2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】はね飛ぶ扉、噴き出すスモーク・・・過去に事例、アイス月餅「中秋の爆発」に注意喚起[09/06]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:06:53.95 ID:???.net
旧暦8月15日。人々が中秋の名月を愛でる晩だ。澄みわたった秋の夜空、月の姿は冴えに冴える。名月を存分に楽しみ、
家族団欒(だんらん)のひとときを過ごし、満ち足りた思いで床に就く。心安らかに眠りにおちる。日付はやがて、
明日になろうとしている。いや、日付はもう変わっただろうか――。「ドカン! ドン!!」。轟音(ごうおん)がこだまする。
ゆかが揺れる。家族全員が叩き起こされる。音がしたキッチンに駆けつける。冷蔵庫の爆発だ。扉が吹き飛び、
食材がゆかに散乱している。なぜだ。アイス月餅に保冷材としてつけられた、ドライアイスのせいだった。
重慶晨報は改めて、読者に注意を呼び掛けた。

2005年。上海市住民の劉さんは、外資系アイスクリームチェーンのHで、アイス月餅を購入した。保冷材としてドライアイス
が添えられた。もう用はないのだが、捨てるのももったいないと考え、細かい破片をペットボトルに入れてふたをして冷蔵庫
に入れておいた。

深夜になり、「爆発」した。庫内の爆発で、冷蔵庫は破壊され、入れていたさまざまな食材がキッチン中に飛び散った。

2012年。南京市内でも同様の事態が発生した。アイス月餅に添えられたドライアイスを、そのまま冷蔵庫に入れておいた。
深夜になって冷蔵庫が爆発した。

2013年。北京市在住の女性が、ドライアイスを製氷室に入れておいた。結果、爆発。製氷室の扉が吹き飛んだ。

ドライアイスが原因となる爆発は化学反応をともなうものでなく、熱は発生しない。閉じ込められた気体の圧力が高まり、
容器を破壊する。熱力学で言う「断熱膨張」が瞬間的に発生し、閉じ込められていた気体の温度は急激に低下。
その結果、含まれていた水蒸気が細かい水滴になる。白いスモークが爆出する。

重慶晨報は、アイスクリーム店側の説明不足を指摘。ドライアイスの扱いについては、「直接には触らないでください。
不要になったドライアイスは、商品を冷蔵庫に入れる前に、ごみ箱に捨ててください」とは客に告げるが、冷蔵庫に入れる
などで密閉した際の危険性については告げていないという。

店を出てきた客のうち、購入した商品にドライアイスをつけてもらった客10人に聞いてみたところ、「ドライアイスを冷蔵庫
でしまってはいけない」と前から知っていた人1人を除き、危険性を知らなかった。

記者の質問に答えた女性のひとりは、「店員の説明に特に注意はしなかった。包装にも注意は書いていない」などとして、
例えば、「ドライアイスが完全になくならないうちには、アイス月餅と一緒に冷蔵庫内には入れないでください」などの表示
をすべきとの意見を示した。

記事は、ドライアイスの扱いについて「直接触ってはいけません」、「食べてはいけません」、「プラスチックなどに直接触れ
させると、損害などを与える可能性があります」、「換気のよい場所に置いておけば、自然に気化します」などと紹介し、
読者に注意を呼びかけた。

中国では浙江省杭州駅待合室で、スイーツ創作コンテストに出場するパティシエが持っていた荷物が爆発して、
周囲の乗客にチョコレートやクリームなどをぶちまけたことがある。プラスチック製の密閉された容器に、ドライアイスと
ともに食材を入れていたことが原因だった。

中国では月餅商戦も終盤を迎えた。今年(2014年)の中秋節は9月8日だ。(編集担当:如月隼人)

ソース:サーチナ 2014-09-05 17:31
http://news.searchina.net/id/1542746

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:08:35.62 ID:JSjD02Qg.net
アイス月餅が爆発してこその支那。
やり直しw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:09:26.47 ID:B3/wWHnM.net
ちっ、月餅の方じゃないのか・・・

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:14:32.66 ID:XjXsA+W8.net
中国の事故や事件は死傷者が一千万人以上でない限りニュースヴァリューがないからスレ立てないでいいぞ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:15:00.99 ID:PYjolA/W.net
自分もドライアイスそのまま冷蔵庫に放り込むことがある
でも爆発したことはない
何故だろう

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:17:29.05 ID:n92MhCQb.net
しかし色んな場所に時限爆発装置が組み込まれた国ですな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:19:36.58 ID:5AfByI9p.net
月餅って凄い汚い所で作ってる奴だろ
そんな事言ったら中国人は何も食えなくなるけど中国に生まれるって本当に不幸だよね

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:20:37.64 ID:PhVzDcPB.net
とりあえず爆発が様式美なのか?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:22:23.38 ID:Uun8b2Zj.net
ググったらハーゲンダッツのアイス月餅がみつかったけど
なんか想像してたのと違う。

月餅の皮の中にアイスが入ってるのだったら美味しそう。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:27:55.83 ID:uS0fNyE3.net
大学の卒論実験で友人がこれやった(´・ω・`)
重低音の爆発音とともに、ガロン瓶の破片が壁やドアに突き刺さった。
これ、ちょっとした武器になるぞ。やばいわ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:28:30.29 ID:SgrYmQZG.net
月餅は暗闇で光るのは知ってる。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:31:04.50 ID:z1sBSJuv.net
支那らしくていいじゃないかw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:31:17.07 ID:OWQ9idTX.net
>>11
サスペンスホラーのタイトルみたいだな
「月餅は暗闇で光る」

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:33:58.72 ID:S3XL4fDr.net
>>13
こう、仄かに灯る様な

コバルトブルー、で?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:44:17.71 ID:hmJ//eJN.net
「熱膨張って知ってるか?」

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:51:57.47 ID:0qxJfT6L.net
そもそもドライアイスは使いまわしするものか?

17 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:59:00.70 ID:9qHxmWcM.net
月餅が爆発したのかと思った…

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:01:15.74 ID:qZlJqaHS.net
スモークは演出

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:03:15.35 ID:XE3AtdPM.net
シナ製品は何でも
爆発は標準仕様

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:03:23.99 ID:OKmcLx7Y.net
俺の知ってる月餅は爆発しない…

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:04:05.11 ID:YHLNMGAX.net
なんだ月餅が爆発したんじゃないのか、つまらん

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:05:46.07 ID:fBQVW0pW.net
吹き飛ぶ砲塔 千切れるキャタピラ 燃える装甲板
踏みしめる大地から動乱の鼓動が伝わってくる
Not even justice,I want to get truth.
真実は見えるか

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:06:41.37 ID:UO6Jh1jj.net
>保冷材としてドライアイスが添えられた。もう用はないのだが
>捨てるのももったいないと考え、細かい破片をペットボトルに入れてふたをして冷蔵庫
>に入れておいた。

知らないとは言え・・・・恐い話だ。
今の日本の教育は大丈夫だろうか???

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:26:25.96 ID:1nRBrDkd.net
冷蔵庫を吹き飛ばしただとお?
ペットボトルに入れたドライアイスてそんなに破壊力があるのかよ?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:28:58.73 ID:rtA0SYZI.net
円周率が3の世代じゃなにがおきても不思議じゃないさ
全ては森が悪い

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:31:02.55 ID:Ooe+pCJ/.net
     ∧∧    /
*〜'´ ̄(''・∀・) _ノ こんな時こそLGの冷蔵庫ですよ
  UU ̄U U   `ヽ.

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:33:21.07 ID:cAqX+PPQ.net
はねるのとびら

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:40:33.64 ID:BWspgEBt.net
轟くエンジン 飛び散る火花

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:54:48.03 ID:rLDxpGuM.net
中国にしては大人し目だね。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:09:43.13 ID:ChjG4g+c.net
原始人かよw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:11:44.40 ID:4zQacnEQ.net
東亜+で、想像できない意味不明のスレタイも珍しい。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:12:36.07 ID:pUNXUrCH.net
月餅討魔伝

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:13:17.61 ID:PenGDZ1A.net
ドライアイスを製氷室に入れて再利用するつもりだったんかな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:34:10.90 ID:784mrCyC.net
>>5
冷蔵庫はそこまで気密性高くないですわ
(内部で多少の膨張や収縮もあるので)
ドライアイスの膨張圧に耐えられるのってなると、ビールサーバなんかに使う細長い液化炭酸みたいなボンベ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:35:44.04 ID:784mrCyC.net
>>23
心配ない
ワザと爆発させて遊んでた厨房や工房なんかが、武器準備や殺人未遂で検挙されてるから

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:00:18.65 ID:mdH0vH4n.net
ペットボトルはともかく、そうでないヤツで爆発してるのは
冷蔵庫冷凍庫の気密性の証だから誇って良いぞ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:06:58.88 ID:TfaRlCMJ.net
毎年、恒例の
>今年(2014年)の中秋節は9月8日だ。
中秋節の宣伝ですね。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:16:07.67 ID:9BIplVuk.net
完全に未開人
未開人でも爆発を起こすとは支那人だよな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:57:08.79 ID:9txvCmK9.net
ペットボトルよりアルミ製の水筒が破壊力高いと思うが?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:07:12.46 ID:1j0eIirr.net
スピリタスにドライアイスをぶち込むとモービル1ごっこが

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:57:36.71 ID:xh62rv6F.net
宴の始まりアル

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:25:08.92 ID:FqaHn5jm.net
昔のアメリカの映画に出てくるような
扉を密閉するレバーが付いている冷蔵庫かな?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:31:12.42 ID:e1Zzg8sX.net
昔の歌手が「歌番組でドライアイスを焚きすぎて、ドレスがべとべと」と言ってたけど、ベトつきの原因て何?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:38:16.85 ID:h1Znvp0q.net
冷蔵庫爆発すんの
勝手に隙間開いておしまいじゃないのか

あっちのはロックする機構があったりするのかな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:40:58.54 ID:UlDUqP8o.net
>>43
結露して水分がドレスに付着⇒ドレスの糊と水分でベトベト

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:05:32.63 ID:bHzUijLD.net
爆発ものでではあるが記事に全然面白味がないな…

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:25:29.66 ID:lvnl/P9K.net
知能の低い人間が死んでいくのは自然淘汰だろ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:54:59.03 ID:JR0Xox0N.net
>>34 そうなのか
有り難う!

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:17:07.10 ID:um/DqFbO.net
>>46
月餅が爆発したわけでは無いからな

50 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:59:48.12 ID:mhfeEjiU.net
ドライアイスと呼ばれているが、ドライアイス自体も
水分を含んでいます(多少水分がないと固まらんらしい)

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:31:23.65 ID:jkUbIf+s.net
ピュアなんだな
俺だって初めてドライアイスを見たときは不思議な物体でワクワクしたさ
手を火傷したりもした
千円が大金だったあの頃・・・
涙で曇って何も書けない・・・

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:53:32.99 ID:OFtYfeAC.net
>>44
よく嫁
ドライアイスをペットボトルに密閉して爆発させている

普通はやらんけど

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:55:50.34 ID:SiPkvQmf.net
>>40
-72℃か

総レス数 53
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200