2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】日本が国産小型ジェット旅客機を開発=韓国ネット「日本の技術者を韓国に!」「韓国が製造する日も遠くない」[10/21]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:08:48.29 ID:???.net
2014年10月20日、韓国紙・朝鮮日報によると、日本が開発した国産のジェット旅客機が18日公開された。飛行試験前にもかかわらず
早くから注文が多く来ている。

三菱重工業の子会社「三菱航空機」が開発している小型ジェット機「MRJ」は「YS−11」以来、約50年ぶりに日本が開発した旅客機。
全長35.8メートル、全幅29.2メートル、座席78〜92席で、航続距離は最大約3400キロメートルと国際線主要旅客機の4分の1に
とどまるものの、新興国を中心に需要が増えている近距離路線での利用が想定される。早ければ2017年から航空会社に納品される予定。

これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「旅客機の製造技術はすでに普及している技術。高性能で信頼性の高いジェットエンジンを作るのが相当難しい。MRJのエンジンは米国製だってさ」

「韓国を含む多くの国がジェット機の開発をしない理由は、開発するより購入する方がコスト節約になるから。日本はまだ余裕があるんだね」

「韓国も中型機製造の技術を蓄えている。製造する日もそう遠くないだろう。韓国も努力すれば日本に勝てる。大韓の健児たちよ、頑張れ!」

「三菱といえば韓国人の労働力搾取や軍需物資供給の代表的な企業。戦争も近づいたか。
民間の航空機を生産することになったら、工場を増築して戦闘機も作るんじゃない?」

「正直うらやましい」

「韓国は非常識な政治家たちが国を滅ぼしている。エキスポや五輪に浪費して、肝心の国を守る次世代戦闘機は金欠を理由に購入を数十機減らした。
日中は戦闘機や旅客機、宇宙開発で競っているというのに。情けない」

「日本の技術者を連れてきて、高度な技術とノウハウを学んでこそ韓国の未来は明るい」

「見てみろ。心から憎いやつらだけど、技術力は認めなければならない。
物理や化学など基礎科学分野において、韓国は日本に比べるとまだまだ」(翻訳・編集/まつ・むら)

ソース:レコードチャイナ 2014年10月21日 0時34分
http://www.recordchina.co.jp/a96046.html

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:45:07.71 ID:pu4zNkiI.net
韓国が製造する日は来ないでしょ。永遠に

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:57:32.81 ID:WnxsLm95.net
>>337
それと今回のは別物ですね。
事故した換気口は人が乗る事を想定してません。

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:19:38.80 ID:HS98dsqF.net
エンジンをP&Wにしたのは
購入先のメンテがらみを考えてかもな
その為だけにサポート体制整えたり
整備士を用意するのは
航空会社にもコストで負担になる
だからボーイングなどの大型機はエンジンを選べたりする

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:28:27.03 ID:e1wCblJ9.net
>>341
かもじゃなくて、既に整備体制の一環としてPW社との協力体制も明確にしてたかと。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:55:08.15 ID:k8Ztwr91.net
>>259
心臓の鼓動数が多いいほど、早死にするんだよね

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:11:16.10 ID:gIDkhuMl.net
【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269435661/
> 「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで意味はない」(サムスン関係者)

【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362904237/

【社会】中国・韓国に 「買われた」日本人技術者たち・・・給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357595917/


『週刊ダイヤモンド』 独占公開!サムスンが呑み込んだ日本の技術 2013年11月09日
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/7548

【日韓】サムスンが日本人技術者を買収、300万円で内部資料が流出…日本企業は情報管理が緩過ぎる★2[11/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384139017/
週刊ダイヤモンド 2013年11月11日
http://diamond.jp/articles/-/44210

【経済】最新!サムスンが呑み込んだ日本技術ランキング[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409145313/


サムスンが水事業に参入 東レ/日東/旭化成等を潰す為に日本人技術者を引き抜き韓国政府が2400億円投入
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347877230/
【経済】韓国サムスン、水処理ビジネス参入 日本の「東レ」「旭化成」「三菱レイヨン」などと競争へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348070635/
東レに迫る 「技術流出」の危機 韓国に奪われる虎の子「炭素繊維」
http://www.sentaku.co.jp/pick-up/post-3290.php


【社会】東芝技術、韓国企業に提供=提携先元技術者の52歳男逮捕−不正競争防止法違反容疑
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394805872/

【韓国】危うい日本人技術者引き抜きの実態、技術だけを吸い取り使い捨ての韓国企業=東芝技術流出事件[3/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395960645/

【話題】 韓国企業にしゃぶられるだけ、しゃぶられて「東芝のスパイ」はゴミのように捨てられた
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398413231/

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:48:21.08 ID:tQoqZute.net
>>215
C-2のエンジンがGE製になったのも、世界中で整備できるようにするためなんだよな

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:33:02.69 ID:E6byUwEX.net
ノーベル賞を取れない理由がココに凝縮されているわな。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:35:11.95 ID:8Fs27jmn.net
三菱はお前等馬鹿チョンに車のエンジン技術を教えてやったんだぞ
知らないだろ、馬鹿チョン

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:41:22.54 ID:OjZzXVdT.net
金のみならず 教育 技術を教えてやったのも日本

恩返しまだーーーーーーーーーーーーーーーーー

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:07:11.30 ID:X6cHFqM4.net
>7
ホイットニー&ヒューストンだっ。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:07:42.14 ID:9fpXI7DG.net
馬鹿には無理!

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:14:14.78 ID:Rblvwo1T.net
>>1
盗む気マンマンwww
平壌運転。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:27:43.66 ID:inZkvMtT.net
エキスポ?そんなんやったっけ?

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:28:58.19 ID:RZc+I7nb.net
>>45
日本は韓国人に甘いから。
手取り足取り教えてあげて、何がわからないのか、どうやったら理解できるのか、わざわざこっちから気を回して今期欲教えてくれるからね、
アメリカ人はそうはいかないんだろう。

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:30:32.94 ID:LzTmsfAa.net
>>1
こんなに韓国人と日本人に能力の差があるとは。
日本人が優秀で韓国人が劣っているという事実が
ネットでどんどん明らかになってしまうね。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:41:16.56 ID:rkJlrS2i.net
>>344
そういえばサムスンの水事業って続報何も聞かないな
民主党が下野して予定が狂ったのか

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:03:43.05 ID:zv9Ofj1/.net
>>95
日本の技術者がいくら来ようと 最終的に製造に関わるのが大量の朝鮮人だ これほど不毛なことはない 

357 :炎天家冷奴@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:04:50.68 ID:n4SlpkZq.net
>>161
ミツビシF2のアメちゃん側の非公式愛称は「Viper Zero」でっせwww

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:07:27.71 ID:6Bm0ghdu.net
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業

・30年前の鄭周永会長の“技術盗み”
“技術を盗む”のは事実上国際的慣行だ。とても有名な国際多国籍企業たちも、
今も休まずに試みているし、経済大国の夢を見ている新興国家たちも同様だ。私たちも同じだった。
(中略・・・1970年代の、鄭周永さんによる現代重工業創建物語。
他の財閥が引き受けない中、造船業を引き受けた鄭周永会長。
そんな中、技術力がないと気づく。1万5000トン級ぐらいまでしか作った事が無かったのに、
うっかり30万トン級の受注を受けてしまったのだ。そんな彼らが取った手段は・・・)
(以下は↓)
http://zosen.blog70.fc2.com/blog-entry-138.html
【補足・ウィッキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD#.E9.80.A0.E8.88.B9
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人             コリア〜さん コリアさん♪
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\              〜♪            〜♪
    |  □□   |            〜♪        〜♪
    |  □□   |       ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
─卜|  □□   | ─── ┓`∀´r >-<`∀´r >-<`∀´r >-<`∀´r >-<`∀´r >
  .ヒ|        |      ⊂  U )⊂┏U━ )⊂┏U━)⊂┏U━)⊂┏U━)
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L   ┃Y   人    Y  人  Y  人   Y  人   Y  人
     ||      ||   L   <__〉`J  . <_〉`J  <_〉`J  <_〉`J  <_〉`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:26:50.17 ID:6y2zvulM.net
え?お前らFA50?かなんか国産ニダ!誇らしいニダ!とか言ってなかった?w
殆どアメリカ製の韓国機w

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 05:14:10.10 ID:wNxCMnud.net
>>331
それ間違い。水上艦(潜水艦)が対空ミサイルを一般化した時点で無人機の運用を前提として設計されている。

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 05:23:24.03 ID:eVQVd6tD.net
技術者の引き抜きとかそっちの対策たててるかな?

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 05:32:21.01 ID:4w0I1b0a.net
>>354
でも在日は特殊な芸能界、スポーツ界、あるいは実業界で成功してる比率高いやんw
独自のコネクションもあんだろうけど、それは差し引いても
ただ科学者とかは聞かんなぁ

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 06:08:18.30 ID:afK1YXID.net
>>93
>P&WもGEもR&Rも日本の特殊金属無しにジェットエンジンを作ることは出来ない

全体からしたら、2割程度が分担割合みたいだね、エンジン部分の。
エンジンの中でヒラヒラ回ってる羽と軸が外から見えるけど、それもそう。
それと覆ってるカバー。
IHI だけじゃなく5〜6社が関係してる。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 06:43:02.28 ID:uzLgmN+S.net
>>1
憎日用日がするする出てくる連中を好きになれってのが無理だよな

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 06:47:05.10 ID:emcEBcP7.net
叩き潰したいな

乞食の脳みそを。

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 09:58:10.48 ID:aams3oLp.net
エンジンだけじゃ無い
2/3は外国製部品だよ
まあ、B787もそうなんだけどね

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:56:38.16 ID:NAC/Nxwq.net
設計図無視して「翼広げたらその分座席増やせるニダ!」
でお気軽に設計変更みたいになりそう いや絶対なるな

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 13:11:42.98 ID:MBnfTCON.net
>>367
そこで良いものを紹介しよう、これだ!
つ【ツインムスタング】
双胴式旅客機って新しくね?w

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:56:15.14 ID:NAC/Nxwq.net
>>368
そぉ?どう? なんちって・・・スマン

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:03:25.45 ID:GVwcKFAt.net
>「MRJのエンジンは米国製だってさ」

その通りであはあるが・・・その意味を韓国人には理解出来ないだろうな・・・・。

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:05:11.79 ID:iMuU5X6X.net
日本の技術者?
呼んだ奴はチンイルパ!

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:05:59.67 ID:Hh1L2XYi.net
>>370
どゆこと?

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:20:54.42 ID:pKXCvIVr.net
結局、盗みを絞られた車や携帯カメラは、3流品に成り下がっているから、盗み以外に
技術の進歩は無い民族なんだろう。
本当に貧しい文化の国だよ

374 :もぐろ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:22:57.35 ID:p9u8sNrw.net
韓国メーカー製の航空機なんて恐くて乗れない。

375 :もぐろ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:28:08.33 ID:p9u8sNrw.net
10年後・・・・
日本製中古機を購入→改造→墜落。

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:18:03.30 ID:87tg3XiO.net
>>327
横入り失礼。耐空性証明が必要でこれが大変。米英で押さえてる。
確かに長時間運転記録とかちょっと手が出ない所もあるし。
電子部品も同じでコリンズが幅をきかしてる。
SONYが入ろうとして失敗したことがある。
でも光学ジャイロとかは日本の独壇場だったことがある。
JETENGのベ−ンも翼型に沿ってトンネルが掘ってある。
日本は10年ぐらい前に追いついた。 長文失礼。

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:27:23.24 ID:W13UOTVA.net
>>372
型式認証やアフターメンテ、エンジンリース方式等々あるんじゃない?
エンジン自体はそんな高性能ってわけじゃないし、IHIでも作れるレベル
だろうけど、もろもろを考えると買う方が安く付くんだろうね。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:02:37.79 ID:g17RHL5G.net
中国みたいに747購入、全バラしてコピー作るとかやれよw
元に戻せないニダーになるだろうけど。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:04:44.37 ID:sV8JLtm5.net
まずは戦車をちゃんと仕上げてからの話だな

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:08:50.38 ID:XNi1wjg4.net
>「三星といえば韓国人の労働力搾取や軍需物資供給の代表的な企業。戦争も近づいたか。
>民間の航空機を生産することになったら、工場を増築して戦闘機も作るんじゃない?」


ピッタリw

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:49:01.82 ID:LtAP3F0D.net
「日本の技術者を連れてきて、高度な技術とノウハウを学んでこそ韓国の未来は明るい」

もう乞食通り越して強盗の類だな
見つけ次第捕まえて殺した方が人類のためだわ

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:58:17.59 ID:8zFvpdDt.net
>>377
メンテナンス用部品のチェーンネットをボーイングにやってもらうんだったら
同等品なら米国製のほうが問題は少ないわな…

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:04:33.36 ID:LRZA8cWh.net
相変わらずウリナラファンタジー全開で「すんばらしい!」

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:10:25.57 ID:rkJlrS2i.net
>>372
・エンジンはアメリカのFAA?だかの認証がいる
・世界中にメンテナンス網構築の必要
・販売するにあたっての顧客の安心感
こんなとこだな

日経ビジネスオンラインのMRJに関する記事に、「今後は国策で中型機!」みたいなこと書いてあったけど本気なのかよ
ボーイングとバッティングしたら雨が総力上げて潰しにくるぞ

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:11:32.85 ID:j5zYFflA.net
韓国はまず水車を作る技術を習得しないとねwwwww

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:17:04.21 ID:cBk7Oi4B.net
ヒュンダイなんて、昔、三菱のエンジン積んでたよなw

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:25:20.80 ID:PEs2vPzc.net
>>384
>「今後は国策で中型機!」みたいなこと書いてあったけど
無理。MRJを最低500機、1000機以上売らないと後は無く、大赤字で
重工が傾く。

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:33:32.80 ID:Y7RIZ61j.net
ほんと、朝鮮人でびっくりするくらい屑だよな

残念ながら朝鮮人と一緒に仕事をしてるけど、できない君ばっかり

残念

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:22:48.16 ID:MCBiE+t2.net
あの〜う、朝鮮猿さんたち、こちらのほうが確実ですが..................................

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141022-OYT1T50145.html?from=ytop_main2
サムスンショック」で早期退職募る日本企業
2014年10月22日 19時59分

 日立マクセルは22日、スマートフォン向けのリチウムイオン電池の受注が急減したため、
コスト削減策として早期退職者を募集すると発表した。
 対象は社員2500人のうち5%前後となる見通し。
 これに伴い、2015年3月期連結決算の業績予想で、
本業のもうけを示す営業利益の見込みを85億円から51億円に引き下げた。
 日立マクセルはリチウムイオン電池を主に韓国サムスン電子の高級スマホ向けに供給してきた。
しかし、中国メーカーの台頭などによる競争の激化で、今年に入ってサムスンのスマホのシェアが
急落する「サムスンショック」と呼ばれる事態となり、その余波で電池の受注が落ち込んだ。
 早期退職の対象は40歳以上の正社員。募集期間は11月下旬〜来年1月15日で、
来年2月28日付の退職となる。
2014年10月22日 19時59分 Copyright c The Yomiuri Shimbun

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:09:30.80 ID:4SMwHmcs.net
先行で400機受注(うち半分ぐらいはキャンセル可らしいが)
おそらく1000機はふつうに行くんじゃね
さらにとなると、この市場そのものを拡大するほどの魅力が本機にあるかどうか

391 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:20:12.17 ID:7Iy4zOTP.net
>無理。MRJを最低500機、1000機以上売らないと後は無く、大赤字で
>重工が傾く。

何とか売れて欲しいね。

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:18:06.32 ID:XOez5MN4.net
>>349
エンダァアアアアアア♪♪

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:04:14.67 ID:nfcfxS1e.net
>>26
それを見るたびに思うんだが、三原則と言うが一個目で終わりじゃね?

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:23:55.10 ID:LM8jZsPY.net
>>393こうだな

非韓大原則

           ミ _ ドスッ
        ┌──┴┴──┐
   ∧∧ │ 何があっても |
   (   ,,)│  絶対に   |
  /   つ. 関わらない  |
〜′ /´ └──┬┬──┘
 ∪ ∪        ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/10/23(木) 19:48:04.98 ID:ZwB49V/wT
どれだけ自衛隊が貧乏か、世界は理解してない。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:42:49.58 ID:0VRLczhM.net
>>1
何でそう、日本と比較して背伸びしたがるかねえ

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:52:53.49 ID:jIkW55Ay.net
>>396
同意w

なんで日本が出来たから
韓国も遠くないってなるんだよw
パクるって言ってる様なもんだわなw

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:30:56.48 ID:qbZC9K8R.net
ホンダやミツビシのジェット機が世界の空を駆け回る時代が来るわけだ。

この国が生き残るために必要なのは
最先端の技術開発に注力していくこと。
それには、軍需も大きな牽引力になる。

テレビや洗濯機は、もう金にならない。
日本はロケット、航空機、潜水艦、トンネル掘り、化学、バイオ
などに特化するしかない。
原子力発電は、新技術の開発を急いで、これからも推進していかねば。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:45:54.67 ID:4fFCIvUL.net
>>韓国が製造する日も遠くない
ニダー時空で壱拾年後くらいだね。

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:47:53.67 ID:chIE1N/N.net
特亜と極左の三菱に対するヘイトスピーチは洒落にならんレベルだよね。ドイツのナチス協力企業の末裔
フォルクスワーゲン、BMW,、ポルシェ、ベンツにコレほどのことを言う奴は居ないのに
ホロコーストすらやっていない日本の企業に粘着しすぎだろ

ヘイトスピーチ規制法を企む団体に聞いてみたいわ

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:49:09.04 ID:chIE1N/N.net
>>394
そういう時は「関わらない」を最期に持ってくるのが常套手段だ

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:07:20.86 ID:kVSBbCjv.net
>テレビや洗濯機は、もう金にならない。

わりと最近日本で実用化された品物
と言う話はなぜか聞かないね。

日本がこれを売っていた時代はわりと最先端の品物だった。。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:39:42.21 ID:1hij+Aak.net
もう日本は韓国を勘当したのに
まだ脛をかじろうとする
そもそも養子だったんだし愛情は無い

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:43:09.48 ID:xWJhVByJ.net
鮮人が設計、製造した飛行機を乗りたい奴はいないだろう。
大韓航空ですら採用しないと思うな。
MRJはこれからだよ。地道に努力して、50年後に大きく育つくらい
の気持ちが大切ではなかろうか。

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:50:41.65 ID:IYkrYjD2.net
今度は半島は徹底的に潰してやれ。
二度と日本の兄だとか寝言をほざけない様に。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:53:15.82 ID:LWupgw2I.net
パクれるとしたら ホンダジェットの方じゃないかな

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:55:52.56 ID:mKwC/i+B.net
>>398
中寒の家電製品の性能が上がると言うことは、素材や部品など日本の技術が生かされてるということだからね。
ステルスイノベーションだ。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:56:44.80 ID:mKwC/i+B.net
>>406
韓国はとりあえずあのエンジンレイアウトをパクってみるとかさ。

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:58:17.44 ID:hJ4AEYUQ.net
要は「中国で作れる物は金にならない」のはず。
スマホも中国で作れる。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:59:46.35 ID:hJ4AEYUQ.net
>>406
翼の上にエンジン載せる方式はパクるだろうね。

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:00:51.28 ID:0Ah9k5eR.net
ホンダジェットををパクるには10年、MRJなら20年かかるだろう。

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:02:43.76 ID:nsifAspJ.net
正直言って航空機なんかに色気を出しているよりは自動車のエンジンをなんとか現代化(ひょんで化ではなくげんだい化)したほうがいいのではないか
と老婆心ながらご忠告申し上げたい

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:04:03.35 ID:yTBPTxwF.net
>>131
汎用品でないと、メンテナンスコストがバカにならないからな。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:05:11.32 ID:jrh0BCSn.net
小型ジェットにしたのは、航空機産業の三大メーカー
ボーイング、ロッキード、エアバス
ジャンボジェットの市場を独占する
この三社が手を付けていない市場だからだ。

しかしブラジルやカナダなどの中小の航空機産業がすでに参入している
さらにインドや中国も参入の意欲を示しているしね
ここで打ち勝つのはかなり難しいよ

唯一の救いは、すでに採算ラインである400機をクリアしたことか
次につなげられることも可能だってことだ

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:05:54.69 ID:tmFo9kGr.net
永遠に無理w

韓国航空機は世界一の殺人機になるからww
殺人鬼の国だもんなww

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:07:33.57 ID:jrh0BCSn.net
>>411
ホンダジェットはエンジンまでホンダ一社で開発したものだ
こういうのはいまどき珍しい
だけどさ、ジェット機としての性能を言えば、第一世代のジェット戦闘機くらいだ
ビジネスジェット、個人用ジェットとしては十分でもね

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:12:18.94 ID:BIZk5AId.net
>>410
翼の構造体が重くなって重量は不利なんじゃ無かったか?高くなるし
翼端流の処理は流行になったね

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:12:40.83 ID:UM9s9VGb.net
>>345
いえ、
政府専用機のB747、早期警戒機のE−767、空中給油機のKC−767
とエンジンを共通化するためです。

いずれもGEのCF−6を積んでいますので。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:17:00.29 ID:mKwC/i+B.net
>>417
小型機向けのエンジンレイアウトなんだよね。
MRJクラスには採用しにくいレイアウトかもね。

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:19:02.32 ID:ZMB6veik.net
.
×韓国が製造する日も遠くない
○韓国が捏造する日も遠くない

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:20:56.61 ID:Ux4yP8Rl.net
>日中は戦闘機や旅客機、宇宙開発で競っているというのに。情けない

東京都以下の国力でよくやってると思うぞ。
日本だって、東京都だけで自衛隊維持しながら戦闘機や旅客機、宇宙開発までなんてできないぜ。

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:22:04.67 ID:9uSOvqhj.net
>>414
ロッキードって旅客機製造してないだろ。

>>416
ホンダジェットのエンジンはGE・ホンダ・エアロ・エンジンLLC社製で
GEの協力があって作ることができたものだ。
韓国のようなこと言うな。

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:23:45.36 ID:9uSOvqhj.net
>>421
だって,20万人の現役東京都職員と,30万人の退職東京都職員を喰わせているんだもの。
それどころじゃないよ。

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:27:22.41 ID:BIZk5AId.net
>>190
それ岡山の清輝橋の上から、天狗の真似をしたて罪状で
科学的に実用したのはリリエンタールで、発展させて動力飛行を可能にしたのが
ライト兄弟、蒸気で失敗したのがラングレー教授まあ艦載機の生みの親とも言えるか
パワフルに操縦を楽にしたのがカーチス、アジアだと台湾から日本に免許取りに来てるらしい

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:28:09.82 ID:3yAYvH8p.net
>「日本の技術者を連れてきて、高度な技術とノウハウを学んでこそ韓国の未来は明るい」

よくわかってる
親日派として逮捕されないよう気をつけろ

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:28:51.75 ID:damjCqcj.net
情報漏らした人は懲役刑にするといいよ
おそらく家族に迷惑をかけることはエリート社員はできないからね

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:29:09.40 ID:eOqpENrv.net
>>422
試作機はホンダのエンジン積んでたよ。
まあGE絡めたのは型式認証があるしだろな、世界標準を持ってる強みだね。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:29:32.52 ID:5IhHGx+d.net
ドルニエやフォッカー倒産後に商標が宙ぶらりんだから、サムチョンが買って複葉機から挑戦してみたらいい、

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:31:39.30 ID:BIZk5AId.net
>宇宙開発で競っているというのに。情けない

あら打ち上げまだ有っただろw

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:31:48.16 ID:mKwC/i+B.net
>>424
浮田を主人公にした「空飛ぶ表具屋」って短編を筒井康隆が書いてるね。

431 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:33:15.96 ID:KJV0226R.net
MRJってボンバルディアのシェア食える中型だよね?

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:43:10.64 ID:Aa1dfIOk.net
まーた南朝鮮土人の無い物ねだりかよ、いい加減に日本から自立しろ欠陥種

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:44:46.23 ID:hJ4AEYUQ.net
>>414
カナダ、ブラジル、中国、インドは国内が広大で
自国だけで国内線市場が有るのだよね。
日本は国内線だけでやっていけるか?
多分アメリカの市場も必要になるはず。
その為にはアメリカ製エンジンは有利。

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:45:20.92 ID:efLkRODI.net
韓国はロケットとか航空機で外国に部品使ってもらったことあるのかな
外国で使ってもらえる信頼性のある部品を地味に何年もかけて増やしていってからにすればいいと思うよ

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:47:58.94 ID:kPyJ43AG.net
>>20


複写でなくて、模写が妥当な表現だな

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:48:25.68 ID:hJ4AEYUQ.net
>>417
エンジンは翼の上でも下でも必要強度は同じでしょう。
「エンジン位置が機体の中央に有る」と言うのは有利。

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:50:06.75 ID:mKwC/i+B.net
航空宇宙の世界では精度の高さや信頼性、耐久性で日本のパーツや
素材が良く使われてるんものなあ。

エアバスのディスプレイはカシオ、オムロンだったはず。

アポロのころあたりから日本パーツの採用が増えて行った。
ヤマハなんかも参入していたそうな。

ヤマハはネジを納めていた。

438 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:51:14.21 ID:KJV0226R.net
>>417
不利なんだけど空力シミュレーションしたら
ある一点だけ整流効果がとてつもなく上がったポイントを発見して
そのまま上乗せ型エンジンにしたらしい

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:53:04.96 ID:kPyJ43AG.net
>>363
>エンジンの中でヒラヒラ回ってる羽と軸が外から見えるけど、それもそう。
それと覆ってるカバー。

  
 中核部品じゃん、そう簡単に作れる部品ではない、作れても耐久性と確実性が要求される

総レス数 497
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200