2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】海外からの対中投資、1〜8月はマイナス幅拡大 中国からの海外直接投資(金融業を除く)は15.3%増[09/17]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:40:10.08 ID:???.net
 商務省は16日、1〜8月の世界全体から中国への直接投資実行額(金融・証券・保険分野除く)が前年同期比1.8%減の
783億4,000万米ドル(約8兆4,000億円)だったと発表した。1年5カ月ぶりにマイナスに転じた1〜7月の0.4%減から下げ幅を
拡大した。

 商務省の沈丹陽報道官は同日、「外資の中国からの流出が加速しているとする一部の学者やメディアの論調には根拠がなく、
現状に大きな変化はない」と指摘。商務省は現在、外資企業の投資状況に関する調査を進めているという。

 日本からの対中投資額は43.3%減の31億6,000万米ドル。減少幅は1〜7月の45.4%から2.1ポイント縮小した。日本からの
投資減は生産コストの上昇や日中関係の悪化などが要因との見方もあるが、大手企業を中心に中国現地法人の内部留保を
活用する動きが広がっているとの指摘もある。

 国・地域別の対中投資額は、欧州連合(EU)が17.9%減の42億米ドル、東南アジア諸国連合(ASEAN)が9.7%減の
45億9,000万米ドル、米国が16.9%減の20億8,000万米ドルといずれも軟調。一方、韓国は31.3%増の30億2,000万米ドル、
英国は18.9%増の8億5,000万米ドルとそれぞれ伸びた。

 香港、台湾、シンガポール、韓国、日本、米国、ドイツ、英国、フランス、オランダの金額ベース上位10カ国・地域を合わせた
対中投資額は0.5%減の735億4,000万米ドルとなり、同期全体の93.9%を占めた。ただ1〜7月の1.1%増からマイナスに転じた。
 
 ■製造業向けで続く不振
 
 業種別の対中投資は、サービス業が8.9%増の432億7,000万米ドル、製造業が15.7%減の275億米ドル。製造業の下落幅は
1〜7月から1.4ポイント拡大した。サービス業のうち金融サービスは37.5%増、建築・関連工事サービスは61.5%増だった。

 地域別では、東部地区が2.8%減の649億8,000万米ドル、中部地区が14.8%増の79億6,000万米ドル、西部地区が10.1%減の
54億米ドルだった。

 同期に全国で新設した外商投資企業は5%増の1万5,200社となった。

 8月単月の世界全体からの対中投資額は前年同月比14%減の72億米ドルだった。前月の17%減から下げ幅を縮小した。

 1〜8月の中国からの海外直接投資(金融業を除く)は15.3%増の651億7,000万米ドルで、伸び幅は1〜7月から11.3ポイント拡大。
 同期は150カ国・地域の4,067社に投資した。

 香港、ASEAN、EU、オーストラリア、米国、ロシア、日本を合わせた7つの主要経済体への直接投資は479億8,000万米ドルとなり、
海外直接投資全体の73.6%を占めた。このうち日本向けは約2.2倍、EU向けは約3.6倍と急伸。ASEAN向けは7.9%増の32億
6,000万米ドル、米国向けは16%増の32億6,000万米ドルだった。

 8月単月の中国からの海外直接投資は約2.1倍の126億2,000万米ドルと伸びた。8月は新たに366社に投資した計算となる。<全国>

Yahoo!ニュース NNA 9月17日(水)8時30分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000001-nna_kyodo-cn

関連スレ
【経済】世界の対中国投資、8月14%減 日米欧落ち込む [9/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410880087/l50

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:41:56.03 ID:+WB6saLp.net
これからは吐き出す一方になるのかなあ〜w

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:43:05.68 ID:eQoIZ8h8.net
撤退が正解だと思うが

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:47:12.98 ID:dswfYeQp.net
チャイナリスク

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:50:11.98 ID:d8ikdGOr.net
今どき中国に投資って、いったい何をやってるんだろう?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:51:30.90 ID:C3DPqPbP.net
中国自身の金を香港の投資したように見せかけ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:52:30.77 ID:N+NSrS1F.net
だから、はやいとこゴッホのひまわり買っとけ

思い出の支那になるから

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:52:59.57 ID:DlkR6mPL.net
日本企業が中国で製品を作って日本や欧米に輸出する、欧米なんかもこの構図
中国の輸出もエライ事になって行くかもね

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:53:10.91 ID:FOjK2liB.net
自由の無い国。
法外な国主導過激デモ。
投資する方がバカ。
韓国はどうでもいいが、ドイツは超バカ。アウディ、VW、メルセデスとか。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:54:29.30 ID:pAsL0R84.net
もう自分の所で何でもできるって言ってんだからやらせとけばいいのに

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:56:54.91 ID:wRDBJVHP.net
>>韓国は31.3%増の30億2,000万米ドル、

これいいね〜約3000億円か、

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:58:18.34 ID:6J9jADJo.net
通貨を元にしてさらに資本流入を加速させろ。
流入した資本は外貨に変えて海外資産へ投資しろ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:01:12.36 ID:sR01jwbh.net
まだ投資している馬鹿がいる

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:17:22.68 ID:9Is1E3tp.net
中国に投資してもあとからぼったくられるから逃げ出すのは当然。
もう、魅力なしの上、被害を被る可能性大。
アップルは中国を完全に区別しまくるようだな。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:29:43.81 ID:d4vsJsov.net
>>1
おそらく中国は、早ければ5,6年。遅くても7,8年で「人民服と自転車」の時代に戻るだろう。

そして高層ビル街も、すでに多くがそうなってるように、スラム化と廃墟化していくだろう。
(中国自身、現在の繁栄はすべて外資によるものと分かってない。中国人だけであれば、共食い国家に転落するだけ)

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:33:59.22 ID:Yqb5agQ3.net
>>中国からの海外直接投資(金融業を除く)

これって政府高官が財産を海外に移してるだけじゃないの?
現金で堂々と持ち出すと危険だから投資に見せかけてる分とかw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:02:39.51 ID:xmr39VPj.net
韓国の済州島などは、相当土地が中国人によって買われている
これも海外投資としてカウントされるんだろう
中国政府も海外までは、資産を押さえに行けないだろうから

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:02:21.72 ID:/4rEDzWS.net
中国人は持ってる奴は一杯持ってるらしいから
後は持ってない奴さえ押さえ斬ったらどうにでもなる国

総レス数 18
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200