2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】3000トン級潜水艦「張保皐(チャン・ボゴ)V」、本格建造=韓国[11/30]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:24:21.93 ID:???.net
海軍の次世代3000トン級潜水艦〔張保皐(チャン・ボゴ)V〕が27日、潜水艦用鋼板を裁つ鋼材切断式(スチール・カット)を行い、
本格建造に入った。大宇造船海洋が建造するこの潜水艦は垂直発射台を設置し、水中で北朝鮮全域を攻撃できる能力を備える
ことになる。韓国は潜水艦の国内設計と建造が可能な12番目の国家となった。

ソース:中央日報 2014年11月28日09時19分
http://japanese.joins.com/article/299/193299.html?servcode=400&sectcode=400
関連
【韓国】潜れない潜水艦の性能検証で世界最高の作戦能力を立証・・韓国ネット「故障率が世界最高だろ」「潜ったら最後かも…」[11/28]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417135440/

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:52:00.97 ID:Qa2a/Drx.net
>>396
チャンボゴの艦隊か

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:52:01.68 ID:FT1G9iTW.net
ボゴボゴ沈みそうな名前だなwwww

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:52:02.12 ID:bPVuPfD3.net
>>348
模倣から始まるのは世の常だが・・・
ただ日本と韓国の大きな違いは
日本の場合はそれ以上にいいものが出来る。当然技術者の育成もなされてきた。
韓国の場合はそれ以下のものしか作れない。当然だろう。
金さえ出せば何をやっても構わないと思う国民性。

この違いがわからないうちは世界には通用しない。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:52:15.55 ID:I2e+0bfk.net
>>397
腹筋が筋肉痛起こすんだよ

409 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:52:15.75 ID:PW8j5deB.net
>>404
MMDじゃないんだからw

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:52:35.10 ID:qIZjEVHD.net
>>404
重量計算考えてないだろ?w

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:52:41.75 ID:i9x9t8hj.net
>>404
そして重すぎて浮上しなくなるのか。

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:52:41.91 ID:QPlxT7l0.net
徴兵があるから韓国の兵力は日本より多い
バカウヨw

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:52:51.35 ID:IX6TEJtv.net
>>404
2乗3乗の法則って知ってる?

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:53:02.02 ID:bnmCQ77c.net
>>373
ものを作ったことがないからだよ。高々100年程度のものづくりの歴史。
そもそも朝鮮語自体、単語/言語構成からしてものづくりに適合していない。
悪口は異常に発達してるんだけどねぇwww

415 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:53:06.43 ID:PW8j5deB.net
>>408
笑いすぎて腹筋断裂しそうだったあの時代に戻りたい・・・
免疫つきすぎて韓国ネタで爆笑って年に数回しかなくなったわ

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:53:20.19 ID:T0HAsx6l.net
>>20
多分、アメリカのものを導入するのではないのか?
通常型潜水艦の垂直発射型のミサイルを搭載している国など日本だけだが
原潜に搭載している国なら他にもあるな

417 :もっふる ◆COAXkxWoQM @\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:53:25.29 ID:+aEp4fTk.net
>>393
プラモデルもただ小さくしたり 大きくしたりじゃ
格好良いプラモデルにならないって話だけどね。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:53:33.32 ID:XP/R9CXp.net
何が無理なの?
計算方法は過去の潜水艦で取得済みだから
重量が大きくなれば浮力アップさせればいいだけだろ

419 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:53:37.00 ID:ymqVAPzx.net
>>390
こちらになります。
http://www.youtube.com/watch?v=6OlPR_EDPjE

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:53:46.36 ID:azARudFS.net
>>397
チョン国www

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:53:47.24 ID:Gi2lLVCS.net
>>384
受注数だけは日本に勝ってるニダ!!!(手漕ぎボート含む)

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:53:59.25 ID:c3JCLgKT.net
>>404
日本やアメリカの様に潜水艦の設計建造能力のある国が言うなら信用できるけどなぁ

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:54:00.93 ID:e2x7I3fT.net
ヒュンダイとサムスンとポスコの力を終結させて
300000トン級の強襲揚陸潜水イージス空母作れよ

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:54:18.51 ID:7GlfRK+F.net
>>410
外殻を全部チタンで作る

とか言い出すに一票

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:54:19.35 ID:sqbvE6xY.net
>>404
あまりコリンズ級をいじめないで

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:54:20.91 ID:Pjd7qE1X.net
>>417
ゴム動力からマブチモーターに格上げされるし・・・。

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:54:23.73 ID:uGRpW9i5.net
>>348
WWU以前ならともかく、戦後の日独潜水艦の発達の流れを知っていたら、そんな事は無いとわかるんだが。全く交流無いぞ。
海自潜水艦はむしろ戦時中の伊201潜高型+米国系の艤装から開始している。ドイツ新Uボートは沿岸用XXIII型がベースだな。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:54:33.10 ID:R/EAlrr8.net
謹んでお詫び申し上げます

タイトルに間違いがありました

誤 【中央日報】3000トン級潜水艦「張保皐(チャン・ボゴ)V」、本格建造=韓国[11/30]&amp;copy;2ch.net

正 【中央日報】3000トン級沈水韓「張保皐(チャン・ボゴ)V」、本格建造=韓国[11/30]&amp;copy;2ch.net


潜水艦が沈水韓となります

429 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:54:33.36 ID:PW8j5deB.net
>>414
1熟語相当で日本語では30文節分くらいの悪口に相当する罵倒語があったりするらしい

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:54:43.67 ID:pcpYDvbP.net
日本が作れるなら自分たちも作れて当然くらいに考えてるのかねえ
次はどんなドラマを見せてくれるのか楽しみで仕方がない

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:55:01.94 ID:bnmCQ77c.net
>>393
なんという、無慈悲なツッコミwww

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:55:09.71 ID:Z3LOXGG2.net
船員「艦長!水深が深いためにVSLから漏水してます!」

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:55:38.40 ID:epyPKjUX.net
>>405
出航前に船体に掘った「大清国属李氏朝鮮」の文字から亀裂が入り、
最初の戦闘でそこから圧壊。

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:55:40.39 ID:7iFMYdlf.net
時代遅れの戦艦大和の大鑑巨砲主義って日本人じゃなく日本人に化けた似非右翼の朝鮮人がやってるんだよな
あの時代ですら戦艦大和は完全に時代遅れだった上に、今欧州では第一次世界大戦で
反日大韓民国がやりたがってつ大東亜戦争など欧州からの韓国への救援などないのだよ
時間軸が違うからね

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:55:46.35 ID:eTXDri19.net
>>412
あのレベルなら警備会社でいいわ

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:56:03.43 ID:XP/R9CXp.net
>>432
VLSや魚雷は発射できる水深が決まってるんだが?

437 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:56:09.62 ID:dkC/VzRD.net
>一度設計すれば
>規模を大きくして計算し直せば
>どれだけの部材を使えばいいのかすぐにわかる
>簡単にスケールアップ可能なのだ
    ↑
こういう発想でK2戦車とか考えたんだろうなあ。
全体のバランスがどうなるかとか考えてない。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:56:16.29 ID:I2e+0bfk.net
>>418
軽量化するの?

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:56:23.07 ID:Pjd7qE1X.net
>>430
どうせまた戻って来ないだけだし・・・。

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:56:39.24 ID:6BTAyFAP.net
潰れる寸前の噂のある会社が 高価な設備投資

景気のいい買い物し出したら 末期だと

先輩に教わったのを 思い出したなw

441 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:56:42.46 ID:PW8j5deB.net
>>436
発射しない時は蓋をしているわけだが

442 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:56:48.75 ID:ymqVAPzx.net
>>417
こちらが1/1戦車になります。
http://files.hangame.co.jp/blog/2012/63/cae1b573/03/10/37867816/cae1b573_1331385774783.jpg

443 :根戸宇世でございます。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:09.10 ID:9F86dbFe.net
浮上しなければ、笑える。

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:22.27 ID:SESViiy/.net
でっかい重りだな

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:27.55 ID:azARudFS.net
>>438
ミニ四駆みたく穴あけるんだよ

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:30.69 ID:qIZjEVHD.net
>>437
こんなんだからハイブリッドとか作れないんだろうな韓国w

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:32.17 ID:bnmCQ77c.net
>>434
大鑑巨砲主義を時代遅れにしたのは、大和を作ったその日本人だよ。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:34.08 ID:eTXDri19.net
>>429
日本だって三文字で相手を粉砕できるぞ
朝鮮人
韓国人

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:36.05 ID:T0HAsx6l.net
三千トンを超えるような大型の通常型潜水艦を運用している国など
日本くらいなものだ。
広大な海洋領土や荒れた日本海で活動するには、どうしても大型の潜水艦が必要になる
そういう事情があるのだが

逆に言えば、韓国のような国は、別に大型潜水艦は無用の長物なのよ
潜水艦も、大型になれば粛音性を維持するのは難しくなるし
小回りも利かなくなるなど、デメリットが大きくてね

韓国の事情で原潜並の大型の通常型潜水艦など必要ないだろうにね
日本より大きなものが欲しいってだけで、建造しているのはみえみえだ

450 :ジャラール ◆FREED/3D.c @\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:40.52 ID:ZX2X73Dz.net
ID:QPlxT7l0 
http://hissi.org/read.php/news4plus/20141130/UVBseFQ3bDA.html


ハゲ〜てうれしい禿北京♪
抜け〜てくやしい禿北京♪

        ♪      .彡⌒ミ            ♪
♪          .彡⌒ミ `д´>
         .彡⌒ミ `д´>   )
    ♪.彡⌒ミ `д´>   )っ__フ   ♪    .彡⌒ミ
  彡⌒ミ. `д´>   )っ__フ(_/ 彡    .彡⌒ミ.   .>
 <丶`д´>   )っ__フ(_/彡   .彡⌒ミ   . >   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    彡⌒ミ.. ..  >   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   彡⌒ミ    >   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡    ... <    >   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_

              あの毛が欲しい♪
              あの毛じゃわからん♪
              相談するニダ♪
              手遅れニダ♪

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:44.22 ID:e2x7I3fT.net
客船まで潜水できるのが韓国だからな
しかも半年潜りっぱなしとか、既に原潜越えてるよねマジすげーよね

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:48.38 ID:kGmoxeUV.net
一応、対日本兵器なんだから日本人が笑っちゃうような名前つけるなよ

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:56.77 ID:XP/R9CXp.net
>>438
比重がかる部材を採用すればいい

454 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:58:03.57 ID:J3tskrkI.net
>韓国は潜水艦の国内設計と建造が可能な12番目の国家となった。

完成してから言え

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:58:07.40 ID:mJBvuf9V.net
まあ作ってみればいいよw
K2の二の舞どころじゃないから。20年で完成させられれば褒めてやるw

456 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:58:19.44 ID:ymqVAPzx.net
>>441
俺はいつになったら発射できる?

457 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:58:29.92 ID:PW8j5deB.net
>>440
例えばこれ?
現代自動車の本社ビル用地取得1兆円超の不可解
http://blogos.com/article/96464/

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:58:40.60 ID:RtZPnXK4.net
たぶん3000ウォン級だよ

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:59:22.51 ID:uGRpW9i5.net
>>393
あやまれ!爆撃機が欲しくて手持ちの戦闘機を2倍に拡大したミラージュVIのフランスにあやまれ!w

460 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:59:28.42 ID:ymqVAPzx.net
>>443
韓国の潜水艦だからって馬鹿にしちゃいけない。

彼の国の技術をもってすれば沈んだり潜ったりなんてお手の物だ。

461 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:59:33.10 ID:PW8j5deB.net
>>453
スチレンボード削って潜水艦作っておけw

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:59:33.87 ID:XDQ7vHDn.net
>>453
CFRPの一体成型で作るとでも?

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:59:38.63 ID:I2e+0bfk.net
>>453
アルミは燃えるから危険だよ

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:59:55.84 ID:7GlfRK+F.net
>>453
で、やっぱりチタン採用か

まぁ、ガンバレやw

465 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:00:02.68 ID:ymqVAPzx.net
>>458
子供の駄賃じゃねぇかw

466 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:00:15.89 ID:PW8j5deB.net
>>462
ヤマハ「FRPでよければやれます」

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:00:24.78 ID:L8Tk11OB.net
幾ら作っても全く使い様のないものばかりの韓国。

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:00:38.86 ID:hZ/jPWw4.net
チンポコ禁止









はしません

469 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:00:42.90 ID:PW8j5deB.net
>>460
浮かばれない話だな

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:00:45.95 ID:Pjd7qE1X.net
>>447
超電磁砲の登場で大艦巨砲主義再びフカーツ!!
巨大戦艦  アレは、イイ物だ・・・!!(;´Д`)

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:00:51.91 ID:pcpYDvbP.net
なんでも最初はディーゼルで原子力に切り替えるそうじゃない?
どんな事故起こすやら期待で胸が高まってきたw

472 :もっふる ◆COAXkxWoQM @\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:01:02.96 ID:+aEp4fTk.net
>>456
てか、人の場合発射する時に蓋すんでないかい…

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:01:09.52 ID:eTXDri19.net
>>458
どこのヒュンダイ車?

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:01:11.41 ID:bzYRWAEA.net
VLSよりもこっちの方が便利だろ。
売ってくれるか知らねーけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=1gZh-_cG2GI

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:01:13.16 ID:7GlfRK+F.net
>>463
アルミが駄目ならマグネシウムだなw

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:01:13.09 ID:T0HAsx6l.net
>>434
戦艦が時代遅れなど、いまだから言えること
当時はアメリカも含めて、どこの国も戦艦が戦力の主力と思っていた
実際、潜水艦の保有数を制限したワシントン条約では日米は激しく対立したし
アメリカだって、大和に対抗する。より巨大な戦艦モンタナの建造を計画していた

477 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:01:15.47 ID:dkC/VzRD.net
>何が無理なの?
>計算方法は過去の潜水艦で取得済みだから
>重量が大きくなれば浮力アップさせればいいだけだろ

重心を何処に持ってくるかとか考えてないのね。
重量バランスとってないと、艦の航行に支障が出るよ。

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:01:25.00 ID:bnmCQ77c.net
>>466
ヤメロ。ヤマハが言うと冗談に聞こえないwww

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:01:41.63 ID:ITj5d0a/.net
>>412
新入社員500人中499人が3年で辞める軍隊が強いと思うのか?

480 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:01:46.68 ID:ymqVAPzx.net
>>469
やるねぇw

481 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:02:04.26 ID:PW8j5deB.net
>>475
AlMg合金で是非(´・ω・`)

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:02:04.48 ID:I2e+0bfk.net
>>475
酸化が激しいから 消費期限が

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:02:18.85 ID:e2x7I3fT.net
>韓国は潜水艦の国内設計と建造が可能な12番目の国家となった。

ロケットと同じで機能しない欠陥品作ってもカウントするのいい加減にやめろよ
つかまだ作ってねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:02:19.63 ID:FVflRxEg.net
例のヒコーキと同様、設計はしたものの本当にコレで大丈夫ニダかと流石に不安になって、
どこかの国に見てもらったら、これでは二度と浮かび上がれんねとあっさり言われて、
その国が設計した潜水艦をウリナラ純国産と銘打って建造の予感。

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:02:34.41 ID:Pjd7qE1X.net
>>460
浮き上がらなければ巨大で高価過ぎる回天じゃないか・・・。m9('A`)

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:02:40.80 ID:1iufW0G1.net
>>471
マジレスすれば潜水艦サイズの原子炉を設計製造出来る技術は韓国にはないw

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:03:32.19 ID:I2e+0bfk.net
>>484
水圧で潰れて浮力保てないんだろうね

船内を500気圧位にしておかないとダメなんだろうね

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:03:40.18 ID:yyrfshAH.net
何で軍事ネタだと思っていり奴がいるの?
芸能ネタだよ
韓国ドラマ 『レディプレジデント〜大物』 - フジテレビ
コレの冒頭でやるのを、パク譲がやりたいと言ったんだ
だから大道具さん的には沈めばよいだけ
KOREANドラマは稼ぎ頭で、信憑性も大事だからね!
動くのを作れても支那に叱られる!
呼び出されて設計資料出させられて、変更を押し付けられる
使えるならWW2後日本と関係ない朝鮮戦争で日本に不法入国した朝鮮人みたいのがでないように
KOREAN脱出防止に使えばよいのに

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:03:46.35 ID:yf/8dfO8.net
独島艦の悲惨な状況を見ても、韓国がまともな潜水艦を建造して運用できるとは思えないんだけど

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:04:15.68 ID:riSjGXHi.net
沈む棺桶

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:04:27.40 ID:bnmCQ77c.net
>>470
少なくとも洋上に浮かぶあの姿はいいものだ。
関東大震災のときの東京湾にたたずむ長門の姿は、その話だけでも素晴らしい。

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:04:47.61 ID:oLy+34Pc.net
実質大型人間魚雷

493 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:04:52.94 ID:PW8j5deB.net
>>478
俺も最近知ったんだけど
ヤマハおかしいw
http://www.yamaha-motor.co.jp/pool/lineup/special/

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:05:12.40 ID:mJBvuf9V.net
>>464
アルファ級をパクるつもりか?w

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:05:17.14 ID:7GlfRK+F.net
>>486
ピコーン!(aa略
船体規模を原子炉に合わせるニダ!

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:05:26.57 ID:Qa2a/Drx.net
面白いからこういうのもっとやってくれないかな
月面着陸の計画は今どうなってるんだろ

497 :ジャラール ◆FREED/3D.c @\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:05:27.66 ID:ZX2X73Dz.net
>>476
その場合、パナマ運用は断念しないといけなかったけどね。

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:06:00.66 ID:XDQ7vHDn.net
>>466
ガラス繊維は炭素より弱いでしょw だが、ディスプレイ用としてなら同じくらいのGFRP作ってそうで怖い・・・

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:06:16.75 ID:FVflRxEg.net
>>464
ついでに金属冷却型原子炉も作って搭載しよう。

500 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:06:22.26 ID:PW8j5deB.net
>>487
     ___
   /: 》:、 ∩
   (===○=) 彡圧潰!圧潰!
   / / ⇔ )
     ⊂彡

501 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:06:23.97 ID:dkC/VzRD.net
まあ、韓国は設計してみればいい。
それで出来たら、潜水艦建造技術獲得したと見なせる。
潜水艦の設計を出来る国は限られてる。

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:06:23.84 ID:jWuIj3xu.net
>>492
マジレスすると、的が大きすぎて体当たりもできなかろう。

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:06:26.04 ID:TSGPKWEO.net
テレビアナウンサー「これが沈み逝く船からの最後の通信でした」

息子   「助けてーーー ト トウ チャン・ボゴ ボゴッ」

トウチャン「だっ 大丈夫かーーー息子よーーー」

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:07:30.47 ID:XP/R9CXp.net
ステンレスで開発すれば腐食などを考慮しなくて済むので軽量化が可能だろう
二相ステンレス鋼は通常のSUS304よりも高強度で
費用も安いからな
http://www.nssmc.com/product/roukyu/product/nssc/pdf/F201_201409_nsscbassui_nssc2120_s32304.pdf

総レス数 1009
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200