陣営”を嘲笑―中国メディア[08/01]

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:40:14.74 ID:7VmWldh9.net
中国・・・世界最大の陸軍を持つが、海軍力は低く、外洋での戦闘経験なし。
まさに、人民解放軍は、中国人民を押さえつけることが最大の使命の軍隊。
いったん戦争になれば、内部分裂は必至で、天安門事件の際も、市民派の部隊と
共産党軍に割れた。

パキスタン・・・インドと隣接し、常に国境紛争が絶えない。
核兵器をもっているが、インドとにらみ合うのが関の山。
世界で最も核戦争の発生が懸念される国。
中国に接近したのは対インドのためであって、中国がはじめる戦争を助けるだけの余力はない。

北朝鮮・・・北朝鮮の真に敵対する国はまず韓国である。戦争になれば韓国へ進軍し、
当初は多大な戦果を挙げるだろう。だが、最近は中国とは不仲も伝えられ、戦争になれば
逆に中国軍が北朝鮮に進駐してくる可能性も否定できないため、北朝鮮は美味ような立場に
置かれるかもしれない。

ミャンマー・・・東南アジアの山の中にある小国。ゲリラ戦、山岳戦が得意。
が、それだけ。第二次大戦のように現地で陸軍同士が戦わないのであれば、
日本と戦える日はこないだろう。反政府組織もあり、戦争になれば内乱に陥る可能性大。

カンボジア・・・東南アジアのクメールルージュの国。東南アジアの外に出たことがない。貧しい国。
中国の助けができるとは思えないし、逆に中国を後ろから狙うかもしれない。
日本の自衛隊とはPKOを通じてけっこう仲良し。

カザフスタン・・・旧ソ連から独立組。海軍もあるが兵士が3000人しかいない。王立宇宙軍並。
空軍で使っていたMig-21のお古を北朝鮮にあげたことがあったような気がする。

ラオス・・・世界でも最も貧しい国のひとつ。軍隊は弱小。プロペラ機とヘリだけの空軍。しかも数えるほどの数。
あぁ、ビジネスジェットみたいなのが2機いた・・・。

ロシア・・・大戦になればどうなるか一番よくわかっている国。
今更中国の味方をする道理がない。ウクライナで見せたように、既得権益に対する執着はあるようだが、
そこまでだ。実際、朝鮮戦争当時もアメリカと対峙するのを恐れて本格的な参戦はしていない。
中国にMig15を与えただけ。

バングラデシュ・・・インドと隣接し、国境警備に忙しい軍隊。国旗が日本に似ている。

スリランカ・・・反政府勢力との戦闘で忙しい軍隊。レイプや虐殺が得意。

スーダン・・・北アフリカにある国。兵器は中国製を使っており、
ロシア製Mig29も10機あるが、アフリカの軍隊がアフリカ以外で戦闘したことはないだろう。
こんな国に何を頼っているんだ中国は。


結論として、ホントにザコばっかり。そしてどの国も有事になったら
中国を助けてるヒマはない!!!

総レス数 306
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200