2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報/コラム】追い越せる日本、追い越せない日本…ノーベル賞受賞歴に見る韓国と日本の距離[10/12]

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:32:16.85 ID:VJOZ0U+X.net
2年続けて日本人が単独受賞するなど
日本人の受賞者数が世界2位になった
「建築界のノーベル賞」プリツカー賞の受賞者

丹下健三 1913年生
槇文彦 1928年生
安藤忠雄 1941年生
伊東豊雄 1941年生

△▼△ 団塊を綺麗に回避 ▼△▼

妹島和世 1956年生
坂茂 1957年生
西沢立衛 1966年生

医学の最高峰「ラスカー賞」を受賞した日本人

花房秀三郎 1929年生
増井禎夫 1931年生
西塚泰美 1932年生
遠藤章 1933年生
利根川進 1939年生

△▼△ 団塊を綺麗に回避 ▼△▼

森和俊 1958年生
山中伸弥 1962年生


調べれば調べるほど
人口が一番多い「団塊」が
飛び抜けてバカな世代だと客観的に証明されてしまうw

突然変異の奇形世代。在日チョンと同じ劣化脳構造w

総レス数 582
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200