2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本人はなぜマンホールのふたを盗まないのか―中国メディア[08/31]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:34:13.22 ID:???.net
2014年8月27日、中国メディア・網易は「日本人はなぜマンホールのふたを盗まないのか」と題した記事を掲載した。

26日、北京市通州区の路上にあるマンホールのふた40枚以上が盗難に遭ったという報道があった。そこでにわかに世間の注目を集めて
いるのが日本の状況だ。日本ではマンホールのふたの大量盗難事件など発生しない。それはなぜか。

中国では、盗まれたマンホールのふたは金属回収業者などに転売され、換金される。日本では「資源の有効な利用の促進に関する法律」
や「廃棄物処理法」などの関連法規により、業者が一般市民から再生資源の買い取りをすることはほとんどない。もし、マンホールのふたを
盗んだ者がこれを換金しようとするならば、違法な金属回収業者を探すしかない。だが、こうしたヤミ回収業者は常に警察の摘発対象に
なっている。

日本のマンホールのふたは各自治体の水道局の管轄下にある。ふたの表面には固有の管理番号や敷設年度などが記載されており、
市や区から委託された民間企業によって厳格に管理されている。また、安全性などを考慮し、ふたは強度のある鋳鉄製で、重さは40kg以上、
厚みは17cm以上ある。すべてのふたは日本下水道協会が実施する品質検査に合格しており、毎年定期的に専門機関による点検を受けている。

中国のマンホールのふたは、大きさにバラつきがあるため、その上を車両が通過すると大きな騒音を出す。鋳造にミリ単位の正確さが
求められる日本のふたは騒音とは無縁だ。さらに、日本はマンホールの中に監視カメラを設置。豪雨によるふたの破損や歩行者が落下
した場合、迅速な対応ができるようになっている。

日本には地域の名産や特色をモチーフにしたデザインマンホールもある。そのデザインは多種多様で、6000種を超えるとの報告も。
アニメの主人公やかわいいキャラクターの描かれたマンホールもあり、マニアには垂涎(すいぜん)の的だが、これを盗むことは事実上
非常に困難なのだ。(翻訳・編集/本郷)

ソース:レコードチャイナ 2014年8月30日 4時10分
http://www.recordchina.co.jp/a93441.html

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:41:17.28 ID:e+4WGBto.net
シナチョンは何でも盗む、魂が汚れてるから

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:41:36.41 ID:XcgvucVd.net
想像してごらん、誰もがマンホールを盗まない国があるということを

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:41:39.54 ID:sgbbbDA9.net
監視カメラで盗難されたら犯人も特定出来る。って言っとけよ
アイツラ盗む気満々だぞw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:41:47.93 ID:CrDYFUB9.net
マンホール盗難は聞かないけど橋の銘板とか盗んでシナに送ってカネにしてたヤツラ逮捕されてたろw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:41:48.52 ID:9W8xcDm8.net
いやいや、いろいろ理由書いてるけど、それは「日本在住の中国人はなぜマンホールのふたを盗まないのか」だろ。
日本人はマンホールのふた盗むとか、ちらっとでも考えなませんからw。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:41:54.52 ID:+gal0mZY.net
むしろ、あんな重くて嵩ばる物を
わざわざ盗もうとする奴が居る事が疑問

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:42:21.98 ID:bIbUlHkv.net
盗むのが当たり前みたいな言い方だね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:42:26.53 ID:98Nlny72.net
日本だって資源ドロは発生してるよ。日本を美化しすぎ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:42:38.16 ID:5PTaECCd.net
>>25
盗んでるやついるぞ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:42:52.98 ID:PUivTHDy.net
地溝油を汲み出した後、蓋が開けっ放しになっていて、
女性が落下し流されて行方不明の事件があったよな?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:43:10.05 ID:jIqeOWAV.net
>>1
単に換金が面倒だからだろ
コンビニでマンホールの蓋、1万で買い取りますサービス始めたら
各地で盗まれるわ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:43:26.58 ID:5PTaECCd.net
>>28
ほぼ、中韓人だよ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:43:27.57 ID:U2AWnC/i.net
つくづく特亜とは価値観が合わないようだ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:44:07.85 ID:Ee0Se9Vm.net
カメラまで盗めって記事ですか?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:44:12.23 ID:FzPTlq0i.net
韓国ではF15Kを撃墜する最強の対空兵器になってます

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:44:20.54 ID:h/n0GKar.net
ね?
移民受け入れとか無理だよね(´・ω・`)

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:45:00.28 ID:8JQFojpn.net
オリンピック前の鉄不足の時にシナがパクリしまくってたんじゃね
側溝の蓋とか

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:45:02.29 ID:S3J2DxOv.net
マンホールにカメラって盗撮…

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:45:03.73 ID:WKswu5Cf.net
橋の銘板盗んでるのは私たちですという自供と受け取りました

40 : 【東電 51.8 %】 しまじろう ◆FM3PjpnQeWDq @\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:46:03.49 ID:Ap3GSZU3.net
中国嫁日記というwebマンガにこんなエピソードが…

http://livedoor.blogimg.jp/keumaya-china/imgs/a/f/af5db1f9.gif

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:46:41.70 ID:6WYOBzx+.net
答え:日本人は支那人ではないから。
ただそれだけw

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:46:42.27 ID:mE9pKotW.net
土人だと言いたいらしい。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:47:39.91 ID:+GmE5RoQ.net
何この記事
同胞よ盗む時は気をつけろってこと?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:47:50.83 ID:Mcp4OABS.net
真面目に生きろよ、中国人どもよ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:47:57.63 ID:S3J2DxOv.net
>>40
月で「ゆえ」って読むのね

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:48:05.93 ID:2ak/MxLe.net
悪行は巡り巡って還ってくるから盗まない

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:49:24.43 ID:Vd/U/yZb.net
「踏まないのか」に見えた私はどうかしてるようだ…

寝る

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:49:30.60 ID:S3J2DxOv.net
マンホールの蓋盗まなければ生きていけないのかな…

49 : 【東電 51.7 %】 しまじろう ◆FM3PjpnQeWDq @\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:49:36.99 ID:Ap3GSZU3.net
>>45
どこがどーなって「月」が「ゆえ」になるのか、未だに謎です。w

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:49:57.10 ID:GdLlqWA5.net
中国人はセミが鳴いているのを聞いても
「日本人はなぜ食べないのか、美味しそう・・・」と思うらしい。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:50:38.24 ID:S3J2DxOv.net
>>49
さすが日本(リーベン)も謎

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:51:01.21 ID:MS6uHpTo.net
むしろ、中国人はなぜマンホールのふたなんか盗むのか…

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:51:13.35 ID:ue5QG8pM.net
一時期、鉄の価格が以上に上がった時代
日本でも側溝のふたが盗まれたってのがあったね。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:51:25.83 ID:7dNOvHgJ.net
>ふたの表面には固有の管理番号や敷設年度などが記載されており

知らなかった

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:51:34.36 ID:8JQFojpn.net
シナ人は誰かが落ちて死亡事故が起きても気にしない民族なんだろな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:51:59.66 ID:Fv9g++Gn.net
側溝は出稼ぎ外国人が盗むけど確かにマンホールが盗まれたって記事はないな
監視カメラのお陰だったのね

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:52:20.61 ID:sgtq4zAh.net
いや盗まれてるし
大量に盗んで転売した奴とかコレクションしてた奴とかおったし

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:52:26.19 ID:8jO1jG9Q.net
>>1
「天知る地知る人知る我知る」
これ言ったの中国人なんだよ…

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:52:29.80 ID:fCwfgvFL.net
  ガチャ ___
    /| ∧∧ | ちょっと日本に
   || /支 \|     仕事しに行くアル
   || (`ハ´ )|
   ||o と  U |
   || |(__)J . |
   ||/彡 ̄ ̄

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:53:20.85 ID:jIqeOWAV.net
>>55
日本人だって気にしないだろ
じゃなきゃ誰かが濡れて帰るはめになるのに、傘立ての傘を持ってったりしない

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:53:26.25 ID:fb0LNsoG.net
《関連スレ》

【日本】中国人はなぜマンホールのふたを盗むのか―日本メディア[08/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409416453/

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:53:42.18 ID:mDpJoz8s.net
中国人は損得で考えるが日本人は善悪で考える

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:53:48.80 ID:t7GBsbij.net
盗まれる自慢しちゃうとは

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:54:02.81 ID:+gal0mZY.net
>>31
コンビニで盗品の買い取りとかあり得ん

盗みへの罪悪感とかいうより、マンホールの蓋に対する
クォリティーの維持制度や
盗品売買への取り締まり等の社会制度の充実・徹底を
話題にしてるんだろ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:54:06.26 ID:72wNJZvc.net
>>53
犯人は中国人

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:54:24.16 ID:VDKeT8o3.net
支那人は底なしの悪人だなw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:56:01.04 ID:+SLD1FnX.net
盗むとかいうけど
あの蓋は結構開かないんだぜ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:56:14.20 ID:JVu9je9I.net
水木しげるロードのマンホールの蓋をコレクション目的で盗んだやつおったな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:56:59.94 ID:+gal0mZY.net
>>58
そういう人は文革・大躍進で粛正されて
いまは革命で国を丸ごと盗んだ奴らが
幅を利かせている

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:57:02.70 ID:7zV9KcCL.net
日本で盗難にあったマンホールはすべてシナ人の犯行。

そもそも日本人にはマンホールを盗むなんて発想はない。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:57:11.82 ID:FUddcy0X.net
逆に聞きたいんだが...あんなもの
盗む意味あるのか?w

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:57:42.68 ID:wgpS+xlE.net
重いし…

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:57:58.84 ID:p3sVb6Z7.net
>>5
そもそも外国だと自動販売機の夜間放置がありえないって
話だしな…
日本基準に考えてはイカン。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:57:59.72 ID:VJtQf4iZ.net
というか、そんなの盗む民度の国は中国だけでむしろ特殊すぎるだろ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:58:04.43 ID:8JQFojpn.net
公園の鉄製ベンチが盗まれてから太いチェーンで固定してあるわ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:58:47.47 ID:tjLgKB5J.net
お前んとこが狂ってる

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:59:14.76 ID:qCFvXzVk.net
マンホールにアニメがあり
大きさにミリ単位の正確さ
監視カメラの設置ってww
日本やるじゃんww

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:59:27.93 ID:KPDNQ6BJ.net
似たようなので鉄線や銅線盗んで捕まるヤツたまにいる。元芸能人とか。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:59:35.80 ID:K9pTaMwd.net
強力な対韓兵器だから盗むなんて考えられないなw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:01:05.83 ID:c0D8BkXW.net
中国の新幹線が高架なのは、レールや信号を盗まれないためだ。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:01:09.23 ID:5PTaECCd.net
中国人、日本が島国だからと言って馬鹿にして本気で怒らせるなよ。
本気で怒らせると、中国が滅ぶぞ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:01:51.50 ID:dhFg1VV/.net
特亜人ではないから

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:02:15.99 ID:UvKt1biP.net
犯人は中国人だぞー

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:02:28.85 ID:FVcqx5Yw.net
時々、側溝の蓋が大量に盗まれたりすることあったけど
やっぱあれって中国人なんだ〜

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:02:35.76 ID:VJAzoTuP.net
こういった視点は日本人にはないな。さすがシナ人。もちろん日本人とは相容れないがw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:03:09.32 ID:qCFvXzVk.net
盗んで当たり前で盗まないのがおかしいって考える奴って
一体何なの?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:03:14.31 ID:hkSIRVf5.net
重めーんだよ!

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:03:20.38 ID:V3VGZUVI.net
というか、どんな物でも盗んじゃダメだろ。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:04:06.70 ID:tE8lt/tn.net
1kg20円でも蓋1枚が400円にもならないよ
トラックの経費と労力考えたら割に合わない
中国人にはそれが計算できないだけ

90 :この発言@転載は許可 / どの発言@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:05:21.71 ID:P7ypU2Um.net
日本でも在日でマンホール盗む奴たまに居るらしいけど、危なすぎるから死刑にしてくれ。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:05:29.67 ID:HTqqhQKh.net
日本人は泥棒も民度が高いからな
明らかに危なくて皆が困るようなことはしない

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:06:04.33 ID:c0D8BkXW.net
中国の新幹線が高架なのは、レールや信号を盗まれないためだ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:06:51.69 ID:FVcqx5Yw.net
そういや北京五輪の前に、電線とか盗まれたよなあ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:07:47.76 ID:m19a54Ql.net
>>1
>厚みは17cm以上ある。
そんなにないだろ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:07:48.01 ID:cvAftcC/.net
>>86
そりゃお前が教育という名の洗脳を受けてるからそう思うのよ
高額なモノが簡単に盗めるなら盗むだろ

リスク > メリット だからやらんだけでね

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:09:15.45 ID:sl0Oh6VA.net
民度の差です

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/08/31(日) 02:15:09.17 ID:QNZeT3Vi3
 
世界常識だろ。
 

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/08/31(日) 02:16:07.14 ID:Sok6zZQBN
そんなわけだから日本には来ないで北京や上海に集まって深呼吸しててくれ。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:10:43.82 ID:YkI9Hklu.net
何なんだ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:10:50.64 ID:MCUx1T9h.net
金属ワイヤーとかもっと手軽に持ち運べる物を盗む日本の泥棒は。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:10:55.05 ID:6zr4qvfD.net
自分と家族が生きるので精一杯。
他人が困ろうと、それは二の次。
それ程の貧困に喘ぐ人が居るって事だ。

アフリカでは砂漠化対策に海外支援で植樹された防風林を、現地人が伐採して焚付にしてしまう問題が起きている。
現地の人だってバカではない。
しかし、今日を生きるために焚付が要るのだ。
非加熱の食材を食べていれば、すぐに病気になるだろう。しかし、薪を買う金も無い。
有り金で食材を買うのが精一杯、これが貧困だ。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:11:43.09 ID:2DzA+OC/.net
【社会】「銘板」窃盗容疑で逮捕 900枚押収 「銘板を売るため盗みを繰り返した」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407231623/
>警察は、これまでに大阪・南港で中国に輸出される直前のコンテナから、5人が盗んだとみられる銘板900枚余りを押収したということです。

銘板924枚、中国向けコンテナから押収 窃盗容疑:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG854T4MG85PGJB00K.html

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:15:02.00 ID:Ymv2cq5v.net
>>1
盗みにくいとか、盗むメリットがないとかそういう理由ではなくて
そもそも盗もうとは思わないんだよw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:15:33.79 ID:8BLSOzyd.net
ん?
これ元記事「なぜ日本人はマンホールのふたを踏まないのか」
じゃなかったっけ?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:15:37.00 ID:cvAftcC/.net
>>101
貧すれば鈍すだな
まぁ3.11ん時、工場主の目の前で平然と食料品を強奪してた例もある
俺らが盗みなぞせんでも生きていける社会に属してる事を感謝すべきだな

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:16:36.30 ID:R5AP9izv.net
そういえば、ゴマキの弟が銅線盗んだね
多分、在日

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20071021-272582.html

107 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:18:44.39 ID:fmWihgqQ.net
 
ヲマエらの国だって、憤青と呼ばれる底辺層始末すれば、物がむやみに盗まれたりしなくなるんじゃないか?
 

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:18:46.43 ID:pHB3sxhP.net
追軍売春婦と一緒
日頃やってる事を相手もやってると思い込む国民意識

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:20:55.94 ID:/LC1cASq.net
>>101
中国のは「バレない悪事をやらないのは馬鹿」という文化だから貧困関係ない
アフリカもよくよく調べると貧しくなるべくしてなってる
民度つか、文化

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:21:34.44 ID:+RKh2lUu.net
前に中国人がグレーチング盗むから識別用に色塗ったってニュースあったなぁ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:22:32.62 ID:h61wms++.net
盗んだら簡単に外せないようになるだけ
余計に費用がかかる

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:23:55.22 ID:HACc/Ax6.net
そう来たかw
やっぱり中国人を日本に入れるのは半世紀ほど待つべきだな

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:27:12.90 ID:uwVYn2I/.net
マンホールの蓋って鋳鉄だろ・・・・いくらになるんだか・・・
そんなもん盗んでどうすんだよ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:29:30.74 ID:uE20JHOx.net
>日本ではマンホールのふたの大量盗難事件など発生しない。それはなぜか。

あったわい
北京五輪前にな

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:29:43.86 ID:8ZlbYOk9.net
こんな奴らを日本に入れないでほしい

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:30:12.71 ID:puXfBjDF.net
こういう記事の文章みても中韓の差は歴然w

韓国はむやみに長く何が言いたいのか要領を得ない駄文がほとんど。
一方中国は全体の構成は明快で情報も簡潔で網羅的。すいすい頭に入る文章。
スポーツから社会的問題まで、かなり頭の切れる記者が多い。ただ政治はダメw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:31:01.83 ID:HuL9TN6/.net
無料回収は儲かる
買い取りも重量、品目ごまかすから儲かる。
在日産業なので鉄以外は半値〜1/10
日本人が始めたらそれから盗んで(゚д゚)ウマー
盗んで儲かる、で基準値超え放射能
日本が悪い、盗んで売ったのは在日w

山形の業者が勝手にダンプ持ってこうとしたので
強く言ったら来なくなった。
週2〜3で来てたから平和になった。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:32:48.64 ID:iotcltOe.net
中国人は無駄なことしないでおいしい中華料理とか掛け軸的なこと作っとけよ
ポテンシャルは否定しないよもったいない

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:33:34.38 ID:8T71lSOv.net
金属が高騰したときなんか、
日本でもたまに盗まれることはあるらしいがな。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:33:51.06 ID:PdkN9KPE.net
橋やトンネルの金属プレートの盗難が、相次いだばかりじゃないか

中国への輸出寸前のコンテナで発見されたんだけどなw

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:34:27.36 ID:PoEaDv8L.net
日本でもマンホールが盗まれたんだけどwww
中国人にwww

総レス数 584
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200