2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】昨年11月に交わされた日中の合意文書 英訳は中国が日本より数時間早く発表 欧米メディアは中国側英訳を引用[1/13]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:29:32.09 ID:???.net
 昨年11月に北京で開かれた日中首脳会談の際、日中両政府が発表した関係改善に向けた4項目の「合意文書」に関し、
中国側が日本側より数時間早く英訳文を公表していたことが12日、分かった。両政府はそれぞれ日本語と中国語で合意文書を
同時発表したが、英訳の扱いに関する事前の取り決めはなく、中国側による“意訳”の目立つ英訳文をもとに複数の欧米メディアが
報道していた。日本政府の対外発信のあり方が問われそうだ。

 政府関係者によると、中国側は日中両政府が合意文書を同時発表した直後に英訳文も公表していたが、日本側の公表は
数時間後だったという。外務省幹部は「重要な文書であり、不正確なものを公表できない。英訳文の作成に一定の時間が
かかるのは当然だ」と述べ、問題はないとの認識を示した。

 日本側の英訳文は、合意文書の表現を正確に反映した内容だった。しかし、中国側の英訳文は「中国の考え」(政府関係者)が
随所に散見されたという。

 尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の近年の緊張状態について、日中両政府がそれぞれ日本語、中国語で発表した文書では
「異なる見解を有している」としていたが、中国側の英訳文では「見解」(views)にすべき文言が「立場」(positions)となっていた。
「立場」は「見解」より強い表現で、尖閣諸島の領有権問題の存在を既成事実化しようとする中国側の意図があったとみられる。

 また、「悪化」(deterioration)という表現も「さらに悪化」(aggravating)とするなど、中国側が意図的に強い表現を使っている
箇所もあった。

 ロイター通信は、中国側の英訳文を丸ごと引用した北京発の記事を配信した。この記事には尖閣問題をめぐって合意文書で使われた
「見解」という表現は見当たらない。

 ニューヨーク・タイムズ(電子版)も中国側の英訳文の表現を使用した記事を掲載していた。いずれの記事も日本側の英訳を
参考にした形跡はなく、先に出された中国側の英訳を基にしたとみられる。

 日中両政府の4項目の合意文書は、谷内正太郎国家安全保障局長と中国の楊(よう)潔(けつ)●(=簾の广を厂に、兼を虎に)(ち)
国務委員との間で取り交わされ、安倍晋三首相と習近平国家主席の首脳会談実現につながった。

産経ニュース 2015.1.13 05:35
http://www.sankei.com/politics/news/150113/plt1501130004-n1.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:35:37.60 ID:8uA2TCi6.net
あああ( -。-) フゥ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:36:51.92 ID:EgpSylWM.net
つまり精度が低い記事書いたわけだw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:43:05.21 ID:qH3FR2yj.net
重要な文書なのに双方の合意を達成しなかったのだね。外務省は。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:43:38.89 ID:zfezPWZ2.net
中国は「契約」というキリスト教圏で絶対の約束を

簡単に「違う言葉で偽り」「契約を曲げる」国と認識されるだろうな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:43:48.30 ID:t+1mQH+A.net
本当に汚い民族だね、漢族は

漢族は周りの穏健な民族を抹殺して繁殖してきた好戦的な種族です
西進と称しチベット、ウイグル、広西省、内モンゴルと侵略を完了し、
そして今は太平洋進出中です

既に漢族はベトナム・フィリピンの西沙諸島・南沙諸島を強奪しました
日本に対しては尖閣上陸で侵略開始です、このまま甘い対応ですませば必ず来ます

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:44:54.45 ID:kqiiUy21.net
人は記憶型と思考型に大別できる

 >谷内正太郎国家安全保障局長

谷内は外交なんてできんぞ
写真を見ただけでも解るほどの事務屋だ
極めて強い記憶型
外交というものは頭脳と頭脳の駆け引きなんよ
単純脳の事務屋には端から無理

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:46:17.70 ID:W2yaO09L.net
いやいや、国際合意で何で二つの英文があんだよw
外務省大失態だろそれw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:47:04.97 ID:qH3FR2yj.net
>>7
こんなのは国家安全保障局じゃなくて外務省現場の課がなってないからだよ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:48:36.94 ID:EgpSylWM.net
>>8
英文は訳しただけ。合意文書ではない。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:49:05.69 ID:wGAtL2pA.net
パールハーバー並の大失態に処分なし?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:49:52.49 ID:7YG39GFs.net
問題なら抗議するだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:49:56.29 ID:yTX3Vobz.net
>>7
そんなの外務省の官僚がフォローする範囲だろ。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:50:25.43 ID:nQcdnjdE.net
> 政府関係者によると、中国側は日中両政府が合意文書を同時発表した直後に英訳文も公表していたが、日本側の公表は
>数時間後だったという。外務省幹部は「重要な文書であり、不正確なものを公表できない。英訳文の作成に一定の時間が
>かかるのは当然だ」と述べ

対米宣戦布告の頃から変わってないな。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:50:45.76 ID:kqiiUy21.net
>>9
ま〜外務省も記憶型集団
それに谷内も外務省出身

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:51:29.00 ID:qH3FR2yj.net
>>10
外交当局は法的拘束力のある合意文書だけでなく、
政治的な広報文にも配慮しなければならない。
相手に出し抜かれないよう注意するのは当然の仕事だ。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:52:33.94 ID:nQcdnjdE.net
>>15
ほう、外務省関係者全員を調べたのか。
凄いな。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:53:25.24 ID:W2yaO09L.net
>>10
違う言語だと意味変わることなんて山ほどあるから、英訳自体がありえねえって思ってたんだよ。
じゃあ何語で同意したんだよお前等ってなw
要するに合意なんて何もなかったってことなんだろうけど。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:53:46.58 ID:Vn0lqNQj.net
同時に出せるなら出すべきだよね。なんでやらなかったんだろ、、マヌケだからか。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:55:00.09 ID:kqiiUy21.net
>>17
調べてないよ
外務省に限らず官僚全般が記憶型集団

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:56:38.17 ID:XNklGZO7.net
>>19
外務省が間抜けなんだろ。
公式書類として、世界で通用する言語は、英語、フランス語、スペイン語、ロシア語。
常識なのに…。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:01:52.02 ID:m7GPx6CC.net
>>1
まあ決定的に敗北した中国のせめてもの抵抗だろうけど、
国際的には日本が中国を完膚なきまでに叩きのめしたのがあの会談だって評価はもう固まってるから。
シナ涙目だねww

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:07:39.61 ID:ct/GuhoR.net
中国の漁船には軍人が漁民のふりして乗ってるってテレビで堂々とやってた
まだ便衣兵やってるんか
こいつら殺してもいいんやんな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:08:15.17 ID:1XypPfIU.net
いいんだよ。
日本が正しいんだから。
わかる人だけがわかればいい。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:10:41.43 ID:m7GPx6CC.net
>>23
そいつら海保のSSTに旗艦を急襲されて恐慌状態になったんだよw
それで結局引き揚げた。
海保って警察レベルなわけで、いくら精鋭部隊とはいえ警察に軍人が制圧されてんだからザマアねえよなw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:14:02.86 ID:SoIInUq3.net
>>1
何この英訳が上手くいかず宣戦布告に失敗した真珠湾攻撃の二の舞い

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:15:32.55 ID:XNklGZO7.net
>>24
そうでもない。これを逆手にとって「習近平は嘘つきだ!」キャンペーンをはれるよ。
香港に関する条約破りの件があるしね。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:16:59.54 ID:m7GPx6CC.net
>>27
そうそう。
そういう思考が大切だ。
転んでもただでは起きない。
掴んだ土で一儲け考えるくらい強かじゃないとな。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:18:37.72 ID:C2pX2Q+8.net
外務省のアホがやられたということか

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:21:11.78 ID:VPo8/6ol.net
外交文書の遅配、後出しは我が大日本国の偉大な伝統である。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:22:29.52 ID:ovnEgoQ4.net
>>30
黒ヤギさん並の遅配無能だな外務省

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:24:32.57 ID:UrJRnGNH.net
さすが中国
ホスト国だけあって抜け目ないな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:28:07.93 ID:EgpSylWM.net
適当に訳した、というか自国有利に訳した英文発表。
完全にチャイナの失態なのにw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:31:10.91 ID:K6h6G99C.net
情報戦で負けたわけね

支那や韓国は姑息だとの前提で相手しないと

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:32:54.21 ID:m7GPx6CC.net
>>34

勝敗に全然影響ないから負けではないよ。
こんな程度の小細工して勝敗がひっくりかえるくらいの小差の結果じゃないからね。
まあこのくらいのこと想定して対処してないのは失態だがね。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:34:08.13 ID:LiazcvcK.net
いや調印した合意文書はあるわけだから、変な訳だしても反論余裕ならね?

まあ先手必勝で刷り込みを狙うのはセコイけど考えられる手段だわな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:39:14.81 ID:m7GPx6CC.net
>>36
これからは日本もお構いなく約束破ってさっさと発表してやればいいさw
シナ人は日本が真正面から約束破ることなんて想定していないから効果絶大だぞw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:39:49.45 ID:K6h6G99C.net
慰安婦も似たような手法で海外に流布されていったからな

少しずつ実績を作られるのはイカンだろ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:41:27.85 ID:m7GPx6CC.net
誰かも上で書いていたけど、
日本はこれを逆手にとってシナは嘘つきだから信用するなキャンペーンを張ってやればいい。
シナが嘘つきなのは本当だから実に説得力あって効果あるぞ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:44:17.26 ID:Vn0lqNQj.net
欧米にとって文書の真実なんてどうでもいいのよ。自国に不利にならなければ出されたものを鵜呑みにするだけ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:47:39.76 ID:K6h6G99C.net
>>39
まともな記者なら
支那が信用できない事を分ってるだろ

最低でも、日本側の発表と照らし合わせる

その程度の記者、あるいは支那に既に篭絡されてんのかw

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:54:48.74 ID:AeJ7hthV.net
チャイナスクール(日本外務省中国派)のやりそうなことだ。
安倍総理は財務省と外務省の官僚奴を信用してはイカン・国を誤まるぞ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:16:39.77 ID:x/sRq+wh.net
>>40
ところが英国にとっては渡りに船かもねww

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:36:32.96 ID:8+OfHV6g.net
外務省は、本当に役立たずだよな。また、ワインパーティでも開いていたのか?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:05:47.86 ID:gxwyR5qv.net
シナ相手におかしな文書作って宣伝されるのは、日本の外務省の得意技だよ。
戦前では、対華21か条の要求とか有名だな。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:28:38.44 ID:ozxBlmcu.net
ロイター(笑)ニュータイ(笑)

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:33:40.53 ID:aO2897Lg.net
中国 「主権侵害する言動やめよ」 日本の抗議に反発 [2014年11月27日報道]
http://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201411270001/

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 17:54:07.69 ID:o0XDP9A7.net
意味が全く分からん。合意文書は何語で書かれているんだ?
日本語と中国語の2つの合意文書が存在するのか?だとしたら外務省は使い物にならん。2ちゃんねらー
の方が未だマシ。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:26:35.53 ID:qn+hwfZc.net
なんで日本の外務省って無能の吹き溜まりになるの?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:27:22.86 ID:3IYMZ7oc.net
中国と害霧消の綿密な打ち合わせの上で発表しました。政府は関係させません。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:33:58.89 ID:6WF46CIY.net
今後は合意文書を日本語中国語英語の三ヶ国語で作るようにするしかないわな

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:38:01.92 ID:Va9uZusv.net
>>1

日韓基本条約の時には、日本語、韓国語の他に、何故か共通の英語版を作ってから発表したのにな。
こういうのを防ぐ為だったんだな。

外務省の質も悪くなるばかり……

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:14:28.27 ID:SIqsq9S3.net
チャイナスクールが国に害なことばかりやらかすまさに「害務」野郎ばっかりなのは有名だが、伝説が
また一つ増えたってことか。ここだっけ?相手国の軍のお偉いさんと親戚になったのがいるのは。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:34:09.57 ID:ST/N5cWD.net
2015年1月22日まで後7日 韓国で在外国民住民登録制度が施行
2015年7月9日まで後175日 外国人登録証明書が在留カードとみなされる期間終了
在留カードには通名が記載されないので通名廃止

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/16(月) 15:42:21.17 ID:c/8Wpiw1f
正式な外交文書は英語とフランス語だけなのww

つまり支那語翻訳は意味が無いんだよw

総レス数 55
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200