2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報/コラム】伝統文化が都市のアイデンティティ…記憶失った都市には未来なく=韓国[09/09]

1 :依頼@マドハンド ★@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:06:56.02 ID:???.net
【コラム】伝統文化が都市のアイデンティティ…記憶失った都市には未来なく=韓国

文化都市というのは、歴史性をもとに自己のアイデンティティを持っていて公共性が拡張され保障される都市だ。
歴史性と正統性、有機的な文化インフラと文化政策、個性的な文化空間と都市景観を備えなければならない。
韓国に文化都市という概念が導入されたのは2001年に改正された都市計画法で、文化都市を模範都市として指定できるよう規定してからだ。

ソウル・全州(チョンジュ)・慶州(キョンジュ)・光州(クァンジュ)・扶余(プヨ)・益山(イクサン)は文化都市として数えられるほどの古都だ。
だが多くの外侵や韓国戦争(朝鮮戦争)、急激な産業化で過去の姿をほとんど失った。
その上、ソウルの5大宮廷、全州・慶基殿(キョンギジョン)、慶州・瞻星台(チョムソンデ)、光州・公山城(コンサンソン)、扶余・落花岩(ナクファアム)、益山・弥勒寺(ミルクサ)跡は
損なわれたがかつての姿がおぼろげに残っており、文化都市の象徴としての位置を確立している。

「百済の歴史の前半期500年の歴史を大切に保管していた漢城(ハンソン)百済の実体が高句麗に敗れた後に消えました。百済の都の地である扶余は唐・新羅連合軍によって全て燃えたし、
モンゴルの侵入で黄龍寺(ファンニョンサ)をはじめとする新羅の王京の重要建築物が石造遺構と道路遺構だけを除いてほとんどが消失しました。
私たちのかつての都市が、大々的な空間構造の変化を経ることになったのは日帝強制占領期間です。戦争が短期間にかけて起きた伝統文化の空間破壊ならば、
日本植民地期間は比較的長期間にわたって組織的に行われた伝統文化空間のき損だったと見ることができます」。

韓国鑑定院のチェ・ミオク不動産研究院長の指摘だ。

急激な産業化は伝統都市を没個性の密集住居空間にしてしまった。
慶州市の場合、1980年に都心に4階アパート23棟が建設されながら都心の景観が大きく変化し始めた。
1990年代からは北川(プクチョン)の北側地域に9階から20階建てアパートが本格的に建設された。
百済の首都であった公州の旧都心は錦江(クムガン)以南だった。今は江北(カンブク)に新都市が生まれて都市の顔が大きく変貌した。

都市文化のアイデンティティについて尋ねた世論調査で、市民が最も重視するのが伝統文化(23.5%)だった。
大衆文化・エンターテインメント(19%)、観光およびショッピング(17.9%)が伝統文化の次に多かった。
都市のアイデンティティは、都市に積み重なった記憶によって作られる。歴史は、過去についての1つの表象だが、記憶は私たちを永遠なる現在に縛っておくひものようなものだ。
記憶のない都市には未来がない。

モ・ジョンリン教授の著書『小さな都市、大きな企業』によれば、産業化が必ずしも文化都市を傷つけるだけではない。むしろアイデンティティがなかった都市に明確な特徴を付与したりもする。
外国のケースでなくとも蔚山(ウルサン)と重工業、浦項(ポハン)と光陽(クァンヤン)の製鉄、水原(スウォン)と半導体が良い例だ。
特定都市を拠点に成長している企業らは、ほかの都市とは違う都市文化を作る。
その企業がかつての記憶を消して新しい都市文化を作り出すのか、でなければ過去の記憶に基づいてその上に新しい記憶をさらに積み重ねていくかが重要だ。
記憶を訪ね行く文化都市づくり、私たちの時代の韓国文化界のもう1つの使命だ。(中央SUNDAY第391号)

キム・ジョンロク客員記者・文化国家研究所長

2014年09月09日10時54分 中央SUNDAY/中央日報日本語版
http://japanese.joins.com/article/836/189836.html?servcode=100&sectcode=120&cloc=jp|main|top_news

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:12:56.71 ID:Wvir4rSg.net
普通の国なら歴史や文化が無ければこれから造り上げようとする
韓国の場合は全てを日本のせいにして日本の文化をパクり起源を主張する

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:17:45.96 ID:25Tn/IWf.net
文化の捏造も大変だね

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:22:55.42 ID:5TTVWy1I.net
なんか、虚しくなんないのかな

5 :<丶`∀´>(`ハ´  ) (((´・ω・`)@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:26:17.26 ID:gxyB0KoN.net
韓国の商品ってどれも伝統って書いてあって哀れ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:27:01.56 ID:1yQpogwX.net
石器文明に帰りたい?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:32:17.02 ID:TU2Uf3CF.net
ウリナラの伝統文化はヒデヨシと日帝が破壊したニダ。
チョッパリは謝罪と賠償をするニダ。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:43:07.11 ID:4jhxN00n.net
>>5
以前の日本は、高級というのが流行った

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 04:10:19.81 ID:1lenCvQX.net
伝統文化都市って…写真で見る限り土の道路に
バラックが並んでるだけだったじゃねぇか

10 :<丶`∀´>(`ハ´  ) (((´・ω・`)@\(^o^)/:2014/09/10(水) 04:14:15.79 ID:gxyB0KoN.net
>>8
いや日本にはいくらでも高級な商品があるが
韓国の商品に伝統なんてないだろ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 04:46:37.13 ID:/5YUgzpX.net
偉そうに良くこんな記事かけるな、立派な立派な過去があったという教育の賜物か

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 04:50:29.08 ID:N5pS+8/P.net
>>1
また偽史でも造れば?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 04:52:19.92 ID:enBLwFfu.net
この記事の結論
「伝統があった方が外人ウケするし、今からなんか適当に作ろうぜ」

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 04:52:51.02 ID:GOaAslI4.net
模倣だらけのウリジナル様式

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 05:06:47.17 ID:gGMSnKgr.net
平屋のバラックばかりの貧民の国だったニダ。日本のお陰で豊かになってしまったニダ。賠償しろニダ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 05:29:27.63 ID:jST22a9w.net
韓国には今も昔も文化など無い

17 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @\(^o^)/:2014/09/10(水) 05:34:09.20 ID:WJCIMRpn.net
朝鮮の真実 これが李氏朝鮮時代の公衆衛生だ!!朝鮮時代のソウルは汚物まみれ
http://22448866.seesaa.net/article/302442946.html
李氏朝鮮時代のソウルは糞尿が溢れ、人々は寄生虫に感染していた
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351057595/l50‎
ソウル大医大人類学および古病理研究室の申東勲(シン・ドンフン)教授(46)朝鮮時代の生活像
http://japanese.joins.com/article/860/161860.html
日本統治前ソウル南大門通り衛生状態は非常に劣悪で市内の大半がスラム街
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/27/01/13702701/3.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/27/01/13702701/60.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0000064678/75/imga435d1cd31b8ww.jpeg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/27/01/13702701/42.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/27/01/13702701/4.jpg

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 05:40:34.95 ID:xztoLn+6.net
竪穴式住居が懐かしいんなら、戻したら?
日帝前の藁葺きバラックの写真、残ってるでしょ?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 05:47:00.83 ID:CGxChoa5.net
失う以前に憶えない

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:01:40.26 ID:8etsIxnH.net
事実を知った時には、崩壊しかない。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:20:44.84 ID:8k6WWkB4.net
嘗糞

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:29:50.21 ID:XPn3tiSb.net
内輪もめで国中焼け野原にしたトンスラーが寝言語るな!
終戦時ほとんど無傷だった半島を破壊しつくしたのは他ならぬチョン自身じゃねぇか…
何でもかんでも日本になすりつけやがって、どんだけ甘えれば気が済むんだよ糞食いども。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:52:32.53 ID:HIUIKq2u.net
全部人のせいにしているが、ほとんどは自分で壊しているじゃねーか。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:57:50.38 ID:9MuqydjJ.net
両班、奴隷制それに糞尿だらけの町
十分伝統は残してるじゃないのか

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:39:43.55 ID:G5r3PUQM.net
都合の悪いことは日帝残滓とします

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:09:44.20 ID:+o1p54PU.net
こいつらにあるのは歴史じゃなくて妄想
日帝以前、李朝末期に朝鮮を訪問した西洋人の記録に
ソウルの仏像は壊れたままで、朝鮮人たちは日本の武将に壊されたと言ってる、とある
こいつら日帝以前から都合悪いことは日本のせいにしてたんだよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:35:09.65 ID:EU619jGs.net
ヒデヨシ?朝鮮の焦土作戦を日本のせいにすんな。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:49:40.56 ID:8pE2X0Ne.net
伝統文化の無いアメリカさんは、未来が無いそうですよ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:22:14.66 ID:mvgf5Tp8.net
そんなに糞枕の時代が懐かしいのか、 イザベラ・バードの本読んどけ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:49:30.90 ID:AWCY2j6F.net
はぁ?伝統って意味分かって使ってんのか?
継続性の無い古代文化は過去の遺物な。
継承が証明出来ないんだから仕方ないやな。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:52:41.83 ID:+yy2Ndub.net
李朝に戻って、やり直すべき。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:00:38.34 ID:I4JDQxUb.net
>>1
鮮人なのに鮮人しらずの記事だね。
鮮人は常に過去を捨てる民族だぞ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:05:58.40 ID:Y/7dixRn.net
>韓国鑑定院のチェ・ミオク不動産研究院長

あの物置にも劣る劣悪な住環境を再現すれば良かろう
まず、最初にお前が住めよ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:25:47.00 ID:Y5XJ+Hiz.net
田舎は企業のために土地を提供しろ!
というのが財閥系の中央日報の主張ですね。わかります。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:28:26.24 ID:47/0FFNM.net
確かに、南大門の直ぐ傍にまであばら家が並んでたのが、整備されて電車まで通るようになったんだから
>日本植民地期間は比較的長期間にわたって組織的に行われた伝統文化空間のき損だった
って文言も、強ち間違いとも言い切れないかw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:35:27.68 ID:LR5iNguK.net
首都ですら竪穴式住居のレベルだったのが併合前の朝鮮だったわけだがw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:26:42.52 ID:nsZnRlHx.net
カンナムにバラックのスラム街が有ったじゃないか 大切にしろよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:59:43.01 ID:0e31DMjq.net
朝鮮戦争の教訓を忘れて野戦砲の届く距離に首都を置いてたら、
北朝鮮にちょっと仕掛けられただけで国が滅ぶという事を戒めてるのか

とスレタイ見て思った

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:05:30.45 ID:IJu8UMwV.net
いくら燃やそうが確かにあったものであれば痕跡は残る
文化大革命の後であっても中国には確かにあったモノはあったという確たる痕跡は残ってた

痕跡すら残さず消えてるとしたら、そりゃそもそもそんなもんなかったってことだw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:31:06.99 ID:K0dXJBz1.net
伝統文化ぁ!?
ウリナラにそんなもん必要ないニダ

継続するより捏造する方がよっぽどお手軽ニダよ
そんなことも分からないなんてチョッパリは後進国w

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:54:57.96 ID:NK8GFsnv.net
>>1
つまり韓国に未来はないとw
シナもだな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:39:53.99 ID:ICJkO8ZD.net
『偽誌韓人伝』によれば立派な伝統文化があったらしい

43 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:04:23.09 ID:br8YhQRN.net
焼き畑が主だったので何も残らない。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:11:38.89 ID:JeF8WLE0.net
良さそうな伝統は日本から盗ってくればいいニダw

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:04:44.49 ID:2SybW0za.net
併合前に都市なんてあったっけ?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:07:16.00 ID:YPavLjcB.net
<三跪九叩頭の礼>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@. 「跪(ホイ)」
   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´)     ∩
 ( ~__))__~)  ⊂| ̄ ̄|⊃,.,、,、ノ )) 
 | | |    <`Д´;i>(⌒,) 
 (__)_)  と入__とノ`、」 

A. 「一叩頭(イーコートゥ)再叩頭(ツァイコートゥ)三叩頭(サンコートゥ)」
   ∧∧
  / 中\     ∩
 (  `ハ´) ⊂| ̄ ̄|⊃
 ( ~__))__~)  <;`Д´l|l.>,.,、,、ノ )) 
 | | |   (( l|lll|lll| (⌒,) 
 (__)_)  と(; . l|l.とノ`、」 
        ⊂|______|⊃ Σ ガンガンガン

B. 「起!(チー)」
   ∧∧       ∩
  / 中\   ⊂| ̄ ̄|⊃
 (  `ハ´)  .;<;`Д´l|l.>;
 ( ~__))__~)  .;(    );
 | | |     | |  | ;
 (__)_)    <__<__>

C. @ に戻る

総レス数 46
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200