2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】今も後輩の指導に当たる劉さん「一生を台鉄に捧げた」 列車整備のスペシャリストら鉄道発展の立役者を表彰[09/02]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:33:02.81 ID:???.net
(画像:台湾鉄路管理局提供)
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201409/20140902121408.jpg

(台北 2日 中央社)

 交通部は1日、交通事業の発展に貢献した団体や個人を表彰する「金路奨」の授賞式を行い、
台湾鉄路管理局の陳徳沛元局長に「終身成就奨」、元整備士の劉樹根さん(=写真)に
「特殊貢献奨」が贈られた。

 実習生として台鉄に入局した陳元局長は当時、台北から彰化までの石炭輸送に携わり、
「冬はオーバーコートを着ても寒く、全身“すす”だらけになった」と当時の苦労を振り返る。
 局長時代には高齢者施設の設置や鉄道弁当の改革、チャリティー販売などを手がけたほか、
引退していたCK101型蒸気機関車の復活にも力を注いだ。

 一方の劉さんは18歳の時に入局。台北機廠(車両基地)でブレーキのメンテナンスなどに精通し、
退職後20年が経過した今でも、台鉄で培った技術を毎日後輩らに伝授しており、少なくとも5両の
蒸気機関車の整備に尽力したほか、リバイバル運転の際にも大きく活躍した。

 「一生を台鉄に捧げた」と語る劉さん。台鉄には特別な感情があるといい、後進への指導についても、
体力の続く限り頑張りたいと話している。

(蔡和穎/編集:齊藤啓介)

フォーカス台湾 2014/09/02 12:08
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201409020001.aspx

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:42:00.32 ID:msnyeh4t.net
こんなふうに、一生の仕事に巡り会えるなんて稀だろうな。

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200