2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】日本が国産小型ジェット旅客機を開発=韓国ネット「日本の技術者を韓国に!」「韓国が製造する日も遠くない」[10/21]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:08:48.29 ID:???.net
2014年10月20日、韓国紙・朝鮮日報によると、日本が開発した国産のジェット旅客機が18日公開された。飛行試験前にもかかわらず
早くから注文が多く来ている。

三菱重工業の子会社「三菱航空機」が開発している小型ジェット機「MRJ」は「YS−11」以来、約50年ぶりに日本が開発した旅客機。
全長35.8メートル、全幅29.2メートル、座席78〜92席で、航続距離は最大約3400キロメートルと国際線主要旅客機の4分の1に
とどまるものの、新興国を中心に需要が増えている近距離路線での利用が想定される。早ければ2017年から航空会社に納品される予定。

これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「旅客機の製造技術はすでに普及している技術。高性能で信頼性の高いジェットエンジンを作るのが相当難しい。MRJのエンジンは米国製だってさ」

「韓国を含む多くの国がジェット機の開発をしない理由は、開発するより購入する方がコスト節約になるから。日本はまだ余裕があるんだね」

「韓国も中型機製造の技術を蓄えている。製造する日もそう遠くないだろう。韓国も努力すれば日本に勝てる。大韓の健児たちよ、頑張れ!」

「三菱といえば韓国人の労働力搾取や軍需物資供給の代表的な企業。戦争も近づいたか。
民間の航空機を生産することになったら、工場を増築して戦闘機も作るんじゃない?」

「正直うらやましい」

「韓国は非常識な政治家たちが国を滅ぼしている。エキスポや五輪に浪費して、肝心の国を守る次世代戦闘機は金欠を理由に購入を数十機減らした。
日中は戦闘機や旅客機、宇宙開発で競っているというのに。情けない」

「日本の技術者を連れてきて、高度な技術とノウハウを学んでこそ韓国の未来は明るい」

「見てみろ。心から憎いやつらだけど、技術力は認めなければならない。
物理や化学など基礎科学分野において、韓国は日本に比べるとまだまだ」(翻訳・編集/まつ・むら)

ソース:レコードチャイナ 2014年10月21日 0時34分
http://www.recordchina.co.jp/a96046.html

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:00:51.28 ID:0Ah9k5eR.net
ホンダジェットををパクるには10年、MRJなら20年かかるだろう。

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:02:43.76 ID:nsifAspJ.net
正直言って航空機なんかに色気を出しているよりは自動車のエンジンをなんとか現代化(ひょんで化ではなくげんだい化)したほうがいいのではないか
と老婆心ながらご忠告申し上げたい

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:04:03.35 ID:yTBPTxwF.net
>>131
汎用品でないと、メンテナンスコストがバカにならないからな。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:05:11.32 ID:jrh0BCSn.net
小型ジェットにしたのは、航空機産業の三大メーカー
ボーイング、ロッキード、エアバス
ジャンボジェットの市場を独占する
この三社が手を付けていない市場だからだ。

しかしブラジルやカナダなどの中小の航空機産業がすでに参入している
さらにインドや中国も参入の意欲を示しているしね
ここで打ち勝つのはかなり難しいよ

唯一の救いは、すでに採算ラインである400機をクリアしたことか
次につなげられることも可能だってことだ

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:05:54.69 ID:tmFo9kGr.net
永遠に無理w

韓国航空機は世界一の殺人機になるからww
殺人鬼の国だもんなww

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:07:33.57 ID:jrh0BCSn.net
>>411
ホンダジェットはエンジンまでホンダ一社で開発したものだ
こういうのはいまどき珍しい
だけどさ、ジェット機としての性能を言えば、第一世代のジェット戦闘機くらいだ
ビジネスジェット、個人用ジェットとしては十分でもね

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:12:18.94 ID:BIZk5AId.net
>>410
翼の構造体が重くなって重量は不利なんじゃ無かったか?高くなるし
翼端流の処理は流行になったね

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:12:40.83 ID:UM9s9VGb.net
>>345
いえ、
政府専用機のB747、早期警戒機のE−767、空中給油機のKC−767
とエンジンを共通化するためです。

いずれもGEのCF−6を積んでいますので。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:17:00.29 ID:mKwC/i+B.net
>>417
小型機向けのエンジンレイアウトなんだよね。
MRJクラスには採用しにくいレイアウトかもね。

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:19:02.32 ID:ZMB6veik.net
.
×韓国が製造する日も遠くない
○韓国が捏造する日も遠くない

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:20:56.61 ID:Ux4yP8Rl.net
>日中は戦闘機や旅客機、宇宙開発で競っているというのに。情けない

東京都以下の国力でよくやってると思うぞ。
日本だって、東京都だけで自衛隊維持しながら戦闘機や旅客機、宇宙開発までなんてできないぜ。

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:22:04.67 ID:9uSOvqhj.net
>>414
ロッキードって旅客機製造してないだろ。

>>416
ホンダジェットのエンジンはGE・ホンダ・エアロ・エンジンLLC社製で
GEの協力があって作ることができたものだ。
韓国のようなこと言うな。

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:23:45.36 ID:9uSOvqhj.net
>>421
だって,20万人の現役東京都職員と,30万人の退職東京都職員を喰わせているんだもの。
それどころじゃないよ。

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:27:22.41 ID:BIZk5AId.net
>>190
それ岡山の清輝橋の上から、天狗の真似をしたて罪状で
科学的に実用したのはリリエンタールで、発展させて動力飛行を可能にしたのが
ライト兄弟、蒸気で失敗したのがラングレー教授まあ艦載機の生みの親とも言えるか
パワフルに操縦を楽にしたのがカーチス、アジアだと台湾から日本に免許取りに来てるらしい

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:28:09.82 ID:3yAYvH8p.net
>「日本の技術者を連れてきて、高度な技術とノウハウを学んでこそ韓国の未来は明るい」

よくわかってる
親日派として逮捕されないよう気をつけろ

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:28:51.75 ID:damjCqcj.net
情報漏らした人は懲役刑にするといいよ
おそらく家族に迷惑をかけることはエリート社員はできないからね

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:29:09.40 ID:eOqpENrv.net
>>422
試作機はホンダのエンジン積んでたよ。
まあGE絡めたのは型式認証があるしだろな、世界標準を持ってる強みだね。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:29:32.52 ID:5IhHGx+d.net
ドルニエやフォッカー倒産後に商標が宙ぶらりんだから、サムチョンが買って複葉機から挑戦してみたらいい、

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:31:39.30 ID:BIZk5AId.net
>宇宙開発で競っているというのに。情けない

あら打ち上げまだ有っただろw

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:31:48.16 ID:mKwC/i+B.net
>>424
浮田を主人公にした「空飛ぶ表具屋」って短編を筒井康隆が書いてるね。

431 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:33:15.96 ID:KJV0226R.net
MRJってボンバルディアのシェア食える中型だよね?

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:43:10.64 ID:Aa1dfIOk.net
まーた南朝鮮土人の無い物ねだりかよ、いい加減に日本から自立しろ欠陥種

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:44:46.23 ID:hJ4AEYUQ.net
>>414
カナダ、ブラジル、中国、インドは国内が広大で
自国だけで国内線市場が有るのだよね。
日本は国内線だけでやっていけるか?
多分アメリカの市場も必要になるはず。
その為にはアメリカ製エンジンは有利。

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:45:20.92 ID:efLkRODI.net
韓国はロケットとか航空機で外国に部品使ってもらったことあるのかな
外国で使ってもらえる信頼性のある部品を地味に何年もかけて増やしていってからにすればいいと思うよ

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:47:58.94 ID:kPyJ43AG.net
>>20


複写でなくて、模写が妥当な表現だな

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:48:25.68 ID:hJ4AEYUQ.net
>>417
エンジンは翼の上でも下でも必要強度は同じでしょう。
「エンジン位置が機体の中央に有る」と言うのは有利。

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:50:06.75 ID:mKwC/i+B.net
航空宇宙の世界では精度の高さや信頼性、耐久性で日本のパーツや
素材が良く使われてるんものなあ。

エアバスのディスプレイはカシオ、オムロンだったはず。

アポロのころあたりから日本パーツの採用が増えて行った。
ヤマハなんかも参入していたそうな。

ヤマハはネジを納めていた。

438 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:51:14.21 ID:KJV0226R.net
>>417
不利なんだけど空力シミュレーションしたら
ある一点だけ整流効果がとてつもなく上がったポイントを発見して
そのまま上乗せ型エンジンにしたらしい

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:53:04.96 ID:kPyJ43AG.net
>>363
>エンジンの中でヒラヒラ回ってる羽と軸が外から見えるけど、それもそう。
それと覆ってるカバー。

  
 中核部品じゃん、そう簡単に作れる部品ではない、作れても耐久性と確実性が要求される

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:55:48.97 ID:R1c7dHb1.net
>>436
整備のしやすさ、というか脱着の容易さで差が出るかもね
小型なら差は縮まるけど

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:56:56.86 ID:PyFcYnzQ.net
日本技術者が性接待されるさまが目に見えますw

442 :jay-k@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:59:06.40 ID:234Ahfz8.net
相変わらずユスリタカリ乞食の論理。

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:01:53.71 ID:2VJEX8qL.net
「日本の技術者を連れてきて」だと、まだ日本の技術を盗むつもりか!
そんなときは日本の売国技術者を袋叩きにしてやる。

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:05:28.21 ID:0Ah9k5eR.net
>>443
それは解雇した会社が悪い。
景気が悪いからと言って社員を韓国にどうぞと言わんばかりに解雇する
会社に文句を言えよ。

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:07:01.54 ID:2QF9tBge.net
韓国には売らない方がいい。
分解して劣化コピーされるだけだぞ。

446 :ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ @\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:13:57.06 ID:XbHslK/N.net
>>440
整備のしやすさだと、
「翼が低い位置にあるほうが楽」かな。

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:26:30.54 ID:1hij+Aak.net
日本の技能は韓国に使ってもらってこそ生きてくる
インスタント麺と同じである

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:28:48.10 ID:CVNAdMJ0.net
>>447
生きてくるどころか死んでるよな

セウォル号とかw

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:28:57.24 ID:Fvo/pMWa.net
燃費が良いなら売れるでしょうな

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:02:49.17 ID:gVQwMBMI.net
MRJは貨物の搭載場所が客室後部に集中してるんで、
客室下部が貨物の搭載場所になってるライバル機より不利。

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:04:16.44 ID:jRhv09rI.net
>>410
エンジンレイアウトも専用の翼面も特許取得済でダメニダ。

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:05:45.80 ID:hc9dgEDK.net
韓国人の頭では無理。

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:10:36.00 ID:BIZk5AId.net
>>446
騒音でああ成ったらしいよ。小型機は足を長く取れないから胴体が多いらしいけど
プロペラは翼中に限定されるよな。イタリア機みたいに3発もいいが

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:13:14.72 ID:gI2ZUqDs.net
韓国には「完全国産ジェット練習機」のT50があるんじゃなかったっけ?(棒

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:14:18.53 ID:reoWrytH.net
>>445
劣化コピーすら作れんよ
作れるのなら、とっくの昔に他国の劣化コピー機を作ってるよ

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:21:04.63 ID:TlvxUpx6.net
正直、MRJは他国がGTFエンジン搭載の旅客機を出してきたら競争力の点でやばいとは思うが…。
でも、下請けではなく、旅客機をまとめあげたという点だけでも評価してあげたい。

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:22:12.70 ID:TlvxUpx6.net
>>454
さすがに韓国も完全国産、とは言っていない。

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:24:26.43 ID:UO5u7i/8.net
作っても不良…維持、管理もできない民族だからなぁ

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:46:27.32 ID:XXBml5Xo.net
>>1みたいな事言ってる時点で無理

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:53:26.18 ID:0vy7bUmk.net
まぁ、先にロケット飛ばそうな。話はそれからだ。

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:53:57.65 ID:gI2ZUqDs.net
>>457

世界唯一の超音速訓練機T−50、初の輸出飛行=韓国(2013年09月11日)
ttp://japanese.joins.com/article/017/176017.html

>韓国が純国産技術で作ったT−50高等訓練機2機が10日、慶尚南道泗川
>(キョンサンナムド・サチョン)の空軍基地を出発し1泊2日の旅程を開始した。



・・・・・連中の頭の中では「純国産」という発想らしい

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:59:24.51 ID:hJ4AEYUQ.net
>>444
そもそも解雇されるレベルで大した事無いでしょう。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:00:09.95 ID:45aVE3eR.net
コリアンがMRJに相当嫉妬してるなw

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:02:39.24 ID:hJ4AEYUQ.net
>>456
MRJはエンジンだけで燃費良くしている訳では無いよ。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:08:04.47 ID:gI2ZUqDs.net
日本国内に限ってみた場合、MRJの導入で何が変わるんだろ?
737でも採算が取れないような路線の開設が可能になるってことなんだろか?
あと、737の路線に投入すれば、1日1往復だったものが1日2往復以上の
多頻度運航が可能になり利便性が増すとかそういうこと?

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:10:22.77 ID:qAdi7IPR.net
チョンの言っている事なんて気にするな。どうせ大した事は言っていない。

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:11:37.13 ID:P1mPyam/.net
泥棒韓国は放置!

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:12:30.41 ID:nsifAspJ.net
>>465
概ねそういうことだろうが
我が空港と韓国を結ぶ便を復活しようとか言い出す知事がぞろぞろ出てきそうなのは嫌だな

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:15:41.23 ID:r7UMVqWN.net
>>1
>「韓国を含む多くの国がジェット機の開発をしない理由は、開発するより購入する方がコスト節約になるから。日本はまだ余裕があるんだね」

多くの国は開発が出来ないからだろう

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:17:34.29 ID:jRhv09rI.net
>>465
幹線以外(羽田、千歳、福岡、大阪以外)の発着の便で搭乗率の向上や消費燃料を押さえられる。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:24:01.48 ID:gI2ZUqDs.net
>>468
>我が空港と韓国を結ぶ便を復活しようとか言い出す知事がぞろぞろ出てきそうなのは嫌だな

ああ、そういう知事いるよね、秋田とかね、それと秋田もか・・・・・・ああ、あと秋田もだな(白目

>>470
地方都市間で大都市圏(東京・大阪・福岡・千歳)を介するハブ&スポークではなく
ポイントtoポイントの路線開設・維持が容易になるってこと?

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:24:28.41 ID:y+OMiqy7.net

■在韓米軍による韓国兵の取り扱いマニュアル ■

韓国人が抵抗した場合は大声で命令しろ。 命令を聞かない場合は身体で解らせろ。

同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。

身体で解らせた場合、根に持つので身辺には気をつけろ。 但し、徹底的に解らせる迄手を抜くな。

相手を犬だと思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。


473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:28:43.81 ID:iKQQ0JH4.net
国産と称するのに
日本の技術者云々って話になる連中の頭がおかしい

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:29:12.25 ID:s2HaRyzp.net
頼むからもうすり寄ってこないでくれよ朝鮮猿う

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:37:47.64 ID:jRhv09rI.net
>>471
繁忙期や基幹路線に使っても逆に効率悪くなるだけ。
基幹路線で使うなら客の少ない時間帯の発便で且つ2点の往復だけじゃなくて
3点(残りは名古屋とか福岡以外の九州の路線)で行き来するダイヤに使うんじゃないの。

離島路線はMRJと同じ様な座席数のQ400とかでも赤字だから使わんと思う。

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:42:52.04 ID:9gf2USU8.net
日本の技術者を連れてきて、高度な技術とノウハウを学んで×

日本の技術者を騙して、高度な技術とノウハウを盗んで◎

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:09:21.35 ID:N80nOque.net
>>1
クソチョンの寝言は無視しておいて、最長航続距離の15-20l引きが
実用の運行距離の目安だっけ? 国際線に使ってくれるのかな??
ビジネス用途なら、香港・北京・上海・台北くらい??

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 19:14:17.52 ID:em+zanlj.net
台湾人だけど、頼むから台湾に輸出しないでね
日本と関わると法則発動して、日本製旅客機とか空中分解しかねないから

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:40:29.84 ID:i2MYkl49.net
> > 477
釣りと分かってレスするが
チャイナエアラインの空中分解事故ってボーイングのマニュアルに従わない修理が原因だったよね
マニュアルに従わずになんかやらかしたら「法則」云々は言えないからね

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:42:35.02 ID:ljuHK4XY.net
>>478
涙拭けよw

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:45:55.89 ID:jRhv09rI.net
>>478
朝鮮人は分解、解析用に2機位アシアナ辺りが買うだろw

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:05:45.93 ID:UNn0t6bA.net
>>50
まあせっかく宇宙飛行士にしようとした人材にも逃げられたからな
旅行者のランクで

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 05:46:13.13 ID:1z8XJb92.net
>>478
朝鮮人っていつも嘘をついて他国人を騙るよね?何で?
朝鮮人は「自分は朝鮮人だ」って言うのが恥ずかしいの?馬鹿なの?

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:10:18.42 ID:gvHMswMj.net
韓糞はエラ出血熱で大変ニダ

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:23:27.62 ID:n59RPYza.net
>>464
それ以外ではどこ?
複合材もセラミックも使われていないよね?
デザイン?

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 12:17:25.80 ID:uokYtQ5o.net
600年前に飛車を作っているだろう?

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 12:19:46.02 ID:uokYtQ5o.net
念のため探してきた
300年前だった
飛行機も作っていたらしい

http://www.fknews-2ch.net/archives/20774036.html

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 13:28:25.30 ID:FbypPidm.net
ライト兄弟が作ったのは航空機(動力飛行)で、空飛んだのはもっと前からいる。。

って、なぜか広まらないな

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 13:44:54.94 ID:yLzT3bWU.net
まず鳥人間コンテストからな

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 13:55:52.71 ID:A7xt8CF1.net
>>488
そりゃ動力飛行ができるかできないかで、実用度が全く違うからな。

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 13:59:13.45 ID:A7xt8CF1.net
>>1
> 「韓国も中型機製造の技術を蓄えている。

同じような事を日本でも言われていたな。
「日本はボーイングの下請けをやっていたから旅客機の技術は蓄積されている」とかなんとか。

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:00:17.55 ID:JYg9hXjO.net
>>489
人力部門でなんキロも飛べる機体つくれりゃ普通にレシプロ動力載せた機体作れるけどなw
通風孔に落ちて死ぬだけの、ただ落ちるだけのお笑い部門?

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:47:45.09 ID:FbypPidm.net
>>490
いや真面目な話だと、19世紀に内燃機関エンジン開発が進むまで航空用エンジンなんてあり得ないじゃん。。
という話

飛行機じゃ無くてエンジン開発史になるよ

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:27:53.94 ID:FTLFLU2w.net
>>422
本田ジェットエンジンは日本人が造った日本製だろ
アメリカで整備したり、認可のこともあって表向きそうなってるだけって読んだけどな

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:50:46.25 ID:IJwxUkdm.net
>>物理や化学など基礎科学分野において、韓国は日本に比べるとまだまだ

・・・まだまだ、どころか永遠に無理だ。

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:08.99 ID:RUTr1cGB.net
売国三菱ならホイホイ技術を渡しそうだな…

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:11:14.33 ID:FONFwmih.net
>>340
>事故した換気口は人が乗る事を想定してません。
だったら地上2m以上に高くすりゃ良いのに、ひょいと飛び乗れる1mなんて高さに設置するから。
こういうフールプルーフ(馬鹿よけ)やフェイルセーフが出来てないんだよね。

総レス数 497
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200