2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】韓国にはやっぱり漢字が必要!世論調査で漢字に対する韓国人の考えが明らかに―韓国メディア★2[10/15]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:57:43.93 ID:???.net
2014年10月10日、福州晩報は韓国メディアの報道を引用し、韓国の世論調査を紹介。調査で漢字を理解できないことが不便だと過半数が答えた
という。

韓国・聯合ニュースによると、世論調査企業ギャラップ社は韓国の成人1004人に対しアンケート調査を実施。「漢字を理解できないことで生活に
不便はあるか?」の項目では、54%の韓国人が「不便」と答えた。

アンケートでは、「漢字は外国文学か?」との質問もあり、これに対し韓国人の47%が「外国文学」と回答し、48%が「漢字は韓国の文学でもある」
と答えている。さらに、漢字の使用については、57%が「ハングル・漢字の両方を使用」と答え、41%が「ハングルのみを使うべき」と答えた。

2018年から小学3年生以上の教科書で漢字を併用するという韓国政府の決定に対しては、賛成が67%で反対が29%だった。(翻訳・編集/内山)

ソース:レコードチャイナ 2014年10月11日 8時3分
http://www.recordchina.co.jp/a95517.html
関連
【韓国】「漢字を知らなくても不便ではない」と感じる国民が増える[10/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412673289/
前スレ
【韓国】韓国にはやっぱり漢字が必要!世論調査で漢字に対する韓国人の考えが明らかに―韓国メディア[10/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413365759/
1が立った時間 2014/10/15(水) 18:35:59.05

521 :清一色@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:14:47.23 ID:DTRqVOtc.net
>>494

つまり、古代の朝鮮人が発していた言葉はもう誰にもわからないんだな。
万葉仮名使った日本人って、アホだと思ったけど素晴らしかったんだなぁ。

>>498

いずれのおおんときにか にょうごこういあまたさぶらいたまいけるに ひときはときめきたまうありけり

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:14:55.75 ID:vXuCYy1K.net
>>508
韓国内でこういう言われ方してるのにw
4分の1は機能性文盲w
ttp://legacy.www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html

523 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:15:09.61 ID:itSqxvZc.net
>>505
誰かに抱いてもらうと良いと思う。

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:15:15.45 ID:2z5gvcbk.net
>>462
原文読めるほど学が無いからあれだけど、
アルジャーノンの変遷は日本語だとわかりやすいよね

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:15:23.23 ID:houXGlxf.net
>>511
なにそれw
「やー」「にひと」「ばーむくーひぇん」だけ知っていれば良いってのと変わらんw

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:15:33.50 ID:Yn1tW4+1.net
>>509
それって、LV200超えくらい?

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:15:41.05 ID:Mw1WwzsH.net
>>517
昔から評判悪いのにねぇ。

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:15:41.49 ID:Ohk8LVHt.net
>>491
日本がハングル整備する前から、かなり失われていたと考えられます。
何せ、世宗はハングル作ったけど、「×朝鮮語を文字にする為 ○愚民に漢文読ませる為」
という、最初から「漢字の読み仮名専用文字」として作ってるみたいなんで。
まー、宗主国age朝鮮sageだった両班が、朝鮮文化を省みてくれるとは絶対なかったでしょうしね。

529 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:15:47.71 ID:47aXWHQQ.net
>>511
総統閣下は「Neyn!」と「チクショーメ!」「オッパイぷるんプルーン!」さえあれば・・・

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:15:49.40 ID:PlZItnVP.net
どうせ百年後くらいに
「シナ人はウリに学校教育で漢字を強制して、ハングルを奪ったニダ!」
と言い出すのは分かってるから

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:16:05.33 ID:t7IBiglq.net
>>521
そもそもごく小数の単語レベルでしか残ってないしな。
百済語も新羅語も。

532 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:16:15.20 ID:eyPituEA.net
>>493 失礼

戸籍簿があったのかな?
無いだろう

だから、便宜上通称名
光海君の愛人…ケットン(犬の糞)

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:16:19.12 ID:D3KBSmyY.net
はいがしろになりてわろし いとつきづきしwww

534 :清一色@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:16:27.35 ID:DTRqVOtc.net
>>511

ハイ イイエ スバラシイ

それって、
ヤー ナイン ダンケ
だけ覚えていれば、ドイツで暮らせるって言っているのと同じような気が

535 :十時矢七 ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:16:28.94 ID:QsI/p1fC.net
>>523
俺が「受け」!?;

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:16:31.71 ID:tXmZhusk.net
ええ!バスタードってまだ続いてるんです?( ゚Д゚)呪文の詠唱を昔覚えてたんだがもうさっぱり忘れた。

え?韓国の漢字?どーでもええわ勝手にやれや

537 :横浜土民@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:16:48.86 ID:wlxJZ6+W.net
>>507
昔の児童百科に、ブラックホールが陥没星て出てたなあ。

中には妙訳てのもある。
人類補間機構なんて、どう思いついたんだか・・・

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:17:13.59 ID:Ohk8LVHt.net
>>508
チョン語さそうだからって、日本や世界と同一化しようとすんなよ、カス。

539 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:17:14.24 ID:ze1v9FI4.net
>>534
はい、ベルカ式インテリジェントデバイスはそれだけでおkです(´・ω・`)

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:17:22.48 ID:8rpkevO2.net
ハングル万能論者っていうのは結局漢字撤廃という刺激にさらされながらも
進化することができなかった韓国語というものを直視できていないだけだな。

だいたい漢字が読めなくて不便に感じるという状況があるとはどういうことだ?
漢字が読めなくても別に困らない奴らも同じ社会で生きているのだろう?
そいつらの違いってなんなんだぜ?

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:18:05.71 ID:av87echG.net
>>516
>ローマ字の価値を確認した出来事でしたw

ビルゲイツ・スティーブ・ジョブズ、GHQに感謝かな・・w

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:18:08.23 ID:xJX0dJJo.net
チョンがバカすぎて漢字覚えれねーから
簡単なハングルを当時の日本政府が復活させたんだろ
チョンには漢字無理

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:18:41.37 ID:8rpkevO2.net
>>508
まあ、どっかの半島国家なんて文字や言語のせいである意味事故物件みたいなもんさ。

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:18:42.67 ID:LAP5ZOGz.net
今、韓国で出生時の名前の届けはどうなっているの?
以前はみんな漢字だったけれど。

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:18:51.18 ID:Yn1tW4+1.net
>>537
ソレ、エヴァンゲリオンの元ネタかな>人類補完計画?w

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:18:57.06 ID:houXGlxf.net
そういえば「蛯原少尉」の話を知っていればロシア人と楽しい酒が呑めると聞いたことが…

547 :横浜土民@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:18:59.76 ID:wlxJZ6+W.net
>>516
ロシアに漂流した船乗りが、持っていた本の余白にローマ字で悪口を書いていたそうな

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:19:13.50 ID:t7IBiglq.net
韓国ではタバコ買ってこいと言われた奴が魚買って来て刃傷沙汰が起きた。
何を言ってるかわからねーと以下略

549 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:19:19.83 ID:itSqxvZc.net
>>535
「誰かを抱きしめる」という方向性と、「誰かに抱きしめてもらう」という方向性、
意外と別種の安心感が沸き起こるものなりよ。

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:19:34.46 ID:+V3uz0iz.net
>>516
前にこの板でもローマ字で書いてる人がいたけど、あれは何だったんだろう?

551 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:19:36.24 ID:ze1v9FI4.net
>>537
最近の内容が深いと言われるアニメにしても古典SFとか漁っておけば大抵は知識の裏付けにはなってくるので
温故知新、小難しいことを言い出すアニメがあったら眉村卓とかアーサー・C・クラークとか読んでおけばいい(´・ω・`)

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:19:42.65 ID:vXuCYy1K.net
>>540
一つ言えるのは
漢字撤廃政策に鞭をつけたクネの親父さんは
まさかこうなるとは考えてなかったとw

民族がここまで駄目だと思わなかったんだろうなあ

553 :清一色@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:20:01.17 ID:DTRqVOtc.net
>>532

日韓併合まで”律令制度”が存続していたとするならば

戸籍が無いと版籍簿が作れず、班田の収受ができないから税収が得られない。

・・・戸籍が無いってあり得ない気がするのだが


>>536
ザーザードザーザードスクローノローノスーク
漆黒の闇に燃える地獄の業火よ わが命に従い盟約を果たせ・・・だっけ?

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:20:42.06 ID:Ohk8LVHt.net
>>550
この板では「ダミアン」と呼ばれる、ただ壁に向かってブツブツ呟くキチガイ。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:20:44.49 ID:02yz4D3p.net
そもそも日本語と韓国語は動詞が最後にくるせいで非論理的な文章になりやすく、
英語圏の人からは等しくレベルの低い言語だとみなされてるからね
お前らは目くそが鼻くそを笑っているってことに気づいたほうがいいよ

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:20:51.91 ID:ajDMt1gI.net
>前にこの板でもローマ字で書いてる人がいたけど、あれは何だったんだろう?

そういえばダミアンを見なくなったなぁ

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:20:52.05 ID:OlggpC15.net
>>548
両者共に火病w

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:20:54.07 ID:vXuCYy1K.net
>>550
666とかダミアンとか言われてる人
半分荒らしみたいなもんだからw

意思は通じるけど相手にしちゃ駄目なコピペみたいなモンだと思っていい

559 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:20:57.29 ID:eyPituEA.net
>>510 失礼

ハングル字幕が登場するよ
日本語、支那語など

ドラマ「明成皇后」
陸奥宗光、岡本柳之助など

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:21:02.07 ID:Hnj8tJSA.net
>>476
質問の答えにはならないけど、参考までに。

>Nobuaki Yoneda 創氏改名の前にその当時にはまともな戸籍が存在しません。
>身分制度によるもので奴婢が30%で名前すらありません。
>主人に奴隷として扱われ、お金の代わりに売買される事もしばしば。

>それは殺到しますよ、平民になれるのだから!
>日本式の名前と言う人も居ますが、明らかに中国式の一文字姓ですから国に合わせていますよね。
v自由でしたし、そこに国民が殺到したから期間延長をしても戸籍を与えたのです。

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:21:02.61 ID:/Jmj3KbJ.net
ハングルの唯一のメリットは文章が論理的で分かり易いこと。
というか日本語の平仮名だけで文章構成するようなものなので、必然的にそうなる。

562 :十時矢七 ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:21:10.25 ID:QsI/p1fC.net
>>548
魚に包丁なら捌いて食べればいいのに。

>>549
そっか・・・

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:21:18.79 ID:WbB3P7Ez.net
@ハングルの特徴は漢字一字をハングル一字で表せる事である。
これをあえてカタカナで再現すると、
  ハン/グル/ノ トク/チョウ/ハ カン/ジ イチ/ジ/ヲ ハン/グル
  イチ/ジ/デ アラワ/セ/ル コト/デ/ア/ル。
したがって、印欧語族のような音節の数が一定で無い場合、全く意味が無い。
また、日本語も訓読みがあるため、向いているとは言えない。

Aさらに、5つの基本子音と3つの母音から合理的に形成されたというのは
結構だが、結果的に可読性が犠牲になった。パソコンの小さな文字で横線に
挟まれた点など分からない。

Bまた、同経緯から発展性に乏しい物になった。中国語であれば四声を
表したいし、子音を増やしたい。しかし一文字に最大4〜5要素入る関係上、
各々を簡単な筆画にする必要性があり、あまり複雑な形に出来ない。

C発音を表すのに必須の長母音がない。片仮名なら「アー」ラテン文字
なら「&amp;acirc;」のように、言語によっては必須である。

D文字数が多すぎる。ユニコード1面(BMP)の6万5千文字あまりのうち、
1万文字以上がこの表音文字に費やされている。もちろん、これだけ
使っても同音異義語は区別できない。


 ちなみにインドのデバナガリ文字が構成・音韻ともに優れている。これは
パスパ文字と同じ系統の文字で、インドが昔から優れた文字を持っていたのは、
仮名の五十音順がインドの書物を参考に作られた事を考えても納得である。

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:21:23.71 ID:Yn1tW4+1.net
>>553
下 それ、バイブルブラックでも使ってたから
  ホンマモンの黒魔術の呪文かもしんないw

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:21:30.17 ID:houXGlxf.net
>>553
我が剣となりて敵を滅ぼせ

ですな

他には
「いきなり」
だけでも良いらしいw

566 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:21:45.41 ID:ze1v9FI4.net
体は砲撃で出来ている
心はリリカル体はマジカル
https://www.youtube.com/watch?v=Bz-kJAWnJug

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:21:51.74 ID:av87echG.net
>>550
アレは通称ダミアン。東アのオブジェと呼ばれていました。
たまに会話が出来たよw

568 :横浜土民@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:00.43 ID:wlxJZ6+W.net
>>545
コード・ウェナー・スミスです
原文はもっとふわっとした形容詞みたいな言葉。
本職が中国の専門家だったので、東洋思想の影響があるとかないとか

569 :清一色@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:05.45 ID:DTRqVOtc.net
>>539

『パンツァー履いてないです』も必要でしょ

570 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:06.97 ID:itSqxvZc.net
>>540
実際に不便だと感じている54%の連中を説得できていない
「ハングル万能論者」ということですな。

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:16.57 ID:t7IBiglq.net
>>553
ただ租税のための戸籍なら、課税対象者の分だけあれば十分で、
農奴とか白丁をわざわざ記載する理由無いんだよな。

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:24.19 ID:Ohk8LVHt.net
>>555
接続詞を全否定するチョン語に比べたら、真っ当な言語だぞ? 文盲。

【韓国】「漢字を知らなくても不便ではない」と感じる国民が増える[10/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412673289/151

151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/07(火) 18:57:49.32 ID:FZ8iBsgP
朝鮮文字はよくひらがなと比較されるがそれ以下で「ローマ字」。
朝鮮文字は発音記号の組み合わせだから文字ではなく「記号」が正解。

日本語では「〜が」「〜で」で意味が変わるが朝鮮では同じ。
「ところが」「ところで」の違いがないので日本人には理解できない

漢字は「記者が汽車で貴社に帰社した」など同音異義語でも書き分けれるが
朝鮮発音記号風に書くと「Kisyaga Kisyade Kisyani Kisyasita」と意味不明。

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:27.81 ID:vXuCYy1K.net
>>553
前半の呪文のくだりは
某アニメ版のBBの呪文に似てるなあw

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:28.83 ID:PlZItnVP.net
>>553
奴婢は物として売買されたから、戸籍とか住民票ではなくて
売買契約書みたいな形で書類が残ってる

一番新しいので、1894年ころに作られた奴が残ってたりするww

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:34.98 ID:Yn1tW4+1.net
>>558
カレ、たま〜にマトモなレスを付けるトキもあったんよw

最近見ないねえ。
入院しちゃったかな?

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:43.54 ID:+V3uz0iz.net
>>554
>>558
dです
そうか、初めの頃は何書いてるのかと時々読んでたわw

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:23:02.96 ID:8rpkevO2.net
>>552
あの国のトップに立って周りを見渡せばため息が止まらなくなるほどの
現実を目に焼き付けるはずなのだが幸運にも最初からメクラだったかねー

578 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:23:09.15 ID:FEfHFUkm.net
>>534
>ヤー ナイン ダンケ

「はらしょー」じゃ無くて「すぱしーぽ」の辺りにネタがありそうだったけど、
面倒だから突っ込まなかった…

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:23:22.10 ID:GZ28yWYF.net
>>541
まぁ、なるべく、簡素に、意味が通じる様にと、ちょっと苦労はしましたがw

>>547
通訳も返答に困ったそうです。暗号ではないにしても、日本語と説明が出来ずw

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:23:22.61 ID:31NfILew.net
ハングル世界一は嘘だったんか。
宗主国に倣って、簡体字を入れるんだろうな。
革命後の文字だから、古文、古典は読めなくなっている。

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:23:31.05 ID:OlggpC15.net
>>553
両班は白丁を嫌う余り、徴収の手を免れたし

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:23:31.88 ID:96ZHMVUp.net
>>540
チョンの能力のなさが、パクリ元のパスパ文字に失礼だよなあ

583 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:23:41.27 ID:47aXWHQQ.net
>>564
あっちは「ザーザースザーザースナーサタナーダーザーザース」

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:24:24.42 ID:sP3G0S5l.net
ゆとらない教育か?

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:24:36.61 ID:vXuCYy1K.net
>>575
まあ来なけりゃ来ないでいっこうに構わない人だから
どうでもいいw

空気読めても、あまり話通じないのはw

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:25:23.79 ID:Yn1tW4+1.net
>>583
そうだったっけ?w
それは失礼。

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:25:59.10 ID:Hnj8tJSA.net
>>574
>売買契約書

性奴隷に関して残っていないのは不自然w

588 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:26:02.26 ID:eyPituEA.net
>>553 返信

あれは併合以前の物語
だけど、やはり無いってことはないよな
納税のために土地の管理をやってたわけだから

奴婢が名前を持つこととは別問題

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:26:03.39 ID:av87echG.net
>>579 上
中国から漢字だけで伝えるのは更に面倒かなと予想するw

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:26:42.31 ID:GZ28yWYF.net
>>589
それは、マジでご簡便w

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:26:50.36 ID:vXuCYy1K.net
>>584
いや新たなゆとり教育になるかも
多分漢字教育はイージーモードになるだろうし

あの辺は、教育だけじゃなく
官も民も運動やらないと根付かない

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:27:04.02 ID:d9RSB1Iu.net
いえ韓国が不要ですから。
消滅してください。

593 :清一色@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:27:14.49 ID:DTRqVOtc.net
>>565

あ〜・・・でしたでした。
俺の中二病もそろそろ限界かぁ

FIFA主催のサッカーの試合で、”アンセム”って流れると
マジックミサイルだと思っていたウリ

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:27:15.60 ID:HeKSTuOR.net
>>589
必要なのは万葉仮名だなw

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:27:31.36 ID:um5fh8Wa.net
>>587
日帝が燃やしたニダ!

…なんでもかんでもこれで済ます無理さに気づかないのだろうか

596 :横浜土民@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:27:44.86 ID:wlxJZ6+W.net
ヘブライ語は子音だけの記述で母音がないんだっけ?
ハングル談義になるといつも連想する

597 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:27:58.69 ID:47aXWHQQ.net
>>586
アレイスター・クロウリーが使ってた由緒正しい(?)召喚術ですん。
エコエコアザラクでも登場してます

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:28:02.80 ID:8rpkevO2.net
>>570
もしくはそういう奴らは実は漢字がわかるのでハングルしか出来ない人の感覚が根っこから理解できないかだな。

599 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:28:11.30 ID:ze1v9FI4.net
>>569
パンツ履いてないっす
https://www.youtube.com/watch?v=meypxmmy_NI

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:28:26.51 ID:DM+bdS/d.net
最初からなくさなきゃ良かったのに
漢字習わなかった世代がゆとり世代みたいな扱いになりそうだ

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:29:02.78 ID:Yn1tW4+1.net
>>595
ヒデヨシも居るニダw

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:29:04.36 ID:OlggpC15.net
>>595
都合の悪いときの日帝頼りですね。わかります

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:29:08.52 ID:av87echG.net
>>590
今思いついたけど、50音の暗号表を先ず送る。
あ=亜
い=尹
う=・・

その後に平仮名っぽく送るw

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:29:11.84 ID:DM+bdS/d.net
>>593
バスタードか

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:29:11.85 ID:Q7uMYe7/.net
ハングルの優秀性は?

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:29:16.32 ID:s5jYPHSy.net
世界一優秀なハングルでも使ってろww

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:29:48.66 ID:vXuCYy1K.net
>>600
いやいや
そういう奴らは自分たちが主導権をとってる時には
純粋にハングルを強要すると思いますよw

ウリ達に理解できない文章で書くなーってw

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:29:53.67 ID:t7IBiglq.net
>>596
有名なのはYHWHだが、基本的にktkrとかwktkみたいな記述なのかね。
どうでも良いが、gkbrはガクブルなのかゴキブリなのかはっきりして欲しい。

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:29:57.58 ID:0GQKdwXD.net
簡体字よりさらに簡易化した韓体字ですね
朝鮮文字と変わらんぞ

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:30:02.38 ID:ml8p4ilH.net
>>605
馬鹿でも使える

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:30:02.68 ID:GZ28yWYF.net
>>603
書くほうも、読む方も、涙目になりそうw

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:30:02.70 ID:sP3G0S5l.net
こりゃ、使う漢字が繁体字か簡体字かで揉めるな

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:30:11.08 ID:av87echG.net
>>594
覚えてない(´・ω・`) から>>603を使うw

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:30:28.35 ID:HeKSTuOR.net
>>603
まあ、普段使わない漢字をひらがなに当てれば
一括変換で読めるようになるわけだしw

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:30:31.19 ID:02yz4D3p.net
>>572
また2chソースね
言っておくけど、世界中どの言語も記号だよ
それに「ところが」と「ところで」の違いが韓国語に無かったら何?
日本語は英語の前置詞に対応する前置詞が全てあるわけ?

616 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:30:31.15 ID:47aXWHQQ.net
>>593
しかしガンズ・アンド・ローゼズはガンズンロウを想起させてくれない。

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:30:32.88 ID:nS8RX52d.net
韓字じゃねーのかw

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:30:34.93 ID:F5L8U8wx.net
馬鹿チョンにはハングルで充分

619 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:30:40.18 ID:eyPituEA.net
ハングル一文字は、ローマ字二つの組み合わせ

620 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:30:58.78 ID:FEfHFUkm.net
>>593
>FIFA主催のサッカーの試合で、”アンセム”って流れると

タイ・ト・ローと唱えないと…

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:31:06.66 ID:Ohk8LVHt.net
>>600
チョンが論理的思考し始めたら、朝鮮人やめたくなりますし。
自分達のあまりの惨めさに火病起こして、幸せ回路発動、
いやな記憶を抹消して最初に戻るの繰り返しwww

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200