2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本人はなぜマンホールのふたを盗まないのか―中国メディア[08/31]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:34:13.22 ID:???.net
2014年8月27日、中国メディア・網易は「日本人はなぜマンホールのふたを盗まないのか」と題した記事を掲載した。

26日、北京市通州区の路上にあるマンホールのふた40枚以上が盗難に遭ったという報道があった。そこでにわかに世間の注目を集めて
いるのが日本の状況だ。日本ではマンホールのふたの大量盗難事件など発生しない。それはなぜか。

中国では、盗まれたマンホールのふたは金属回収業者などに転売され、換金される。日本では「資源の有効な利用の促進に関する法律」
や「廃棄物処理法」などの関連法規により、業者が一般市民から再生資源の買い取りをすることはほとんどない。もし、マンホールのふたを
盗んだ者がこれを換金しようとするならば、違法な金属回収業者を探すしかない。だが、こうしたヤミ回収業者は常に警察の摘発対象に
なっている。

日本のマンホールのふたは各自治体の水道局の管轄下にある。ふたの表面には固有の管理番号や敷設年度などが記載されており、
市や区から委託された民間企業によって厳格に管理されている。また、安全性などを考慮し、ふたは強度のある鋳鉄製で、重さは40kg以上、
厚みは17cm以上ある。すべてのふたは日本下水道協会が実施する品質検査に合格しており、毎年定期的に専門機関による点検を受けている。

中国のマンホールのふたは、大きさにバラつきがあるため、その上を車両が通過すると大きな騒音を出す。鋳造にミリ単位の正確さが
求められる日本のふたは騒音とは無縁だ。さらに、日本はマンホールの中に監視カメラを設置。豪雨によるふたの破損や歩行者が落下
した場合、迅速な対応ができるようになっている。

日本には地域の名産や特色をモチーフにしたデザインマンホールもある。そのデザインは多種多様で、6000種を超えるとの報告も。
アニメの主人公やかわいいキャラクターの描かれたマンホールもあり、マニアには垂涎(すいぜん)の的だが、これを盗むことは事実上
非常に困難なのだ。(翻訳・編集/本郷)

ソース:レコードチャイナ 2014年8月30日 4時10分
http://www.recordchina.co.jp/a93441.html

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:15:29.78 ID:Di4KSn4F.net
電線泥とエアコン泥最近聞かないね

373 :大中華人@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:17:03.56 ID:u/Ntewtj.net
>>371
電線や鉄材を盗むのが日常の日本も変わらんだろ?

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:19:23.57 ID:TP+Vghca.net
>1 日本人はなぜマンホールのふたを盗まないのか
ちゃんとした売りさばきルートを持っていない限り、徒労に終るだろう。
そうそう、ぞの意匠装飾、着ける色が、人目を引いたりする。
だからこれは 「貴重なもの」 だと勘違いするのかな。

日本人の場合、「わぁ、そこにもぐって行くのは、ご苦労さま」でーす。
せめて、マンホールのフタには凝ってしまうのかな。

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:20:57.86 ID:FUhk1hLm.net
>>1
>マンホールのふた

BBQマニア、垂涎の逸品

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:23:54.98 ID:zgcxdueg.net
何故って・・・・w

危ないからだろ!落ちたらどうすんだ!死ぬぞ!

中国人は想像力がないから何でも爆発させるんだよ

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:24:06.80 ID:jOj/6+DP.net
なぜ盗むかがわからない。

盗むのが前提とか・・・・罪を重ねる前に、死んだほうがいい。

長く生きるほど、地獄の深いところへ落ちまっせ。ww

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:25:33.44 ID:DqObqen7.net
日本も同じだって、一時、鉄の値段が上がった時は
全国で鉄を盗む事件が起きたろ。側溝のフタとかも盗まれてた。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:26:32.76 ID:TgfwtR7L.net
>>73
現金、地金、飲食物、の塊
海外ならまあ盗られるわな

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:14.45 ID:KlNTQl4Y.net
中国人は金になるなら何でも盗む
他人の迷惑より自分の快楽優先

むしろなんでみんな盗まないの?って感じだろ

奴らにとっては日本人が不思議なんだろう

381 :大中華人@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:28:14.15 ID:u/Ntewtj.net
>>380
日本人も同じじゃん

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:28:54.89 ID:IxVekmJO.net
支那人には鉛の弾をプレゼントしよう

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:32:39.72 ID:yur8b+uf.net
>>4
あるよでもマンホールの蓋見張るためのものではな

384 :61式戦車@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:33:52.63 ID:rddLeSDO.net
日本国内には盗難鉄材の流通手段が無いのに日本人が鉄材盗むわけが無いという簡単な理屈も理解出来ない人がいる。

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:35:56.98 ID:AsOsTYcf.net
>>381

おまいは
>>1をよく読め。

日本人は中国人とは違う。なぜだ?
って、内容なんだが。

盗むものは、他人のもの。つまり日本人にとっては、
それは自分たちの国のもので、
自分達の人々が穴に落ちないように守るもの。
なんだよ。自分のものを盗む必要はないだろ?

結局、中国人は、自分の家にあるものだけが自分の所有物で、
自分達の町も、自分達の市も、自分達の省も、自分達の国も、
自分の所有物の延長 という実感がないんだよ。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:38:57.16 ID:/e4nS2fy.net
>>171
問題は高速鉄路でもやっと60KgNの粗鋼レールなので、自国外では誰も相手にしてくれない…

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:41:01.13 ID:mYjU+pgx.net
税金で作る→盗まれる→余分な出費で税額上昇→税金で作る(ループ)
馬鹿だろ?

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:43:29.39 ID:8KXEsw6M.net
>>91
wwwwwwwwwwww なるほど。

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:43:52.88 ID:AsOsTYcf.net
>>384
割に合わない。というものあるけどね。

それを盗んで捕まった場合、

マンホールの蓋を盗んで発生した、罪まで全部加算されるから。
落ちて人が死んだり、車両が壊れて事故が発生したり、
ものすっごい危険な行為であって、
たかだか数十万円になるかどうかのために、そんな危険な行為を犯せません。

結局、中国人は物を盗んでも、まず逮捕される事はない。
と、思ってるからの発想なんでしょう。
泥棒が大杉で、それを捕まえる警察が足りてない。
さらにそもそも警察が泥棒を捕まえるような仕事をしないんですよ。

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:45:07.00 ID:CzYqTIH4.net
マンホールウォッチング
http://osaka-chushin.jp/archives/11505

http://kankou.chikugolife.jp/blog/eat/%E4%B9%85%E7%95%99%E7%B1%B3%E5%B8%82%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%93%8B/

https://www.city.asahi.lg.jp/benrichou/c007_03_010.html

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:45:14.40 ID:lEWv1f5B.net
>>381
在日朝鮮人や中国人じゃないんだから
そんなんする日本人はごく一部だ

392 :大中華人@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:47.08 ID:u/Ntewtj.net
>>391
中国人もごく一部な

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:47:38.42 ID:CzYqTIH4.net
>>389
日本だともしマンホールに落ちて人が死んだら
殺人罪も適用されるからね。
故意にやったのだから過失致死では無い。

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:49:43.22 ID:lEWv1f5B.net
>>392
残念
中国のメディアが、中国ではマンホールを盗むのは常識、と言ってんだよ
確かに俺も目を疑ったがね

お前は1も読めないのか?

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:50:14.30 ID:4H3GfX5l.net
そもそに公共の施設を勝手に盗む対象と見てる方が理解できない
やはり福沢諭吉が言ってたように支那朝鮮族は日本人と外見は似てるがメンタルは真逆だわ

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:50:28.78 ID:BvJyLz6H.net
50〜60年代のアパッチ族かよw
アレは在テョンの仕業だったけどな。

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:51:49.84 ID:ThOe9jNH.net
重いからな

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:54:15.96 ID:mceXAba8.net
クソ重い割に買取額はたいした事ないようだし、捕まると人生詰むしで
どうせやるなら他の物にするわ

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:54:43.71 ID:D60hheSc.net
いや、日本には
「ゴマキの弟」がいるw

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:07:00.18 ID:voQfnrwl.net
シナ人は、何でも盗む。
上海万博や北京オリンピック前、シナ人が、日本で、金属を盗みまくった。

シナ人は、知的財産も盗む。

シナは、日本の自動車部品メーカーに独占禁止法を適用した。
日本人が、ベンツの部品が、高いからと云って、不当に販売したなどと、国が関与しない。
それは、企業が、その商品の価値に値段を付けたもの。
ならば、やたら高いアップルのスマホにも、適用するのか?
日本企業は、シナで販売する為に、安い車を販売する為に、努力している。
安かろう、悪かろうのシナの車とは、違う。
制裁金200億円を、日本企業の利益を盗む、シナ共産党。

シナ人は、全て、盗人。

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:09:28.83 ID:Uo+2K3mv.net
日本では割に合わないから、以上の理由があるとは思えないな
社会的に容認されている傘泥棒や自転車泥棒は掃いて捨てるほど居るし
着うたの違法DLやWinny等の著作権侵害だって厳罰化されるまで平然と行われていた

他人のふんどしで自己の利益を得る同人活動は未だに活発だしな

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:12:47.67 ID:BvJyLz6H.net
>>401
それって「ニホンモー」の一種か?

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:13:42.46 ID:hOx3e6Ac.net
下水油の国www

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:14:43.01 ID:dcYNRAmn.net
.
.
http://thebbs.fc2.com/thread/337335/?l=50

日本も国産戦闘機を作ったほうがよくないか?(国防の疑問

上の記事を読んで ATD-X/神心を発展させた国産戦闘機に
関するみなさんのご意見 ご要望を書き込んでください よろしく /)'∇')

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:15:10.68 ID:lEWv1f5B.net
>>401
犯罪行為を割に合わないと思わせるのが法治国家の最低限のラインだよ

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:32:41.63 ID:FzdTNycH.net
>>401
自転車泥とか、チャリ程度で前科が付く事の不利益を理解できない奴の犯罪だわ。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:34:20.10 ID:t+QPZay6.net
なぜ支那はマンホールのふたを盗むのか!

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:34:48.97 ID:K3mYk2W+.net
>>1
その発想自体が屑だわ

こんな奴等と同じ空気を吸っているかと考えただけで
気分が悪くなってくる

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:48:07.51 ID:hbsnsJFm.net
>>1
 1910-60年代初頭までは 「朝鮮人を見たら、泥棒と思え!」の
言い伝えがあった。 +シナ人が必要だな・・。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:50:48.10 ID:RGs2VfS1.net
http://www9.big.or.jp/~hiroshi1/manhole2.jpg

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:52:28.50 ID:NlGkeIW0.net
日本が誇る盗品売買サイトのヤフオクにカテゴリがないからな

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:56:42.44 ID:T8wFjbUJ.net
支那人は属国人と同じくホモサピエンスではないようだな、シナヒトモドキと分類すべきだな

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:58:03.81 ID:+5hva+AN.net
マンホールコレクターでもない限り何に使うんだよ

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:01:38.79 ID:otvb1N3u.net
>>379
でも設置数はアメリカの方が多かったはず。
面積違うけどさ

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:05:03.00 ID:AsZVCdRr.net
マンホールのふたは分からんが
日本人は橋やトンネルの銘板を盗んでるだろ
あちこちで被害が相次いでると少し前にニュースで見たぞ

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:05:53.37 ID:j/39IwCA.net
買い取ってくれるとこがないからだろ

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:08:33.07 ID:clnRGj6F.net
マンホールのふたを盗んだら危ないじゃないか。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:20:30.22 ID:KlNTQl4Y.net
その昔はPCソフトは無料前提だったそうな

どっかのソフトメーカーが有料化をうちだした時には
非難轟々だったそうじゃよ

しかし今や「フリーウェア」なんて言葉が一般化するほど
「有料ソフト」は一般化したじゃろ?

つまり何が言いたいかというとシナでは我々の数十年以上
・・・場合によっては数百年以上前の価値観やモラルが一般的
ということじゃよ

何万年も前なら誰かの持っている肉を奪うために
そいつを殺すのは当たり前だったはずでな

皆の生きているタイムラインは同じでも
常識やモラルの成長率は同じとは限らないということじゃよ

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:42:32.02 ID:WQzrTgbB.net
マンホールの鉄はどうかは知らんけど、銅線は理財商品買う資金の融資をうける
ための担保になってたらしいな。理財商品がデフォルトして市場に担保の銅が流れる
っていうので銅の相場が暴落したニュースがあったが。

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:47:18.74 ID:cVRSUt52.net
中国人送電中の電線すら盗む。あれにはちょっと感心したわ。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:52:38.28 ID:FLdr11ah.net
>>1
日本のマンホールってこんな風に管理されていたのか・・・知らなかった・・・

って、なんで中国人がこんなに詳しいの?w

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:57:38.55 ID:nx7N+Wpl.net
>>421
日本在住のシナ人が盗もうとして捕まった経験談を記事にしただけだろ。

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:57:43.10 ID:aRYenhMw.net
北京五輪の前だったが、親戚の家のお墓の花立が盗まれた。ステンレス製だったんだが、霊園内で根こそぎやられていた。
マンホールの蓋を盗んだだけなら窃盗罪だけど、それで人が落ちたり、車が事故ったりして死人が出たら致死罪だろ。
何年ぶち込まれるかを考えたら割にあわないことはアホでもわかる。

マンホール蓋の意匠にはマニアが結構いて、写真ではなく、道の真ん中に座り込んで拓本を取るのがいるらしい。
命がけだよ。

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:04:31.48 ID:a1jHesty.net
>>1
なぜ?って疑問に思うチャイニーズに疑問だぜw
ここまで考え方が違うのだから関わるのは無理、特亜とは断交で!!!

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:32:20.68 ID:BuT4kjlt.net
>>49
「ゲッ」→「ニェッ」→「ニュエ」→「ユェ」

こうじゃないかな?(適当)

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:49:15.69 ID:DHwLjQeE.net
中国人なら、ばれずに換金できるなら必ず盗むって言ってるんだな

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:50:46.94 ID:8kkrri92.net
上位国から見て、いかに私たち日本が、野蛮な独裁国に見えてるかってこと
これは、皮肉なことにむしろ恥なんだよ

有識者ならそこに気づかないと

集団的戦争権で憲法無視して右翼が徴兵と軍国主義を画策して
良心的市民や進歩派知識人を圧迫して

あげくにマンホールの売買まで、国家権力が良心派を貶めるために厳しく監視
それに気づかない無知識市民・・右傾化が深刻な事態に陥っている証拠でもある

マンホールを盗む権利さえない社会、世界的にみれば、こっちの方がおかしいんだよ

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:52:05.75 ID:I0n2XmNo.net
>>427
中国人・朝鮮人を駆除する権利を主張しないとね。

429 :かなり面倒@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:53:45.07 ID:HJpPIw/1.net
>>427

 犯 罪 が 肯 定 さ れ る 世  の 中 が 正 し い わ け ね え だ ろ 

どこの無政府主義だよ
法治国家全否定の野蛮な理論だな

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:54:21.09 ID:oXDmJ12q.net
>>427
もっと簡潔にまとめる日本語能力鍛えろよなと言いたいが
その能力じゃ無理だから、とっとと南チョンに帰れば?

431 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:56:49.61 ID:STBDYyDR.net
>>427
盗む権利ってなんだろ・・・
良心派なら盗むなんてことしないと思うんだが。
わけがわからん・・・

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:57:08.19 ID:s+QZe5ZP.net
盗んでどうするよw

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:57:44.07 ID:X5VvYvPQ.net
日本人は原料価格の高い動力ケーブルや橋梁の真鍮製の銘板を盗みます

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:00:59.25 ID:9PyzyQL5.net
>>431
共産党はもともとインテリに率いられたモヒカンですので、
人民も党と共にヒャッハーーッするのが日常です。

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:04:15.74 ID:Q5zDguHN.net
>>417
「だったら、生活しないところで盗めばいいアル!」って中国人も考えるw

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:05:52.71 ID:DoS0PQqA.net
死ね

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:06:41.68 ID:hvPiDe/M.net
移民の現実

438 :かなり面倒@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:09:20.66 ID:HJpPIw/1.net
>>433
あれ犯人シナ人じゃなかったっけ?

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:21:49.69 ID:cDdOoEyq.net
いまどきのマンホールは蝶番が付いてるものもあって簡単に取り外せない上に
閉めると自動でロックされるラッチ機構付きなんだぜ
専用治具を使わないと開かないのだよ
別に盗難防止ではなくて、急激な増水の時に蓋が持ち上がって
幹線道路が通行不能になるのを防ぐためだ。

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:22:08.08 ID:T8wFjbUJ.net
日本国内から支那人と半島人が居なくなれば、日本国内の犯罪は激減します

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:28:13.14 ID:x3E11Txp.net
昔中国人が盗むとかで厳重になったよね

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:47:53.95 ID:1n3rcKdA.net
マンホールのふた無かったら危ねえじゃねーか!
それで誰か怪我したら責任とれんわ

って思考がないのかね

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:53:28.60 ID:nhe4ONnD.net
>>28
公共財泥は一律死刑にすべきだよな
数百円の利益のために何万円もの被害になるんだぜ

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:09:31.46 ID:4DPMEmZW.net
チャンコロは日本国内から一人残らず出て行け!

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:12:48.24 ID:+SAt0tEZ.net
>>427
盗む権利って何? 泥棒行為を認めるなんて、土人の証明だろwww

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:13:53.51 ID:1IWFU33Q.net
一時期マンホール盗む事件流行ったよな…。犯人はこいつらだったのかwwww

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:15:30.41 ID:+SAt0tEZ.net
>>429
儒教は基本「支配者が徳を以って治めれば、法は要らん(キリッ」の無法上等思想なんでwww
ちなみに、シナチョンは、上から下まで「自分の欲望優先の情痴ミンジョク」なので、徳なんてありませんwww

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:30:02.40 ID:po4390HW.net
>>1
写真を撮るやつはいても、盗る奴はいないね〜。

これを不思議に思うこと自体が不思議。

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:32:20.72 ID:T+4MK2Mr.net
>>439
知らなかった。ハイテクだなあ!

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:32:51.84 ID:po4390HW.net
>>28
シナ人がほとんどだろうね〜

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:33:17.38 ID:yJtmSiR3.net
>>28
まぁ、阪神大震災でも東北大震災でもレイプや強盗、空き家に入って家電残らず持ち去り とか結構あったけど、
そういうのは隠してるだけだしな。
そりゃ、都合の悪いことは隠せばいくらでも美しい国に見えるわ。

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:40:12.58 ID:0/xAw1Rz.net
公共物って概念が無いのかね( `ハ´)には

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:42:17.66 ID:wx7rWs5a.net
>>451
阪神大震災の時の長田区はほんとひどかったみたいね
そういえば長田区といえば在れが多いよね

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:46:40.18 ID:MMCFjN2B.net
>>453
だよね、当時は報道されてないけど何も知らないでボランティアとして
支援に来ていた女の子とか気の毒な事にそう言う被害にあってたわ。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:55:38.70 ID:Q5zDguHN.net
>>451
何かに対して「結構あった」「たくさんあった」という奴は、実際の数を示されると「1回でもあったのが問題だ!」と騒ぐw

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:57:38.78 ID:FLdr11ah.net
>>452
あるよ
ただし、「公共の場所にあるものだから誰の物でもない。ゆえに持って帰る」という意味

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:00:22.40 ID:da9vPyNK.net
シナの民度が低いからだろ
何で盗むのが当たり前みたいになってんの

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:08:09.08 ID:aUDBXjtg.net
道が穴だらけのところに住みたくない

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:13:54.85 ID:7nit1CFq.net
盗んでも売却ルートがない。
下手に古物商に持ち込んでも買取拒否もしくは買い叩かれる。最悪警察に通報される。

そもそもマンホールのフタなんて鉄とか銅とか安い素材だろ?しかも重いし。
重労働や高コスト、ハイリスクなど苦労して盗んで、1枚10,000円程度じゃ利益にならない。

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:14:49.76 ID:nRzK4xs9.net
>>1
>市や区から委託された民間企業によって厳格に管理されている。

つまり、ゴミ置き場から自転車でかっぱらってくジジイどもが出没する場所は、ヤミ業者が居るって事だな?

461 :かなり面倒@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:17:59.37 ID:HJpPIw/1.net
>>447
なんだ儒教か
日本と相容れないな

462 :にょろん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:20:17.69 ID:NCsHsX4R.net
あんまり関係ないけど昔、
夜中に車道のマンホールから飛び出してきた女性を車で撥ねて逮捕
とかいう事例があったのを思い出した

463 :かなり面倒@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:35:07.05 ID:HJpPIw/1.net
>>462
マンホールから飛び出しってどこのマリオ?
※想像図
http://onep.jp/uploads/thumbs_m2/4374.png

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:37:50.54 ID:8Xd1xTH6.net
>>19
> いやたまに盗まれているよ、中国人や韓国人に

それは判ってのうえでのタイトル

【中国】日本人はなぜマンホールのふたを盗まないのか―中国メディア[08/31]
~~~~~~~~

日本人は・・・

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:00:04.70 ID:EajlnD9C.net
日本でも換金する場所を知ってれば
盗難が続発するだろうね。でも割にあわないか金になることをしらないのでやらないだけ

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:03:20.48 ID:A1K2JUUD.net
>>427
それが「上位」であるなら
そんな「上位」にだれも憧れないしなりたくもないし見下すだけだ

「下位」とやらから見下される「上位」ってなんだ?

裸の王様だよ

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:05:44.57 ID:G+OBgX1d.net
マンホールには専用の開閉道具がいる
ttp://sky.geocities.jp/usagigasi1k/kagiana/kagiana.html

実際は盗んでも持ち込む所が日本にはない
もし販売してもリスクが高い

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:08:19.05 ID:+g2VrVbg.net
>>465
換金したって たいした金額でもないんじゃん?
それよりさー 捕まった後「あいつマンホールの蓋盗んだんだってさw」
とか言われるんだよ? 知り合いは勿論見ず知らずの赤の他人にまで
そこまで堕ちたんだねって嘲笑われるなんて人間として最低でしょ、、、

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:11:26.68 ID:t0cscn+w.net
A シナ人じゃないから

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:12:55.74 ID:WuqEIWTF.net
>>469
シナと呼ぶな

471 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:13:48.62 ID:STBDYyDR.net
>>470
シナって中国より素敵な響きだと思うけどなぁ。

総レス数 584
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200