2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 李承晩(イ・スンマン)大統領の爆弾宣言「対馬は私たちの土地。日本は壬辰倭乱で武力占領した」/今日の歴史[01/07]

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:20:27.60 ID:neH8WxLi.net
ハァーネトウヨの額のなさはピカイチやで
毛根並にないなぁ

伊藤には前期と後期があってな
前期は確かに反対した形跡がある(しかしそれでさえ全否定ではない)
後期は完全にノリノリであり閣議決定にも反対してない



伊藤は朝鮮内で独立運動である義兵闘争が盛んになるにつれ考え方を変え
明治42年(1909年)4月、時の首相・桂太郎と外相・小村壽太郎が伊藤に恐る恐る
「韓国の現状に照らして将来を考量するに、韓国を併合するより外に他策なかるべき事由を陳述」すると、
「公は両相の説を聞くや、意外にもこれに異存なき旨を言明」し、なおかつ桂・小村の提示した
「併合の方針」についても「その大網を是認」した。その2週間後の東京での演説でも伊藤は、
「今や方に協同的に進まんとする境遇となり、進んで一家たらんとせり」と併合を示唆し聴衆を驚かせたという。
そして同年5月、統監職を辞職する。伊藤の翻意を確認した桂と小村は、「対韓大方針」と「対韓施設大網」を作成し、
「韓国」を併合する方針を明らかにし、韓国保護国化政策に全く未練が無くなった伊藤は統監辞職後、
4度目の枢密院議長に就任し、事後処理の為訪韓し陣頭指揮に立ち、「韓国」政府に
「韓国司法及監獄事務委託に関する覚書」を調印させ、また「韓国軍部廃止勅令公布」を行わせた。

総レス数 1002
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200