2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】安倍首相、早期首脳会談推進国に中国のみ言及 所信表明演説で[09/30]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:04:00.96 ID:???.net
安倍首相、早期首脳会談推進国に中国のみ言及

 安倍晋三首相は29日、国会演説を通じて「基本的な価値や利益を共有し、最も重要な
隣国である、韓国との関係改善に向け、一歩一歩努力を重ねていく」と述べた。

 安倍首相は「日本と中国は、切っても切れない関係であり、中国の平和的な発展は、
わが国にとって大きなチャンス」とし「日中両国が首脳会談を早期に実現して『戦略的
互恵関係』をいっそう発展させていこうと思う」と述べた。

 安倍首相が首脳会談早期推進の対象国として中国にのみ言及したのは、ひとまず11月に
北京で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)会議での日中首脳会談開催を
重点的に推進するという立場を明らかにしたとみられる。

中央日報日本語版  2014年09月30日07時42分
http://japanese.joins.com/article/707/190707.html

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:13:35.19 ID:z5sYQOAr.net
い ら な い 子

439 :春うらら ◆U827FH7.Yg @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:13:37.88 ID:sE5VNNfY.net
>>436
お前、暇つぶしとはいえ毎日凹られに来て何が楽しいの?

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:17:32.88 ID:ag4u0FXd.net
安倍総理は「条件を付けずに首脳会談を開く」が味噌ですよ。
慰安婦だとか尖閣諸島棚上げ論、云々はダメなんだからね。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:17:37.20 ID:Fh9/Xi8y.net
>>420
いや、貧乏神を寄せ付けず、敵対国に押し付ける事は大切かと。
韓国が味方になると勝てるものも勝てなくなるから。

442 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:17:46.07 ID:I9Z5Wryk.net
>>439
今頃橋本艦長は読んで「あれ?」って思ってるよ

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:19:22.02 ID:Mf+mMPaX.net
同じ敵でも大国・中国は無視できないし、付き合い方によっては日本の利益になる可能性がある。
煮ても焼いても食えない腐りきった韓国はいらんわな。

444 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:20:21.28 ID:I9Z5Wryk.net
>>440
慰安婦だとか尖閣はナシねってのが条件付きになってんじゃん
天つば

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:21:32.86 ID:870QPknN.net
つまらん

446 :春うらら ◆U827FH7.Yg @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:21:54.58 ID:sE5VNNfY.net
>>444
よっ、ネカマw

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:22:17.88 ID:egjr7mp2.net
>>444
お前アホか?
安倍さんは無しなんて言ってないぞ

「慰安婦とか尖閣の問題を会って話し合いましょう」と言ってる

448 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:25:43.92 ID:5kmsiZc8.net
>今頃橋本艦長は読んで「あれ?」って思ってるよ

お前の馬鹿さ加減に呆れかえっておるよ。
通商してやるから領土放棄しろ他国との安全保障条約チャラにしろって受けると思うてか。

449 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:27:06.96 ID:I9Z5Wryk.net
>>448
オマエの文章じゃなく原文で書けよ

450 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:31:49.26 ID:lphtbiQO.net
橋本艦長、てナンやろ??w

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:32:28.31 ID:870QPknN.net
つまらん

452 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:33:43.82 ID:I9Z5Wryk.net
まあこのくらいは読んでると思ったけど・・・バカばっかだね、ここ
http://www.chukai.ne.jp/~masago/hullnote.html

453 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:35:26.57 ID:I9Z5Wryk.net
>>450
伊58潜水艦とくれば橋本艦長だろ・・・そんなことも説明せなならんの?

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:35:46.30 ID:870QPknN.net
既に、自分が何を言ったかの記憶もないバカ

429 名前:イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @転載は禁止[さげ] 投稿日:2014/09/30(火) 15:02:31.35 ID:I9Z5Wryk [13/18]
>>429
ハルノート読んだことあるの?
単なる友好親善文書だよ

455 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:37:11.10 ID:5kmsiZc8.net
>オマエの文章じゃなく原文で書けよ

荒らしじゃ有るまいし、一々原文書いて解説しろと?

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:37:30.34 ID:870QPknN.net
>>453
対米開戦時はまだ学生だが、それがハルノートと何の関係が?


関係妄想障害ばかちょんw

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:40:15.07 ID:XUEvB0vQ.net
まあ世論がこれじゃクネクネも動けないわな
【韓国】世論調査、韓国との首脳会談「早く開くべき」急増=韓国ネット「嫌韓デモが拡大している、こんなうそ信じるわけがない」[09/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412054370/

458 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:41:38.72 ID:I9Z5Wryk.net
>>455
オマエが>>448で書いた文章がどの条文に該当すんのか聞いてるんだよ
てめーで書いといて知らばっくれるんなら単なる無責任な荒らしだろ

459 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:46:17.05 ID:I9Z5Wryk.net
うっかりと橋本艦長逃亡か・・・

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:46:33.50 ID:870QPknN.net
>>458>>430


打たれ弱いバカw

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:47:05.58 ID:870QPknN.net
422 名前:イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @転載は禁止[さげ] 投稿日:2014/09/30(火) 14:54:46.02 ID:I9Z5Wryk [12/21]
>>412
アメリカは戦争するつもりはこれっぽっちも無かったんだよ
日本がいきなり宣戦布告前に殴りかかったのが原因

462 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:50:37.70 ID:5kmsiZc8.net
>3日本国政府は、支那及び印度支那より一切の陸、海、空軍兵力及び警察力を撤収すべし。

中国軍と戦闘して確保した領土を放棄してしまえってどうよ。
中国側と停戦交渉の仲介をするわけでもなく、いきなり放棄しろとか。
完全に中国側の利益の代弁者だろうが。

463 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:52:59.25 ID:lphtbiQO.net
>>459
ナニが?シャブ川www

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:55:50.75 ID:870QPknN.net
>>456はスルーで逃亡

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:55:55.65 ID:lK2cCCf0.net
さすがイムジンさんですね。
ネトウヨはID:870QPknNみたいな頭の悪い子しかいないのでしょうか?

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:57:27.00 ID:870QPknN.net
臭いから泣くなよハゲ

何も言い返せないw

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:58:18.05 ID:7RtpLbi8.net
中国と会談すれば、孤独不安症の韓国は、擦り寄ってくるだろうなあ。

468 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:58:46.72 ID:5kmsiZc8.net
>4合衆国政府及び日本国政府は、臨時に首都を重慶に置ける中華民国国民政府以外の支那に於ける如何なる政府、若しくは政権をも軍事的、経済的に支持せざるべし

こんな事をしたら、英米から支援を受けている蒋介石が汪兆銘政権潰してしまうだろうが。
そんなことをしたら信用無くして、相手して貰えなくなるわ。
まあ、信用というものを朝鮮人には理解できまいが。

469 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:59:59.85 ID:I9Z5Wryk.net
>>462
パリ和平条約違反だから
あとハルノートは試案(たたき台)だから
気に食わないなら交渉で削除要請すりゃいいだけ

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:00:07.76 ID:7RtpLbi8.net
宣戦布告なんて、アメリカもしたこと無いだろ?ベトナムとか湾岸戦争で?

軍事作戦の最重要要素は、「奇襲」だよ。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:00:34.58 ID:7RtpLbi8.net
>>469
気に喰わないなら戦争をする権利もあるぞ?別に。

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:01:33.46 ID:tbkPRFBE.net
>>443
反日狂国、韓国なんて相手にしても無駄だからな
どーせ中国に近づいたらビビって擦り寄ってくるしな
ほっとけばいい、を実践する安部は分かってるな〜

473 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:01:57.53 ID:lphtbiQO.net
>>469
やはり、みんぢよく同士のコロシアイしか
してないと、書くことが違うなあシャブ川www

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:02:18.63 ID:egjr7mp2.net
まぁ当時の日本政府が未来の出来事を知っていたとしたらハルノート呑んだだろうけど
そうでない限り、ちょっと呑めないよなぁw
現在の出来事に喩えるなら、プーチンにウクライナの親露派を見捨てろと言うようなもの

475 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:04:07.12 ID:I9Z5Wryk.net
>>468
シナのことはシナに任せておけばいいじゃん
英米だって毛沢東よりかは蒋介石と思って支援してたんだから、日本もそれに加わればいいだけ

476 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:04:21.51 ID:lphtbiQO.net
>>474
紺碧の艦隊、みたいな仮想モノになるが
ソレでも呑んだ、とは思えないなあww
二方面作戦は避けたかもしれないが。

477 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:05:37.36 ID:5kmsiZc8.net
>あとハルノートは試案(たたき台)だから
>気に食わないなら交渉で削除要請すりゃいいだけ

朝鮮人は、気に入らない条項は後から削除すればいいと簡単に考えるから、
朝鮮人との契約は信用できないのさ。
提案といいつつ、こんな条件突きつけるか?

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:06:16.20 ID:BoqB9vjL.net
コーデル・ハル国務長官自身が回想禄で
ルーズヴェルト大統領は既に開戦を決意していて、私の仕事は
日本側から手を出させるがそれを準備が整うまで可能な限り引き延ばす事だったと書いてる訳だが
結局ハルノートで刺激しすぎて防衛準備が整うより先に暴発させてフィリピンを喪失するという失態だったわけだが

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:06:53.81 ID:egjr7mp2.net
相手の呑めない条件を付きつけて戦争を起こすなんていうのは普通の政略であって
別にそれが良いことだとか悪いことだとか論じても仕方ないだろ
ハルノートの内容が正当だったかどうかなど、あの戦争が完全決着した現在において論じても仕方ない
アメリカが真に日本との和平を望んでいたとしたなら、ハルノートのような文書は出さんだろうよ
そこまで当時のアメリカは愚かでもなかろう

480 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:07:03.70 ID:I9Z5Wryk.net
>>474
いや呑む呑まないのハナシじゃないでしょ
たたき台なんだから
最初の交渉は自国優位にして、そこからどう譲歩するかってのが交渉なんだからさ

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:07:52.04 ID:870QPknN.net
>>475
無知無知自演バカ


英米は、蒋介石も毛沢東を両てんびんで支援してたんだがなw

482 :春うらら ◆U827FH7.Yg @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:08:11.01 ID:sE5VNNfY.net
>>475
放置しておいたらアジアはすべて欧米諸国の植民地になってたと理解できんの?

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:08:11.49 ID:lK2cCCf0.net
>>466
キミは黙ってなさい。
バカなんだからw

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:08:54.81 ID:870QPknN.net
返事するからハゲだよな、ハゲw

485 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:09:42.36 ID:5kmsiZc8.net
>シナのことはシナに任せておけばいいじゃん
>英米だって毛沢東よりかは蒋介石と思って支援してたんだから、日本もそれに加わればいいだけ

朝鮮人は、そうやって過去のいきさつ無視して、その時に都合の良いことしか考えないから駄目なの。
これまで話し合いしてきて、他所から話があったからこれまでの交渉を没とかしたら、次から信用されない。
あと、毛沢東と蒋介石が戦っていて英米が蒋介石に肩入れしたとでも思っているのか。

486 :横浜土民@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:10:59.18 ID:KON11Fq2.net
>>477>>479
米国市民は戦争に関わりたくないのが主流だと認識してれば、ハルノートは最後通牒になりえないと解ったはずだと、小室直樹が言ってたな。

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:11:20.06 ID:BoqB9vjL.net
更に国務長官として自分の名前で出されているものの、実際にはルーズヴェルト大統領のスタッフが
主導して作ったものなので、まるで自分が日本を追い詰めて暴発させたかの様に評される事が不満だと述べてるね

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:12:22.21 ID:870QPknN.net
>>487
つ【河野談話】

489 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:13:30.20 ID:I9Z5Wryk.net
>>485
さんざ自分がウソついておいて朝鮮人のせいにするなんて見損なったわ
アンタはここ長いし罵倒用語も使わないヒトだと思ってた

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:13:53.52 ID:+iO0NJQo.net
共通する価値観など一点もない。知ってておためごかしやお世辞で言ってんの。
それが外交駆け引き?

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:14:51.25 ID:dhZQaOFc.net
長州閥は韓国系、韓国系の先祖は中国人だから中国にも逆らうわけがない。
ねらーの自称「保守派」は長州人ばかりだから自民党支持ではなくて「安倍支持」だがな。
安倍ちゃんの派閥のスポンサーは帰化して日本人に成りすました中韓人ばかりだぞ。

492 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:15:15.44 ID:5kmsiZc8.net
>いや呑む呑まないのハナシじゃないでしょ
>たたき台なんだから
>最初の交渉は自国優位にして、そこからどう譲歩するかってのが交渉なんだからさ

米国が交渉の最初でいきなりふっかけて来たとでも思っているのか。
これまでの交渉ぶちこわしのこんな提案をしてきたら、妥協する気がないと思われて当然だ。

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:15:20.95 ID:870QPknN.net
つ【>>423>>430


適当なヨタ吐いてはいて込まされ、次々と話をそらしてくだけのハゲ

494 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:16:02.54 ID:I9Z5Wryk.net
>>486
つか
・米国政府の公式文書でない
・試案である
・交渉に期限は設けていない
この3つだけでも最後通牒でもなんでもない

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:16:22.38 ID:cPQopG6Q.net
ほっとけば破綻間近の韓国なんかどうでもいい

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:18:28.16 ID:870QPknN.net
429 名前:イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @転載は禁止[さげ] 投稿日:2014/09/30(火) 15:02:31.35 ID:I9Z5Wryk [13/26]
>>429
ハルノート読んだことあるの?
単なる友好親善文書だよ

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:18:50.30 ID:egjr7mp2.net
しかし韓国も愚かだな
早めに安倍さんの誘いに乗って首脳会談しておけばそれなりに実利も取れただろうに
さんざん日本の誘いを無視して世界中で反日工作して何のメリットを得た?
そんな敵対行為を続けたせいでもう今となっては日本国民の嫌韓感情が大きくなりすぎて
首脳会談をしたとしても韓国が得る実利など無いぞ?

498 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:19:18.45 ID:5kmsiZc8.net
>さんざ自分がウソついておいて朝鮮人のせいにするなんて見損なったわ
>アンタはここ長いし罵倒用語も使わないヒトだと思ってた

あんたは朝鮮人だろ。日本人を騙るな。
それまでのいきさつを無視して、都合が悪くなったからサヨナラとかしたのでは信用されないって理解できないか。

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/09/30(火) 16:24:15.83 ID:22hxtzCA6
イムジンリバーが恥をかきに来たスレはここですか?

500 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:20:51.76 ID:I9Z5Wryk.net
>>498
あ?
日本人だって何回言わせりゃ気が済むんだこのバカが

501 :春うらら ◆U827FH7.Yg @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:22:00.50 ID:sE5VNNfY.net
>>500

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:23:40.50 ID:UxRJgyp/.net
>>494
少なくともハワイの案と貿易停止状況の中で
それらの意味は何も無いと思うが?

公式文書にしたら包囲網引いてるほかの国からすれば抜け駆けだし。
正式にしたきゃ包囲網引いてるほかの国の意向も聞かなきゃならんし。
特に交渉期限は長期化すればするほど米に有利になるだけだし。

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:24:21.39 ID:XlVnxZIz.net
>>497
朴槿恵にしてみれば戦争責任や慰安婦問題を武器に米中韓できればロシアを入れた日本包囲網を作りたかったのだろう。
そして包囲網が出来れば安倍政権は持たずに早期退陣、そして日本は中韓に配慮した政権が出来ると考えたのかと。
まぁ大きな読み違うでしたが

504 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:24:43.85 ID:I9Z5Wryk.net
The Government of the United States and the Government of Japan
both being solicitous for the peace of the Pacific affirm
that their national policies are directed toward lasting
and extensive peace throughout the Pacific area,
that they have no territorial designs in that area,
that they have no intention of threatening other countries
or of using military force aggressively against any neighboring
nation, and that, accordingly, in their national policies
they will actively support and give practical application
to the following fundamental principles upon which their relations
with each other and with all other governments are based:
合衆国政府及び日本国政府は、共に太平洋の平和を欲し、
その国策は太平洋地域全般にわたる永続的かつ広汎なる平和を目的とし、
両国は右地域に於いて何等領土的企図を有せず、
他国を脅威し又は隣接国に対し侵略的に武力を行使するの意図なく、
又その国策に於いては相互間及び一切の他国政府との間の関係の基礎たる左記根本諸原則を積極的に支持し、
かつこれを実際的に適用すべき旨宣明す。

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:26:33.92 ID:UxRJgyp/.net
>>504
あの時代にその文のどこに意味を見出せと言うのか・・・・・・。
ハワイの事情を理解できてたら鼻でせせら笑われても仕方ないと思うんだがなぁ・・・・・。

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:26:44.41 ID:egjr7mp2.net
>>503
あまりにも可能性の低い賭けだが
政権発足と同時にそんな危険な賭けに打って出る意味がどこにあるのだろうか?

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:27:28.53 ID:oYsMMG13.net
アーッヒャッヒャッヒャwwwアヒャヒャヒャwwwアヒャヒャヒャwww
アーッヒャッヒャッヒャwアヒャヒャヒャwwwアヒャヒャヒャwwwアヒ
ャヒャヒャwwwチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:28:05.19 ID:DBlg8DmY.net
そりゃ属国の話ならいずれ宗主国様に返り咲く国にしておいた方が
早いし

509 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:28:21.08 ID:I9Z5Wryk.net
>>505
いやだから・・・
これのどこが最後通牒なの?

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:28:40.77 ID:870QPknN.net
>>500ハゲ

511 :春うらら ◆U827FH7.Yg @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:29:01.92 ID:sE5VNNfY.net
>>505
当時存在してない祖国に作られた歴史を教えられてる者に当時の世界情勢は理解できないんだろうねえw

512 :目覚めろ!日本人:2014/09/30(火) 16:33:09.43 ID:O/UxKMXZw
在日の悪行!在日韓国・朝鮮人のパチンコ屋や焼肉屋の駅前の一等地は、日本人から強奪したもの!
https://www.youtube.com/watch?v=Wr4hp9mZ174

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/

            ↓
          
【拡散】これが安倍首相による7年越しの在日潰し計画の全貌だ!!!
http://www.news-us.jp/article/405054746.html
◆安倍首相、「韓国と」連携してザイニチを追い詰める。エッ!
いや別に日韓極秘首脳会談をやってるとかいう話ではなく、
単純に安倍首相が韓国に「在日資産数十兆」というエサを撒いて、
韓国がそれにパクっと食いついただけの話。
第一次安倍政権以降、面白いように「韓国が」在日包囲網を形成してる。

【財産没収】韓国政府、在日韓国人に『滞納住民税・所得税』を50年さかのぼりまとめて請求!!
拒否すれば犯罪者として日本政府に引き渡しを要求!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/40286938.html

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:29:50.41 ID:870QPknN.net
>>504>>430
珍しい友好親善だなw

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:30:58.34 ID:lK2cCCf0.net
ID:870QPknNハハゲまで読んだw

515 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:31:00.97 ID:lphtbiQO.net
>>511
日本でもこの前後の歴史はキチンと教えるべき、ナンだけどねえorz

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:31:14.78 ID:870QPknN.net
> かつこれを【実際的に】適用すべき旨宣明す。


意味がわからないならわからないといえよ>>509ハゲ

517 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:31:30.95 ID:5kmsiZc8.net
>合衆国政府及び日本国政府は、共に太平洋の平和を欲し、
>その国策は太平洋地域全般にわたる永続的かつ広汎なる平和を目的とし、
>両国は右地域に於いて何等領土的企図を有せず、
>他国を脅威し又は隣接国に対し侵略的に武力を行使するの意図なく、
>又その国策に於いては相互間及び一切の他国政府との間の関係の基礎たる左記根本諸原則を積極的に支持し、
>かつこれを実際的に適用すべき旨宣明す。

だからなんだ。
平和線と称しながら、勝手に公海に設定した韓国のような行為だな。

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:31:56.98 ID:XUEvB0vQ.net
>>506
李明博が陛下侮辱でハードル上げまくったので威圧感外交しか選択肢がなかったんだよ

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:32:25.62 ID:8ldpB5i6.net
>>503
米中韓できればロシアを入れた日本包囲網を作りたかったのだろう。


朴クネは実現できると思ってたんだよね
これを見ただけで朴クネがどんだけ外交音痴なのか判る

520 :中韓嫌い@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:32:37.00 ID:TcY/hEHG.net
話し合いをするのに「子分」からするのか?。それは当然「親分」からだろう。
しかも「韓国」は「中国」に摺り寄って行っているのに、片や相手方の親分
「米国」とも離れ難いと言う「中途半端」と言うか「姑息」と言うか「狡猾」
な動きをする狡い「韓国」は誰からも相手されなくなる。現に国連総会での
「パククネ」の基調演説は空席の目立つガラガラ状態であったではないか。
日韓はどうでも良い「日中」と先ず話し合いするのが「筋」と言うものだ。

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:33:40.90 ID:UxRJgyp/.net
>>509
ん?包囲陣を引かれ貿易を阻害された状況であることを考えれば
期限を切らない交渉を続けることはきわめて危険な行為なんだが?

その上で内容で「列強に支配された交際情勢の中」でアメリカ主導の
平等を押し付けられるってハワイの事案を理解してる人間にとっては
危険極まりないものでしかないけど?

さっきも書いたけどさ。ハルノートだけを考えるなら平和的といえなくも無いのだよ。
ただ、状況と前例を鑑みれば「日本にとって非常に不利かつ危険なもの」だったわけだ。

交渉を持って長引かせれば物資不足。
短期で交渉を終わらせればハワイと同じ状況。

そんな2択であるなら「最後通牒」だわな。

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:33:49.87 ID:dH8ZauMX.net
朝鮮の酋長は千年恨むと言うんだから、あと999年放置して置け、
また、朝鮮は、世界第34位の経済大国だそうだから、
韓国大統領とは価値観も一緒じゃなく腐れ儒教で、
日本が野蛮国に位置づけから、韓国が民族差別できない日本には興味はないから、
日本より朝鮮が考える序列の下位の国だと、今迄の無礼を謝罪し実行するまで
相手にしてやる必要はない。
韓国は無視し、絶対に組まない、教えない、関らないの態度でかかるべきだ。
朝鮮と組んだ国で歴史上戦争に勝った国は無い。
朝鮮戦争を見ろ、双方に朝鮮がいたので唯一戦争で決着がつかず、休戦中だ。
こんな朝鮮を相手にする必要は更々ない。

523 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:33:56.03 ID:I9Z5Wryk.net
>>514
バカのかまってちゃんは無視しなよ
無視がいちばん堪えるらしいよ

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:34:22.07 ID:UxRJgyp/.net
>>521
交際情勢 → 国際情勢

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:35:10.44 ID:870QPknN.net
でました、自演にバックパスw


そうか、痛かったのか

つ【>>423>>430

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:35:32.13 ID:XUEvB0vQ.net
そろそろスレ違いのハルノート談義は他所でやってくれませんかね

527 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:35:43.28 ID:lphtbiQO.net
>>523
ホロン同士のサルマワシ、は重罪だぞシャブ川www

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:36:25.92 ID:egjr7mp2.net
米中にロシアも入れた包囲網ってw
イスラム国相手でもなかなか出来ないぞそんなモン

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:36:46.22 ID:zGeDoFAH.net
支那は経済的にこれからも成長するし無視できないけど

チョンはほっとけよ

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:37:20.24 ID:870QPknN.net
>>526
つーても、このネタは伸びないもの
オバマとクネが政権取ってる間は何もない(有事は知らんが)

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:37:48.79 ID:UxRJgyp/.net
>>529
中国が経済的に成長したいなら共産主義からの脱却が必要になるけど
其れは内戦の引き金だから難しいと思うぞ。

532 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:38:31.71 ID:I9Z5Wryk.net
>>521
少なくともパリ和平条約にテンノウが調印した時点で、いきなりの武力行使はダメ
交渉に不利なのは元々の国の成り立ちが脆弱だからであって、
脆弱ならそれを補う国策をしてこなかった日本の責任なのよ

533 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:40:46.35 ID:lphtbiQO.net
テンノウ??w

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:41:23.94 ID:UxRJgyp/.net
>>532
最後通牒か否かノ話でしょ。

それの何が関係するのさ。
国力の問題があるからって「国が消えてなくなるのを受け入れろ」なんて
話を高圧的に出来るわけがない。

君が書いてることをすべて考えてアメリカ側がハルノートを出してきたなら
あれは紛れも無い「最後通牒」でしかないわけだがね?

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:41:32.04 ID:870QPknN.net
> パリ和平条約にテンノウが調印


坊さんかしら、天王寺

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:42:34.81 ID:XlVnxZIz.net
朴槿恵は韓国世論もあるが、直感的に右派に見える安倍総理とは上手くやってはいけないと感じたのではないかな。
そして少し問題が起これば日本の総理は簡単に交代するとも考えていたような。
確かに2006年から日本は1年ごとに総理が変わって来ましたから、そう考えるのも無理は無い。

537 :ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:42:40.96 ID:lphtbiQO.net
>>535
ノーベル賞スレで出てくるテンノウサン、かもwww

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:42:42.86 ID:870QPknN.net
んで、日韓基本条約の地雷を自ら踏むバカテヨン

総レス数 663
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200