2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】日本の護衛艦“いずも”が来春就役…韓国ネット「ヘリ空母?中型空母だろ」「独島で暴れるかもしれない」[10/03]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:16:48.71 ID:???.net
来年3月に就役予定の日本の護衛艦「いずも」が、韓国で注目されている。

韓国・世界日報は2日、いずもが9月末から本格的な航海試験を始めたと報道した。記事は、いずもを「護衛艦」ではなく「ヘリコプター空母」と呼び、
「全長248メートル、満載排水量2万4000トンで、第2次世界大戦後に建造された日本の軍艦の中で最大」「ヘリコプター14機以上のと970人の
人員を載せることができる」と紹介。

さらに、就役後は離島防衛などの任務にあたる予定だとした上で「中国など周辺国の警戒心が一層高まると予想される」と伝えた。

これに対し、韓国のネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられている。

「こうやって周辺国が軍事力を増強してるのに、韓国は部品の横流しに励んでいる」

「大丈夫。韓国で空母を破壊するミサイルを開発中だから。必ず開発してテストしよう。日本を相手に(笑)」

「あれ、独島(竹島)で暴れるかもしれない」

「独島の近くで我が物顔させるな」

「女性部の予算を軍事力の向上に使え! 」

「実際あれがヘリ空母なのか?はっきり言って予備的な中型空母を造ったんだろ」

「韓国も『第2独島』艦に垂直離着陸機F35Bを導入して中型空母のかたちで運用しましょう」

「中国と大規模な衝突をして両方滅びれば利となる」

「チョウセンはヘリ空母など造れないだろう」

「使い道無いものを何故造る?海上戦ではヘリがさほど戦力にならず塩や湿気のせいでヘリがすぐダメになるのは分かり切っているだろうに…」

「実際ヘリ空母が必要か?」

(編集 兼田)

ソース:XINHUA 2014年10月03日
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/397178/

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:26:03.48 ID:2OCUyFgC.net
他に心配しなきゃならないこと
いっぱいあるだろ

コイツらホントバカだね

アホアホマンを地でやれて素晴らしわ

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:36:20.08 ID:REHqaX48.net
>塩や湿気のせいでヘリがすぐダメになるのは分かり切っているだろうに…

戦闘機は大丈夫なのか・・・・・

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:37:04.03 ID:iaygekm+.net
試乗レビュー

いずも級「護衛艦」

乗り込んで最初に感じた事は「広い!ひたすら広い」
唯この一言であった・・・

6,500増と聞いていたが、これほどの物とは!
数字では実感できない広さである。

内部の構造も、兵装を減らす事で簡略化されており、使
い手の立場に立った使い勝手の良い物に仕上がっている。
この辺の仕上げは流石老舗と言わざるを得ない。

居住性に至っては快適の一言しか見つからない。
広い通路は解放感を与え、動揺の少なさは此処が艦内である
事を忘れさせる。各種設備は女性にも好評である。
(まあ、最重要機密区画かされている女性区画に忍び込むのは
至難の業だがw)、

固有の兵装が少ない事に批判的な意見もあると言うが、
この手の船は艦隊のシステムの一環として使うべきなので、
的外れな批判と言わざるを得ない。

・・・まあ、予算が乏しければその手の批判もありだが・・・そう
いう国はそもそもこういう船を持つべきでは無いと思う。

注目すべきはこのお値段!
これほどの性能を持ちながらお値段たったの・・・
戦車12台分!??

多数のヘリ運用能力、充実した医療設備、RO−RO機能
を持たせて楽ちん積載機能!
さ・ら・に・・・洋上給油機能に快適な居住性能をつけて・・・

耳を疑うお値段たったの110億円!
桁の間違いでは無い!たったの110億円である。
いまどきこのお値段で何が出来ると言わざるを得ない。
これならいつも渋い財務省の説得も容易だろう!
今までハリアーを買おうとして、ノアしか認められなかった
身には、何よりも代えがたい特徴だ!

とにかくこの船は今後の護衛艦隊の中核として活用したい
一隻である。
今後の活躍に期待したい!(活躍しない方が良いような気もするがw)

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:42:04.24 ID:REHqaX48.net
>>730
オスプレイ一機より安いのか

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:47:06.19 ID:6eQndr/0.net
>「実際ヘリ空母が必要か?」

日本には必要
韓国には不要

733 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:48:37.44 ID:S1i5y73N.net
>>730
なんで自動車レビュー風なんだよw

734 :725@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:48:57.83 ID:iaygekm+.net
一部表記にあやまりがありましたので訂正いたします。

誤 110億円

正 1,100億円

ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんでした。

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:52:44.16 ID:tbJXxDKR.net
>>734
だよねえw
え?イージスより安いとかってレベルじゃなくて35一機より安いの?と
一瞬目を疑ったw

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:55:13.20 ID:J5Qha8Zb.net
ケンチャナヨ!!
秘密兵器、宇宙戦艦ドクトは「ウリナラ=パイティン・カノン」を装備して
邪悪なイルボン海軍は指先ひとつでダウンの予定ニダ。
偉大なクネ女王パイティン!!!!!!

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:57:10.06 ID:ed663DsD.net
>>730
活躍して欲しくは無いけど嫌でも活躍する船です。
特に広域災害では・・・

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:57:49.73 ID:15TXQsqK.net
>>730-731
いや、約1200億円だからw

ズムウォルト級駆逐艦が研究費を含めて3隻で約8000億円だから、
それでも破格の安さではあるけど

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:02:35.78 ID:fglOEHWb.net
>>736
ウンコに埋もれた韓半島を救うために、ウンコ除去装置を求めて、宇宙の彼方に旅立って帰ってこないニダ。

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:05:48.17 ID:0PJ4cpu9.net
>>1
朝鮮戦争が再加熱したら
日本は中立国として徹底的に海上封鎖したついでに
竹島を奪還する手筈になってますw

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:06:23.07 ID:5YigS5YE.net
>>734
それにしたって安い。基準排水量1tあたり、たったの564万円だ。建築用の厚板鋼板でさえ1tで10万円近くするというのに。

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:08:01.82 ID:qcm3jxmJ.net
自衛隊はこのクラスの船を何隻保有したいのかね
一回りちっこい軽空母合わせて6隻体制位が理想か

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:12:15.11 ID:c+kRGINV.net
いせを使ってみたら使い心地が良かったとか?

艦隊の中心に広広した空間のある護衛艦があると便利なんだろうな。

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:20:18.15 ID:ciOSye+V.net
じゃ、ちょっと竹島の回りを旋回してから、任地に赴けよ

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:20:59.85 ID:aHSAI7tJ.net
>>737
いつ起こるかわからないけど東日本大震災レベル対策にもっと作ってもいいと思うの
安いし中韓対策にもなるし

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:26:27.10 ID:FqAyBLpz.net
もうめんどくさいから原子力空母赤城でも作っちまおうぜ

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:34:18.11 ID:4RowqF/S.net
>>734
折角のコマーシャルも値段間違っちゃ台無しだよ。これなら自衛隊は十隻買えちゃうと思っちゃうだろうがw

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:38:02.28 ID:qcm3jxmJ.net
24DDH含めた4隻以外に、震災時に合わせた船を2隻位持ってた方がいいと思う
東日本大震災でこのタイプの必要性は、素人の俺でもわかったわ

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:47:14.07 ID:adxNYtuR.net
日本が本気を出したら次はアークエンジェルだな

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:51:40.07 ID:vfOZyTvG.net
>730
ベタ誉めだなw
思わずローン組んでしまいそうだw

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:56:35.48 ID:xnW1BQ65.net
>>742
4隻だよ、っでDDGが8隻。
>>748
強襲揚陸艦も装備するみたいだし。

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:00:17.92 ID:AEkPAGJi.net
ブルーノアはまだでつか〜

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:01:47.89 ID:4RowqF/S.net
>>748
まあ現状の海自は西南戦争後の海軍と変わらないから日清戦争前のような常備艦隊は必要なんだが…護衛艦隊と常備艦隊の二個艦隊を運用出来る程の予算も人員もいないのよ

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:19:05.56 ID:qcm3jxmJ.net
艦隊の運用となると難しい話になるんだね

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:26:10.69 ID:4RowqF/S.net
>>754
東日本大震災の時は臨時的に艦隊組んで現場へ急行している(いわゆる聯合艦隊)
常時機動運用可能な常備艦隊は必要なんだがなあ

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:30:33.75 ID:jWBh9c+z.net
>>751
金がかかるけど八八艦隊とか欲しいなあ。

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:35:50.16 ID:+CbRw93D.net
この屯数で中型空母はねえだろ南朝鮮国民さんよ

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:47:38.20 ID:0lkjRgLZ.net
自己完結施設の護衛艦は災害救援に最適。
ヘリを多く載せられる大型ヘリ護衛艦ならなおよし。
日本は被害が甚大な天災が多発するからね。
輸送力の優れたオスプレイを運用できるより大型の全通甲板の護衛艦が必要だろう。

大天災のない韓国には不要だろうけど。

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:04:17.31 ID:xOxdopWr.net
おおすみ以来全通甲板の船が多くなったな

全通甲板便利だわーってなっちゃったか

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:08:43.96 ID:GLZh6hai.net
>>758
それ護衛艦いらなくね

500m全通甲板の巡視船とか

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:19:34.19 ID:xnW1BQ65.net
>>756
うん?八八艦隊て、DDH1、DDG2、DD5、ヘリ8機×4艦隊の奴だよね。
今は編成が変っただけでそれより多いよ、DDH4、DDG8、DD26だったと思う。
DEや練習艦は別ね、あと潜水艦も16隻から22隻まで増える。
まあ軍縮条約前のを言ってるならシラネ。

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:32:34.62 ID:pnSjHUD5.net
>>759
それが後手後手に回った阪神大震災の救援活動の反省なんで

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:34:02.67 ID:pnSjHUD5.net
アメリカ海軍がすぐに空母やら病院船を送ると言ってくれたのに
阿呆が全部断ってしまいやがって

764 :【 始まった言論統制 】 @\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:34:24.16 ID:fqSdXAvX.net
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規が更に拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

似非安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:35:32.76 ID:Q9F60dt1.net
>>762
実際、東日本大震災では護衛艦のヘリコプターが極めて大きな役割を果たしたからね
その中でも間に合った「ひゅうが」の活躍は大きかった

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:37:23.04 ID:c3ma8m/3.net
>>760
>500m全通甲板の巡視船とか

こんな無駄飯食い、日本には必要無いんじゃないの、この巡視船護るのに巡視船6隻必要
これ1隻作るのに、正規空母1隻、強襲揚陸艦1隻、いずも級輸送艦1隻出来るんじゃないの。

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:38:58.24 ID:p/FjLQhS.net
>>765
ひゅうがと共に活躍したおおすみ
あの騒音で引け目感じてたホバークラフト型上陸艦のLCACも震災では大活躍したしね

実は大型の自然災害をも見込んで装備類を揃えてたんじゃないの?ってすら思える

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:36:39.83 ID:P8UK26sx.net
だけどおおすみ型3隻中使えたのは1隻なんだよね
他は修理のためのドック入り、もう一隻は南シナ海で演習中
非常にやばい状態だったらしい
揚陸艦建造計画は必然なんだろうね

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:47:14.96 ID:JKVD4+rW.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201308%2F15%2F92%2Fb0177792%5F1613423%2Ejpg

ヘリ空母?いえいえ護衛艦ですよ。

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:00:16.81 ID:6psy+9NV.net
>>767>>768
多目的護衛艦が有効なのは既に多くの事例で実証されてしまったわけで、
反対する人もそうそう居ないだろうね

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:08:33.69 ID:MOr3afs3.net
まず韓国は普通の安全な民間船を作れるようになってから物言おうね

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:48:25.39 ID:aHSpSpbD.net
>>770
今や災害出動が主任務になりつつある自衛隊
災害出動という大義名分でオスプレイ標準装備のヘリ空母型輸送艦建造もしやすくなる。


御嶽山へ災害出動した89式装甲戦闘車
http://i.imgur.com/pFFEQpF.jpg
http://i.imgur.com/Zw0UjBY.jpg

後継機には浮航性や科学防護性能持たせるかも知れないな。
また砲塔の代わりにパワーショベル搭載した89式車体流用のも災害用に開発されるかも知れない。
AAV7は地上速度が89式に比べ低速だから投入されなかったのだろう。

陸自車両では今まで防塵性能に不安あったりしたが、海外災害出動という名目で、砂砂漠対応がやり易くなるな。
そうすれば、海外輸出OKになった時ユーザーの不安を払拭できる。

デザートカラーの10式見てみたい・・

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:38:30.05 ID:0I9F+in1.net
自衛隊もちょっとホンキw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/c/ca/SNF_SUZURAN.JPG

新日本海フェリーを引退した二代目すずらんが日本政府に移籍。自衛隊が活用致します。
17,000tクラスの大型船ながら30ノット近い足の速さ。さすがは海の暴走族w

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:50:54.11 ID:BiV5dWsh.net
>>435
> 遠からずアメリカは西太平洋から手を引くことになるでしょうから、その時はシーレーン
> 確保のために空母を持たざるを得なくなるでしょうね。

金かけてシーレーン確保するより少し遠回りして紛争地域避けたほうが賢くない?

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:11:52.77 ID:aHSpSpbD.net
>>773
日本海軍お得意の空母への改造か?w

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:45:31.71 ID:yStqQ8Oy.net
>>774
空母を必要とするのは、近海じゃなくて中近東から日本への石油運搬ルートだからね。
今はアメがいる分を日本が担うとしたら相当大変ではあるんだよな。
インド洋周辺で頼りになる国っつうのがやっぱインドぐらいしかないが、
アレはあれで微妙だしねえ〜

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:25:35.55 ID:b82aixkw.net
早く下朝鮮もいずもに対抗して大きなフネを作らなきゃな。
いづもはデカくてドンガラだから護衛艦の護送が前提で作ってあるが
下朝鮮の奴らはいずも一隻ですべてまかなえると勘違いしてんだろうな。
下朝鮮伝統の「いっぱい積んでトップヘビー」「デカすぎて能なし」「自分を攻撃する兵装」を期待してるぞ。

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:28:46.18 ID:xhzDXh4p.net
>>770
朝日新聞 民主党

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:38:50.26 ID:MqSnEne3.net
>>772
戦闘車が災害派遣かよ

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:54:06.19 ID:UFqqn39l.net
>>779
良いんじゃないの、これからは、もっと細菌兵器用の装甲車両充実して行ったらいい。
災害派遣、工場災害などに応用できるから。

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:59:08.59 ID:2E9V7uAk.net
>>776
インドシナ半島地域で
華僑の影響力が(比較的)少なくて
なおかつ空母を持つ国が

ひとつ、あるにはある。

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:08:54.94 ID:UFqqn39l.net
>>781
インドって、カタパルトの有る空母作って居るのかな、
スキージャンプ台の無い空母て、飴、仏だけとちがう、スキージャンプ台の有る空母て戦闘艦じゃ無い。

783 :とっつぁん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:09:19.75 ID:q8DdHM8R.net
自衛隊の装備が、あまりにも脆弱だから、避難に時間がかかりすぎた。

やはり、毒ガスや火山灰、耐熱性の強い車輛、装備が必要。

ヘリコプターも、ローターに灰や粉塵が入らないような強化が必要。機体にも防弾しないと、時速370kmで撃ち込まれる火山弾に保てない。

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:16:36.15 ID:mVgqawha.net
>>783
ああうん
火山弾に勝てる特殊車両欲しいな

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:23:07.85 ID:tLVqDERY.net
>>562-563
これか http://pixabay.com/static/uploads/photo/2014/01/12/02/33/log-boat-242570_640.jpg

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:45:15.90 ID:7MV5cgA8.net
>>774
短期的にはそうかもと思うけど、
マラッカ海峡付近の制圧を終えた勢力が、更に伸長してきた場合、

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:46:52.09 ID:iVw3GyXK.net
>>773
病院船にするのかな?

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:03:57.41 ID:IgWgc3ei.net
>>779
10人前後の捜索隊員を載せて、火山弾から乗員を守れる装甲を持ち、
火山灰で道路が見えなくなった不整地を走行出来るキャタピラ車両だから
「災害派遣車両」として投入されてるんだよ。

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:26:42.09 ID:vnFeE2oW.net
現行の4護衛隊群を5護衛隊群に増強して、大湊に配置すべきw

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:25:15.82 ID:hB+0e/JZ.net
「いずもが空母で日本が侵略してくる」懸念でお悩みのようだが、逆から考えてみw
韓国が日本領になったら政治経済国民生活全般が日本水準になるって事だよw
かつて日本統治を受けた国々地域なら、喜んで日本の一部に成りたいんじゃないかな

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/10/05(日) 11:14:04.51 ID:e15slUqbU
いずも型は4艦ほしいな
各基地のDDHグループに1艦ずつ配備して
ひゅうが型を対潜ヘリ母艦の予備としつつ連合艦隊の戦闘指揮艦にしたい

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:10:10.41 ID:NpfWG512.net
>>768
逆に考えるんだ
同型艦を複数揃えているから
そんな状態でも投入できた

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:45:57.16 ID:PHOKouse.net
>>730
>>734
最後にオチつけんなw

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:28:54.12 ID:zf3z+OAS.net
>>773
嗚呼・・・
ナッチャンReraが売却される前に
決断して欲しかった・・・

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:01:03.72 ID:xBl/Ian3.net
>>8
だから「ゴールキーパーが甲板上の自軍ヘリを粉砕」という斬新設計するのか、納得w

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:03:26.98 ID:YoD5b+9/.net
てゆーかさ、
竹島が韓国領だとして俺ら日本国民一般のサラリーマンの実生活に何か特別不都合あんの?ね?
現に竹島は韓国に実効支配されてるけど、特に不都合無ぇーけど。生活に全く支障無えけど?ね?

逆に竹島を強引に戦争だの力づくで日本に取り戻したところで、
俺ら都市部に住む日本国民一般のサラリーマンや主婦の実生活に何か特別大きなメリットあんの?ね?

精神論はどーでもいいんだよ。物理的な大きなメリットデメリットの話をしてるわけで。ね?

俺、ぶっちゃけネトウヨに10年間この質問し続けてるけど、お前ら結局逃げてるだけじゃん。
ね?

だから領土問題は当該地域以外では盛り上がらねんだよ。特に都市部では。
そうでしょ?ね?
現実を見なきゃ。ね?

797 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:06:27.80 ID:Y0Hbx8SR.net
>逆に竹島を強引に戦争だの力づくで日本に取り戻したところで、
>俺ら都市部に住む日本国民一般のサラリーマンや主婦の実生活に何か特別大きなメリットあんの?ね?

ちゃんとやっておかないと朝鮮人がまた悪さするし、中国人が調子に乗るから駄目だ。

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:13:45.52 ID:CNlG91q9.net
独島を武力奪還しないと対馬、九州とドンドン図に乗るよ韓国ww

中華も琉球ゆうとるしw
2000年防人が防いできたんだがマスコミ洗脳工作でここ70年おかしいわけだねw

シナチョンの侵略は19回w海賊強盗レベルだと無数の回数w
気にすること無く世界を見習ってガンガン撃てw

インドなんか毎年中華と国境紛争で死人出とるぞww
「弱い国はなくなったしなw」

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:13:51.23 ID:PgqZx0/z.net
>>790
もう併合はこりごりです。

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:15:24.10 ID:PgqZx0/z.net
ここにも湧いてたのか、コピペ野郎。日本の領土になったって、「韓国人の生活には無関係」なんだからいいじゃん。

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:16:03.89 ID:SCLcJ9CK.net
>>796
あるよ
寄らば切る!
って決意を行動で示す事が出来る。
下手に手を出して来なくなるので、
平和が保たれる。
企業の業績も上がり、給料も上がり、
株価も上がる。
いい事の方が、多い。
どちらかと言えば、都市部のサラリーマン
が美味しい思いが出来る。
憲法や条約のせいで出来ないのは、
い話だよなw

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:17:38.22 ID:ykQNck2k.net
空母?

またまたご冗談をw
どこをどう見ても護衛艦ですよ?
ええ、護衛艦です

護   衛   艦   な   ん   で   す   www

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:18:39.75 ID:CNlG91q9.net
軍は国家間の警察w

支那やチョンのような野蛮国はきちんと国際法に則り法的な制裁実力行使を
すべきだよw

領土侵略と日本国の捏造侮辱は立派に戦争の開戦理由になりますからねぇww

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:24:14.50 ID:JRvRDSIx.net
>>768
>だけどおおすみ型3隻中使えたのは1隻なんだよね
>他は修理のためのドック入り、もう一隻は南シナ海で演習中
>非常にやばい状態だったらしい
は?

「常時1艦を運用するためには、3艦必要」ってのは、軍事上の常識だと思ってたが。

その場合の、他の2艦の運用も、訓練と補修なんだから、
ヤバいどころか、常識の範ちゅうで運用されてるとしか思えないが・・・

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:24:47.93 ID:aimekk2J.net
>>796
領土問題は国家主権の問題
国家主権を放棄すればいずれ日本はチベットやウイグルのようになる
そうなれば生活に支障が出ます
だからこそ断固たる対応が必要

10年間質問してる割に簡単に答えだされたなwww
もしかして10年間逃げてたのお前のほうか?www

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:29:30.55 ID:OIv+5Nj8.net
>>804
欧州は2個分くらいしか機動部隊の構成艦艇を揃えられないから
なんとか運用を工夫して2隻のうち一隻を実戦配備しようとしてるよな。

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:30:09.69 ID:CNlG91q9.net
汎用航空機支援護衛艦という世界に類例のない艦種で
実験艦という性格が大きい

艦内に余裕があるので病院船、被災救助支援、輸送等早変わりできる
空母にしたければ改造すれば可能だろうよw

支那や北朝鮮が核ミサイル日本に照準して撃ったり脅したりしたら
基地工場を叩かないと日本人の生命財産守れんからなww

おとぎの世界じゃないから軍があるんだからww

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:36:23.36 ID:CNlG91q9.net
チョンの工作員は相変わらずバカだなww

欠陥動物朝鮮人だからしょうがないなw

809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:38:06.26 ID:CNlG91q9.net
まあ韓国はクソバカだか済州島に中華人民軍を駐屯させて
キューバ危機みたいにミサイル並べるぞww


欠陥動物朝鮮人だからしょうがないなw

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:45:22.65 ID:JRvRDSIx.net
>>806
仏の原子力空母と、英の空母を合わせて、EUの機動艦隊として運用しようって計画だよね。

たしか空母黎明期の帝国海軍も、「赤城」、「加賀」、「鳳翔」+「龍驤」の3組で回せるようになってはじめて、
常備編成としての空母の運用が可能になったとかの話だったが

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:49:14.76 ID:8qCTaIBG.net
F35、ハリアー、オスプレーを搭載すれば立派な航空母艦
韓国にとっては大きな脅威
日本を怒らせたらえらい目にあいます

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:53:38.55 ID:1LkZM7MO.net
いずも2番艦を作ったら、次は39,900トンクラスかな。

813 :【 始まった言論統制 】 @\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:05:18.50 ID:vh4u+nX8.net
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規が更に拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

似非安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:08:50.40 ID:YmYmZ2bn.net
いずもとかって調子乗ってるとつくりますよ?独島級弐番韓

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:09:05.65 ID:CNlG91q9.net
浮かんでる部分が今のサイズで海中に10万トンとかある
半潜水護衛艦作らんかなw

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:10:19.55 ID:CNlG91q9.net
独島2番艦はウリに出されるのは間違いないww

817 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:11:30.32 ID:SJRKsvrL.net
>>814
2020年にできるらしいね
遅すぎじゃね?w

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:12:28.71 ID:2E9V7uAk.net
>>809
世界中で3番目の
「コカ・コーラがない国」
になるのかな。

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:15:57.33 ID:CNlG91q9.net
>>818

全部支那のバッタものになるw
食料自給率30%程度だろw

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:16:07.41 ID:JRvRDSIx.net
>>815
>浮かんでる部分が今のサイズで海中に10万トンとかある半潜水護衛艦
なんか、マジンガーZに出てくる要さい基地みたいだなw
テコンVは、ウリナラの埃wwてか

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:19:37.54 ID:SBiaIQZN.net
>>768

戦時中でもないのに、戦闘艦じゃなく後方支援の補給艦がそこまで臨戦態勢でいる必要があるの?

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:20:45.42 ID:SBiaIQZN.net
>>814
個人的には一番艦の艦載機の予算が削られるとか期待するw

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:21:11.49 ID:CNlG91q9.net
>>820

いや、艦橋が魚雷艇ぐらいで、敵が「おっいいエサ」と食いついてきたら
にんにきにーん♪と浮上して「わぁ!」と驚かせるw

いしいひさいちの4コマのようなものが頭に浮かんでww

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:22:39.68 ID:B9g4/qbg.net
DDHだからな! ヘリ空母とかじゃないから!

825 :魚心くん ◆COAXkxWoQM @\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:25:54.17 ID:KSBSc/Io.net
>>818
<丶`∀´><メッコールが有るニダ

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:26:07.82 ID:vnFeE2oW.net
韓国が『第2独島』艦を完成させる頃、日本は4万トン級の「多機能輸送艦」を
就役させるのであったw

827 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:29:11.91 ID:SJRKsvrL.net
>>826
航空輸送艦ですねわかりません

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:32:00.66 ID:PA89zTld.net
>>821
そんな必要は全く「無い」よ。
輸送艦・強襲揚陸艦には、空母艦隊や自衛隊で言う護衛艦隊のような即応性は求められない
常時警備行動するような艦じゃないので、1〜2隻しか無くてもさほど問題は無い

総レス数 974
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200