2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】韓国にはやっぱり漢字が必要!世論調査で漢字に対する韓国人の考えが明らかに―韓国メディア★2[10/15]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:57:43.93 ID:???.net
2014年10月10日、福州晩報は韓国メディアの報道を引用し、韓国の世論調査を紹介。調査で漢字を理解できないことが不便だと過半数が答えた
という。

韓国・聯合ニュースによると、世論調査企業ギャラップ社は韓国の成人1004人に対しアンケート調査を実施。「漢字を理解できないことで生活に
不便はあるか?」の項目では、54%の韓国人が「不便」と答えた。

アンケートでは、「漢字は外国文学か?」との質問もあり、これに対し韓国人の47%が「外国文学」と回答し、48%が「漢字は韓国の文学でもある」
と答えている。さらに、漢字の使用については、57%が「ハングル・漢字の両方を使用」と答え、41%が「ハングルのみを使うべき」と答えた。

2018年から小学3年生以上の教科書で漢字を併用するという韓国政府の決定に対しては、賛成が67%で反対が29%だった。(翻訳・編集/内山)

ソース:レコードチャイナ 2014年10月11日 8時3分
http://www.recordchina.co.jp/a95517.html
関連
【韓国】「漢字を知らなくても不便ではない」と感じる国民が増える[10/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412673289/
前スレ
【韓国】韓国にはやっぱり漢字が必要!世論調査で漢字に対する韓国人の考えが明らかに―韓国メディア[10/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413365759/
1が立った時間 2014/10/15(水) 18:35:59.05

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:23:12.64 ID:t+XHQoiC.net
>>13
古代は漢字1文字でひとつ意味を表わす単語だったから
どんな読み方(音読み)や翻訳読み(訓読み)をしようと自由だった。
だから中国でもたくさんの方言がひとつの漢字に多くの読み方をしたし
日本でも日本風の発音、韓国でもベトナムでも独自の音読みを持っている。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:23:21.51 ID:Pa3MC3qg.net
むりでーす

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:23:30.02 ID:jIxOukrk.net
>>33
ハーロイーンとベノンしか読めない

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:23:44.35 ID:/5HDDCJm.net
いやいや世界一優秀な愚民文字ハングルがあるから、漢字なんて必要ないよ^^

120 :十時矢七 ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:23:56.68 ID:QsI/p1fC.net
>>105
あw

121 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:24:11.07 ID:eyPituEA.net
腹減ったので卵入りカレー食べよう+ビールで

朝鮮人がカレー食うのを見たことある人いますか?
古田教授は、二度と見たくないと言ってた

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:24:16.58 ID:ml8p4ilH.net
おまえらちょっとちゅうにな漢字の必殺技作ってみて
みたいな遊びもできへんのやねえ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:24:21.75 ID:Mw1WwzsH.net
♪鋤漉き好き空き、愛してる〜

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:24:22.51 ID:vXuCYy1K.net
>>110
南米じゃなかったっけ?
ttp://oboega-01.blog.jp/archives/1011116670.html

まあ、また馬鹿にされそうw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:24:26.59 ID:wlxJZ6+W.net
>>108
その部分が漢文は駄目駄目だったんだな
一時期、諺文にすら劣ったという話を読んだ
眉唾眉唾

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:24:32.01 ID:VfwxBvZ9.net
>>109
じゃあ日帝残なんとかじゃないの

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:24:45.74 ID:RWD6Tf3V.net
   |          漢字 の 起源は 韓字 ニダ 
   |
   \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /ヽ l⌒l                l⌒l /ヽ
         ∧ /:::::/ |::::::|                |:::::| ヽ::ヽ ∧
        / / |  |  |   |     /ヽ      /ヽ     |   |  |  | ヽ ヽ
        | |  |  |  |  |    / /      ヽ ヽ    |  |  |   |  |  |   __
     ´、`ヽ \ \ヽ:::ヽ |:::::| / /       \ \ |::::::| /:::::://::/,-'' ~ ,-'
      ヽ `ヽ:::::::::::::::y::::::::v /           \ v::::::::y::::::::::::::::/´   ,'''
       ヽ_        /             ヽ         _/
          ヽ::::::::::::::::  /   .∧         ∧.   ヽ::::::::::   /
           ヽ::::::::   |  /::::ヽ      / .ヽ   |:::::::::  /
            |::::::::   | /::::  `、     /   ヽ  |:::::::::  |
             |::::::::  γ:::::::::::   ̄ ̄ ̄     ∨::::::   |
             |::::::::  |:::::::::::::::::::::::::        |:::::::   |
          ,,-'' ̄ |:::::::  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::|:::::::  |  ̄\
         /  ::::::: |:::::::   |::::-=・=-::::::::::::::-=・=- ::|:::::::  |::::::::  ヽ
         | ::::::::::::::|:::::::   |:::::::::::\___/   ::::|:::::::  |:::::::::::  |
         | ::::::::::::::::|:::::::  |ヽ:::::::::::\/...........:/|:::::::  |:::::::::::::  |
         ヽ :::::::::::::::|:::::::  |lll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lll|:::::::  |:::::::::::   /
          ヽ :::::::::::::|:::::::  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::   |::::::::   /
           ヽ ::::::::::|::::::::  |;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;|:::::::  |:::::::  ,-'´
            `ヽ、::::ヽ::::::: ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;ヽ:::::: ヽ::::: ,-'´
              `ヽ、_,,ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::;;;;;丶、_,,-''´

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:25:01.12 ID:Yn1tW4+1.net
>>121
マジェマジェなんでしょううねえ…。

画像をググろうかと思ったけど、自主規制w

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:25:10.16 ID:i+iOFful.net
今さら漢字を使える民族になれるとはおもわないけどなー

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:25:12.93 ID:GdUkbt2Z.net
>>108
ウリは日本海を機雷で封鎖したいニダ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:25:13.38 ID:lFekoncX.net
けなっしー?耳糞?w

【尼崎】「鍵が光ったやろ」 ハゲ頭の男、女児の鞄に付いていた鍵が光ったことに因縁をつける
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413301306/

132 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:25:20.24 ID:47aXWHQQ.net
>>122
ドイツ語に思わせぶりな訳つけるのも。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:25:33.70 ID:1xez1kLQ.net
 <ヽ`∀´>ニダ先生「日帝がウリたちの漢字を奪いましたニダ!分かりましたかニダ?」

      ニダ!<`∀´>ノ`∀´>ノニダ!`∀´>ノニダ!

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:25:45.92 ID:FIS5Eu+n.net
>>108
雨の呼び方いっぱい作ったり、色の呼び方いっぱい作ったり。
日本人は昔から、そーゆーのが大好きなんでしょうね。

135 :一言主 ◆XICAlQWKFSum @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:26:02.59 ID:y50641f4.net
>>115
ですよねw
「漢字を理解できないことで生活に不便はあるか?」で54%の韓国人が答えていますけど、
ハングルが優秀だとするなら、不便に思う54%の韓国人は、自国の言葉も扱えないのと言ったも同義ですw

136 :もっふる ◆COAXkxWoQM @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:26:06.79 ID:uff1zZBc.net
>>123
一体さん♪

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:26:09.70 ID:4ToUnY2Y.net
根付くまでに時間と金がかかるぞw

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:26:15.28 ID:ph5jD6Ow.net
韓国にもマトモな感覚を持った人間が少しは棲息しているのか。
まあ、よかった。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:26:24.36 ID:ml8p4ilH.net
>>124
なんだ南米か
南米ならしかたがない

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:26:27.51 ID:Mw1WwzsH.net
>>121
自由軒のカレーなら大丈夫さ。
たぶん。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:26:34.04 ID:vXuCYy1K.net
>>122
つうか漢字を利用した駄洒落の真髄をつくれないのは
悲しいことだと思うw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:26:40.71 ID:82+Xtrwu.net
5年後には、


「漢字(中国語)」だけの教科書になっているかも。
 

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:26:41.31 ID:FYqSMQI8.net
そういえば、確かYチューブだったと思うが、
見るからに生意気盛りのアンちゃんが
「ハングルぐらい優秀な文字は無い」とかほざいていたっけ
世界中に広めるんだとか、、プッ

144 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:26:46.65 ID:47aXWHQQ.net
>>131
尼崎だと耳糞の可能性があるかもなぁw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:27:01.90 ID:Yn1tW4+1.net
>>133
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/s/h/i/shiratorijun/20050616212314.jpg

代わりにセーラームーンを奪ったニダw

146 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:27:02.57 ID:itSqxvZc.net
>>114
酒スレでも思ったが、安全でうまい日本酒がそれなりの真っ当な値段で買えるってのは、
いい世の中だなぁと思うよ。

日本酒に限らず、焼酎/泡盛・ワイン・ウイスキー・ウオッカ・ジン…

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:27:18.65 ID:AbDI9WRl.net
>>108
カタカナの言葉をひらがなにするだけで、微エロになるというマジックもありますw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:27:27.58 ID:uS5EOGuL.net
漢字じゃなく中国語と英語を学べば良いんじゃないの?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:27:30.11 ID:GdUkbt2Z.net
>>112
無駄って言ってもそれで文意のニュアンスが変わっちゃうんだから、
果たして本当に無駄なのかどうかって話ががが

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:27:33.96 ID:7+5cN+Ez.net
いいから世界一優秀とやらのハングルのみで生きろカス

151 :横浜土民@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:27:41.79 ID:wlxJZ6+W.net
>>139
アフリカや南米を未開だと思って見下してるだけなんだろう

152 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:27:49.64 ID:47aXWHQQ.net
>>141
英語ですらダジャレはあるのに、韓国語だと素で返される場合が。

153 :清一色@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:27:55.78 ID:DTRqVOtc.net
・・・なぁ、親の世代が漢字読めなくて

恥かいてファビョる事件が続発しそうな悪寒が

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:27:59.55 ID:4CObPkhS.net
よく考えたら、ひらがな・カタカナ・漢字の3言語おぼえてるんだな。それに英語と

155 :リベラル革命♪@人権派主婦 ◆MJv891OPGc @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:28:01.13 ID:hYjM1/pS.net
文字のない国は野蛮なままだ
東アジアに文字をもたらし知をもたらした漢字は東アジアの母のような存在だ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:28:01.23 ID:vXuCYy1K.net
>>139
とは言うものの
誰得な話ではある
スペイン語でいいだろうに

言語の隔離地域つくってホルホルとか最悪や

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:28:01.24 ID:ml8p4ilH.net
>>134
ああ
兄の呼び方いっぱい作ったりな

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:28:15.54 ID:rZistOEQ.net
漢字が要るとか要らんとか言ってるけど、
結局なんにもできないまま、朝鮮文字で頭悪く過ごして、
支那の属国に戻ったら支那人にどつかれながら仕方なく
簡体字使って、ますますなにがなんだかわからない言語になって
キチガイ民族に拍車がかかるんだろう。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:28:20.49 ID:+V3uz0iz.net
>>138
でも若い人は反対派が多いとかどっかで見た気がする
一切関わりがないと良さが分からずに排除してしまうんでしょうね

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:28:40.23 ID:Opyy0StV.net
>>72
何故か昔からずっとやっている、らんぷ亭が近場にあるから
今度行ってみるw

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:28:40.65 ID:mf53P31R.net
               ,, -―-、
             /     ヽ 
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| 
      /  ●/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、  必要ない、必要ない。
    =彳      \\‘ ̄^  
    /          \\ \
   /         /⌒ ヽ ヽ_> 
   /         │   `ー.'
  │         │

162 :一言主 ◆XICAlQWKFSum @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:29:00.98 ID:y50641f4.net
>>155
ノンノン。そこは「漢字」ではなくて「韓字」にしないと、駄目でしょうにw

163 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:29:13.40 ID:ze1v9FI4.net
>>122
くらえ!必殺のクーゲルシュライバー!

164 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:29:24.21 ID:47aXWHQQ.net
>>153
てか、すでに教えられる教師が死滅してるらしいよw
漢字の名前考えてくれる人も「見た目だけ」で選んでるそうだし。
※だから左右対称がもてはやされる。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:29:31.33 ID:Ohk8LVHt.net
>>155
言語が日帝残滓のままのチョン語がなんだって?

173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/07(火) 19:03:52.58 ID:FZ8iBsgP
>>153
日本語由来の朝鮮語。日本嫌いならお前ら日本語の単語使うなw
・だんどり(단도리) - 段取り
・ぶんぱい(분빠이 ) - 分配
・あなご(아나고) - アナゴ
・おでん(오뎅) - おでん
・わさび(와사비) - 山葵
・うわぎ(우와기) - 上着
・ゆどり(유도리) - ゆとり
・いっぱい(이빠이) - いっぱい
・ちゃんぽん(짬뽕) - ちゃんぽん
・こっぷ(고뿌) - コップ
・ぺんき(뼁끼) - ペンキ
・えきす(엑기스) - えきす
・こんぐり(공구리) - コンクリート
・だーす(다스) - ダース
・まふらー(마후라) - マフラー
・ばけつ(바게스) - バケツ
・ばんど(반도) - 半島
・ばってり(빳떼리) - バッテリー
・ばく(빠꾸) - バック
・すれぱ(쓰레빠) - スリッパ
・ふぁいば(화이바) - ファイバー
・らんにんぐ(난닝구) - ランニング
・ぺーぱ(뻬빠) - ペーパー
・もち(모치) - 餅
・ぴっかはだ(삐까하다) - ピカピカだ
・こんせ(곤색) - 紺色
・まんたん(만땅) - 満タン
・せーらーぼ(세라복) - セーラー服
・そらせ(소라색) - 空色
・しっぱるぼん(십팔번) - 十八番
・かお(가오) - 顔
・くさり(쿠사리) - 鎖
・えり(에리) - 襟
・えんこ(엥꼬) - エンコ
・いじめ(이지메) - いじめ
・しょぶ(쇼부) - 勝負
・みしん(미싱) - ミシン
・くるま(구루마) - 車
・ならし(나라시) - ならし
・しまい(시마이) - 終い
・あっさり(아싸리) - あっさり
・ちらし(찌라시) - チラシ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:29:44.17 ID:AAoCTrtZ.net
先進国は一種類の文字を使うべきです

三種類以上の文字を使い分けないといけない小日本の真似をすべきではありません

167 :横浜土民@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:29:52.11 ID:wlxJZ6+W.net
>>112
知り合いの外人は、アルファベットにも大文字小文字があるやんと言ったら黙った

168 :十時矢七 ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:29:56.11 ID:QsI/p1fC.net
>>155
それを捨てた韓国って親不孝もんだなぁ。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:29:57.03 ID:rwUOWsDq.net
漢字使うなら中国式の簡体字で頼む
日本と同じ漢字使われると気持ち悪いし、韓国人の知能だと画数が少ない方が向いているだろう

170 :清一色@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:30:00.98 ID:DTRqVOtc.net
>>157

そうだな、兄くん

でもな、兄貴

そう言われてもなぁ、お兄ちゃん・・・

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:30:11.99 ID:Opyy0StV.net
>>93
餃子の味まで違うんかー

172 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:30:22.50 ID:itSqxvZc.net
>>166
また一匹、古い文献の読めないトンスル民。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:30:22.46 ID:ml8p4ilH.net
>>164
いや
そこ
つながらないんだが??
なんか左右対称が縁起よかったり???

174 :水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:30:32.82 ID:lvT9grVK.net
漢字が必要だって言ってるのは、暗に「ハングルなんて作るべきじゃなかった」って言ってるようなもんだけど
非国民っすなぁw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:30:36.54 ID:Yn1tW4+1.net
>>170
兄様…。

176 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:30:42.47 ID:ze1v9FI4.net
>>157
一人称単数だけでものすごい数が…w

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:30:49.21 ID:Ohk8LVHt.net
>>166
518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 16:30:00.35 ID:tjAeyT2m
>>508
なんせ、中国を宗主国と仰ぎ、漢字ばかり口語でも文語でも重視、両班は朝鮮語を顧みなかったから、
呉善花さんが細かく書いてるが、要するに、

算、産、山の区別は音の上でハングルではつけようがないが、

日本なら、本来の言葉があるから、かぞえ、うみ、やま、とかに置き換えて区別がつくが、
朝鮮語は、ヤマもカワもウミもソラも、訓読みで使うような、本来の朝鮮語を無くしてしまったから、どうにもならない。

要するに漢字の音読みしかないのに、漢字を捨てる、片仮名のようなものも作られていない・・・
呉善花さんや韓国の留学生座談会で、日本語を覚えると朝鮮語が不便でしようがないと、
同じことは中国人も言ってるがw

178 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:31:11.33 ID:47aXWHQQ.net
>>165
ダシは?

179 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:31:15.31 ID:eyPituEA.net
>>128 返信

正に…
想像しただけで…
一口食う前に3分かき混ぜて…ああもう駄目だ

180 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:31:16.06 ID:ze1v9FI4.net
>>175
兄ちゃまちぇき!

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:31:24.13 ID:Opyy0StV.net
>>94
いいなぁw

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:31:37.78 ID:VfwxBvZ9.net
>>165
こんなアホ丸出し見たことないなw
ペーパーとか名刺のほとんど英語だろ…

183 :もっふる ◆COAXkxWoQM @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:31:39.98 ID:uff1zZBc.net
>>164
で、意味を考えてみると トンでもない意味になってたり…

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:31:48.69 ID:vXuCYy1K.net
>>152
ホント機能性に欠陥があるとしか思えんw

185 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:31:52.38 ID:itSqxvZc.net
>>170
「やっぱりあんちゃんだ!」

仲本さんのはなたれ小僧な姿まで思い浮かべられるw

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:32:02.72 ID:Ohk8LVHt.net
>>174
世宗大王以外の両班も「愚民文字www」って馬鹿にしてたらしいねw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:32:14.28 ID:HpEMsIow.net
>>10
ライバル?

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:32:23.07 ID:S9C0Gc/C.net
良いことだね、漢字を理解できると韓国の正確な歴史を理解できるかもよ♪

189 :来林檎@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:32:23.78 ID:13rqTgoD.net
あれ、ハングルは人類で最も優れた文字なんじゃ…

190 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:32:24.19 ID:FEfHFUkm.net
>>33
テルトウェイトさえ覚えてればいいんだよ…

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:32:25.94 ID:Yn1tW4+1.net
>>178
鰹節と昆布の合わせ出汁は最強!!

異論は認めるw

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:32:35.25 ID:NjZJxj9/.net
ハングル使って居ろ。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:32:42.26 ID:Mw1WwzsH.net
>>171
関西のは、もっと脂身が多くて、生姜がきいてる。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:32:49.30 ID:Hnj8tJSA.net
>>97
>不都合な歴史に直面

全部、日帝の捏造で通すニダw

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:33:01.14 ID:sttKNiKa.net
今さら必要とか言ってももう無理だろ
誰が教えるんだ?
断絶の時間が長すぎたよ

196 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:33:05.13 ID:ze1v9FI4.net
>>190
それはメラゾーマではない
私のメラだ

197 :横浜土民@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:33:08.45 ID:wlxJZ6+W.net
>>174
漢文は日本語では無いよ
それと同じ事
お触れ書きを立てても読めないんなら、統制取れないだろ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:33:16.11 ID:Yn1tW4+1.net
>>180
お兄いたん!!

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:33:21.15 ID:xDFTp4Av.net
中国の属国への準備ですか?

いっそのこと中国語を公用語にすればいいじゃない。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:33:22.48 ID:6m3yMyuS.net
韓字はウリナラ起源と言わない親日派が47%も居るのか

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:33:35.36 ID:LiX083Bx.net
漢字も日帝が韓国から奪った歴史がある

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:33:39.69 ID:houXGlxf.net
>>147
・オッパイ
・おっぱい

…なるほど!

203 :一言主 ◆XICAlQWKFSum @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:34:08.78 ID:y50641f4.net
>>120
じょりじょり・・・ですか?

204 :清一色@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:34:11.43 ID:DTRqVOtc.net
一言

『漢字は日帝残滓』

って喧伝すれば、立ち消えになる

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:34:18.13 ID:Yn1tW4+1.net
>>190
高レベルの敵にはブロックされちゃうけどねw

206 :十時矢七 ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:34:22.89 ID:QsI/p1fC.net
>>201
どんだけセキュリティ低いんだよ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:34:34.00 ID:xDFTp4Av.net
>>147
ハゲ
はげ

・・・あれ?

208 :十時矢七 ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:35:07.94 ID:QsI/p1fC.net
>>203
ええっと

まぁいいやうw

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:35:08.73 ID:houXGlxf.net
>>190
Priest「Maliktoを忘れてもらっては困る!」

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:35:10.61 ID:IcwT7BKX.net
正反対の記事が出るということは
漢字推進派と漢字不要派で争いがあるのか?

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:35:30.43 ID:Yn1tW4+1.net
>>207
こっぱげ
ずるむけ
ハゲチャビン
つるっぱげ

色々あるねえw

212 :一言主 ◆XICAlQWKFSum @\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:35:32.23 ID:y50641f4.net
>>201
日帝が存在する前から、日本では漢字を使用していますが、何か?

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:35:35.01 ID:FIS5Eu+n.net
自分の名前を漢字で書きたがる外人さんもいたな。
マヘイス 馬兵州 て、つけてやったっけ。

214 :清一色@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:35:45.44 ID:DTRqVOtc.net
>>175

『アニサマ 乗ってます』
『てこき』
『へこき』
『イイェーッス、閣下〜』

215 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:35:47.48 ID:ze1v9FI4.net
オッパイって書くと固そうやん?

おっぱいって書くと柔らかそうやん?

乳房って書くとなんか団鬼六やん?

216 :横浜土民@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:35:54.57 ID:wlxJZ6+W.net
>>186
愚民てのは世宗自身の言葉では?
韓国語では、可哀想な人達と読むらしいが
両班が蔑んだ言い方で一番有名なのは、便所文字という呼び方かな

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200