2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漁業】日本のクロマグロ漁半減案、抵抗する韓国を押し切る[09/05]

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:47:57.10 ID:???.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00050058-yom-bus_all
太平洋クロマグロの漁獲制限を話し合う「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)」の小委員会は4日、
参加する9か国・地域がそれぞれ2015年以降の未成魚の漁獲量を02〜04年の平均より半分に減らすことで正式に合意し、閉幕した。

 科学的な根拠に基づく日本の提案が、半減に抵抗する韓国を押し切った格好だ。
さらなるマグロ資源の回復には、東太平洋でも合意できるかが焦点となる。

 会議の議長を務めた農林水産省の宮原正典顧問は終了後の記者会見で、合意した半減目標について、
「他の選択肢はなく、韓国も受け入れざるを得なかった」と強調した。

 関係者によると、韓国の出席者は、「サバの巻き網漁でもマグロがとれてしまうので、目標達成は難しい」と主張。
「マグロ漁は昼、サバ漁は夜の操業が一般的なので混じることはない」と日本側に矛盾点を指摘されると、答えに窮したという。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:49:47.08 ID:O1/9qMx8.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:49:55.88 ID:2CPChnYL.net
養殖技術確立したから強気やな w
ちとエゲツナイのう ww

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:50:03.68 ID:G+HUzlI7.net
>>1
もっとクジラ密猟をするニダ!

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:50:45.68 ID:8eUiY9Nt.net
水産庁の役人はなかなか優秀やな。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:50:46.39 ID:aHgZ3YUE.net
<ヽ`∀´>
守る訳ないニダダダ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:51:18.57 ID:5e8MO+E1.net
チョンは密漁するだろうな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:51:52.65 ID:rvVZ7CkB.net
韓国の出席者は、
「サバの巻き網漁でもマグロがとれてしまうので、目標達成は難しい」と主張。
「マグロ漁は昼、サバ漁は夜の操業が一般的なので混じることはない」
と日本側に矛盾点を指摘されると、答えに窮したという。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:52:13.67 ID:QePnuT2+.net
これが安倍政権の外交力だ

10 : 【関電 86.3 %】 @\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:52:35.87 ID:rbtnVmKf.net
>>1
>、合意した半減目標について、「他の選択肢はなく、韓国も受け入れざるを得なかった」と強調した。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
日本は既に半減を実現させているので、市場への影響は軽微と言われている

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:52:43.47 ID:NJAxF/qn.net
国技は昼も夜も関係ないニダ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:52:58.24 ID:P7+0i+5R.net
韓国のゴミクズさ、頭の悪さ加減は限界超えてるだろ
韓国人はこの言い訳通れば儲けもの、ナイスチャレンジと思ってるのかなw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:53:09.30 ID:xBBITMZj.net
> 「マグロ漁は昼、サバ漁は夜の操業が一般的なので混じることはない」と日本側に矛盾点を指摘されると、答えに窮したという

やだかっこいい・・・(´・ω・`)

14 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:53:15.58 ID:P3ijZw3T.net
ま、バ韓国は守らないだろーな。
また、ロトがどーした、とか言い出すかww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:53:15.70 ID:1cqG/6I+.net
>>1
ま、韓国のマグロ漁が乱獲するようなやりかたで
やっているしな。
しかも、こいつら半減にたいして
日本に、半減に賛成するかわりに
日本の枠をよこせとか抜け抜けといったらしいからな。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:53:18.66 ID:x4ugqB7t.net
会議でも嘘つきまくる韓国人

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:53:19.19 ID:0sYFnuEi.net
<;`Д´>ぐぬぬ…こうなりゃ偶然漁の出番あるのみニダ!

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:53:24.54 ID:dLgQuzOl.net
韓国が守るワケないと思うぞ。
違反した場合の罰則はよ?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:53:59.36 ID:GfEsl+9R.net
また「なんちゃって捕鯨」作戦の二番煎じをやるつもりなんだろうなw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:54:23.87 ID:Cpkbdsmp.net
>>1
>「マグロ漁は昼、サバ漁は夜の操業が一般的なので混じることはない」と日本側に矛盾点を指摘されると、答えに窮したという。

今までは、韓国の主張でこういうバレバレな矛盾点が出ていても
「日韓関係への配慮」とかで日本側が見て見ぬ振りをしたり譲歩したりしていたんだろうな…

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:54:25.37 ID:qzN4Sz0f.net
わろたw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:54:28.26 ID:uRP5F7oz.net
まるで日本が正義の味方のように書かれているけど

日本は太平洋黒マグロの50%を捕獲している国であり
日本は太平洋黒マグロの90%を食べている国

誰がどう見ても、マグロ資源を荒らしているのは日本

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:54:33.12 ID:TCDNFLZx.net
>>1
それでも何故か混じって獲っちゃうのが韓国

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:54:42.15 ID:j1FGblGV.net
>サバの巻き網漁でもマグロがとれてしまうので、目標達成は難しい

クジラでも似たような事言ってるよな…

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:04.64 ID:1rtZKSuF.net
世耕の嫁(民主党)は近大マグロの情報横流しの手引でもするのか?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:07.88 ID:FyKQpYvU.net
            __
       _. -‐'' ´   .i\
      ヽ`ヽ、  水 i  \   ,. - ‐- 、
       \.  \ 産i     `く      卜、
           >−、,\ !庁     \、   ,.ヘj人l、
        厶--、 ヽヘ!      \ヽ、\O〈.}__,. -− 、
         /    ヽ, Y!       \ `Tラ^ヽ. \▼1\
       /     ハノ|ヽ、_       `ー'′  l  \,. -->
       /´ ̄ ヽ, /-/ ヽ ,,__ ̄ ̄ ̄` ''ー-、, | ,/ヽr'´
      ,'     /\\.    ,ニー---‐'^Y  \|/    |
      l/ ̄ヽム--、 ヽ` - ,,_{._,リ r=、  ヽ-;rイ r''´ ̄`l
      l _  |    \ ` 'ー 、` -、ヾ┘ fヲ,l刈 Y  _,.--、〉
      |'´   `{     ヽ   `''ー、  ̄ ,ニ´-イ   ∨  _,}
     /     __l     l     / 〉___,| _,,rく     V´ _,}
     /__ - ' ´ \    |   /  /  〃   \    Y ___|
    /        ヽ    |  / /ーy'´      l    |'´, -、\
.   |    ,、  l^\ l、 /-く_,イ_,>'′  /  ̄ `l.  l / _ l,_人
.    |  .l\|rヘ. |/^Y ∨     ` ‐- .__,r〈     |、 |Y゙ ヽ|_/l
.   |/\|へ|  ト1. |. ト、          /  ヽ ___j \| |  八 ゙̄|
    V⌒|  |  l | |l. | l.        /    i    i Y| |  !  |
    |  || || |. l l ∨i  l     |      i     i }| ,ハ. |  |
.    | |.l |.|. |  |. |  i.  |.    |       i     i И. | } ,'
    /,l !_l. |_| |___,l. |_____i_,|     |- ‐''ニ ,_ ̄ ̄ ̄ ̄`|ノ! | ,1./
   ,厂゙ヽト∨_V__|/___/ |    |     }´ ̄ ̄ ̄ ̄l.lイ/j/
  /    /        |   |     |      |         |  |
  |    |          |   |   |      |          |  |

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:22.42 ID:Hskrfzq5.net
今まで偶然採れちゃってたニダつってたの
完全論破されてやんの

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:26.61 ID:gREaU10h.net
>>20
役人が漁に出るわけがないから余所の国相手でも答えに詰まったと思うよ。
そこまで勉強してた役人のGJ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:31.51 ID:UFEto6FG.net
>>13
先に書かれてたw
農水省のお役人もやる時ゃやるネ!

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:34.55 ID:6ZjiJLK9.net
今日一番いいニュースかもしれんw

でもこいつら守らないんだろうなあ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:34.90 ID:dvw/sObJ.net
<丶`∀´>「サバの巻き網漁でもマグロがとれてしまうので、目標達成は難しいニダ」

(´・ω・`)「マグロ漁は昼、サバ漁は夜の操業が一般的なので混じることはないよ」

<;`Д´> 「ぐぬぬ・・・」

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:49.40 ID:Hskrfzq5.net
今まで偶然採れちゃってたニダつってたの
完全論破されてやんの

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:56:04.47 ID:DIgaKecZ.net
サイエンスZEROでマグロの養殖特集をしていたが、あんなにノウハウを公表して大丈夫なのかな。
それとも公表してもパクレはしないということか。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:56:21.24 ID:2vyywVih.net
また、嘘つこうとした朝鮮人か!

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:56:23.26 ID:MJdlwrvq.net


 
   日本はクジラとイルカ漁を中止しろ!





36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:56:24.24 ID:pxX3eM0c.net
いつも嘘をいう朝鮮人。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:56:40.13 ID:CQUcGIw7.net
>>22
そのとおり。韓国の態度が褒められたものでもないが
境港が巻き網で滅茶苦茶やっているのが大きな問題ということも勉強しておこう。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:56:59.84 ID:2P5XRayX.net
サバ漁してたらマグロが混ざったニダ!
ついでにクジラも混ざってたニダ!

39 :「@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:57:09.41 ID:yF7vI4Pb.net
さー、密漁船を増やそう。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:57:17.09 ID:PUtHMooD.net
>「サバの巻き網漁でもマグロがとれてしまうので…」

チョンは、息をするように嘘を吐く!

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:57:31.10 ID:NlC9xfyy.net
「マグロ漁は昼、サバ漁は夜の操業が一般的なので混じることはない」と日本側に矛盾点を指摘されると、答えに窮したという。

腹筋崩壊だよww
会議で発言した人は素晴らしいな。

読売もバ韓国を記事でどう扱う存在か分かってきたようだ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:57:42.22 ID:YUKx/FlS.net
>>1
良いじゃん韓国もマグロ養殖技術確立したんでしょ?
(和歌山の近大の技術を○パクリで)
しかも日本側より優れた技術なんでしょ?w

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:57:43.94 ID:/xOoXZj5.net
完全論破!
完全養殖!

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:57:45.24 ID:0sYFnuEi.net
<丶`∀´>近大から完全に養殖技術盗めば無問題ニダ!

45 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:58:09.57 ID:P3ijZw3T.net
チョッパリもやってるニダ〜、て見苦しい
こと言ってるテヨン、が涌いてる?ww

46 :「@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:58:13.34 ID:yF7vI4Pb.net
増やすべきは 密漁取締船だった。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:58:15.00 ID:UAc+SNFk.net
水産庁GJ
捕鯨も問題にしたれ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:58:17.94 ID:P3HGd0um.net
>>22
それがなにか?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:58:32.86 ID:E0cluLi6.net
韓国人は嘘つきがデフォ このルールも守らないよ おそらく

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:58:55.38 ID:GswrYx1G.net
近代マグロがついている日本

51 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:59:13.46 ID:P3ijZw3T.net
乱獲して日本国に売りつけてるのは、ダレかなあ〜www

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:59:14.69 ID:K1k6ATva.net
チョンwwwwww

地道な研究開発って本当に尊いですなw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:59:41.95 ID:2vyywVih.net
>>35
それも、カウンターとかいう「ソント(声闘)」とかいうやつですか?

それで、黙ると?

ところで日本語わかりますか?
そもそも言葉理解できますか?

朝鮮人系は、これから確認しないとな!

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:00.82 ID:gREaU10h.net
>>42
水温・水質の問題をクリアできたん?

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:06.75 ID:IkQr1Spz.net
合意したところで、朝鮮人が約束を守るとは考えられない。
いっそのこと、メジマグロ(幼魚)に関しては、回転寿司やスーパーなどでの
取り扱いを禁止してしまったほうがよい。
そうすれば売り先がなくなるので韓国としても違反をしてまで獲る意味が無くなる。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:13.99 ID:oxxmSMc5.net
韓国では鯨が間違って大漁に網にかかるくらいだから
マグロとサバが混ざって当然www
 

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:19.99 ID:Cpkbdsmp.net
>>28
まあ、半減案で反対してくる勢力を見越して
すり抜けようとする言い訳を予想して対策を立てていたのかもしれんが。
なんにしてもGJには変わりない。

ついでに言うと、こういう日韓の主張で対立があったって
具体的な内容の報道が出てきたこと自体も
いろいろと変わってきているんだなって実感するわ。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:45.92 ID:JflsP80y.net
密漁するだけガソリン無駄なのに

【韓国経済】ウォン高円安でマグロの対日輸出減少 日本への輸出に依存してきたマグロ業界が打撃[01/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389319178/

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:47.45 ID:kCLsekQR.net
【国内/和歌山】韓国から養殖場視察[05/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179415377/

1 :カイワレ大根φ ★:2007/05/18(金) 00:22:57 ID:???
韓国から養殖場視察

 日本の水産庁に当たる韓国の海洋水産部の職員や養殖業者ら16人が16日、
白浜町の近畿大学水産研究所白浜実験場を視察した。魚の養殖技術の説明を
聞いたり、いけすを見学したりした。

 一行は、和歌山市の県庁水産振興課を訪問した後、白浜町を訪れた。
実験場では、家戸敬太郎准教授(39)らに養殖魚のウイルス対策や、
天然魚との値段の違いなどについて質問。いけすでは養殖魚を見ながら、
興味深くメモを取ったり写真を撮ったりした。

 韓国水産業経営人連合会のリン・チョン・スー事務総長は「韓国ではまだ
マグロの養殖技術がなく、技術が進んでいる和歌山県を視察場所に選んだ」
と話した。

 一行は17日に串本町の県水産試験場、18日に串本漁協などを訪れる。

 県観光交流課では外国人客誘致のため、視察団の受け入れに協力している。
昨年度は韓国から水産関係で1件、農業関係で11件を受け入れた。
('07/05/18)
      ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

   【韓国】韓国で黒マグロの養殖が本格化、海洋水産部「純粋な国産技術」[7/29]
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406623716/l50

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:48.09 ID:Ngehuyyw.net
>>1
チョン無様www
サバ巻き網漁で偶然マグロがかかると主張するも、日本にマグロ漁は昼、サバ漁は夜だから偶然係ることはあり得ないと論破されるの巻きwww

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:49.82 ID:OuY/G2jS.net
またすぐバレる嘘ついてたのか
霊的に生まれ変わってください

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:51.16 ID:pqJHpxmL.net
中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)
条約締約国
豪州、カナダ、中国、クック諸島、ミクロネシア、 フィジー、仏、日本、
キリバス、韓国、マーシャル、 ナウル、ニュージーランド、ニウエ、パプアニューギニア、
フィリピン、サモア、ソロモン、トンガ、ツバ ル、バヌアツ、パラオ、米、EU、台湾、インドネシア

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:51.22 ID:0Wtd4TWb.net
>サバの巻き網漁でもマグロがとれてしまうので、目標達成は難しい

決めた事守るきまったくねえなw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:01:47.47 ID:xbLHhNFA.net
>>8
偶然、鯨も捕れてしまったりするしな。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:01:49.35 ID:lPy2yE1C.net
網にたまたま入ったニダ!

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:02:03.29 ID:YUKx/FlS.net
>>35
おまエラがなぁw
http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20140702_0013021455&cID=10201&pID=10200

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:02:07.18 ID:amQDKMZ2.net
日本の枠をよこせニダ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:02:37.34 ID:BQb3uZqM.net
マグロは産卵孵化と完全養殖できるようになったんだっけ?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:02:41.10 ID:2vyywVih.net
条約、守らなかったら

韓国の水産物輸入禁止でok

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:02:42.86 ID:Ko+MJMkN.net
>>8
模範解答1:「マグロに対する差別ニダ!」
模範解答2:「マグロに対する愛は無いニカ?」

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:03:12.67 ID:0sYFnuEi.net
【中央日報】韓国のマグロ漁、国際環境団体が批判
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=172532

世界で3番目にマグロ漁獲量が多い韓国の遠洋漁船は主に南太平洋で操業している。
漁船は巻き網を使用したり金属筒を海に投げておく。海のまん中に浮遊物が浮いていれば小さな魚が集まる。
捕食者から自身を保護できる避難所と考えるからだ。小さな魚が集まれば、これを食べるためにマグロのような大きな魚も集まる。
この時から漁船は網を設置し、本格的なマグロ漁を始める。

漁船がマグロを誘引し、大量捕獲するために浮かすこの浮遊物は、
魚群収集装置(FAD=Fish Aggregating Device)と呼ばれる。
特別な材質・形があるわけではないが、時には位置追跡装置まで付着する先端FADもある。
問題はFADを使用すれば同時に集まったイルカ・サメ・海亀まで網にかかるという点だ。

昨年12月にフィリピン・マニラで開催された中西部太平洋水産委員会(WCPFC)で、
韓国など参加国がFAD使用禁止期間を年間3カ月から4カ月(7−10月)に増やすことで合意したのもこのためだ。
しかしFADをほとんど使用しない先進国の漁船とは違い、韓国漁船は禁止期間のみ自制するだけで、
残りの期間にはFADを使用してマグロを乱獲するという批判が出ている。
国際環境団体グリーンピースのソウル事務所は9日、報告書を出し、
「東遠・思潮・オトゥギなど韓国のツナ缶製造会社にマグロを供給する遠洋漁船がFADを使用し、
マグロ乱獲を続けている」と明らかにした。グリーンピース側はFADを使用すれば、
10缶分量のマグロを漁獲する度に1缶分の他の海洋生物も犠牲になると説明した。FADは「死の罠」ということだ。

韓国の場合、2010年のマグロ漁獲量は31万1925トンで、世界3位。日本は49万7979トンで1位だった。
にもかかわらずグリーンピースが韓国を批判するのはFADのためだ。匿名を求めた水産業界の関係者も
「日本の場合、マグロ漁獲量は多いが、刺し身用のマグロを一本釣りするなど、FADを韓国漁船ほど使わない」と話した。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:03:22.08 ID:DIgaKecZ.net
そういえば日韓漁業交渉も決裂したままですな。
先月から韓国漁船は日本のEEZ含む領海に入れなくなったままか。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:03:36.96 ID:iSddMoEC.net
>22
ごめんね、日本は真珠の養殖に続いてマグロ養殖技術と国内流通ルートを確立しているの
過去の統計を持ち出して騒いでも意味ないよ

韓国だって近畿大学を視察して日本のマグロ技術をまるまるパクってるんだから同じことが出来るでしょう?
お互いに海の資源を守ることになってよかったじゃない

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:04:00.48 ID:xbLHhNFA.net
>>33
真面目な韓国人が居れば可能かな?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:05:14.62 ID:Pq9XwbKx.net
>>22
だったらなおのことこの提案には賛同しろよw
マグロ資源を一番食い荒らした国が自分から
「食う量半分に減らすわ」
って言ってんだぞw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:05:18.78 ID:WPXmkAdQ.net
>>1
> 関係者によると、韓国の出席者は、「サバの巻き網漁でもマグロがとれてしまうので、目標達成は難しい」と主張。
>「マグロ漁は昼、サバ漁は夜の操業が一般的なので混じることはない」と日本側に矛盾点を指摘されると、答えに窮したという。

無慈悲な即時論破かよ。まるでケナッシー軍団のような惨めさ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:05:25.70 ID:G+HUzlI7.net
>>55
他の国に、「日本でも大人気の魚ニダ!」と騙して売る、に1ウォン。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:05:26.21 ID:t0Y9jIe1.net
まぁこうして決めてもそれを守らないのがチョンなのだが

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:05:46.23 ID:SleU1rQh.net
>>1
>「マグロ漁は昼、サバ漁は夜の操業が一般的なので混じることはない」と日本側に矛盾点を指摘されると、答えに窮したという。


声闘しかできない低脳朝鮮人らしいわ。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:06:01.36 ID:CQUcGIw7.net
>>73

マグロの養殖なんぞ全然ダメだぞ。
1kg増やすのに他の魚を10kgエサでやってるのが現状でエサの魚の乱獲が問題になる。

81 :通行人 うひょ@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:06:14.20 ID:+Go9NXqH.net
チョンの間違って取れる鯨は日本の漁獲量超えてるのに
あいつらが守る訳ないだろ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:06:33.25 ID:4VUjp6d0.net
これ違反するとどういう罰則があるの。
監視しきれるもんなの。どう考えても土人が規則におとなしく従うとは思えない。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:06:35.93 ID:cjjCvh6t.net
どうせ間違えて獲れたって言って守らないだろ
クジラだって間違えて獲れたって言って日本よりはるかに多い量獲ってるんだから

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:06:51.02 ID:hHvsHEUo.net
>サバの巻き網漁でもマグロがとれてしまうので…

定置網に鯨がとれてしまうので…

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:06:53.30 ID:kZZclVSw.net
偶然網にかかったか
パクリ突っ込まれたときの「偶然似ただけニダ」とかわらねーじゃんw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:07:10.24 ID:dWY8WsKi.net
どんなルールを設けても韓国は絶対に守らないから
厳しい罰則が必要だと思うが。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:07:35.22 ID:DIgaKecZ.net
>>80
近大マグロは配合飼料で育てるのに成功したらしい。
サイエンスZEROではベジタリアンのマグロって呼んでいたw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:07:49.29 ID:Ngehuyyw.net
まあこの取り決めに南鮮が違反するようなら南鮮産は輸入禁止にするだけだからwww
世界最大の市場を失えばどうなるかいくらチョンでも理解できるだろうwww

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:08:03.52 ID:YUKx/FlS.net
>>75
二酸化炭素排出1、2位の中国、米国が排出削減に応じないのに
日本は何時も健気にいろんな事を頑張ってるよね。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:08:13.75 ID:Pq9XwbKx.net
>>80
1キロ喰ったら1キロ太る生き物なんて聞いたこと無いんだが

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:08:22.32 ID:0sYFnuEi.net
厚顔無恥に日本の刺身・寿司ブームに便乗するまでの韓国はマグロ漁はどうだったのか

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:08:34.59 ID:pUk8tfdK.net
都知事のマスチョン
マグロ問題で韓国に意見ないのか
マグロ取りまくってるのは韓国だろ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:09:02.82 ID:WPXmkAdQ.net
鯨の仇を鮪でとる
まあこれからは鯨も鮪も養殖の時代やね

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:09:49.53 ID:M8SF3Ydk.net
>「マグロ漁は昼、サバ漁は夜の操業が一般的なので混じることはない」と日本側に矛盾点を指摘されると、答えに窮したという。


朝鮮人はどこでも嘘をつきまくるなw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:09:59.79 ID:sW+RN2No.net
今朝の朝日の見出し 日本半減迫られ主導
韓国の抵抗の記述無し

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:10:15.33 ID:15FTm3p/.net
昔から農水省の役人は強いんだよ
なぜかって言うと、そりゃ天下り先の事を考えれば当然だろw
だそうです

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:10:41.76 ID:WPXmkAdQ.net
>>87
草食鮪か、味はどうなんでしょうなあ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:10:43.11 ID:xUlVg3Wh.net
農水省は優秀だなw

てか

> 関係者によると、韓国の出席者は、「サバの巻き網漁でもマグロがとれてしまうので、目標達成は難しい」と主張。
> 「マグロ漁は昼、サバ漁は夜の操業が一般的なので混じることはない」と日本側に矛盾点を指摘されると、答えに窮したという。

国の役人レベルで東亜のホロン部と同じレベルの事言ってるのかよw

99 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:10:48.48 ID:P3ijZw3T.net
>>94
キホン、通らばリーチニダ!な国ですからwww

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:11:14.94 ID:Pq9XwbKx.net
>>88
まぁ既に違法操業国家認定一歩手前だからなぁw
海洋国家としてのプライド()

>>89
ちと八方美人なキライはあるけどなー

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200