2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】独島:久保井規夫氏、著書で「独島=韓国領」を証明[11/28]

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:58:33.93 ID:1YQocIJb.net
対馬では多くの旧石器時代の土器が発掘されておりますが、これらにはハングルで
「韓国」と書かれた物が多く出土しております。

ハングル
1446年に李氏朝鮮第4代世宗国王が、訓民正音の名で公布。両班が使用を拒否し事実上殆ど普及せず
李氏朝鮮時代の識字率は4%程度

旧石器時代
前期旧石器時代:約260万年前 - 約30万年前
中期旧石器時代:約30万年前 - 約3万年前
後期旧石器時代:約3万年前 - 約1万年前

ハングルの公布が1446年で旧石器時代の終了が約1万年前!
年代的に全く整合性無し!

ウィキペディア
朝鮮の歴史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

一部抜粋
朝鮮半島において学術的な検証が可能となる最初の国家は箕子朝鮮、ある程度実情が分かるのは衛氏朝鮮からである。
箕子朝鮮が興った明確な時期は解らないが、史記等の記述や考古調査から前12世紀に殷王朝王族の箕子が朝鮮の地を治め始め、
後に周王朝が侯国に封じたとする。
衛氏朝鮮は前194年に燕出身の将軍であった衛満が箕子朝鮮の王・箕準を追い出して建国した。
衛氏朝鮮は三代衞右渠の時、漢の武帝に滅ぼされ、領地は楽浪郡・真番郡・臨屯郡・玄菟郡の漢四郡として400年間直轄支配(南部や東部は間接支配)されたが、移転や廃止により最後は楽浪郡のみが残った。
4世紀中頃に、満州の鴨緑江付近で興った高句麗が南下して楽浪郡北部を征服、百済も楽浪郡や帯方郡の多くの部分を征服するが、
4世紀末までに百済は高句麗により朝鮮半島半島北部から駆逐され、朝鮮半島北部は高句麗によって征服された。

総レス数 223
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200