2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】台湾鉄道、タロコ号用車両を日本に追加発注 2016年運行開始[1/10]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/01/12(月) 19:46:20.36 ID:???.net
(画像)
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201501/20150110145711.jpg

 (台北 10日 中央社)

 台湾鉄路がこのほど、特急電車タロコ(太魯閣)号用のTEMU1000型車両16両を発注したことが9日、
日立製作所の発表で分かった。車両は今年度中に納入される予定で、2016年6月の運行開始を目指す。

 台北経由で西部の斗六(雲林県)と東部の寿豊(花蓮県)を結ぶタロコ号は、2007年5月に台湾初の
振子式特急電車として営業運転を開始。同年までに48両を台鉄に納入している日立は、追加発注について
運行実績、アフターサービス、乗り心地などで高い評価を受けたためと説明している。

 台鉄は昨年、特急電車プユマ(普悠瑪)号用のTEMU2000型車両16両を住友商事と日本車輌製造に
追加発注している。

(楊明珠/編集:杉野浩司)

フォーカス台湾 2015/01/10 14:41
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201501100003.aspx

関連スレ
【台湾】台湾鉄道の特急列車のプユマ(普悠瑪)号とタロコ(太魯閣)号、一部で運賃値上げ検討[12/23] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419421602/l50

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 19:52:40.00 ID:fzolUCa1.net
【台湾】台湾新幹線に破綻の恐れ 財務改善法案の見通し立たず[1/11](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420984859/

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 19:56:37.50 ID:7N0aZ6FB.net
元はJR九州の白いかもめ?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 20:00:57.56 ID:Vt2/IHqL.net
>>1
「私は捏造記者ではない」
32年間真実を書かずに
記事の誤報をしただけニダ

邪悪な誤報記者ニダ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 20:08:09.33 ID:M1DwNxek.net
順調に買って貰えてるな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 20:19:57.41 ID:oNEl8+PK.net
タロコ号   イケメンやな!

そないにしても、高鉄と台湾鉄路は違うんかいな?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 20:19:58.13 ID:P4BoPqqJ.net
車両の種類が増えると整備現場が混乱するし、保守部品の在庫管理も大変

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:42:33.94 ID:j3F9U72h.net
もう台湾には日本の鉄道原型の車両の輸出やめようぜ!!
そんで安定して購入してもらえるなら台湾の国土に特化した車両を
日立ああたりで新規開発しても良いんじゃね?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:49:06.06 ID:M1DwNxek.net
韓国車両で痛い目にあったからオール日本車両を目指してたはず
台湾車両は高温多湿なのにあわせてカビに強くしてあったり、多少改良が加えられてたと思う

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:13:40.06 ID:29wqWsNn.net
     ______________  プァァン…
    | アハハハ・・・ //. |  //     /   |   ガタン ゴトン…
    |    ∧∧    | __Λ∩  /   |
    |  / 台\   |.Д´;> ∧日∧」   
   /   ( ^∀^) .  | 韓/  .(・∀・` ) \  
  //  (   )二二二二二⊂  .∪| \\
 ||||     八 ⌒)~)       (~(⌒__ノ   .. ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ U U   .\ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||  

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:13:53.13 ID:1dQvRQrx.net
<丶;`Д´>

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:23:39.18 ID:IIC8hIl3.net
<丶`∀´>鉄道車両を買いたいと聞いてやって来てやったニダ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:35:32.10 ID:XD9MmAO4.net
>>12
てめーは、出禁くらってるだろうが

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:09:22.92 ID:3GUWALaq.net
>>9
もともと台湾の車輌は日本製が主流だったのに、
新型特急用ディーゼル車を導入するにあたって、
南アフリカと韓国が強引にねじ込んできた。
当然、韓国は「ウリナラ製」とホルホル。
しかしこの車輌は故障連発。
そうすると今度は「ウリは付随車(エンジンなし車)しかつくってない(つくれない)ので責任はないニダ」
と遁走したというオチ。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:23:27.48 ID:Np1Rk+4z.net
日立の丸い奴だっけか
台湾新幹線、赤字で大変だって記事読んだけど、大丈夫なのかね?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:27:37.48 ID:I8hGaeLU.net
良い車両、良い買い物

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:22:22.64 ID:WXAei9JV.net
台湾新幹線といえばしばらく前にドイツ製のポイントのせいでトラブルが出てるって聞いたな
オール日本だったらなぁ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:01:14.67 ID:GJll+r1i.net
特急用だけじゃなくて通勤車両も結構買ってもらってるしね。
ライセンスで現地生産もやっているみたいだけど。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:24:06.32 ID:ePMIX3u8.net
台湾新幹線は無用の長物だったなw
国土がそんなに広くもないんだから在来線でいいんだよ

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200