2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報コラム】「女嫌い」塩野七生氏の老醜 塩野氏の本を必読書として愛蔵してきた韓国人読者たちに対する礼儀ではない[09/28]

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:44:41.29 ID:PMSU+fhO.net
>>159
真面目で他国の文化や技術を積極的に学ぶ姿勢
支配者となってもなおギリシャを尊重する謙譲心
入浴文化
多神教(実質的な無神教)による思想的寛容さ
これらは日本人として共感のもてる部分

塩野氏はローマが被植民地民を元老員に迎えた事例を持って、日本人の非寛容さを非難したが、
朝鮮王族は婚姻などを通して皇族の親戚として扱われ(両班は貴族として扱われかかったが、これは日本でも近々貴族(華族)制を廃止する予定であったため)、
台湾朝鮮人にもローマ市どころか本土へ渡れば選挙/被選挙権共に有しており、名前も日本風にする必要もなく
実際に朝鮮名で衆議院議員になったり、帝国陸軍中将になった例あり、ローマに比べても各段に寛容であったことを存じていなかったようであるが
舛添東京都知事も親がハングル文字で名前を記述して選挙を戦ったが、誰も非難する者はなかった事例を紹介している
これらの政策が功奏してか、朝鮮半島に大規模な暴動はほとんど発生していない
朝鮮人はこれに対して青山里の戦いを例を挙げるが、所詮は日本軍戦死者が十数名で、
指揮官の死者は出ておらず、朝鮮側の死者も数百名程度で、戦いというより事件といってよい程度であり、しかも唯一の事例である
半島では規模を百倍程盛って教科書に記載されているようだが、それでも尚、
李承晩及びその後の軍事政権により度々行われた(戦いではなく一方的な)虐殺に比べても桁が一つ少ない

これに比べれば遥かに台湾統治には苦労しており、反乱に次ぐ反乱を抑えるのにどれだけ時間と費用と人命をかけたか
ローマはガリアの支配に手こずったが、その後、植民地民の優等生になったという塩野氏の見解に重なるものがある

スマン、書いているうちに長くなった

総レス数 236
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★