2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中露】ロシアと中国、日本海沿岸に北東アジア最大の港を建設 中露国境からロシア側に18キロ―露報道[09/11]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:47:37.40 ID:???.net
(画像)
http://www.xinhua.jp/resource/2014/09/324.jpg

中国・人民日報の報道によると、ロシアと中国は日本海沿岸に北東アジアで最大の港を建設する計画だ。
港はロシア国内で中露国境から18キロメートルの地域に建設し、北朝鮮にも近いという。ロシア国営メディア
「ロシアの声」が11日伝えた。

報道によればこの港の貨物取扱量は年6000万トン。この規模は英仏で最大の港の貨物量に相当する。

この港の建設については今年5月、上海で行われたアジア相互協力信頼醸成措置会議で契約書が交わされた。
中露がエネルギーとインフラ建設の分野で協力を強化していく考えであることを、改めて強調するものとなる。

(編集翻訳 恩田有紀)

Xinhua.jp 2014年09月11日
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/395134/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:51:01.03 ID:Au8k3hFs.net
そんなところに作って、どこが利用するんだか・・・

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:55:08.56 ID:bx9Xf8jE.net
流通事情の良くないロシアでは扱いきれない規模だろう
ロシアのオンボロ原潜の墓場が関の山だ
またロシアはデフォルトしそうだしな
原潜解体費用かえせよロシアは

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:57:40.93 ID:T8rVdgbD.net
日本向き
軍港ですね
わかります

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:57:50.93 ID:LZXQK0cQ.net
ウラジオストックの南西あたり?シナのアメリカ向けの輸出船で津軽海峡通過が増えそうだな事故が多くなるんじゃないの?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:05:12.32 ID:RfWgoPe+.net
バックグラウンドの大都市も工業地域もないのに
港だけ立派。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:10:00.28 ID:LAc5vm/A.net
ロシアよ・・沿海州は中国の土地、って言ってるのを知らんのか!!

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:10:43.24 ID:DQ2dPcpE.net
新潟港を整備しなおす必要が出てくるかな?
ロシアが日本と活発な交易を望むなら、ね。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:12:19.10 ID:9jzbSxBo.net
ウラジオストックやナホトカを中国に開放するとも思えないが・・・

ポシェット湾なら、北朝鮮に対する圧力強化の面もあるのか?
羅津港の重要性は低下する。

済州島も差し押さえた後は北海道工作を進めて津軽海峡から艦隊を一挙に押し出せる体制を整えるつもりか?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:12:53.01 ID:LAc5vm/A.net
沿海州を米国の西海岸のように発展させたいらしいが・・バカも休み休みに言えよ。

海の凍るような土地にだれが好んで住みたいか!!

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:15:54.68 ID:PqkPT7bQ.net
まあ、ロシアが日本へ輸出する拠点にしたいんだろう。
いまとりあえず、進まないので中国に。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:16:19.19 ID:xHLAssjB.net
 物流のロシアルートと北極海ルートが使える。
鉄道の方が船より速い。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:21:20.43 ID:yOthrqI7.net
アムール川の流血

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:23:21.63 ID:gv5lAdq6.net
津軽海峡、国際海峡にするのやめようぜ
陸奥湾に一大軍港作って、津軽海峡は安全保障の問題から日本船以外通行禁止にしよう

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:23:22.03 ID:teRH/bOr.net
ニカラグアにも運河作ろうとしてるし、実現すれば注意が必要

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:23:36.98 ID:7Ee0PszD.net
 また在米軍増えるな。
騒音とか大変だからタッチアンドゴウー訓練用の空母かメガフロート
作っちゃえ。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:26:15.11 ID:LROypNJl.net
在日米軍? 減ることはあっても増えることは絶対ない

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:27:33.80 ID:gv5lAdq6.net
作るとしたら、ここかな?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%88%E6%B9%BE

しかし見れば見るほど恐ろしいな
中国の海軍基地がいつ出来てもおかしくないぐらい、日本海と中国は近い

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:28:41.21 ID:9jzbSxBo.net
ロシアは今苦境だからなあ、中国にだんだん圧されていってる
ウスリー江を境に対峙するのは、3億人と600万人

最近、元朝の領域、ウラル山脈から北極海までと思しき図画が検索に引っかかるんだが
そこまで欲しいんですよね?
しかし、NHKもそうだが、過去の中国大陸に在ったほろんだ国家をいまの「中国」と認識させようとの番組が見受けられる。
地域史なら解るが、例えば、清国は明国を異民族の征服王朝として滅ぼしたし、その他でもそう。
邪馬台国や倭が遣使した魏や晋、また領土が半分になっても筋を通して遣使した南朝は異民族国家に滅ぼされて筋の果たしようがなくなって終わった。
その後は日本が筋を通した国を滅ぼした有象無象のバトルロワイヤルであって、現在の中国という帰結から始まって
過去をカテゴライズするのは歴史修正主義だろ。
左翼の風上にも置けない。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:29:48.61 ID:KRstBIMp.net
ふーん、満州に住む1億人超えの中国人の人口圧力や経済浸透とセットで

押して来る便衣兵戦略は警戒しなくていいのかな、ロシアは。対するロシアは
沿海州で人口わずか700万弱程度だろう。


人モノ金技術ノウハウ不足のロシアは、日本と協力したほうが信頼できるしメリットも高いと思うけど。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:32:32.00 ID:9jzbSxBo.net
>>20
何年か前のニュースに、ウラル山脈以東のロシア国民に「シベリア人」という自覚が芽生え始めた。みたいなのがあった。
どこでもかしこでも地域分裂工作はやられてるんだろうね。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:37:38.67 ID:/S8SkIv5.net
ウラジオストクは中国の土地だろ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:38:52.07 ID:uCN56owG.net
宗谷海峡、津軽海峡封鎖できません
とか青島が言いそう

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:43:11.44 ID:aoISn+SN.net
モンゴルの地下資源をココから日本に輸出出来るのか?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:46:41.66 ID:CkhB7V7k.net
>>20
ロシアだって日本と組みたいだろうけどアメポチやってるせいでなあ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:48:22.83 ID:9jzbSxBo.net
>>22
スタノヴォイ山脈が外興安嶺ということ?
それとも、アルバジン城攻撃後に一時獲得したアムール川北岸までは主張しないという感じ?
しかして、このあいだ、ウスリーとアムールの合流地点付近の川中島をやや中国有利に分け合って決着という取り決めだったはず。
まあ、そのごに一挙に外満州に対する民間の主張がネットにあふれだしたように見えるが、教科書にも乗せたんだっけ?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:50:13.60 ID:U0TFrI0p.net
ロシアそれでええんかー
そんな所に金つっこんでる余裕あるんか

そのうち経済のほうが逝ってしまうでー

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:01:39.99 ID:BYIF7PWc.net
まぁいいんじゃね?日本が金出す訳じゃないし
場所からして、日本との交易物流拠点っぽいし
日本からその港、貨物列車でも出来れば、ロシアor中国経由で
EUまで行けるだろうし、何より釜山港が死ぬしねw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:07:31.96 ID:s+fxAYsn.net
新潟上陸作戦きたか

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:11:19.76 ID:Vpy6Y/7R.net
うまいねぇ でもなか悪いのは知ってるけどな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:27:00.35 ID:KoEomS5e.net
プーチンならキンペーを踊らせることができる

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:33:03.31 ID:J7xUnhCh.net
アメリカの新車を年間500万台購入したりロシアの為に港を造ったり中国は白豚の奴隷??

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/09/12(金) 03:21:49.11 ID:K+xQgWU2N
 
その港、使わなくね?
 

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 06:12:20.69 ID:49lS5LSd.net
♪〜凍らぬ港が在る限り
  ロシアは必ず攻めて来る〜

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 06:34:09.07 ID:ame4BI3t.net
シベリア全体で1000万人もいないロシアに何のメリットがあるんだ。

 港湾使用量収入くらいか。

36 :(`・ω・´)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 06:37:34.72 ID:na39EVZL.net
欧州にガスが回らなくなって投資も減ってるから中国の資金が欲しいんだろ。
日本の技術協力があればいくらでも生産効率あがるそうだからもったいない話だ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 06:40:28.63 ID:/UWPazNI.net
もうロシアのガスは要らんわ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 06:47:42.57 ID:iXmN7+xP.net
シナ・ロシアは中露北の接する北朝鮮領、羅津港に租借地あるのにね。
例によって半島に投資したら踏み倒されたかw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 06:48:35.59 ID:95j6y8Bd.net
対馬要塞建造と外国人の立ち入り禁止が急務やな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:43:40.18 ID:YE1E4hB+.net

なにを運ぶの?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:15:17.35 ID:LROypNJl.net
中国から食品・工業製品を
日本から水を

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:31:59.22 ID:XH77wnn1.net
本当に日本を中露で分け合いたいんだろうね
日本は法律作るべき
もし、日本が侵略されたり核攻撃されたら、
世界中の日本人が、老若男女問わず近所の中国人ロシア人を殺していい法律を作るべき
それくらい日本を攻撃するなどありえない
けど、やりかねないし、防げないから、日本が滅んだ後のことを今のうち考えて、先回りして法律作っとくべき

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 04:03:36.07 ID:IBvdxJpU.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解
天保竹島一件
・浜田の八右衛門が竹島(欝陵島)密航、伐木
−浜田藩と結託、1833年から数年間密航
−1836年、大阪町奉行が八右衛門逮捕、取調
−松島への渡海名目で竹島へ渡海
・(日本政府の固有領土の根拠)
・浜田藩が関係、幕府評定所で追加調査
−前浜田藩主は蟄居
−浜田藩家老、年寄役は自決
−八右衛門は死罪
・『竹島渡海一件記』
 供述調書 大阪町奉行編
 竹島方角図 竹島・松島は赤色で朝鮮領
・『朝鮮竹島渡航始末記』
 幕府編、ほぼ同文が幕府の『通航一覧続輯』に
 付属絵図 竹島松島は赤色
      幕府は松島を朝鮮領
 −松島渡海の名目を否定
・竹島渡海禁止令(全国)
 −異国船に出会わないよう航路に注意
 −遠き沖乗り禁止(松島も禁止)
http://www.youtube.com/watch?v=XfKO987M1hs

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:58:03.34 ID:IBvdxJpU.net
●池内敏名古屋大学教授GJ!
明治十年の日本政府中央は、竹島(鬱陵島)と松島(竹島)は日本の版図外であると公式文書で表明してい
る、ということである。この事実は、竹島が歴史的に見て日本領であったことを主張したい者にとって、受け入れ
がたい史実である。受け入れたくない史実を真正面から受け止めきれないから、本来、そこに存在しない島名混乱
の影響などというものを外から持ち込んで、矛盾の多い主張を押し通そうとせざるを得なくなっているのである

●和田春樹東京大学教授GJ!
 以上(太政官指令、編入は戦争のため)の状況を考えれば、朝鮮植民地支配を反省する日本としては、竹島が
「日本固有の領土」であり、韓国の支配は「不法占拠」であると主張するのは、没道義的であるといわねばなりま
せん。日本は、竹島につづいて朝鮮民族の大事な国土、朝鮮半島を不法占領して、自らの領土にしてしまい、三五
年後に返さざるをえなくなったのです。このことを韓国人とよく話し合えば、おのずから答えが出るでしょう。韓
国が実効支配する竹島=独島に対して主権主張するのは、断念する以外に道はありません。そのことを決断するの
は早ければ早いほどいいのです。達成される見込みのない主張をつづけて、日韓関係、日本人と韓国人の感情をま
すます悪化させることは愚かの極みです

●内藤正中島根大学教授GJ!
 内藤教授の努力により、独島は日本固有の領土であるとの主張は日本の学界で影を潜めた。「日本人なのにどう
して」、という質問に答えるのは簡単だった。鳥取藩の文書を見た以上、「学者としては良心を曲げるわけにはいか
ない。事実は事実として明らかにする」と語った。京都大学出身の学者として良心を守ってきたプライドがうかがえ
る。一番のやりがいは、政府の主張を正面から非難したことで、「学者冥利(みょうり)に尽きる」と話す

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!
http://www.han.org/a/half-moon/net-news/dokdo-31.html

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:58:40.37 ID:DOv7qfhe.net
>>44
1899年大韓地誌にて朝鮮は竹島を自国領土範囲外とした
朝鮮領土じゃない竹島を日本領土に入れることになんの反省も必要ない

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:54:44.22 ID:IBvdxJpU.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
今後の課題
・重要史実の確認(記号は外務省・島根県・朝日の順)
 ×△△ 鳥取藩『竹島之書付』における松島 松島=朝鮮領
 ××× 幕府『朝鮮竹島渡航始末記』地図 松島=朝鮮領
 ×○× 外務省『朝鮮国交際始末内探書』   松島=朝鮮領
××× 内務省の官撰地誌、官撰地図    松島=日本領土外
 ×○○ 太政官「竹島外一島」指令(注目点)松島=朝鮮領  
  △△△ 大韓帝国勅令41号の石島       石島=独島=韓国領
 △△△ 編入時、竹島=独島は無主地ではない=韓国領
 △△△ ダレス書簡とラスク書簡       ラスク書簡は矛盾だらけ
http://www.youtube.com/watch?v=XfKO987M1hs

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 16:09:41.05 ID:DOv7qfhe.net
>>46
大韓帝国勅令41号の石島は竹島ではない
勅令41号作成準備の資料が証明

さらに大韓地誌が竹島の朝鮮領土を否定

ダレス書簡もラスク書簡も竹島の日本領土を支持

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 16:59:11.03 ID:EVa6daXT.net
あれれ?
中国は北朝鮮の羅津・先鋒地区を50年間租借(賃貸でなく、帝国主義時代の租借)
して大規模な港湾・飛行場を作って満州からの出荷港にするのではなかった?
まさか北の将軍様が50年間の租借契約を破棄した?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 17:29:54.91 ID:jJfiKKRe.net
これから新潟への工作が激しくなりそうだな
沖縄と違って新潟を落とせば日本は容易く分断される

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 17:41:06.28 ID:ZFhIR2LE.net
ドイツに対するオランダ・アムステルダム港と同じで
満州一体の貨物を取り扱い中間マージンを取る気だな

51 :49@\(^o^)/:2014/09/13(土) 17:44:56.38 ID:ZFhIR2LE.net
間違えた
×アムステルダム港
○ロッテルダム港

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 20:28:58.69 ID:IBvdxJpU.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
  竹島=独島が講和条約でどうあれ、確実に言えることは講和条約で韓国は決して不利
益をこうむらないということです。韓国やソ連は講和条約の調印国ではなかったので、条
約により韓国や現ロシアの既得権益などが侵されることはあり得ません。
  条約の当事国でない第三者は、その条約により不利益をこうむらないという当たり前
の原則は、当時すでに国際慣習法とされました。後日、これは条約法条約(ウィーン条
約)として 1969年に明文化されたのは周知のとおりです。
  したがって、韓国の竹島=独島に対する合法的な支配は講和条約により何らの悪影響
を受けないことはいうまでもありません。その状態が現在まで続いています。
  講和条約に竹島=独島はなぜ記述されなかったのか長い間ナゾだったのですが、その
理由を明らかにした資料が最近みつかりました。それは国務省から駐日アメリカ大使館へ
出された1952年の書簡ですが、こう述べました。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  国務省はリアンコールト岩の歴史をすでに数回も検討したことがあるが、それをここ
で詳述する必要はない。その岩はアザラシの繁殖地であり、ある時期、朝鮮王朝の一部で
あった。その岩は、日本がその帝国を朝鮮に拡張した時、もちろん朝鮮の残りの領土とと
もに併合された。
  しかしながら日本政府は、帝国支配の過程においてこの領域を日本の本土に編入し、
ある県の行政下においた。そのため、日本が平和条約の第二章で「済州島、巨文島及び欝
陵島を含む朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権」を放棄することに同意した時、
条約の起草者はこの岩を放棄すべき領域に含めなかった。
  日本は、リアンコールト岩に対する日本の領有権は理由のあることとしている。それ
に韓国が異議を唱えているのは明白な根拠にもとづくものである。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  竹島=独島が「朝鮮王朝の一部であった」という史実と、「帝国支配の過程でこの領
域を日本の本土に編入」したという覇権行為とのはざまで、連合軍は日韓どちらの言い分
も根拠があると考えて結論をだすのを避けたのです。そのため、最終的に講和条約に
竹島=独島は明記されなかったのでした。
  アメリカはその後も、共に友好国である日韓両国の板挟みになることを避けるように
なりました。もし、アメリカが関与して竹島=独島が日韓どちらかの所属に決定したなら、
もう一方の国から恨みをかうことは必定なので、ヤブヘビになることを懸念したのです。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 20:31:04.54 ID:DOv7qfhe.net
>>52
ダレス書簡においてアメリカは

Despite US view peace treaty a determination under terms Potsdam
Declaration and that treaty leaves Takeshima to Japan,

と書いています
日本語訳すると

米国が平和条約をポツダム宣言下での決定と見なしており平和条約で竹島を日本に残した

となります

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:20:50.79 ID:IBvdxJpU.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授GJ!
「独島は鬱陵島の付属島しょ」:日本の公文書に記録

(写真)http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/10/15/2012101500811_0.jpg
▲ 1902年に釜山の日本領事館が作成した資料の傍線部には「本島(鬱陵島)の真東50カイリに
   三つの小島があり、俗に『リャンコ島』と呼び、本邦人(日本人)は松島と称している」との記述
   がある。/写真提供=保坂祐二教授

日本が独島(日本名・竹島)を島根県に強制編入する3年前の1902年に独島を鬱陵島の付属島しょ
と認識していたことを示す日本の公文書が初めて公開された。

問題の文書は、1902年5月に釜山の日本領事館が本国に送った「釜山領事館報告書」と題する
文書で、独島を「松島」「リャンコ島」など呼び、鬱陵島を独島の本島だと認識する内容だ。この史料
は在日韓国・朝鮮人史を研究する朴炳渉(パク・ビョンソプ)氏が日本の外務省外交史料館で発見
したもので、世宗大の保坂祐二・独島総合研究所長が入手したものを14日、本紙に公開した。

報告書の「第七、漁業の状況」(原文は歴史的仮名遣い、以下同)という部分には「本島(鬱陵島)
の正東(真東)約五十海里に三小島あり俗に之(これ)『リヤンコ島』と云(い)い、本邦人は松島と
称す」とした上で、同島では多少のアワビが取れるため、本島より出漁する者があるが、島には
飲料水がないため、長期の出漁は不可能であり、4−5日で本島に戻るという記述があった。

 これまで日本は1905年の島根県告示で、無主地だった独島を編入したと主張してきた。

蔚山大のシン・ヨンハ碩座(せきざ)教授(寄付金によって研究活動を行えるよう大学の指定を受け
た教授)は「1900年に大韓帝国が政令第41号で、鬱陵島を本島として、竹島、石島を含む鬱島郡
を領土として公表している。02年の日本の警察による報告書でも鬱陵島を本島と呼び、独島を付属
島しょとして記録している。これは当時の独島が韓国の領土であることを間接的に証明するもので
あり、大きな意味を持つ」と指摘した。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:23:17.97 ID:DOv7qfhe.net
>>54
大韓帝国勅令41号の石島は竹島ではない
勅令41号作成準備の資料が証明

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:46:48.46 ID:qEwOwYUe.net
>>48
一応、それに19号が激怒。おじさん処刑。租借破棄。→シナ激怒。
ということになってる。眉唾だけど。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:07:13.99 ID:BFqNkJS9.net
>>1
日本軍国主義に加担したくなければ、日本海ではなく東海と呼ぶべきだ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:58:47.01 ID:qLBizwyy.net
ネトウヨって過去に半月城教授に何度も論破され尽くした文しかだしてこないから
連戦連敗ですね

普通の人なら論破された文は恥ずかしくて出せないのに
ネトウヨは恥知らずなので何回でも出す愚か者ですね

厚顔無恥とはお前らのことだ、ネトウヨ!
恥を知りなさい!ネトウヨ!

つーかさー・・・
掲示板ってのは意見のぶつかりあいなんだから半月城教授の主張を無視して同じ文章しか貼れないってーのは今日もおまえらネトウヨは負けを受け入れたわけだろw
何度も半月城教授に論破されてくやしいのは同情するけどw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:00:35.25 ID:mCF/SQiA.net
>>57
その前に韓国って国名を中華人民共和国に変えたら良いと思う
その方が東海の議論はしやすい速く国名を変更しろよ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:13:14.52 ID:ix2v2rro.net
北方領土が返ってきそうになったのは、エリチンの時代で、ロシア経済が
最悪だったからだろう。
そう考えると、ウクライナでの戦闘が続き、ロシアが経済的が行き詰まった方が
北方領土が返る可能性が高くなるのではないか。
ま、外交関係を続けながら、経済破綻を待つのがよい策かもしれないな。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:37:26.78 ID:L5FR/UYw.net
貼るネタ貼るネタ全部論破される半月ネタwww

在チョン涙目www

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:45:29.72 ID:os20sr60.net
>>57
なんだその日本の軍国主義って?
日本に軍国主義があったら南朝鮮なんてとっくに滅ぼされてるだろw
まあ、ロシアも日露戦争で朝鮮に散々迷惑かけされられたからな。
挙句の果てには日本に敗れるし。
日本も憎いけど朝鮮も憎いだろう。
ただ、弱小朝鮮なんか憎んでたら国のメンツにかかわるw

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:47:16.11 ID:Uy5Fc+bE.net
日本が利用しなければ維持できないと思うのだが・・・

64 :英国面@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:15:58.40 ID:PGSW2JXf.net
無能なコピペ馬鹿がこっちにも湧いているのか。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:20:45.10 ID:qLBizwyy.net
●堀和生京都大学教授GJ!

ttp://www.kr-jp.net/ronbun/msc_ron/hori1987.pdf
この京都大学の堀和生先生の論文を読んで下さい。
京大教授の知性は、にちゃんねらーとは別次元だと分かって貰いたいから
詳しく説明します。

この記事の2頁から3頁の地図1を見て、堀京大教授は、
「古地図としては鬱陵島と于山島がほぼ正しい位置関係に画かれている」
んだってさ。

于山島=独島=韓国領に決定!

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:27:30.30 ID:9Mwal8g4.net
日本がなかなかパイプ通してくれないから
中国にパイプライン引かせて
その途中からガス抜いて日本に船で運ぶ作戦(´・ω・`)

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:40:13.55 ID:L5FR/UYw.net
>>65
>鬱陵島と于山島がほぼ正しい位置関係に画かれている

位置として鬱陵島の北東に描かれてるね
ちょうど竹嶼のある位置ですね

于山島=竹嶼=韓国領
竹島=日本領に決定!

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:53:48.33 ID:jYsn+X6p.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解
  地図でいえば、外務省は沈黙していますが、江戸時代に発行された唯一の官
撰地図「官版 実測日本地図」に竹島・松島は記述されませんでした。この地図
は伊能忠敬の地図を元に作られたのですが、伊能図にも竹島・松島はありません。
官撰地図や官撰絵図からも江戸幕府は竹島=独島を日本領
と認識していなかったことがわかります。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:54:17.16 ID:L5FR/UYw.net
>>68
その頃の朝鮮の地図に竹島を正確に描いたものはありません
朝鮮は竹島を朝鮮領土とできていなかったからこそ竹島を正確に描いた古地図が朝鮮にないのです

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:54:56.53 ID:BFreuDhb.net
北朝鮮が日本の影響下に入りそうだから
羅津・先鋒を避けて日本海への出口を確保したいんだろう

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 01:24:03.80 ID:m8qTwN2T.net
高名な半月城教授ですね。
日本の名の知れた論客をことごとく論破された方ですよ。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:28:39.18 ID:AJk+1R0t.net
●内藤教授の見解
 内藤教授が池内教授、半月城教授とともに、独島問題を日本側代表としてコメント
 内藤教授GJ!


内藤正中島根大学名誉教授
「1696年の事態の結果、幕府は独島は日本の領土ではないとしながらはっきりと朝鮮
に返すと言いました。これが最初の主張です。二番目は 1877年、明治 10年、島根県が
申請した独島に対して日本政府の太政官が本邦(日本)は関係がないという決断を下し
ました。この二つが決定的な根拠です。」

内藤正中教授
「持ち主のない土地ならば日本政府が主張する固有領土論は成立することができません。
そんな決断を下してもこれを国内外に公表する行為はほとんどないまま、ただ地方紙に記
事が掲載される程度に止めました。当時韓国は統監府の支配下でそれに対する異議があっ
ても抗議ができる状況ではなかったのです。」

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:29:57.64 ID:B5iepVKK.net
>>72
>鬱陵島は日本の領土ではないとしながらはっきりと朝鮮に返すと言いました
鬱陵島はね
竹島は範囲外です

>1877年、明治 10年、島根県
1899年朝鮮は大韓地誌にて竹島は朝鮮領土ではないと明記

二つが決定的な根拠とかいってるが二つの決定的な根拠論破終了

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:59:50.64 ID:AJk+1R0t.net
●池内教授の見解 池内教授GJ!
 池内教授が半月城教授、内藤教授とともに、独島問題を日本側代表としてコメント

KBS番組「独島は朝鮮の領土」
―安龍福事件から勅令41号まで―

池内敏教授 / 名古屋大学
「安龍福事件と関連して今までは朝鮮王朝実録に載せられている安龍福の証言にだけ頼っ
てきました。しかし村上家の文書は安龍福の証言を客観的に検証することができる文献と
いう意味で価値があります。」

池内敏教授
「子山島という名前は文献にはなかなか登場しないですが、安龍福が言う子山島は于山島
と一致すると見ても良いでしょう。窮極的に今の独島と一致するとも言えます。」

池内敏教授
「江戸幕府が送った書簡の趣旨は鳥取藩の所属可否を問う質問でした。これに対する鳥取
藩は自分の支配する領地ではないという答えをしました。結局鳥取藩所属ではないという
話は日本の所属ではないということなので、当時日本は独島が自国領土という認識がなか
ったということです。」

池内敏教授
「鬱陵島渡海が禁止されれば独島の利用価値がなくなってしまいます。この二つの島はお
互いに結ばなければ意味がないということでしょう。竹島渡海禁止令を出した後に日本人
が独島だけ利用することはありえないという意味です。」

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:56:34.59 ID:AJk+1R0t.net
ネトウヨは痛い所を突かれると反論できず
論点をすり替えたりダンマリを決め込むからな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:49:39.01 ID:B5iepVKK.net
>>74
朝鮮八道地図には鬱陵島を于山国と書いています
なので竹島は于山島ではありません

今日も全主張が論破される在チョンw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:00:08.19 ID:TfX7R2pl.net
北極海航路を狙った動きだろうな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:06:50.77 ID:kHlMRnuA.net
どう見ても軍港
流通に使う場所じゃない

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:20:31.00 ID:It0Bp9BW.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解
 半月城教授が独島問題を日本側の代表としてコメント
 半月城教授GJ!

KBS番組「独島は朝鮮の領土」
―安龍福事件から勅令41号まで―
KBS歴史スペシャル放送

二つの家は漁業独占のために莫大な賄賂を献上して、幕府は将軍が直接着た服を下賜した。
渡海免許のためにどれだけ多い賄賂が行き交ったのか端的に知ることができる証拠だ。

半月城教授
「安龍福事件が起こらなかったら、日本人の鬱陵島・独島渡航が続いたはずで、もしかしたら日
本領になったかもしれないです。その可能性がかなり大きいです。安龍福事件が起こった
ことをきっかけに、鬱陵島・独島に対する領土問題が両国間に起き、鬱陵島・独島が朝鮮領という事実
がはっきりと明らかにされました。」

賄賂として受け取った不法な渡海免許も、鬱陵島・独島一帯で操業した鳥取藩米子地域の二つの
家は、安龍福事件以後にはまたここへ来ることができなかった。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:21:53.30 ID:E0fG/eMI.net
>>79
安龍福ネタは朝鮮八道古今総図で鬱陵島の北に于山島と書いてることで論破済み

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:32:18.06 ID:RsR6XwTx.net
ネトウヨの主張を持ち出すのは、ジョークくらいにしてくれ
いまではどこのサイトでも、ネトウヨは笑いものだよ
これまでさんざん自説を否定されてから、
ロクにそれに反論できずに。同じ事を繰り返して、同じ根拠とやらを持ち出すし
その上、自分の説に批判的な書き込みは完全スルーして
肯定してくれるのしか書き込みを入れなくなっているからね

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:33:03.83 ID:CufwTBXc.net
どこのサイトでもってどこだよ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:17:55.70 ID:zJtyeJ4j.net
>>81
ことごとく論破された負け犬の遠吠え乙

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:49:14.22 ID:oms4zxnm.net
なんで在チョンは竹島の事になるとムキになるの?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:27:08.80 ID:ReouKJYZ.net
もう竹島は別に韓国領でもイイんじゃないの?
日本に取り戻したところで、俺ら都市部に住む日本国民一般のサラリーマンの実生活に
何か特別メリットあんの?
それよかまずは景気や賃金の向上、国民の生活安定、少子化対策、年金問題等を何とかすべきっしょ。
今は1円でも貿易黒字や観光収入が欲しい。
ただでさえ消費税率が上がり、ガソリンや電気代等が上がってるんだから
国民生活は苦しい。
領土問題なんかにかまけて遊んでる場合じゃないっしょ日本政府は。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:34:24.09 ID:I23Z3yZq.net
露助ジリ貧だなw

ここは意地悪く放置ゲームが良策。

安倍もプーチンが頭下げて来るまで暫く無視したれよ。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:46:58.50 ID:8F0FOsRg.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授、ネトウヨの主張をまたまた論破! 
半月城教授GJ!
  韓国のある本に韓国の東限が130度35分と書かれているので、現在の竹島を含むは
ずがない、したがって当時の韓国は竹島=独島を認識していなかったという単純な論法を
信じている人が未だにいるようです。
  このように日本外務省は官撰書でもなければ官製図書でもない一般書の『大韓地誌』
などを引用して韓国に対する反論の4本柱のひとつに据えました。
  しかも日本政府は『大韓地誌』などに喜んで飛びついたのか、中味をよく読んでいな
かったようです。もし、精読していたら、その書を反論の材料に使用したでしょうか? 
同書はあとがきでこう述べました。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大韓地誌跋
  自分が地誌を編纂した基本には日本人たちの記した書や、輿地勝覧などを参考にした
・・・・顧みるに教課が至急であり、熟考のために歳月を無駄にできない。それが慚愧に
たえない。世の君子がそれを継いで自分の過誤を正して編輯して至当なものに仕上げるな
ら、これに勝る幸せはない。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  玄采はとても正直な方のようです。教課を急いで作成したので、内容を充分吟味する
時間がなく、やむをえず、日本人の書や輿地勝覧だけに頼ったと述べました。なかでも緯
度や経度は輿地勝覧などにはないので、日本人の著書を引用したようです。それはおそら
く『朝鮮水路誌』あたりでしょうか。
  ともかく、『大韓地誌』はそのような体裁の本なので、たとえ官員が作成したといっ
ても韓国政府の見解を代弁するものでないことは当然です。
  さらに『大韓地誌』には于山島を含む絵図が付属していますが、それも従来の地図を
流用したものであり、玄采が独自に調査したものではありません。欝陵島の東に于山島を、
南に存在しない小さな島を5島も描きました。これは竹島=独島問題を云々できるような
絵図ではありません。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:47:32.10 ID:iie8QerN.net
>>87
>官製図書でもない一般書の『大韓地誌』
大韓地誌を朝鮮は国定教科書に採用しました

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:47:30.72 ID:cGjzXAYu.net
ポシェット湾も流氷で冬は使い勝手が悪いだろうに。これは、本当に
羅津・清津の租借地を北朝鮮になかったことにされちゃったかw
もっとも、そのロシアも北朝鮮にならんで投資が帰ってこない国なんだがなw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 03:03:53.09 ID:KFkbi443.net
中国の金でロシアに港を作ってあげるの?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 03:23:18.64 ID:MqRhAr95.net
建設労働者がそのまま住みついて……沿海州に大中国人街ができることは間違いない
( `ハ´)別に他意はないアルね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:36:06.43 ID:zIsyZj8e.net
もしこれが軍港なら
日本も舞鶴を拡張するか、新たに日本海側に軍港を作らなければ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:39:53.11 ID:oXWPJXpg.net
●独島問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
これまで何度も、ネトウヨを批判してきましたが、その中で感じるのは、
ネトウヨは数人の根拠薄弱な意見のみを聞き、それ以外の研究者や韓国政府がどのような主張
や反論をしているのかについてほとんど検証しようとしないことです。
  要するに、必要最小限の資料すら調べず、一部論者の意見のみをつなぎ合わせて「検
証」と称するのは、少しおこがましいのではないでしょうか。一部論者の我田引水的な主
張のみをコピーしたのでは問題の方向を大きく見失うのが常です。
  ネトウヨには、もう少しきちんと勉強されるよう望みたいと思います。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:04:38.96 ID:LfUu5y+t.net
中国奴隷と中国の金でロシア、スリランカ、インド、東南アジア、アフリカ、世界中に立派な港、新幹線、高速道路を造ったらいい。

サーモンやカニとか買いに行くのに日本も利用するかも知れない。エネルギー資源も欲しいけどアメリカが泣くから買えない。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:07:41.50 ID:FQluDnXW.net
>>85
お魚安くなるよ〜(*^^*)

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:09:28.29 ID:eZ5WtTfW.net
つり記事だな

好きなとこに好きなもんつくってくれ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:12:21.54 ID:etIq9yFB.net
具体的に場所はどこ?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 07:42:54.30 ID:Bi55TDMA.net
>>93
負け犬の遠吠え乙
全戦全敗の半月城教授

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:35:32.63 ID:JZJe/fv3.net
>>1
新華社とほとんど代わり映えのしない記事がロシアの声にも載っていましたよ。
これはたぶん、中国とロシアの出来レースですね。

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_11/chuugoku-roshia-minato/
中露 日本海沿岸に北東アジア最大規模の港建設へ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:51:16.01 ID:JZJe/fv3.net
>>1
http://www.xinhua.jp/resource/2014/09/324.jpg
しかしこの新華社記事の写真だけは、意図がどうもよく分からない。

この写真がもともと撮られた場所は、中露国境地帯ではあるのだけど、方向がまるでちがう内陸部だ。
ロシア領ハバロフスクと目と鼻の先、黒龍江省の黒瞎子島につくられた、中露国境地帯の写真だ。
しかも立て看板に書かれている日付は「2008年10月14日」だ。
なぜ今「おふる」をもちださなければいけないのか?中国人の本心は「やる気なし」なのかもしれない。
http://slide.news.sina.com.cn/s/slide_1_2841_26715.html#p=5
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2012_39/2841_198238_772418.jpg

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:17:22.72 ID:JZJe/fv3.net
>>97
> 具体的に場所はどこ?

で、そもそも場所はどこなのかというと、「中露国境から18キロメートルの地域」で「北朝鮮にも近い」
港湾施設建設可能な場所は、1箇所しかない。ウラジオストクの西南方にあるポシェト湾に面している
ポシェト(Posyet/Посьет)かザルビノ(Zarubino/Зарубино)あたりになるだろう。

http://media.economist.com/sites/default/files/cf_images/19980627/cas208.gif
http://www.economist.com/node/138196

http://www.rosmorport.ru/media/Image/For%20Clients/raionrsuds1024.jpg
http://eng.rosmorport.ru/vof_serv_vts.html

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:47:45.96 ID:JZJe/fv3.net
>>50
> ドイツに対するオランダ・ロッテルダム港と同じで
> 満州一体の貨物を取り扱い中間マージンを取る気だな

この見方が一番妥当でしょうな。
中国は不景気になったのに、大連港で荷揚げできない滞船は、まだ相当酷い。
だから、港を使いづらい旧満洲内陸部の不平不満が高まっている(とロシアはみている)。

>>70
> 北朝鮮が日本の影響下に入りそうだから
> 羅津・先鋒を避けて日本海への出口を確保したいんだろう

北朝鮮は日本の影響下に入るのでなく、北朝鮮が頑固に鎖国路線を継続するだろうから、
ロシアも中国も業を煮やして、羅津・先鋒を見限ったというかパス(ハブ)したのかもしれない。

調べまわしていたら、ジョージタウンの元教授殿が、北朝鮮をハブした北東アジア物流プラン
をネットに書いていたのを見つけた。どこまで信用してよいのか、真偽は不明。

http://nkfood.wordpress.com/2014/07/14/greater-tumen-region-rough-logistical-nets/
https://nkfood.files.wordpress.com/2014/07/notowns.jpg
(SLOC = Sea Lines Of Communication 海上交通路)

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:21:10.90 ID:JZJe/fv3.net
1998年のシンポジウム

http://eletec.web.fc2.com/No.25.html
論説 No.25 北朝鮮の自由経済・貿易地帯、いわゆる「羅津(ラジン)・先鋒(ソンポン)経済特区」への道程 副題:多数の国外逃亡予備軍

1998年7月29日、鳥取県米子市駅前の「ビッグ・シップ」の中ホールで「第八回東北アジア経済
フォーラム米子会議」がが開催され、七ケ国から政治家、エコノミスト、官僚ら約500人が参加
した。…フォーラムの詳細は割愛するが要はロシアのポシェットおよびその東40kmに位置する
ザルビノ港を門戸として北東アジアの一大経済圏を構築しようとするものであった。

 天然の良港、ザルビノ港は中国東北三省の吉林省の王軍春(フンチュン)市から中ソ国境の
長嶺子まで9km、長嶺子からロシアのクラスキノまで35km、そこから30kmでザルビノ港に達する。
合計70kmである。長嶺子は中国とロシア間のトラック輸送の貨物の通行路として開かれた国境
で、そこまでの道は完全に舗装されている。ロシア側の道路整備は進んでいるのだろうか。

 クラスキノ村を通過して東に進むと右手にポシェット湾が見え、その東方40kmにザルビノ港が
ある。共にウラジオストックまで鉄道が通じている。

 ポシェット港は本来ロシアの軍港であるが、一万トン級のバースが三基あり、またガントリー・
クレーン11基を備え、石炭や非鉄金属、木材などを日本、韓国および北朝鮮に輸出する機能
も果たしている。1998年、中国はこの歴史的にゆかりのあるポシェット港の一部をロシアから
租借し、中国のフンチュン市との間に鉄道を建設したことから、ザルビノ港と並んで図イ門江
流域開発の拠点として開発の機運が高まってきた。ただし、本格的な貿易港にするためには
ザルビノでは岸壁を含めブースやクレーンの充実を要し、ポシェットでは港湾内約500メートル
に渡る浚渫が不可欠であるとされる。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:22:59.60 ID:JZJe/fv3.net
「ザルビノ港整備計画」

「図イ門江地域開発計画(TRADP)」に伴う王軍春(フンチュン)市とザルビノ港の間に鉄道を
建設し、中国の標準軌(1435mm)とロシアの広軌(1520mm)をフンチュン市郊外の太陽村と
ロシアのカアムショウバヤの二箇所に建設する積替え駅の間を相互乗入れさせる計画である
が、ロシア側については資金不足ため着工のめどがたってない。ロシアは日本からの資金
援助を期待している。さらに国境に不可欠な信号設備、通信設備、通関設備、倉庫、コンテナ
積替え基地に必要なクレーン設備等々、問題が山積し、この路線が本格的に活動するには
なお時日を要する。

ザルビノ港については米国も関心を示し、現在、東北地方への荷は全部、釜山経由で大連に
下ろしているが、大連港の混雑で待船するので時間もコストもかかる。一方、米国西海岸から
ロシアのナホトカ港に準定期ルートが既に開設されているので、ナホトカでロシアの荷を下ろし、
ザルビノ港で東北向けの荷を下ろすのが効率的および経済的である。しかし、このザルビノ港は
不凍港で天然の良港ではあるが、設備が極めて貧弱(ハンガリー製のクレーンが数基)なので、
その充実、拡張が不可欠である。さらには同港から周辺都市に至る道路の舗装整備も必要で
あるが、資金難のため見通しがたたない。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:35:14.86 ID:JZJe/fv3.net
2011年3月の国土交通省調査

http://www.mlit.go.jp/common/000140685.pdf
国土交通省 「主要国運輸事情調査 − ロシア連邦沿海地方 −」 平成23年3月

○沿海地方行政府産業・輸送局による、沿海地方の主な港の特徴

ポシェット港:石炭を主としている。
トロイツァ港(旧ザルビノ):ゼネラルカーゴを主としている。中国北東部との国境に近く、
対中国との玄関口として認識されている。
http://www.rosmorport.ru/media/Image/filials/Vladivostok/gensxema1024.jpg

○主要港湾の概要

トロイツァ(旧ザルビノ)港
沿海地方南に位置する元漁港で、背後に中国吉林省等の農産物等の貨物需要や、米国西
海岸及び日本(日本海側自治体)とロシア経由中国向け(またその逆)の貨物の中継港として、
近年脚光を浴びている。同港の接岸岸壁は 4 バースあり、第 1 バースはスクラップ、第 2 は
木材、第 3 は中古車と新車を主に取り扱っており、第 4 バースは束草(韓国)−ザルビノフェリー
の発着港で税関等も完備している。岸壁延長は 650m、水深は 8.5〜9.5m である。
2007 年の貨物取扱量は 22 万 4,000 トン。主な取扱商品は、輸出が木材、コンテナ、鉄くず、
輸入は中古車が主体。
新規航路として、「束草〜新潟〜トロイツァ〜琿春」が 2009年6月に就航したが、数便で運休した。
                                  出典:トロイツァ港社提供資料

ポシェット港
トロイツァ港の近くに位置する港で、沿海地方の主要港としては、最も北朝鮮・中国国境に近い
港である。1998 年 8 月、中国の琿春―ポシェット―秋田を結ぶコンテナ定期航路が就航したが
現在休止中。2007 年の貨物取扱量は、173 万 5,000 トンで、全て石炭であり、いまや石炭専用
港として位置づけられている。石炭は一部韓国向けもあるが、主に日本に輸出している。現在
埋立地を造成し港の拡張工事が行われている。
同港は、鉄鋼グループの「メチェル」がオーナーとなっている。
                                   出典:ポシェット小湾港社提供資料

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:39:04.31 ID:JZJe/fv3.net
2012年6月下旬頃のポシェット港・ザルビノ(トロイツァ)港

http://inbound.exblog.jp/20609548/
極東ロシアの田舎町をドライブする〜数千台の日本車積替と渤海の港

トロイツァ(旧ザルビノ)港
http://pds.exblog.jp/pds/1/201306/18/53/b0235153_10311136.jpg
ポシェット港
http://pds.exblog.jp/pds/1/201306/18/53/b0235153_10315564.jpg



このポシェト湾はいにしえの昔、渤海の使節が日本へ渡るとき使った伝承がある湾だ。
だから、古代から天然の良港であることは間違いない。直近の画像でも、そこそこに
繁盛しているようだし。

しかし、貨物取扱量の実績値が、年 22 万 4,000 トンとか173 万 5,000 トンだった
ひなびた港を、いきなり年6000万トンまで引き上げるのは、客観的に見て難しい。
やはりホラ話に近いだろう。しかしそんなホラ話に思わずすがりつきたくなるほど、
中国もロシアも国の内情はボロボロなのかもしれない。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:54:17.52 ID:WglV+OvX.net
●半月城教授の最新論文 半月城教授GJ!

サンフランシスコ講和条約は伝統的な講和条約の4大特徴をひとつも満たさない型
破りなものである。伝統的な講和条約では領土の処分は疑問の余地が残らないよう明
確に規定されるのが常であったが、対日講和条約では後日に問題となることが懸念さ
れたにもかかわらず、領土条項の一部が曖昧にされた。千島は帰属先のみか、その範
囲がまったく明らかにされず、日本・ロシア政府間でその解釈をめぐって対立し、両国
間の平和条約の締結を妨げている。次に竹島=独島は初期の草案の段階でたびた
び帰属が検討されたものの最終的に条約には何も記されず、それぞれ勝手な解釈を
生んでいる。

http://www.kr-jp.net/ronbun/park/park-1402-SF.pdf

半月城教授、またまたネトウヨ論破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
またまたネトウヨの反論は否定される!
独島=韓国領に確定!
ネトウヨ涙目!

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:02:01.35 ID:obtX8y1Q.net
宴会臭

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:18:44.54 ID:uCoqZAAP.net
>>107
ダレス書簡でSF条約で竹島を日本領土したと明記

半月城教授またまた完全敗北キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
またまた半月城教授の反論は否定される!
竹島=日本領に確定!
在チョン涙目!

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 19:40:11.63 ID:8/G0TPpT.net
【民主党政権】      【自民党政権】
・竹島提訴決定      ・竹島提訴中止
・尖閣国有化       ・尖閣漁場プレゼント
・TPP不参加        ・TPP参加
・BSE牛の輸入禁止   ・BSE牛の輸入再開
・移民受け入れ阻止   ・移民受け入れ再開
・年次改革要望書廃止  ・年次改革要望書再開
・郵政株売却凍結     ・郵政をアフラックに献上

    __.             |⌒)
      |     ―――     | |
    ̄ ̄ ̄          ツ  ・ ・
  これでもまだ自民党支持なのぉ〜?
    /\                 ./|
   ノ  \         |\___/ λ
  /     \__    | /       \
./  -― '     ./    /      ・`    |
|   / ̄\_ \〈    | '・ _/ ̄ヽ   |
.\  \___,) /    ヽ  (___/  /
/       _/      \_       \

111 :東瀛孩子 ◆VAaim.059Y @\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:24:24.26 ID:9BmK+WrX.net
>>106
> やはりホラ話に近いだろう。

中国国内の報道を流し読みしていたら、ホラ話というより、かなり真面目な話みたいでした。
中国語だと、そのものずばり「借港出海」という文字が躍ってた。
海を持たない内陸の吉林省が、港をロシアに借りて海に出ると。
そしてこれで、大連港をもつ遼寧省に追いつき追い越すぞという安堵と歓迎の気分が、文からにじみ出ている。
中国国内では、経済発展の進んだ沿岸部と、開発が遅れた内陸部とで、激しい対決ムードがありますから。

http://dnews.365jilin.com/html/2014-09/16/content_227262.htm
http://dnews.365jilin.com/images/2014-09/16/17/17B916W_b.jpg
東亜経貿新聞(吉和網、吉林省長春)

http://jl.cnr.cn/jrjl/201409/t20140920_516472912.html
中国広播網 (ソース 中国吉林網)

http://leaders.people.com.cn/n/2014/0920/c58278-25699418.html
人民網    (ソース 吉林日報)

http://finance.chinanews.com/cj/2014/09-19/6611610.shtml
中国新聞網

112 :東瀛孩子 ◆VAaim.059Y @\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:45:18.82 ID:9BmK+WrX.net
ただし、(このザルビノ港開発計画のフォローアップ記事を掲載した)産経新聞が名前を出した
「国際金融報」(人民網)の記事は、上のとはちょっと毛色がちがう記事。

http://paper.people.com.cn/gjjrb/html/2014-09/22/content_1480021.htm
http://paper.people.com.cn/gjjrb/res/2014-09/22/25/D010922001_b.jpg

話の枕に、李鵬元首相(いま中国では政治的にあやしい立場に追い込まれている人だ)の
恨み話(吉林省と目と鼻の先に港があるのに、それが使えないのは残念だ、と話したそうだ)
を置いてみたり、第一列島線を突破するぞだとか、北極海航路を将来的に活用しようだとか、
吉林省の地元報道とは全く雰囲気がちがう。共産党中央に近い、人民解放軍四総部系列の
記者が書いていそうな記事だ。軍事的・国際関係的な思惑がこの記事には強すぎる。

おそらく吉林省と北京とでは、このザルビノ港開発に関するスタンス・思惑がちがうのでしょう。
そもそも旧満洲をおさえる瀋陽軍区は、北京の党中央の指図をまったく聞かないことで有名な
軍区だ。それを踏まえながら産経新聞の記事を読むと、なかなか可笑しい。

113 :東瀛孩子 ◆VAaim.059Y @\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:51:32.50 ID:9BmK+WrX.net
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140923/chn14092311000003-n1.htm
中露、極東に大規模港建設 北極海航路確保、中国拠点づくり
2014.9.23 11:00 (産経msn)

 中国とロシアが共同で、中国東北部の吉林省に隣接するロシア極東地域で、北東アジア最大
規模の港湾を建設することで合意した。中国紙「国際金融報」など複数の中国メディアが22日
までに伝えた。将来的に北極海航路の拠点を確保したい中国と、ウクライナ問題などで欧米から
制裁を受け低迷する国内経済を活性化させたいロシア側との思惑が一致したことが背景にある
とみられる。

 中国紙などによると、港が建設されるのは、中露国境から約18キロで北朝鮮の経済特区、
羅先(ラソン)にも近いザルビノ。貨物取扱量が年間120万トンのいまの港を、最大で年6000
万トンの貨物を扱える大規模港につくりかえる。中国資本を投入、2018年の完成予定だ。

 当面、ロシアから石油や食糧などを中国南部や東南アジアなどに輸出する際に利用されるが、
将来的に中国の船が太平洋や北極海航路に進出するときにも利用される予定だ。中国の吉林
省から港へ続く高速道路も近く着工されるという。

 中国は近年、羅先の港の建設にも積極的に関わっている。中国は北朝鮮に加えてロシアにも
太平洋への出口を確保することになる。

 今年5月、上海で行われたアジア相互協力信頼醸成措置会議の際、ロシア側が提案し中国が
承諾する形でプロジェクト契約が交わされた。関係者によると、ロシア側が出した複数の提案の
なかで中国側はこの案にだけ興味を示したという。

114 :東瀛孩子 ◆VAaim.059Y @\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:52:32.03 ID:9BmK+WrX.net
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140923/chn14092311000003-n2.htm

 ザルビノは中国と旧ソ連が対立していた1960年代、軍事的緊張が最も高い地域だったといわ
れる。中国の民間企業が港を丸ごと借りる計画が2003年に一時浮上したが、ロシア政府は安全
保障上の理由で反対し、実現しなかった経緯があった。今回、ロシアがこの地域を中国側に対し
実質的に開放したことは、「今の中露の蜜月ぶりを象徴する出来事だ」と話す中国の外交関係者
もいる。

 吉林省政府と複数の中国企業が、巨額の投資を行う見通し。採算を危ぶむ声もあったが、北極
海航路の拠点になる可能性なども判断して中国当局が決めたという。(北京 矢板明夫)

115 :東瀛孩子 ◆VAaim.059Y @\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:02:07.91 ID:9BmK+WrX.net
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140923/erp14092311030002-n1.htm
露、北極でも対中傾斜へ 米欧の制裁で計画に黄信号
2014.9.23 11:03  (産経msn)

 【モスクワ=遠藤良介】ロシアと中国が北極海航路の拠点となり得る港湾を共同建設する計画が
明らかになり、ロシアが国策とする北極開発でも中国との連携を深める姿勢が浮き彫りになった。
米欧の対露制裁で北極圏の石油・天然ガス開発にも黄信号がともり始めた中、資金力を有する
中国の協力なしには国家的事業で展望を開けない事情が根底にある。

 地球温暖化で脚光を浴びる北極圏について、ロシアは石油・天然ガス開発で欧米企業の参画を
得る一方、この圏域での軍備増強を重視してきた。中国をはじめ「非沿岸国」が北極の資源に熱い
視線を注ぎ始めたことへの警戒感からだった。

 ロシアは北西部を拠点とする北方艦隊を、年内に北極海担当の独立戦力に再編する方針。ノボ
シビルスク諸島では艦隊常駐も可能な基地の建設に着手したほか、北極海航路に沿って点在する
島々でソ連時代に存在した防空システムや軍用空港の再整備を急ぐ。

 ただ、米欧が北極海の油田探査などに関する技術供与を禁じ、ロシアは北極戦略の見直しを迫ら
れている。外国企業の資金や技術を得なければ北極海大陸棚の開発は困難で、将来の石油・ガス
生産にも、資源輸送の動脈として期待される北極海航路の展望にも誤算が生じかねないためだ。

 同航路を完全横断した船舶は2010年の4隻から13年の71隻まで増加。ただ、沿岸の港湾など
インフラの荒廃は深刻で、独力での整備には限界があると指摘されている。


関連
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140923/trd14092311060002-n1.htm
北極海開発 日本は官民で着手 輸送費削減や資源調達
2014.9.23 11:06

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:19:23.51 ID:DHwOiaJe.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!

一方、隠岐の島町の「ふるさと教育副教材」もサンフランシスコ平和条約に
ついて誤解している。同条約の草案過程で竹島=独島はたしかに
一時は日本領とされた。すなわち、1949年12月29日のアメリカ案で竹島=独
島は北海道近辺のハボマイ・シコタンとならんで日本領とされた。しかし、翌
年8月7日のアメリカ案以降ではそれらの記述が削除され、最終的に竹島=独
島は条約に一言も明記されなかった。そのため、前号に書いたように外務省条
約局で竹島=独島問題を担当した川上健三は、同島の帰属は平和条約では定ま
らなかったと理解したのである。島根県や隠岐の島町などの竹島は日本の領
土に含まれるとされ」たとする見解は勝手な思い込みである。

半月城教授GJ! 半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:19:55.18 ID:4sSik0tZ.net
>>116
>翌年8月7日のアメリカ案以降ではそれらの記述が削除され

その時削除されたのは竹島だけではなく本州や四国もです
つまり竹島は本州や四国と同列扱いとなります

なので本州や四国が日本領土なら竹島も日本領土となります

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:20:15.60 ID:z1O4vfNK.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の平和線に関する見解 半月城教授GJ!
 外務省のパンフレットは平和線が作られた経緯について何も記しませんでしたが、平和線は
連合軍のGHQが日本船舶の航行を禁止したマッカーサーラインをほぼ引き継いだものでし
た。
  マッカーサーラインとは、GHQ指令 SCAPIN 1033号「日本の漁業及び捕鯨業許可区
域に関する覚書」を指すのですが、もちろん合法的なものでした。
  マッカーサーラインが作られたのは、アメリカの漁業・海洋資源に対する保護政策に
もとづきます。
   こうした保護政策の積み重ねが今日の 200カイリ時代を築いたのですが、GHQは優
秀な日本漁船による乱獲を警戒してマッカーサーラインを作ったのでした。しかし、当時
の日本は極度の食糧難時代とあって、日本漁船によるマッカーサーラインの侵犯はあとを
絶ちませんでした。例をあげると、1951年4月だけでも拿捕(だほ)された漁船は27隻、
抑留された漁船員は330人にも達しました。
  こうした状況で、もしサンフランシスコ条約を機にマッカーサーラインが廃止された
らどうなるでしょうか? 日本漁船による乱獲は火を見るより明らかでした。
  これに危機感をもった韓国の李承晩大統領は、1952年1月「大韓民国隣接海洋の主権
に対する大統領の宣言」を発し、マッカーサーラインとほぼ同じような平和線を設定しま
した。
   前にも書きましたが、一般に条約当事国でない第3国は、他国間の条約により利益を
受けることはあっても不利益をこうむらないことは当時の慣習国際法です。
  サンフランシスコ条約の非調印国である韓国は、同条約を機にマッカーサーラインと
いう権益が損なわれるのを黙過できなかったのでした。そのため、同ラインを実質的に維
持する措置として平和線を設けたのは当然の成りゆきでした。それは今日の海洋200カイ
リ時代を先取りしたアメリカの遺産といえます。
半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:39:19.13 ID:rObgQgRJ.net
>>118
マッカーサーラインはもともとSF条約締結までの暫定措置であり締結後無効になるものです
なので引き継ぐことはできません

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:00:04.37 ID:xtvU61T0.net
●領土問題の世界的権威の教授の見解
  近代の資料として、鬱陵島を朝鮮の東端とし竹島(独島)を欠落させてい
た朝鮮側資料は、ご指摘のものを含めて次の3点くらいでしょうか。
 玄釆『大韓地誌』1899年
 張志淵『大韓新地志』1907年
 崔南善『朝鮮常識問答』1946年
  しかし、これらはいずれも民間人が出した書籍で、国家の領有意識とはな
んら関係がありません。それに、たかだか2,3の資料で竹島が欠落していた
からといって、朝鮮は竹島(独島)の領有意識をもっていなかったなどという
結論を導いたとしたら、あまりにも短絡的すぎるのではないでしょうか。

教授GJ!  教授GJ!  教授GJ!

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:43:22.85 ID:gVsxsIXv.net
>>120
大韓地誌は民間人が出したとは言え朝鮮の国定教科書に採用されています
国定教科書は国が選ぶのであり朝鮮の国家が大韓地誌の内容を認めたことになります

完・全・敗・北!

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:40:14.17 ID:xCYASEEI.net
●領土問題の世界的権威の教授の学会での答弁 教授GJ! 教授こそ自己主張にブレがない真の専門家!
9)竹島問題解決への道は?
答)現状は、日韓両国民の間で竹島問題に対する理解はあまり進んでいません。たとえば、
朴裕河さんは本を書くにあたって竹島問題を充分勉強して書いたはずなのに、それでも基
本的な重要事項を誤っています。韓国でも日本でも竹島問題が正しく理解されず、感情的
な発言が多いのが実状です。
 日韓両国で共通理解を得るには、専門家による共同研究を進めるのがいいと思います。
現在、日韓政府間で歴史共同研究委員会が設けられていますが、そこで竹島問題を扱えば
いいと思います。あるいは、この委員会の韓国メンバーは国家を背負って出席するので議
論はむずかしいとの意見もあるようですが、少なくとも今日お話しした明治時代の歴史に
ついては日韓の研究者の間でほとんど見解の違いはないと言っても過言ではありません。
ただし、自己の主張にブレがある人は問題外です。それは拙論「下條正男の論説を分析す
る」(嶺南大学『独島研究』4号)に書いたとおりです。
 歴史共同研究の成果を公表することにより、日韓で共通理解が少しずつ得られるのでは
ないかと思います。それまで竹島(独島)問題の和解論は時期尚早だと思います。

教授GJ! 教授GJ! 教授GJ!

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 12:26:33.93 ID:MEykXR9t.net
●領土問題の世界的権威の教授の見解 教授GJ
  すでにふれましたが、日本の竹島=独島編入告示(1905)以前、日本と大韓
帝国はともに松島・竹島は朝鮮領であるとの共通認識をもっていたので、大韓
帝国が竹島=独島をどう利用しようと領有権論争にはなんら影響しません。
  ちなみに、韓国人の竹島=独島利用ですが、これは空島政策が公式に廃止
され、鬱陵島開拓令がだされた翌年の1883年から本格的に始まりました。この
年、同島に移住した洪在現氏(62年生まれ)は回想で「開拓当時、鬱陵島人は
すぐ独島を発見し、ワカメやアワビまたはアシカをとりにしばしば独島に出漁
し、自分も十数回往来した」と述べました。
  この回想の信憑性は非常に高く、1904年に日本軍艦「新高」が「韓人」の
独島認識をわざわざ記録しているので、鬱陵島の韓国人がかなり竹島=独島を
利用していたことはまちがいありません。
  さて、おたずねの大韓帝国による独島「支配」ですが、「支配」の一形態
として、尖閣諸島を例にだすまでもなく、他国が領有権を主張したときの公的
対処をあげることができます。「支配」の認識がなければ何の対処もしません。
  竹島=独島の場合、1905年の島根県による竹島=独島編入にたいし、竹島
=独島の領有意識をもっていた韓国は、これを知った時にもちろん反発しまし
た。
  1906年、鬱陵郡守の沈興澤ははじめて「本郡所属独島」が島根県に組み込
まれたことを日本人官吏から聞いたとき、その事実をすぐ中央に報告しました。
かれは報告書のなかで、勅令にはなかった「独島」を本郡所属としましたが、
これは勅令(1900)に書かれた石島を独島と同一視していたためです。これから
みても、石島と独島は表記上で確実に混用されていました。通常の発音はやは
り「ドクソム」で共通していました。
  沈郡守の報告を受けた中央の参政(総理)大臣・朴斎純は「独島が日本領
になったという話は根拠のないことだが、独島に関する事情を詳細に調べ、日
本が独島で何をしたかを報告せよ」と指示しました。
  これは韓国政府が竹島=独島の「支配」意識を明確にもっていたことを示
すわけですが、この事件はマスコミで報道されるや「朝鮮の中央政府も現地の
鬱陵郡守も、また民間人も、日本の竹島=独島の領土編入をその時点で侵略だ
とみなしていた」のでした。
  当時、韓国は日本に乙巳保護条約を強要され、外交権を剥奪されるなど半
植民地状態にありましたが、こうした事件で侵略をまのあたりに感じるように
なりました。その後、大韓帝国全体にたいする侵略のまえに、竹島=独島問題
が消し飛んでしまったのは特筆にあたいします。
  結論として、日本は竹島=独島の領土編入当時、同島は朝鮮領との認識を
もっていたので「固有領土」の主張は論外として「無主地」の編入論すら成り
立たず、島根県告示は法的に無効であると断言できます。

教授GJ! 教授GJ! 教授GJ!

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 14:45:56.97 ID:Fq91mcHq.net
>>123
大韓帝国は竹島を自国領土ではないと認識していました
それは大韓地誌を国定教科書に採用したことでも明白です

完・全・論・破!

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:35:04.55 ID:KoWzMBvA.net
●領土問題の世界的権威、連戦連勝の半月城教授の見解 半月城教授GJ!
>半月城先生、わるいが、小笠原は小笠原家の領地じゃないよ。
>正確に言うと、誰の領地でもないし、官選図にも載ってない。それでいて日
>本領という意識はとぎれることはなかったという場所です。

  半月城です。
  まさか竹島=独島問題のように、「日本領」という未練をもっただけで、
そこが日本領になると考えているのではないでしょうね。享保以来百年ぶりに
小笠原に渡ったら、そこは浦島太郎伝説さながら見知らぬ人が住んでいました。
しかも日本語が通じません。アメリカの島でした。
  日本はたいへんな苦労をしたようですが、アメリカ人が住む小笠原をよく
もモノにできました。小笠原の歴史をみると、当時の小笠原はむしろアメリカ領
としたほうが自然でした。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:35:49.20 ID:Jle35nJe.net
>>125
全戦全敗の半ケツの負け惜しみ貼って嬉しいの?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:37:46.38 ID:iliOJfGh.net
まあ、ロシアは中国嫌いだからな〜日本は関係ないぞ。ロシアがにらみきかせるかもな

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:15:55.95 ID:OhZYagri.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
  半月城です。
  金本さん、はじめまして。

>勘違いしないで頂きたいのは、獨島は1900年韓國勅令及び官報で領土に
>編入していますから、無主地ではないのですよ。

  正確にいうと勅令41号は領土編入の手続きではなく、単に行政区分の変
更です。つまり鬱陵島を鬱島と改名したうえで郡に格上げし、それにともない
島監に変え郡守をおくようになりました。
  さらに、管轄区域を鬱陵島、竹島、石島と明示しました。このなかで、石
島が明確に今日の竹島(独島)であるとされています。
  この勅令発布の際、鬱陵島や石島(独島)は韓国の版図であるという前提
があることはいうまでもありません。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:26:15.08 ID:UfsaTyhK.net
>>128
勅令41号は現在の竹島を含めていません
勅令41号の事前調査がそれを証明しています
鬱陵島、竹島、石島 とはチュクドとクァンヌムドです

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:55:48.18 ID:1oQ0rW7n.net
結局どこ?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:16:17.85 ID:iXqncHUU.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
  半月城です。
しかし、仮に枢軸国が敗れて慣習法が成立していたという事実のほうを重視するなら「当時(1945)は 動機などどうあれ、宣
戦布告したうえで相手の領土を占領したり併合する行為は合法的でした」という部分は撤回したほうがすっきりするのかもしれま
せん。
  その場合でも、日本が竹島=独島を軍事占領した1905年当時はそのような慣習法は成立せず、道義的に不当であろうとも
明確に狼どもの国際法違反にはなりませんでした。     
  一方、ソ連の北方領土占領は、たとえ戦前に慣習法が成立していたとしても、侵略国にたいする宣戦布告および軍事占領であ
り、国際法違反にはならないことに変わりないことをつけ加えます。それゆえに日本政府は国際司法裁判所に提訴することなど
まったく考慮していません。
  それを理解しないと支離滅裂になります。竹島=独島問題および北方領土問題においてともに相手側を国際法違反といきまい
ても、後者にたいしてはみなさんが「正当な審判」と位置付ける国際司法裁判所提訴を主張しないのではダブルスタンダードのそ
しりを受けかねません。ダブルスタンダードが非常識であることはいまさらいうまでもありません。

半月城教授GJ! 半月城教授GJ! 半月城教授GJ!

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:02:34.17 ID:GTCLZp+1.net
>>131
1899年の大韓地誌 1900年の勅令41号

これらを見ても竹島は朝鮮領土ではなかったので軍事占領には当たらない

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:18:57.62 ID:WuyGBio5.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
  半月城です。
  そもそもみなさんは、日本の侵略戦争をどうお考えでしょうか。それは国際法違反だったとお考えですか? もし、答えにく
かったらお答えにならなくても結構です。その場合でも、この場は裁判でもないので私は、みなさんは「黙示の同意」をしたなど
と自己中心的なことは申しませんのでご安心ください。
  さて本論に入り、慣習法の成立の有無についてコメントします。前にも書いたように、第1次大戦の惨禍にたいする反省から
連合国の間では狼たちの国際法にたいし軌道修正が行われました。欧州では連鎖的に破滅を引き起こしかねない他国への帝国主義
的侵略を否定する方向に向かいました。
  しかし、日本やドイツなど遅れた帝国主義国家は依然として弱肉強食を正当化する古典的な狼たちの国際法に依拠し、侵略を
繰り返していました。
  このように、連合国と日独など枢軸国との間では国際法の方向にギャップがあったことはいうまでもありません。したがって、
もし国際法を、枢軸国を抜きに連合国中心に考えるのなら、第2次世界大戦が始まるころにはすでに侵略は国際法違反という慣習
法が成立していたとしてもさしつかえありません。
 これを裏付けるかのように、戦後、連合国による東京裁判において「平和に対する罪」で日本の侵略戦争が裁かれ、推進者の
東条英機などが処刑されました。また日本もサンフランシスコ条約でそれを追認しました。
  しかし、大戦においてもし侵略を日常茶飯事としていた日本など枢軸国側が勝っていたら、狼たちの国際法は軌道修正されな
かった公算が大でした。そうなると慣習法は成立せず、侵略は依然として国際法違反になりませんでした。つまり、慣習法が戦前
に成立していたのかどうかは戦争の勝者次第だったということになりました。
  結局、かっての侵略国も認める形で侵略禁止の慣習法が明確に成立したのは、戦後のニュルンベルグ裁判や東京裁判の後、あ
るいは国際連合の理念が確立した後ではないかと思われます。
  この考えにたつと、「ソ連による北方領土 の占領は当時の国際法上なんら問題ないと考えられます。武力行使が禁止されてい
る現代とはことなり、当時は 動機などどうあれ、宣戦布告したうえで相手の領土を占領したり併合する行為は合法的でした」とし
てもさしつかえありません。  

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 06:10:17.81 ID:rWrBxk7f.net
竹島問題をよく知らない人がここを見たら、間違いなく
竹島は日本領ではないと思うでしょうね。
正直、自分もそうでしたね。そのときは半分、涙目でしたw

あと、ネトウヨの投稿にはほとんどオリジナリティはないと思います。
ほとんどは、極右研究者の意見の紹介です。ネット上に、分かりやすい文体で体系的に
まとめられているから、有名なだけだと思います。内容は悲惨なものですが。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:27:12.23 ID:aimekk2J.net
>>134
なんだ?
半ケツが全戦全敗だから負け惜しみで現実逃避かw

まぁ半ケツの主張など全部論破済みだから何貼っても結果は敗北になるのはしょうがないけどねwww

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:58:30.25 ID:gGBF/pUr.net
てゆーかさ、
竹島が韓国領だとして俺ら日本国民一般のサラリーマンの実生活に何か特別不都合あんの?ね?
現に竹島は韓国に実効支配されてるけど、特に不都合無ぇーけど。生活に全く支障無えけど?ね?

逆に竹島を強引に戦争だの力づくで日本に取り戻したところで、
俺ら都市部に住む日本国民一般のサラリーマンや主婦の実生活に何か特別大きなメリットあんの?ね?

精神論はどーでもいいんだよ。物理的な大きなメリットデメリットの話をしてるわけで。ね?

俺、ぶっちゃけネトウヨに10年間この質問し続けてるけど、お前ら結局逃げてるだけじゃん。
ね?

だから領土問題は当該地域以外では盛り上がらねんだよ。特に都市部では。
そうでしょ?ね?
現実を見なきゃ。ね?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:59:08.54 ID:aimekk2J.net
>>136
領土問題は国家主権の問題
国家主権を放棄すればいずれ日本はチベットやウイグルのようになる
そうなれば生活に支障が出ます
だからこそ断固たる対応が必要

10年間質問してる割に簡単に答えだされたなwww
もしかして10年間逃げてたのお前のほうか?www

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:01:40.71 ID:00JjU0OC.net
>>136
領土は国民の財産で、それを国が守るのは当然だぞ。
お前は棄民の在日ョンか頭が病気の人間のようだから理解できないかも知れないがな。

139 :ホリエナジー有限公司@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:34:09.49 ID:/jZ5w/oq.net
【興奮】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦!?

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:27:06.73 ID:o7tptpMI.net
半月城教授がこれだけ懇切丁寧に竹島は韓国領だって教えてあげてるのに理解出来ないのは
ネトウヨは本当に頭が悪いんだろうな。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:27:27.74 ID:Rzh8/dvS.net
>>140
これだけ半ケツがボロ負けしているのに理解出来ないのは
在チョンは本当に頭が悪いんだろうな。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:58:43.57 ID:zl7FIUMM.net
ぜんぜん違う。
まず当時世界は日本以外の有色人種はほぼすべて
西欧列強の植民地であった。

有色人種として危機感があったところに、他に、排日法で追い詰められ日本は愚かにも絶対勝てない戦争に
乗り出した。

東京裁判で平和に対する罪などというのは、日本人を死刑にする
根拠がなかったため、無理やり新しく作った法律。

なぜ大東亜共栄圏という思想を掲げたのかこれでわかるはず。
証拠に唯一白人側についた中国以外すべて戦後親日国になっている。
朝鮮はかたるに値しない。

ロシアとは不可侵条約を結んでいたから返すべき。


少しは勉強しろ。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:59:53.22 ID:TffFY1A5.net
>>1
写真の豚は何なの?

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/08(水) 21:30:59.89 ID:x08vFjGQ.net
安倍ちゃんの実績一覧 ネトウヨ涙目! 韓国大勝利!

安倍「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「総合政策集Jファイルは国民と自民党の約束と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「竹島の日式典を開催すると約束したな、2014年に関してもあれは嘘だ」

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/08(水) 21:31:08.45 ID:DilD90QJ.net
>>144
在チョンが目をそらす現実

韓国経済安倍さんの円安政策で大ピンチwww

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:08:35.31 ID:Bq/JyXTP.net
私は東京在住の日本人です。
昨年の半月城教授の講演を聞きました。
とてもすばらしい講演でした!
竹島が日本固有の領土でないことが分かりました!
半月城教授頑張って下さい!

それと私たちとともに日本政府と島根県の間違いを正していきましょう!

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:46:23.25 ID:uLjousAs.net
>>146
論破済みの講演など聞いても竹島が日本領土だと確信する以外の結論はないよ

負け犬の在チョンが傷の舐め合いって惨めだなw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:57:22.96 ID:g9ZFMtH/.net
>>146
お前は北朝鮮の領土って言いたいのか?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:27:45.93 ID:yGUfu8Tk.net
●国際法の権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
半月城です。
>半月城先生、ベルリン議定書より後、先占の要件として外国への通告義務が国際慣習とし
>て確立した経緯について、ご専門の国際法の立場から、詳しく教えて下さい。
  ベルリン議定書を発展させ、1888年、国際法学会で「領土先占に関する国
際宣言の草案」が出されました。
 日本政府側は1956年9月20日の覚書を通じて、通告は国際法上の先占の要
件ではなく、1905年2月22日の島根県告示第40号により日本が独島を先占
したと主張してきましたが、これまで検討したとおり国際判例は通告を先占の
要件と解しており、多くの学者も通告の義務を規定した1885年のベルリン議定
書のような特別の協約がない場合にも通告を先占の要件と解しています。
  ただ、通告の義務を規定したベルリン議定書が一般国際法化したのか、あ
るいは一般国際法がベルリン議定書として成文化したのかに関して意見の相違
があるのみです。
  また、1888年の国際法学会の<領土の先占に関する国際宣言の草案>も通
告を先占の要件として明示しており、少なくとも、日本が独島を島根県告示第
40号により日本領土に編入した1905年当時、通告が先占の要件であることが
一般国際法であったということができます。
  したがって、日本政府側の独島先占説は成立の余地がなく、1956年9月2
0日の日本側覚書に含まれる通告の義務がないという主張はその根拠がありま
せん。
  私は領土関係のみ国際法を信頼していないので、学説の争いにあまり関心
がありませんが、国際法の専門書を読むかぎり、通告の義務は多数説であるこ
とが確認できます。

半月城教授GJ! 半月城教授GJ! 半月城教授GJ!

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 04:30:18.50 ID:kpQCRbfv.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解
歴史上の結論
・江戸幕府は竹島=独島を朝鮮領、絵図作成
・明治時代、竹島=独島の所属を何度も確認
−外務省、竹島・松島を朝鮮領と判断
−内務省、官撰地誌・官撰地図で日本領外
・太政官指令、竹島=独島は日本に無関係
・幕府・明治政府、一度も日本領と考えない
・韓国民、欝島郡(勅令41号)で石島で猟
・軍事重視、韓国領(認識)を日本へ編入
http://www.youtube.com/watch?v=XfKO987M1hs

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 05:28:33.54 ID:mboib6J5.net
北朝鮮の羅先特別市だかを中国が租借して港を作るって言う話を
北朝鮮のチャンソンテクとかが進めていたけど
ソンテクが刈り上げに粛正されたのと
何か関係有るのかな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:38:08.66 ID:JN3dFgmj.net
>>150
勅令41号で竹島を韓国領土範囲外に指定

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:25:58.07 ID:CqBoeWG3.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解
サンフランシスコ(SF)条約
・第2条:日本は済州島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮を放棄
・韓国政府:独島は欝陵島の属島、SCAPIN矛盾無
・誤解:放棄する領土に竹島=独島ないから日本領
条約は「用語の通常に意味に従い解釈」すべき
http://www.youtube.com/watch?v=XfKO987M1hs

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:13:35.08 ID:+YZZnWF0.net
>>151
いちおう張成沢の罪状のひとつに
羅先を外国(中国)に売ったというのがあるね

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:25:26.19 ID:F45Z7XCd.net
将来的には港を奪い合って戦争・・くらい斜め上やってほしいw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:37:48.90 ID:jLlgsX5J.net
>>153
ラスク書簡

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:47:09.89 ID:ByDBz9ss.net
西側が中露関係に横やり、欧州は対露制裁から撤退

「中露提携脅威論」を大々的に報道するとともに、西側のメディアは中露不和の種をまいている。米紙
「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、ロシア企業への貸付について中国工商銀行は実は33億
5000万ルーブル、中国銀行は21億5000万ルーブル、中国建設銀行は13億ルーブルである。
ロシアの銀行と企業が2015年末までに返済しなければならない1340億ドルの借金があり、中国系
銀行の貸付は焼け石に水だと伝えた。
ブルームバーグは13日、ロシアが中国に胸の内をさらけ出しているのは、ソ連崩壊以降見られていなか
った脆弱さを映し出している」と伝えた。ロシアは、「経済輸出が自分の4倍、人口が10倍である」
国家の更なる台頭を見たくないが、経済制裁はこれらのすべてを変えてしまったという。
ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、中露が戦略的連携を強化している狙いは、
西側対抗であるならば、こういう連携は「長続きしにくい」。「ドイチェ・ヴェレ」電子版によると、
ウクライナ危機の結果にかかわらず、「勝者の輪郭は明らかになりつつある」、「ロシアの資源と武器だけ
ではなく、欧州の技術と国際的存在感の向上も狙われている」。
西側が中露連携に警戒感を強めるとともに、静かに対露制裁から撤退している。ロシアの対抗措置は欧州連合
(EU)に多大な経済被害を与えている。ロシア・リアノーボスチ通信によると、ロシアのシルアノフ財務相は
10日の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、各国の代表とも早期にウクライナ南東部の
問題を解決し、対露経済制裁を解除するよう求めていると指摘し、「各国とも対露経済制裁の解除をあせって
いる。続けてほしい人はいない」と述べた。
ロシアメディアの11日付記事では、ウクライナのポロシェンコ大統領は、ロシアと「天然ガス紛争解決は間近だ」
とし、今週にミラノで開かれるアジア欧州会合に参加するプーチン大統領と、今冬にロシアがEU諸国とウクライナ
に天然ガスを供給することで合意するよう期待を示した。

http://www.xinhuaxia.jp/social/49145
http://www.xinhuaxia.jp/social/49145/2

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:37:50.93 ID:PQJKi9vJ.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
ラスク書簡の問題点
・SF条約上の効力無(条約法条約31条、関係文書)
−連合軍の同意無、日韓の米大使館へすら秘密
−ダレス書簡('53.12.9)、アメリカは一署名国
・「我々の情報」に問題
−在日 米大使館「編入前、朝鮮王朝の一部であった」
−在韓米軍、韓国へ独島使用願' 51.6.20
−国務省は「独島」に無知
・ラスク書簡は、SF条約調印を急ぐ国務省が独島をよく知らない韓国大使館を口封じ
http://www.youtube.com/watch?v=XfKO987M1hs
半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:41:46.01 ID:7BbPcN7l.net
>>158
ラスク書簡は条約作成国の意図の証明
その意図のもとに作られたSF条約に連合国は調印

条約法条約31条2項b
 条約の締結に関連して当事国の一又は二以上が作成した文書であつてこれらの当事国以外の当事国が条約の関係文書として認めたもの

当事国の一又は二以上

アメリカは当事国なので該当


これらの当事国以外の当事国が条約の関係文書として認めたもの

日本も当事国なので日本が条約の関係文書として認めた場合条約法条約31条2項bによってラスク書簡は有効

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:58:14.38 ID:ZVcac12t.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の最新論文 半月城教授GJ!

サンフランシスコ講和条約は伝統的な講和条約の4大特徴をひとつも満たさない型
破りなものである。伝統的な講和条約では領土の処分は疑問の余地が残らないよう明
確に規定されるのが常であったが、対日講和条約では後日に問題となることが懸念さ
れたにもかかわらず、領土条項の一部が曖昧にされた。千島は帰属先のみか、その範
囲がまったく明らかにされず、日本・ロシア政府間でその解釈をめぐって対立し、両国
間の平和条約の締結を妨げている。次に竹島=独島は初期の草案の段階でたびた
び帰属が検討されたものの最終的に条約には何も記されず、日本側は勝手な解釈を生ん
でいる。

http://www.kr-jp.net/ronbun/park/park-1402-SF.pdf

半月城教授GJ! 半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:04:00.87 ID:8WV8JUcV.net
>>151
一応、何度かここにも羅津のシナ・ロシア租借地、清津のシナ租借地が
使えなくなったことを暗示するスレが上がってるよね。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:23:04.84 ID:SQHdKmx0.net
>>160
竹島は条約法条約31条2項bによるラスク書簡で日本領土という結論が出ている

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 04:17:25.43 ID:HX6cSHVP.net
>>157
焼け石に水・・・、たしかにそうだな。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDM0FL6JIJUO01.html
ロシアの格付けを「Baa2」に1段階下げ−ムーディーズ(更新日時: 2014/10/18 08:18 JST)

> ブルームバーグは13日、ロシアが中国に胸の内をさらけ出しているのは、ソ連崩壊以降
> 見られていなかった脆弱さを映し出している」と伝えた。ロシアは、「経済輸出が自分の
> 4倍、人口が10倍である」国家の更なる台頭を見たくないが、経済制裁はこれらのすべて
> を変えてしまったという。
> 「ドイチェ・ヴェレ」電子版によると、ウクライナ危機の結果にかかわらず、「勝者の輪郭は
> 明らかになりつつある」、「ロシアの資源と武器だけではなく、欧州の技術と国際的存在感
> の向上も狙われている」。

なによ!このえげつない文章は。赤頭巾ちゃんを襲うため、婆さんを食い殺して婆さんに変装し
家で待ち構えている狼みたいな奴らだな新華社電が暗示する中国の魂胆は

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:37:44.60 ID:X2aKYYS5.net
半月城教授「17世紀に入って江戸幕府は独島を朝鮮の領土と結論を下したんですけど、
それでも独島は日本固有の領土なのでしょうか?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授「1877年、明治政府は独島を朝鮮の領土と結論を下したんですけど、
それでも独島は日本固有の領土なのでしょうか?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授「1900年の韓国の独島編入に日本政府は抗議しましたかねえ?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授「持論を主張するばかりで、その持論を信憑性を裏付ける証拠資料は一切出してない
こういう人を世間一般にはイカサマ師といいます。あなたがたのことですよ、ネトウヨ」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授GJ! 半月城教授GJ! 半月城教授GJ!

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:22:17.39 ID:9nMfOm0M.net
>>164
日本人「17世紀頃朝鮮は竹島の位置も把握していなかったんですがそれでも竹島は韓国固有の領土なのでしょうか?」
半月城教授「ぐぬぬ」

日本人「1899年大韓地誌で竹島は朝鮮領土外としてますがそれでも竹島は韓国固有の領土なのでしょうか?」
半月城教授「ぐぬぬ」

日本人「さらにその大韓地誌を朝鮮は国定教科書に使いましたよね?」
半月城教授「ぐぬぬ」

日本人「教科書が証拠だというのは朝鮮人側が言い出したことですよね?」
半月城教授「ぐぬぬ」

日本人「持論を主張するばかりで、その持論を信憑性を裏付ける証拠資料は一切出してない
こういう人を世間一般にはイカサマ師といいます。あなたがたのことですよ朝鮮人」
半月城教授「ふぁびょ〜ん」

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:42:43.57 ID:zEGkZQCn.net
●独島問題の世界的権威、半月城教授の見解
石島の認識
1849年〜 欝陵島に居住
帆船の漂流 欝陵島から日本へ行く舟は2回に1回は漂流
開拓民 1883〜 ”漂流船はしばしば独島へ漂着”
・1850年〜、済州島や慶尚道から欝陵島へ
・1880年〜、全羅道巨文島から欝陵島へ
毎年10隻、ワカメ採取、造船
1895年〜1904年、トルソム、トクソム(石の島、
竹島=独島)でアシカ猟、欝陵島を基地
・1900年勅令41号
−欝島郡の管轄、「欝陵全島、竹島、石島」
−石島をトクソムと読みにくい、表記が独島へ
−1906年、欝島郡守が独島を管轄下と認識
http://www.youtube.com/watch?v=XfKO987M1hs
半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:47:31.04 ID:9b7gIU+z.net
とても解り易い, 2014/10/13

投稿者 super_fox

レビュー対象商品: 大嫌韓時代 (SEIRINDO BOOKS) (単行本(ソフトカバー))

桜井さんと在特会の成り立ち、主張が解り易く書かれており多くの賛同者が付いて行く理由が分かった気がしました。
マスコミによりラディカルな面ばかりが強調されていますが、在特会はけして極右団体ではなく、日本人の当然の主張を言い
当たり前の事を言っているだけなのです。
マスコミに踊らされず、ネットを中心に活躍し実際に街頭行動される在特会の行動を支持致します。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:57:52.23 ID:k0dxh790.net
>>166
勅令41号の竹島 石島とは チュクドとクァンヌムド
勅令41号を作るにあたっての事前調査がそれを証明

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:53:51.49 ID:E2fOiGux.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!

http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2012/0905/00442813201_20120905.JPG
▲鬱陵島に密航して伐木した日本人ハチエモンを1836年江戸幕府が逮捕して処罰した記録の文書に竹島(鬱陵島)と松島(独島)が
朝鮮領土のように赤い色で表示されている。日本は独島を島根県に属した領土で1905年編入する時は竹島と表示した。

独島(ドクト、日本名:竹島)が日本領土という主張の虚構性を日本の資料追跡を通じて一つ一つ明らかにしたことで有名な在日
独島研究家パク・ビョンソプ(70)氏は3日、<ハンギョレ>インタビューにより国際司法裁判所(ICJ)で問題を扱おうという日本の提
案について「独島が私たちの領土という根拠はとても多いが、帝国主義時代の力の論理が潜む国際法を適用する裁判に私たちがあ
えて応じる理由がない」と説明した。

−日本は今でも独島を日本の固有領土という。

「日本は江戸幕府の時の1696年、鬱陵島と独島は日本領土ではないとしながら渡航を禁止した。
鬱陵島に渡航して伐木をした人を死刑に処することもした。この事件を扱って描かれた地図で鬱陵島・独島は朝鮮領土になってい
る。明治維新(1868年)以後1905年まで日本政府が刊行したもののどこにも独島が日本領土と表示されていない。それで一部の日本]
学者も固有領土論を否定する。」

−日本は1900年勅令を韓国領有権の根拠として認めない。
「当時独島を漢字で‘石島’と表示した。日本は石島が独島という根拠がないと主張する。巨文島(全羅南道)の漁民らが‘トクソム’、
‘トルソム’と呼んだものをそのように表現した。これを証明する資料も出ている。1906年<皇城新聞>記事に蔚島(鬱陵島)郡守が
鬱島郡を作った経緯を説明しながら、鬱島郡の中に‘石島’を含ませたといっている。鬱陵島近くの島なら独島だけだ。

170 :熱闘ウヨ@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:59:38.76 ID:L/Qc5rD6.net
ロシオ人とシナ人が、共同で?
五月蠅い、個人主義、中華思想のシナ人と、うまく、やっていけるか?
ロシア人が、我慢出来ずに、シナ人を絞め殺すと思う。
世界最強格闘民族のロシア人が、殴り殺すと思う。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:56:49.40 ID:Ape4d8wQ.net
>>169
問題は朝鮮側の認識
朝鮮は江戸時代竹島の位置も把握していませんでした
また1899年大韓地誌にて竹島は朝鮮領土外としてます
そしてその大韓地誌を国定教科書として採用しました
朝鮮は竹島を自国領土としていなかった証です
朝鮮領土でないと知った明治政府が無主地として日本領土に編入したに過ぎません

また1900年の勅令第41号について皇城新聞で「東西六十里、南北四十里」としている
禹用鼎は勅令を作るにあたり鬱陵島の土地を調査し「横80里、縦50里となる」としている
つまり朝鮮の1里=0.4Km 程度となる
それで計算すると皇城新聞の「東西六十里、南北四十里」に竹島は入らない

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:57:17.54 ID:S/G/x3QC.net
●独島問題の世界的権威、池内教授の見解 池内教授GJ!
史料が自ら明らかにするところを無視して自分の解釈を優先してはならないといった、史料読解に当たっての基本を
欠如させてはならない。
(1905年の)閣議決定に先立つ、元禄竹島渡海禁令、天保竹島渡海禁令、明治10年太政官指令の3つにより、
「今日の竹島は日本領ではない」ことをわが国中央政府歴代がそのつど繰り返し確認してきた。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:02:05.08 ID:wHlC+Sd3.net
10年以上前に半月城が日本茶掲示板住人などの保守系議論掲示板の論客に論破されまくったのを
見ていた一人だが、いまだに懲りずに同じコピペを繰り返して投下し論破してもらっている半月城を見
ると白馬鹿は実は同一人物では?とか思ってしまうw

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:42:22.59 ID:gcWUFYmb.net
事実上極東ロシアを中国の外港として提供することになりますね。

日露戦争前に、ロシアが遼東半島を占領していたときとは、上下関係が逆。

中国によるロシア領の永久租借契約ですかね。

これで黄海が封鎖されても、太平洋へのアクセスが可能になる。

第七艦隊による黄海封鎖が、よほどいやなんでしょうね。

中国としては。

まあこれで北方領土は、当分帰らない。

津軽海峡封鎖時は、択捉水道しか使えない。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:09:27.34 ID:eeAdMu6Z.net
●独島問題の世界的権威、池内教授の見解 池内教授GJ!
明治十年の日本政府中央は、竹島(鬱陵島)と松島(竹島)は日本の版図外であると公式文書で表明してい
る、ということである。この事実は、竹島が歴史的に見て日本領であったことを主張したい者にとって、受け入れ
がたい史実である。受け入れたくない史実を真正面から受け止めきれないから、本来、そこに存在しない島名混乱
の影響などというものを外から持ち込んで、矛盾の多い主張を押し通そうとせざるを得なくなっているのである

http://www.han.org/a/half-moon/net-news/dokdo-31.html

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:39:33.83 ID:Ape4d8wQ.net
>>175
その22年後朝鮮は大韓地誌で竹島は朝鮮領土ではないと明記

朝鮮政府はそれを国定教科書として採用
竹島が朝鮮領土ではないというのは朝鮮政府公認

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:37:33.38 ID:P/5n0rUU.net
●独島問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
これまで何度も、ネトウヨを批判してきましたが、その中で感じるのは、
ネトウヨは数人の根拠薄弱な意見のみを聞き、それ以外の研究者や韓国政府がどのような主張
や反論をしているのかについてほとんど検証しようとしないことです。
  要するに、必要最小限の資料すら調べず、一部論者の意見のみをつなぎ合わせて「検
証」と称するのは、少しおこがましいのではないでしょうか。一部論者の我田引水的な主
張のみをコピーしたのでは問題の方向を大きく見失うのが常です。
  ネトウヨには、もう少しきちんと勉強されるよう望みたいと思います。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:38:51.23 ID:Ape4d8wQ.net
>>177
負け犬の遠吠えですか

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:08:23.94 ID:Nm/zpisF.net
●和田春樹東京大学教授GJ!
 以上(太政官指令、編入は戦争のため)の状況を考えれば、朝鮮植民地支配を反省する日本としては、竹島が
「日本固有の領土」であり、韓国の支配は「不法占拠」であると主張するのは、没道義的であるといわねばなりま
せん。日本は、竹島につづいて朝鮮民族の大事な国土、朝鮮半島を不法占領して、自らの領土にしてしまい、三五
年後に返さざるをえなくなったのです。このことを韓国人とよく話し合えば、おのずから答えが出るでしょう。韓
国が実効支配する竹島=独島に対して主権主張するのは、断念する以外に道はありません。そのことを決断するの
は早ければ早いほどいいのです。達成される見込みのない主張をつづけて、日韓関係、日本人と韓国人の感情をま
すます悪化させることは愚かの極みです

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:07:59.99 ID:nPBPOTlt.net
>>179
勅令41号で竹島を朝鮮領土外にしたのは朝鮮側ですが?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:55:21.52 ID:aRwe56Fd.net
>>174
> まあこれで北方領土は、当分帰らない。

いや、「日本が2つやれたら」北方領土は帰ってくると思いますよ。
ただそれは、よほど強靭な意志をもった政治家が首相でないと、出来ないことだろう。

1つは、ロシアのクリミア併合を、日本国政府が承認すること。
第二次天安門事件で国際社会から袋叩きにあった中国へ、日本がまっさきに手を差し伸べたのと
同じことを、今度はロシアに向けて実施すれば、かたくななロシア人の心にズンと来るはずです。
いまのロシアは、国際的孤立に加えて、物価上昇と金融不安でかなり人心が動揺しているようだから。

もう1つは、日米安保条約第6条の限定的適用除外をアメリカ政府に認めさせること。
つまり、現行安保条約では第6条で米陸海空軍が日本国のどこにでも基地を置けるようになっている
のだが、北方領土だけは米軍基地を置かせない、と条約本体を改定するか追加協定をアメリカ政府に
認めさせること。ロシア国内の論説の多くに、要約すれば『米軍基地が南千島に置かれるのは嫌だ』
という意見が載っている。その2点がクリアできれば、プーチンはかならず動くだろう。

どっちもウルトラC級の難問ですな。あの安倍晋三に、果たしてそこまでやれるやら?

どのみち日本には1本の細い道しか選択肢がない。ロシアとは争わず、アメリカと軍事同盟を強化しつつ
対中全面戦争に備える道だ。あの中国と日本が将来、全面衝突しないと断言できる日本人はいないさ。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:59:29.65 ID:QL1t27X/.net
いよいよはじまるな。
P-1空中艦隊の総攻撃が。
日本海で、尖閣で、P-1空中艦隊の大活躍が。
と、隣の女子高生が叫んでいます。

183 :東瀛孩子 ◆VAaim.059Y @\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:41:20.44 ID:f0vtalCM.net
>>170
> ロシオ人とシナ人が、共同で?
> 五月蠅い、個人主義、中華思想のシナ人と、うまく、やっていけるか?

いまのところはロシアと中国はうまくやっている。
呉越同舟というか、ずる賢いキツネと腹黒いタヌキが踊るタップダンスのようなものだが。

ロシアから中国へ天然ガスを供給するパイプライン建設の起工式に参加したプーチンと張高麗・中国副首相(9/11)
http://seeker401.files.wordpress.com/2014/09/a5fe1fa3b6df818f13cbd660ae5fcf1c10303842.jpg

プーチン大統領・李克強首相会談(10/14)
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2014/1014/20141014104348464.jpg

※中国副首相・張高麗は、現代中国の「バルカン政治家」というか風見鶏みたいな人。
権力をもつ者にいつの間にか近づき、その権力者が失脚しかかるとたちまち身をかわして逃げている、
不思議な人だ。張高麗と近かった政治家は、江沢民→曽慶紅・周永康(失脚)→薄熙来(失脚)→?
という遍歴。当然、張高麗と李克強は仲が良いはずがない。でも張高麗の次の身の振り方をよく見て
いたら、現代中国の最新政治トレンドがおさえられる。トップには立てそうにないが、要注意人物のひとり。

184 :東瀛孩子 ◆VAaim.059Y @\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:08.19 ID:f0vtalCM.net
>>1
この件に関するAFP電を米yahoo!が掲載していた。消されるかもしれないから転記しておく。

http://news.yahoo.com/china-russia-build-seaport-report-034903989--finance.html
China, Russia to build seaport: report
AFP
September 11, 2014 1:42 AM


Beijing (AFP) - China and Russia will build one of the largest ports in northeast Asia on Russia's
Sea of Japan coast, reports said, in a further sign of the powerhouses' growing alliance.

The seaport is expected to be able to handle some 60 million tonnes of cargo a year, China's state
-run People's Daily Online reported late Wednesday -- comparable to Britain's busiest port
Immingham or Le Havre in France, according to European Commission statistics.

The new facility will be located in far eastern Russia, just 18 kilometres (11 miles) away from the
Chinese border. The region is also close to North Korea.

Chinese and Russian leaders inked a deal on the port at May's Conference on Interaction and
Confidence Building Measures in Asia (CICA) in Shanghai, the report said.

The move represents the latest step by Beijing and Moscow to boost their energy and infrastructure ties.

Resource-hungry China is seeking to diversify its sources of energy amid booming domestic consumption,
while Russia -- at odds with the West over its annexation of Ukraine's Crimea peninsula -- is seeking
to refocus its gas and oil exports towards Asia.

Last week, Russian President Vladimir Putin and Chinese Vice Premier Zhang Gaoli〔張高麗〕 attended
the groundbreaking of a gas pipeline that will help Russia supply China under a huge energy deal.

After a decade of tough negotiations Chinese and Russian leaders inked a 30-year deal, $400-billion
agreement in May that will eventually involve 38 billion cubic metres of gas annually.

"We are today starting the biggest construction project in the world," Putin said at the ceremony outside
the Siberian city of Yakutsk.

Zhang said that he hoped the pipeline would be completed within four years.

"China is to devote consistent and unswerving effort to establishing a strategic partnership of energy
cooperation with Russia as agreed upon by the heads of state of the two countries," he said,
according to China's official Xinhua news agency.

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:32:17.08 ID:iNeXaoVi.net
1905年の閣議決定を世界に知らしめたとの主張がないとダメじゃない。
日露戦争の最中だよね。
日韓併合までの5年間だけだね。

バカウヨは他国が自国領として支配している土地を武力で奪還するのは
問題ないとか思ってるんだからいってることがめちゃくちゃだね。 

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:19:08.80 ID:yW63GhJC.net
>>185
勅令41号で竹島は朝鮮領土外となってるんだが?
在チョンの知能じゃ朝鮮領土外=自国領なのか?

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:22:37.69 ID:+fiAxhVG.net
40代前半だけど
竹島について学校で教わった記憶は一切無い。
教科書にも一切載ってなかった。
だから韓国の領土だってば。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:25:27.73 ID:LvzGvABw.net
なーんか歴史を繰り返してるような…

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:24:22.23 ID:I3T49Nu0.net
>>187
別スレじゃ70代だったんじゃないのか?

年齢も嘘つくようじゃ載ってなかったってのも嘘だなw

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:30:47.74 ID:B2GigJFB.net
●良心的日本人知識人のコメント
私自身の考え方を言うなら、「領土へのこだわり」など捨てるべきだというものである。
海を隔てて隣接する国はロシア・北朝鮮・韓国・中国ということになるが、そのどの国とも
国境紛争を抱えている国など、日本しかない。恥ずかしい国だと思わざるをえない。

竹島も尖閣列島も「無住の島」であり、じっさいに人々が住んでいた「領土紛争の島」は北方領土だけである。
いまでも「記念日」になると、「故郷」であることを強調し、「帰りたい」という人が出てくるが、フィクションが
入り交じっているように思えてならない。どの島も夏の人口が増えた。根室などに住み、夏だけ「島」に行って
水産加工工場などで出稼ぎする人が多かったからである。戦後島に残った人はいまだに確認されていない。
じっさいには、誰も帰ろうとしない領土について「返還要求」だけが一人歩きするのはおかしい。
日本の戦後復興をリードした政治家に石橋湛山(1884〜1973)がいる。
経済誌「東洋経済新報」の主幹だった石橋は1921年、同誌の社説として「大日本主義の幻影」を書いた。
植民地だった朝鮮、台湾も、満州(現中国東北地区)の権益もすべて放棄せよ。
日本は4つの島で生きて行けばいいのだ、という内容であった。

満州の権益放棄を主張したのは、中国に近代国家としての発展を促すことこそが日本の利益になると考えたからである。
民族自決の原則の下で、中国が経済成長を遂げると、日本は大きな市場を獲得することになる。
その方が日本経済にとってプラスになる、というのである。
こういう考え方をする方が、文明度は高いだろう。何が何でも係争中の領土は「自分のもの」と主張する国は、
「遅れている」ことを自認しているのと同じだという気がする。
<私たちは中国や韓国の兄貴分だと思っている。だから係争中の領土は、中国・韓国に譲ってもいいと考える>
と主張するオピニオンリーダーがいない現状は情けない。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:24:06.77 ID:I3T49Nu0.net
>>190
それを良心的と思うなら韓国が竹島を諦めれば済む話
それで解決だよ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:50:15.43 ID:cIwbsNz3.net
●池内敏名古屋大学教授GJ!
明治十年の日本政府中央は、竹島(鬱陵島)と松島(竹島)は日本の版図外であると公式文書で表明してい
る、ということである。この事実は、竹島が歴史的に見て日本領であったことを主張したい者にとって、受け入れ
がたい史実である。受け入れたくない史実を真正面から受け止めきれないから、本来、そこに存在しない島名混乱
の影響などというものを外から持ち込んで、矛盾の多い主張を押し通そうとせざるを得なくなっているのである

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:22:26.65 ID:8yKGRa4r.net
>>192
その22年後朝鮮は大韓地誌で竹島は朝鮮領土ではないと明記

朝鮮政府はそれを国定教科書として採用
竹島が朝鮮領土ではないというのは朝鮮政府公認

池内敏名古屋大学教授完全敗北!

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:28:58.50 ID:78xsSKKd.net
●内藤正中島根大学教授GJ!
 内藤教授の努力により、独島は日本固有の領土であるとの主張は日本の学界で影を潜めた。「日本人なのにどう
して」、という質問に答えるのは簡単だった。鳥取藩の文書を見た以上、「学者としては良心を曲げるわけにはいか
ない。事実は事実として明らかにする」と語った。京都大学出身の学者として良心を守ってきたプライドがうかがえ
る。一番のやりがいは、政府の主張を正面から非難したことで、「学者冥利(みょうり)に尽きる」と話す

http://www.han.org/a/half-moon/net-news/dokdo-31.html

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:29:35.52 ID:8yKGRa4r.net
>>194
●内藤正中島根大学教授完全敗北!
朝鮮は大韓地誌で竹島は朝鮮領土ではないと明記

朝鮮政府はそれを国定教科書として採用
竹島が朝鮮領土ではないというのは朝鮮政府公認

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:45:29.26 ID:3l0UYqPi.net
ゲプハルト・ヒールシャー(Gebhard Hielscher, 1935年 - )はドイツ出身のジャーナリスト。
フライブルク大学法学部卒業。元南ドイツ新聞日本特派員、現在は神奈川大学教授。

1905年に島根県が編入する前に独島が日本に属していたという信じるに足る証拠を見たことがない。
日本の独島編入は朝鮮半島侵略の前段階として行なわれたものだ。
独島が日本の領土だと主張するのは、歴史の恥をわきまえない恥ずかしい行動だ。
日本の誤った歴史認識を、米国側にもっと広める必要がある。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:50:40.04 ID:pBRSoSlU.net
>中露国境からロシア側に18キロ

不凍港?
じゃなきゃ意味が無いんだが。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:40:12.48 ID:gpCLEF9G.net
     (゚Д゚)ゴルァ!! ミストラルは北海道上陸用だぞ!



  ロシア国防大臣も択捉島へ=プーチン側近が相次いで北方領土に不法上陸
   http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1411565080/

北方領土の択捉島に軍民共用空港が完成…2014/9/22

 北方領土の択捉島でロシア政府が建設を進めていた軍民共用の新しい空港が完成し、地元の知事らが出席して開業式典が開かれ、ロシアが北方領土を自国の領土として開発する姿勢を誇示するものとして、日ロ関係への影響も懸念されます。

 新しい空港は、ロシア政府が国家計画に基づき択捉島中心部の紗那近郊に7年前から建設していたもので、
22日、地元サハリン州のホロシャビン知事らが出席して開業式典が開かれました。

この中でホロシャビン知事はこれまでの空港が老朽化していたことを踏まえ、「択捉島に安全な新空港を造ることは、政府から与えられた大きな課題だった」と強調しました。

                                             

              新空港は2300メートルの滑走路を備えた    軍民共用   の空港で、  ← 爆撃機

        極東のハバロフスクとユジノサハリンスクなどとの間で定期便が就航する予定です。

 これまで択捉島の航空便の運航はユジノサハリンスクとの間を結ぶ小型機に限られ、悪天候による欠航が相次いでいましたが、

        今後はより大型の航空機で安定した運航ができるうえ、

大陸部との間で直行便が就航することから、人の行き来や物流が増えるものとみられます。

また軍事面でも兵士や武器の輸送が容易になり、北方領土の軍事拠点化を進める懸念も指摘されています

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:08:47.38 ID:8yKGRa4r.net
>>196
大韓地誌を見ても朝鮮に属していた証拠はない
竹島を韓国の領土だと主張するのは、歴史の恥をわきまえない恥ずかしい行動だ。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:30:10.94 ID:wh5ygQlk.net
●半月城教授のご活躍 半月城教授GJ!
海洋戦略研,共同学術セミナー開催(8.14)
2014.08.14 15:48:62

韓国海洋戦略研究所(所長ソン・グンホ, 海洋連盟副総裁)は去る 8月14日(木)ソウルミレニアムヒルトンホテルで
海洋安保関連学界, 軍予備役など300名余りが参加した中で,東北アジア歴史財団(理事長キム・ハクチュン)と共同
で“独島領有権守護と海洋安保”というテーマの共同学術セミナーを開催した.

この日発表で第1主題は東北アジア歴史財団キム・ドンウク博士が「独島懸案と国際法的対応」を, 第2主題は●日本
独島=竹島研究ネットのパク・ビョンソブ(朴炳渉)代表●が「対日講和条約と独島-済州島-海洋安保を中心に」を,
第3主題は慶煕大学校グォン・セウン教授が「独島と環東海圏の戦略的意味」を, 第4主題は月刊新東亜イ・ジョンフ
ン編集委員が「独島守護と海洋安保」をそれぞれ発表し,続いて総合討論はシン・ガクス前駐日大使を座長に,漢陽大
学校キム・ユウン教授. 東北アジア歴史財団ホン・ソングン博士.ウォン・テホ予備役海軍提督が参加して白熱した
討論を繰り広げた.

本行事に先立って東北アジア歴史財団キム・ハクチュン理事長は開会辞で“独島問題と関連した領土問題自体は存在
しないし,日本の主張は一考の価値もない”と強調しながら “8.15光復を控えている時点で独島領有権守護のための
共同セミナーの開催は非常にタイムリーな行事で国民の独島に対する大いなる関心の必要性”を言及した.

また国会国防委員長ファン・ジナ議員は “日本の独島問題挙論はごりおし主張で私たちの領土に対する脅威が持続中
の中で独島領有権に対する国際法的. 歴史的根拠と環東海圏に対する経済協力談論を通して独島の重要性を入れてみ
ることは非常に意味あること”と強調した.

一方, この日参席者の大部分は最近日本が隠岐群島に軍事基地建設計画を発表するなど独島に対する日本の挑発が
ずっと強化中であるのに私たちも独島に対する国民的理解度を高めて海洋領土に対する国民的関心の必要性を共感す
る契機になったという意見を表明した.

http://seapower.or.kr/xe/?document_srl=25173

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:56:48.57 ID:8yKGRa4r.net
>>200
何を言っても論破される負け犬半月城教授www

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:44:30.96 ID:K34xSfjl.net
●独島問題の世界的権威、半月城教授の最新論文
「対日講和条約と独島・済州島・クリル・琉球諸島」
嶺南大学独島研究所 『独島研究』 第16号(2014.6.30)

 一方、講和条約発効によりSCAPINの有効性が日本の一大関心事になった。もしSCAPINが自動的に撤廃されるなら
ば、SCAPIN 1033,すなわちマッカーサーラインが消えて、日本は広大な漁業海域を得ることになる。 日本政府も
GHQもSCAPINが自動的に効力を失うことになると見たが、ついに法的根拠を捜し出すことができなかった。したが
って独島・ハボマイ・シコタンなどを日本から分離したSCAPIN 677の規定は、講和条約によって何の影響を受けな
かったし、韓国およびロシアによるこの島に対する統治が合法的に続いている。
 またSCAPIN 677に記述された独島の帰属問題に関しては‘条約法に関するウィーン協約’で見る時、条約2条が規
定した‘朝鮮’に独島を含むのかの可否がカギだ。 条約策定を主導した英国は独島が含まれると見たが、アメリカ
は韓・米協議の過程で、独島は日本領土だと報告、両国の見解が交錯した。したがって2条の‘朝鮮’は独島を含む
のかの可否に対しては何の解釈もできない。それなら講和条約は独島に関し何も決めなかったのだ。

半月城教授GJ! 半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:09:06.50 ID:8yKGRa4r.net
>>202
竹島の地位に関する合衆国の理解はラスク書簡のとおりである by 条約作成国アメリカ

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:20:56.46 ID:USgyw/oh.net
●独島問題の世界的権威、半月城教授の最新論文
「対日講和条約と独島・済州島・クリル・琉球諸島」
嶺南大学独島研究所 『独島研究』 第16号(2014.6.30)

米国は米・ソ冷戦が深刻になると、すぐに日本に寛大な講和条約を締結する方向に切り替えた。
しかし領土問題に関してはポツダム降伏条件を掲げ、一貫して日本に厳しく対応した。 琉球な
ど南西諸島や小笠原など南方諸島に対しては戦略的判断で信託統治を施行することに決定して、
英連邦国家の積極的な支持を得た。 北方四島に対しては戦略的判断をなかなか決めることがで
きなかった。 独島に対しては米国は韓国領土と認定していたが、1949年末に日本外務省の領土
調書や戦略的判断を重視して日本領土に変更した。しかし翌年にダラスが簡略な条約草案を作
成した時に、独島・沖ノ鳥島など小さな島は無視した。

半月城教授GJ! 半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:47:37.00 ID:8yKGRa4r.net
>>204
竹島の地位に関する合衆国の理解はラスク書簡のとおりである by 条約作成国アメリカ

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:19:19.30 ID:etSTKan4.net
●独島問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
隠岐の島町の「ふるさと教育副教材」もサンフランシスコ平和条約に
ついて誤解している。同条約の草案過程で竹島=独島はたしかに
一時は日本領とされた。すなわち、1949年12月29日のアメリカ案で竹島=独
島は北海道近辺のハボマイ・シコタンとならんで日本領とされた。しかし、翌
年8月7日のアメリカ案以降ではそれらの記述が削除され、最終的に竹島=独
島は条約に一言も明記されなかった。そのため、前号に書いたように外務省条
約局で竹島=独島問題を担当した川上健三は、同島の帰属は平和条約では定ま
らなかったと理解したのである。島根県や隠岐の島町などの竹島は日本の領
土に含まれるとされたとする見解は勝手な思い込みである。

半月城教授GJ! 半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:20:19.93 ID:dUDiAt/G.net
>>206
>翌年8月7日のアメリカ案以降ではそれらの記述が削除され

記述が削除されたのは本州や四国などもです
つまり竹島は本州や四国と同列扱いなので日本領土です

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 01:00:24.61 ID:As0BwgNn.net
中国も韓国も沈みそうなのに今ごろか

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:10:39.19 ID:5LHjQHVG.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授、ネトウヨの主張をまたまた論破! 半月城教授GJ!
  韓国のある本に韓国の東限が130度35分と書かれているので、現在の竹島を含むは
ずがない、したがって当時の韓国は竹島=独島を認識していなかったという単純な論法を
信じている人が未だにいます。
  このように日本外務省は官撰書でもなければ官製図書でもない一般書の『大韓地誌』
などを引用して韓国に対する反論の4本柱のひとつに据えました。
  しかも日本政府は『大韓地誌』などに喜んで飛びついたのか、中味をよく読んでいま
せんでした。もし、精読していたら、その書を反論の材料に使用したでしょうか? 
同書はあとがきでこう述べました。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大韓地誌跋
  自分が地誌を編纂した基本には日本人たちの記した書や、輿地勝覧などを参考にした
・・・・顧みるに教課が至急であり、熟考のために歳月を無駄にできない。それが慚愧に
たえない。世の君子がそれを継いで自分の過誤を正して編輯して至当なものに仕上げるな
ら、これに勝る幸せはない。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  玄采はとても正直な方です。教課を急いで作成したので、内容を充分吟味する時間が
なく、やむをえず、日本人の書や輿地勝覧だけに頼ったと述べました。なかでも緯度や経
度は輿地勝覧などにはないので、日本人の著書を引用したのです。それはおそらく『朝鮮
水路誌』あたりでしょう。
  ともかく、『大韓地誌』はそのような体裁の本なので、たとえ官員が作成したといっ
ても韓国政府の見解を代弁するものでないことは当然です。
  さらに『大韓地誌』には于山島を含む絵図が付属していますが、それも従来の地図を
流用したものであり、玄采が独自に調査したものではありません。欝陵島の東に于山島を、
南に存在しない小さな島を5島も描きました。これは竹島=独島問題を云々できるような
絵図ではありません。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:11:02.64 ID:ER7pShW5.net
>>209
◆自称領土問題の世界的権威、全戦全敗の半月城教授の主張をまたまた論破◆
大韓地誌はその後大韓帝国の国定教科書に採用されました
さらに勅令41号で竹島は大韓帝国の領土外としています

これこそ朝鮮政府の見解の代弁そのものです

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:49:03.17 ID:quQICnXU.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
  近代の資料として、鬱陵島を朝鮮の東端とし竹島(独島)を欠落させてい
た朝鮮側資料は、ご指摘のものを含めて次の3点くらいでしょうか。
 玄釆『大韓地誌』1899年
 張志淵『大韓新地志』1907年
 崔南善『朝鮮常識問答』1946年
  しかし、これらはいずれも民間人が出した書籍で、国家の領有意識とはな
んら関係がありません。それに、たかだか2,3の資料で竹島が欠落していた
からといって、朝鮮は竹島(独島)の領有意識をもっていなかったなどという
結論を導いたとしたら、あまりにも短絡的すぎるのではないでしょうか。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:51:19.50 ID:ER7pShW5.net
>>211
◆自称領土問題の世界的権威、全戦全敗の半月城教授の主張をまたまた論破◆
ただ書籍として出したのであればその言い訳が通用するでしょう
だが大韓地誌は大韓帝国の国定教科書に採用されました
また教科書を証拠と言い出したのは韓国側です
なのでそのような言い訳は通用しません

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:03:18.37 ID:+bXa4R2+.net
半月城教授「17世紀に入って江戸幕府は独島を朝鮮の領土と結論を下したんですけど、
それでも独島は日本固有の領土なのでしょうか?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授「1877年、明治政府は独島を朝鮮の領土と結論を下したんですけど、
それでも独島は日本固有の領土なのでしょうか?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授「1900年の韓国の独島編入に日本政府は抗議しましたかねえ?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授「1902年、日本人が独島で捉えた独島アシカ、独島アワビに、欝島郡守が
徴税権を行使したんですけど、日本政府は抗議しましたかねえ?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授「持論を主張するばかりで、その持論を信憑性を裏付ける証拠資料は一切出してない
こういう人を世間一般にはイカサマ師といいます。あなたがたのことですよ、ネトウヨ」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授GJ! 半月城教授GJ! 半月城教授GJ!

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:15:23.18 ID:ER7pShW5.net
>>213
日本人「17世紀頃朝鮮は竹島の位置も把握していなかったんですがそれでも竹島は韓国固有の領土なのでしょうか?」
半月城教授「ぐぬぬ」

日本人「1899年大韓地誌で竹島は朝鮮領土外としてますがそれでも竹島は韓国固有の領土なのでしょうか?」
半月城教授「ぐぬぬ」

日本人「さらにその大韓地誌を朝鮮は国定教科書に使いましたよね?」
半月城教授「ぐぬぬ」

日本人「教科書が証拠だというのは朝鮮人側が言い出したことですよね?」
半月城教授「ぐぬぬ」

日本人「持論を主張するばかりで、その持論を信憑性を裏付ける証拠資料は一切出してない
こういう人を世間一般にはイカサマ師といいます。あなたがたのことですよ朝鮮人」
半月城教授「ふぁびょ〜ん」

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:46:09.29 ID:KHCqzFdJ.net
真実に気が付きました。半月城教授の主張で間違いありません 竹島は韓国領です。

          ┼ヽ  -|r‐、. レ |         |     | |     |
          d⌒) ./| _ノ  __ノ     .     |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            >⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                .↑         'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}            
              ネトウヨ
半月城教授には多大な迷惑おかけしてしまい 大変、申し訳御座いませんでした。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:28:02.55 ID:ER7pShW5.net
真実に気が付きました。日本の主張で間違いありません 竹島は日本領です。

          ┼ヽ  -|r‐、. レ |         |     | |     |
          d⌒) ./| _ノ  __ノ     .     |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            >⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                .↑         'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}            
              半月城
日本人には多大な迷惑おかけしてしまい 大変、申し訳御座いませんでした。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:32:50.18 ID:zmVulp05.net
韓国が20世紀初期に日本から一番被害を受けた国なのだから怒って当然
それに韓国は世界的に見れば戦勝国なのだから
尚更日本を叱りつける権利がある
独島も歴史上も国際法上も当然韓国領
ネトウヨは歴史を学ぼう

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 13:17:58.65 ID:SBq0H2Qd.net
>>217
韓国が20世紀初期に日本から一番恩恵を受けた国なのだから怒られて当然
それに韓国は世界的に見ても敗戦国なのだから
尚更日本に叱られるのが道理である
竹島も歴史上も国際法上も当然日本領
トンスル人は歴史を学ぼう

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:49:06.40 ID:bKCXvtRn.net
●独島問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ
  ラスク書簡を見ると、アメリカは1905年から当時に至るまで竹島=独島は島根県の管轄
下にあると勘違いしていたようです。これは竹島=独島の実状を知らないか、あるいは
知っていても無視しているのか、ともかく疑問の多い見解です。
  これに対する韓国の反論は2か月近く経過した10月3日になって、やっと韓国の卞栄
泰外務部長官からなされました。
  卞長官は、竹島=独島は島根県の管轄下にあるのでなく、SCAPIN 677号で日本の管轄
から切り離され、韓国が統治している現状などを訴えました。しかし、時すでに遅く、講
和条約が 9月8日に調印された後であり、後の祭りでした。
  以上のような経緯から、サンフランシスコ講和条約に竹島=独島は一言半句も記載さ
れませんでした。日本側では韓国の領有権主張がラスク書簡により却下されたことなどを
挙げますが、同様に竹島=独島を日本領とする明文規定も排除され、あいまいにされたの
であり、竹島=独島は「日本が保持する島」にならなかったのは明らかです。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:50:50.48 ID:I6MRQ2fQ.net
そこに港作っても誰も来ないんじゃね

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 21:21:57.11 ID:MVsNofAa.net
●独島問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
  元来、講和条約は条文で領土範囲が明確にされるのが通例ですが、サンフランシスコ
講和条約にかぎってはオーストラリアやニュージーランドなどの強い懸念表明にもかかわ
らず、竹島=独島やハボマイ・シコタンなどは条約に記載されませんでした。意図的にあ
いまいなままにされ、未解決の問題にされたのでした。
  竹島=独島が講和条約でどうあれ、確実に言えることは講和条約で韓国は決して不利
益をこうむらないということです。韓国やソ連は講和条約の調印国ではなかったので、条
約により韓国や現ロシアの既得権益などが侵されることはあり得ません。
  条約の当事国でない第三者は、その条約により不利益をこうむらないという当たり前
の原則は、当時すでに国際慣習法とされました。後日、これは条約法条約(ウィーン条
約)として 1969年に明文化されたのは周知のとおりです。
  したがって、韓国の竹島=独島に対する合法的な支配は講和条約により何らの悪影響
を受けないことはいうまでもありません。その状態が現在まで続いています。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 22:24:27.12 ID:SBq0H2Qd.net
>>219>>221
ラスク書簡
条約法条約第31条第2項b項

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:57:04.00 ID:ltraFP/s.net
222

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 06:38:13.50 ID:KJ4Y/IrH.net
●独島問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
  講和条約に竹島=独島はなぜ記述されなかったのか長い間ナゾだったのですが、その
理由を明らかにした資料が最近みつかりました。それは駐日アメリカ大使館から国務省へ
出された1952年10月3日付の書簡ですが、こう述べました。
  国務省はリアンコールト岩の歴史をすでに数回も検討したことがあるが、それをここ
で詳述する必要はない。その岩はアザラシの繁殖地であり、ある時期、朝鮮王朝の一部で
あった。その岩は、日本がその帝国を朝鮮に拡張した時、もちろん朝鮮の残りの領土とと
もに併合された。
  しかしながら日本政府は、帝国支配の過程においてこの領域を日本の本土に編入し、
ある県の行政下においた。そのため、日本が平和条約の第二章で「済州島、巨文島及び欝
陵島を含む朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権」を放棄することに同意した時、
条約の起草者はこの岩を放棄すべき領域に含めなかった。
  日本は、リアンコールト岩に対する日本の領有権は理由のあることとしている。それ
に韓国が異議を唱えているのは明白な根拠にもとづくものである。
  竹島=独島が「朝鮮王朝の一部であった」という史実と、「帝国支配の過程でこの領
域を日本の本土に編入」したという覇権行為とのはざまで、連合軍は日韓どちらの言い分
も根拠があると考えて結論をだすのを避けたのです。そのため、最終的に講和条約に竹島
=独島は明記されなかったのでした。

半月城教授GJ!  半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 08:18:16.32 ID:EN5zxZi+.net
羅津に見切り就けたのかな?

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 08:46:47.08 ID:TBb8kwdl.net
そんな辺鄙な港湾を誰が何の目的で使うんだ?
ロシアの軍港ならウラジオストクがあるしな
中国海軍の拠点かな

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 08:55:51.40 ID:Sbt09TCT.net
>>2
第二次朝鮮戦争で軍が使う

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 09:25:33.88 ID:ZXX2Dz5S.net
>>224
◆自称領土問題の世界的権威、全戦全敗の半月城教授の主張をまたまた論破◆

その1952年10月3日付の書簡の返信としてケネス・T・ヤング書簡があります
ケネス・T・ヤング書簡には
「国務省は竹島が日本に属するとの立場をとり その旨をワシントンの韓国大使に伝えた」
と返信しています
そこにはこうも書かれていました
「リアンクール岩は朝鮮の一部として取り扱われたことが決してなく」

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 21:24:49.55 ID:DMpF7OIu.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解  半月城教授GJ!
  1900(明治33)年、大韓帝国は勅令41号を公布し、欝島郡の管轄区域を「欝陵島全
島」と「竹島」、「石島」としました。この石島は現在のどの島をさすのか、多くの人の
関心を集めてきました。石島が竹島=独島をさすなら、竹島=独島問題への影響は重大で
す。このように重要な石島を日本の研究者はどのように考えているのか、改めて整理した
いと思います。
1.梶村秀樹氏
  最初に石島は竹島=独島であると主張したのは梶村秀樹氏でした。同氏はこう記しま
した。「この法文(勅令41号)中の「竹島」は欝陵島の小属島である竹嶼のことだろうが、
「石島」はもう一つの小属島である観音島をさすとは地形からしても沿革からしても考え
難く、いまの竹島=独島をさすと解するのが最も自然であろう。」
2.内藤正中氏
 石島は竹島=独島であるとして、こう記しました。「1900年(光武四・明治三二)一〇月
二五日の大韓帝国勅令四一号で、欝陵島を「欝島」と改称し、島監を「郡守」と改正すると
ともに、「欝島郡」の区域に欝陵島、そして「竹島」と「石島」を含めると明定したことに
より、石島すなわち独島に対する大韓帝国の領有権が明確に示されたのである。」
3.大西俊輝氏
  大西氏も石島は竹島=独島であるとして、こう記しました。「石島の文言のある勅令は、
中央官・禹用鼎と、地方官・「季周の報告に拠ったもの、そこに立ち会うのがラ・ボーテで
ある。だから彼らの島の認識は一致していなければならない。勅令は鬱陵島の属島として、
竹島と石島を記す。そしてラ・ボーテの報告は、鬱陵島の属島として、竹島と于山島を記す。
となれば石島とは、すなわち于山島を指すものとなる。それは遙かな岩礁の島、独島(リアン
クール岩)のことだった。」
  大西氏はチュクト(竹島、竹嶼)と于山島を明確に区別し、于山島を石島としている
のが注目されます。
 研究者以外でも、公的機関で石島を観音島と主張するところは皆無です。外務省の公
式見解は『竹島、竹島問題を理解するための10のポイント』にみることができますが、
そこには石島を竹島=独島とすることへの疑問のみ記され、石島がどこであるかについて
はふれませんでした。
  島根県は、勅令41号の「石島」を竹嶼と考えるなら、同勅令中の「竹島」を一体ど
こにするつもりでしょうか? 勅令の「竹島」をチュクトとすることに研究者間で異論が
ないことは上記に紹介したとおりです。島根県が多額の費用をかけ「竹島問題研究会」を
設置して得た研究成果がその程度だったとはあきれるばかりです。そればかりか、その誤り
に気づかず『フォトしまね』を発刊し、その後もそれを正さずにインターネットで流し続け
ています。一事が万事、島根県の水準が知れます。
  以上のように研究者の意見を総合すると、石島はチュクトであるとか、観音島である
とかの説は根拠薄弱で、石島はトクソム、すなわち竹島=独島とするのが妥当です。

半月城教授GJ! 半月城教授GJ! 半月城教授GJ!

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 21:26:04.13 ID:ZXX2Dz5S.net
>>229
◆自称領土問題の世界的権威、全戦全敗の半月城教授の主張をまたまた論破◆

勅令41号について皇城新聞でその範囲は東西が六十里で南北が四十里と書いていた

朝鮮では1里が400mなのでその範囲は鬱陵島から東西で24km 南北で16kmの範囲である

当然80km以上離れている竹島は範囲外となる

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

総レス数 230
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200