2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】エボラ発生国に滞在した韓国人に下痢症状…政府は把握できておらず[08/08]

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:07:49.66 ID:7RugFW8c.net
>>371-381
2014年に出現しアウトブレイクした、
潜伏期延長型のエボラは

・感染しただけで社会生活困難な後遺症を残すので感染しただけでアウト

・潜伏期間が2-3週と長く、その間の症状も非特異的。なので患者が広範囲に拡散される

・滅菌しずらく、検査で引っかかりにくく(感度25%)、患者が触れた場所は数日汚染される

・感染に要するウイルス数は極めて少なく、汚染された場所から経皮感染する
・治療薬はなく、ワクチンもない。
あっても後遺症を残さないレベルでの特効薬出ないと意味がなく、大量生産が早期にされないと社会が持たない


もうね、正直、現在の文明を維持するのは手遅れの段階に達している。
今の課題は生き残った人たちだけでいかに生活を再建し、
文明を再興する筋道を立てておくか、ということ。
アフリカの田舎とかの方が感染が広まりにくいんだよな。
決まった人しかおらず、大勢の人が出入りする場所もそんなに内。
僻地ならそこが全滅したら訪れる人もそれほどいない。

アフリカ奥地が、
コストパフォーマンス最高の防御壁だったんだな・・・
西アフリカの都市部に流行が広まった時点が最後のワンチャンだったのかも。
ここで燃料気化弾なんかで全て焼き払えばあるいは・・・

サウジアラビアや、ナイジェリア首都のラゴス巨大ハブ空港なんかに出てきた時点ではもう完全に手遅れ。
状況から考えて自分が生き残れる気がしないけど、
せめて生き残った人類が文明を再建してくれるといいな・・・

総レス数 504
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200