2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日韓】日本共産党の志位委員長「慰安婦問題で賠償必要、村山談話否定は世界秩序の否定、河野談話否定は日本外交の終えん」[12/19]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:22:11.00 ID:???.net
【東京聯合ニュース】日本共産党の志位和夫委員長(60)は18日午後、東京都内の党本部で聯合ニュースのインタビューに応じ、
来年の終戦70年の節目に安倍晋三首相が発表する予定の談話について、村山談話の核心を削除するような談話を出せば日本
はアジアや世界で生きる道を失うと強調した。

志位氏は1995年の村山富市首相談話について日本の過去の植民地支配と侵略を反省し謝罪したものと説明。植民地支配に
対する反省は第2次世界大戦後の国際秩序の土台であり、これを否定すれば戦後の世界秩序自体を否定することになると指摘した。

また、慰安婦問題で旧日本軍の関与と強制性を認めた1993年の河野洋平官房長官談話についても、否定すれば日本外交の
終えんだと強調。安倍首相が同問題に絡み10月の衆院予算委員会で、「日本が国ぐるみで性奴隷にしたと、いわれなき中傷が
世界で行われている」と発言したことについて、事実上、河野談話を否定したものだと批判した。

同問題の解決策については国家レベルでの謝罪と賠償が必要との考えを示した。

国政の場で慰安婦問題を提起してきた共産党が先の衆院選で議席を公示前の8から21に伸ばしたことについて、歴史を歪曲
(わいきょく)し偽造する勢力を打破する上で力になると自信を示した。

共産党躍進の背景については、安倍政権下での憲法9条を事実上破壊する暴走や集団的自衛権、特定秘密保護法をめぐる不満、
アベノミクスによる格差拡大などから、安倍政権に代わる政策を提示した共産党が評価を受けたと分析。今後、日本の現状を打破
するため誠実な保守層とどの程度協力していくかが大きな課題と述べた。 

ソース:聯合ニュース 2014/12/19 11:00
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/19/2014121901244.html

総レス数 1006
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200