2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経】中国にとって、日本はもはや「大国」ではなくなったのか[1/13]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:30:49.20 ID:???.net
 (フジサンケイビジネスアイ 元滋賀県立大学教授・荒井利明)

 中国にとって日本は大国か否か。中国はこれまで日本を大国として位置付けてきたが、その中国の対日観に変化はあるのだろうか。

 中国は外交において、相手国を大国、周辺国、発展途上国の3つに分けている。もっとも、この分け方も不変ではない。

 中国外務省が毎年、編集、出版している外交白書「中国外交」を見ると、2002年の外交を論じた03年版までは、西側先進国、
周辺国、発展途上国の3つに分けており、日本やロシアは周辺国の範疇(はんちゅう)に入れられていた。

 03年の外交について記した04年版の外交白書からは、西側先進国が消えて大国が登場し、現在のような分け方になっている。
この変化に伴い、ロシアや日本は米国や欧州連合(EU)とともに大国に分類された。

 西側先進国から大国への変化は、ちょうど江沢民時代から胡錦濤時代への転換と一致しているが、文化大革命後の急速な
経済発展による中国の台頭、中国の大国化ともかかわっているといえよう。

 中国の外交白書において、日中関係はその後、常に大国との関係の一部として論じられてきた。

 ただ、両国関係が悪化していた小泉時代の05年の外交について記した06年版外交白書は、日中関係を大国との関係ではなく、
周辺国との関係に含めている。

 もっとも、06年の外交を論じた07年版外交白書では、安倍政権の登場で関係が改善されたこともあり、日中関係は再び、
大国との関係の中で記されている。

 胡錦濤時代から習近平時代に移行した13年の外交を論じた14年版の外交白書では、米国、ロシア、EUとの関係は従来通り、
大国との関係として触れられているが、日本との関係は言及されていない。

 周辺国との関係にも日本は登場せず、わずかに別項で、尖閣諸島問題などに関する記述があるだけだ。

 中国にとって日本はもはや大国ではなくなったのか。それとも、06年版の外交白書と同じく、関係悪化を背景とする一時的なものなのか。

 王毅外相は昨年末の講演で、日中関係について、大国外交ではなく、周辺外交の部分で言及している。

 中国にとって日本とは何かという問いは、日本にとって中国とは何かという問いと同様、きわめて重要なものである。戦後70年となる今年、
私は日中関係の改善を願うが、あまり楽観的にはなれない。

産経ニュース 2015.1.13 10:00
http://www.sankei.com/world/news/150113/wor1501130021-n1.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:31:52.59 ID:/pWqRjJG.net
中国のGDPは今や日本の数倍
中国の富裕層は日本よりはるかに多い
日本の女性はどんどん中国男性に買われていっている
もうおしまいだよ日本は

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:33:36.66 ID:DwELQSve.net
いつも中国人は1番だと思ってるよ
もうすぐアメリカより上だと言い出すよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:33:57.42 ID:YA8FinyI.net
いや、日本自身は最初っから大国だと思ってねえし
地球儀見ればわかるだろう

5 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:34:25.13 ID:yo272ORd.net
別にイイんでね??w

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:34:42.80 ID:9xMTV7jW.net
>>2
そうか、さようなら
俺は日本で頑張るわ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:35:39.91 ID:m7GPx6CC.net
>>4
いや、地球儀見たら大国だってわかるよ。

日本の押さえてる海域は実に広いと子供でもわかる。

そして押さえてるポイントがまた重要なんだ。

8 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:35:58.47 ID:yo272ORd.net
ID:/pWqRjJG
http://hissi.org/read.php/news4plus/20150113/L3BXcVJqSkc.html
ヴァカでねーのコイツ、チョーセンジンにかへれはよはよwww

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:36:08.02 ID:R1Wbmz8+.net
>>2
どこのパラレルワールドの話?w

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:37:03.51 ID:846Srt0I.net
それは大いに結構。
ところで円借款の返済期限が近いが支払えるんだろうね?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:37:23.88 ID:B/Sln77q.net
>>2
>日本の女性はどんどん中国男性に買われていっている

支那人は女性を物と思ってるんだな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:37:41.46 ID:m7GPx6CC.net
荒井利明、1947年生まれ。団塊かw
団塊ってほんとこういう粗忽な脳味噌のやつらばかりだなw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:38:04.73 ID:as9qQtK1.net
中国はシナにならなきゃ滅びるから
その中華思想が命取りだ
まあ漢民族が腐ったようなのはコリア送りが妥当

14 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:39:17.09 ID:yo272ORd.net
>>13
チナチク共、に自らが望む通りの能力が備わっていればヨイノダガww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:39:33.23 ID:eLPPeuu/.net
技術大国とかいっても元々は欧米から盗んだ技術ばかりだし
それすら既に新興国にも追い越されている。
もう日本は終わった国だよ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:40:14.77 ID:aCXEKtVd.net
そういう中国の日本に対する判断が現実を反映しているなら恐るべきだが
いまの中国のトップの性格を考えると
単に「日本のことを見たくないから格下げした」という風にも取れるからなあ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:41:02.57 ID:3kpoUupA.net
もともと大国じゃないよ
だって核併記持ってないもん

18 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:41:39.17 ID:NBMHDHfy.net
>中国にとって日本とは何かという問いは、日本にとって中国とは何かという問いと同様、
>きわめて重要なものである

そうかあ?

19 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:41:54.02 ID:yo272ORd.net
ID:eLPPeuu/
http://hissi.org/read.php/news4plus/20150113/ZUxQUGV1dS8.html
蚤虱のチョーセンジン風情、がナンか言っとるwww

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:42:30.30 ID:4LKCSdry.net
>>15
<丶`∀´><もう日本は終わった国だよ。

終わった?
韓国軍入隊の準備は終わったか?

21 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:43:21.51 ID:yo272ORd.net
>>18
お互いに、大したことない、と言い合っていても大過ないようなw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:44:24.41 ID:B4HgDkaw.net
大国とは中国だけ
この中華思想には4000年まったく変化がない、地図見れば一目瞭然
80年代ですらそうだったもんな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:44:26.24 ID:rYsVO3Za.net
いいことじゃないか
これで日本も自由になれる

24 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:44:50.56 ID:kCQCigN/.net
>>2
http://hissi.org/read.php/news4plus/20150113/L3BXcVJqSkc.html

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:44:54.16 ID:VyQhIauc.net
支那がどう思うかは知らんが、日本が大国である事実に変わりはない。
支那も「大国」である事も認めるがね。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:46:22.64 ID:VyQhIauc.net
>>22
つか今の支那って、モンゴル人に統治されてた時代である元を引き継いだだけじゃん(´・ω・`)

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:46:38.53 ID:GFJyKreg.net
たんこぶみたいなもんだろ
大国でもないのに大国と背伸びして
痛い目に遭ったからな

大国なんて思ってんのは
バブル期のアホどもだよ

大国は責任重いしいいことないよ
韓国みたいにネチネチ金せびるのが
一番いい立ち位置だよ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:46:55.95 ID:sEAVEB9K.net
>>2
中国のGDP、日本の10倍以上ないとおかしいだろ
中国、人口どんだけいるんだ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:48:37.29 ID:XNklGZO7.net
>>28
水が足りないんだよ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:49:21.72 ID:B4HgDkaw.net
>25
お前はそう思ってても中国人はそう思ってないよ
中華思想ってのは中国人の骨格なんで、もう絶対変らない

日本が大国つっても、そりゃ経済面だけで、しかも一時期だけの話
面積でも人口でも小国
日本人が力んでも、夜郎自大ってやつだ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:49:49.99 ID:rFzySOyw.net
大国とかなんとかどうでもいいんだよ

日本人が最大公約数的な意味で幸せが増進すればいいんだから

大国ナンチャラとかグループがある国と一緒にするなよ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:49:57.53 ID:nCImVMaB.net
デスクトップPCとスマホ比べてどっちが凄いとか言ってるのと同じ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:50:17.49 ID:MRjXHMW5.net
な〜にw
近いうちに中国共産党独裁国家は崩壊し分裂する。
脅威の高度成長も終焉を迎える。

あのソ連崩壊など、誰も予想してなかったじゃないかw
(今になって「予想していた」と言うのは
 いつの時代にでもいがw)

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:50:37.18 ID:lcyaIQVR.net
どうでもいい

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:53:46.44 ID:gW4DAIvH.net
まぁ、東支那半島は大変だねw

日中はつかず離れず、適度に仲が悪いが人的交流はある位が丁度いい

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:53:54.98 ID:g+dEAWAX.net
>>2
韓国人女性は9cmの韓国人男性よりも股間が大きくて
逞しい中国人男性と結婚しまくっているけどね。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:54:56.05 ID:CRV+QY6E.net
だったらもっとしっかり攻めて来るだろ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:55:03.74 ID:LiSm+j/D.net
>>15
マジレスすると、日本人の強みは技術力よりも丁寧さだと思うんだよね
会社で同じ材料を外国メーカーと国内メーカーから別々に仕入れた時、本当にそう思う

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:55:23.07 ID:DtoyC8n3.net
中華ショーヴィニズムはマジキチ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:55:25.54 ID:dzcgYd/k.net
>>2
鬼城作ってもGDP
無意味だよ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:55:29.82 ID:B4HgDkaw.net
中国から見れば日本はもともと大国でないから
大国でなくなることも無いってわけで

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:57:09.45 ID:VyQhIauc.net
>>30
単に国土の大きさで言えばロシアに優る国家は存在しないって事になるな。
人口だけなら印度が支那を優るだろう。
君の思考はとても「単純」だね。
つか中華思想なんて支那人にしか持ってないのだから、身勝手な思想でしかない。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:57:50.08 ID:MVIFW4Ke.net
何とも思わんわ マジで

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:58:17.82 ID:VyQhIauc.net
>>41
所詮は棚ぼたを続けたのが今の支那だね。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:59:15.28 ID:ozOVy1xU.net
>>2
残念だが、中国には富裕層がたくさん居る、という話は誇張されすぎていて
「富裕層が日本よりはるかに多い」と言うのは全くの間違い

NYTによると、先進国の定義で富裕層と言える人はたったの50万人しか居ない
中国で一番豊かな香港ですら、人口の半分は月収19万以下 つまり年収228万円以下である

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:01:54.32 ID:sEAVEB9K.net
>>2
中国の貧困層は日本より少ないのか?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:02:41.83 ID:dzcgYd/k.net
何度も盗めるわけない
盗んだ技術が陳腐化すればまた貧民国だよ

そもそも中国の歴史は繁栄=腐敗→内乱→混沌のループ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:04:19.38 ID:3P4hEWAK.net
中国が大国でいいよw

49 :30@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:05:21.14 ID:UYlsdlBs.net
>42
>中華思想なんて支那人しか持ってない

そうだよ

>「単純」だね。身勝手な思想でしかない

そうだよ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:06:38.82 ID:APjL3TbN.net
>中国にとって日本はもはや大国ではなくなったのか。

核兵器持ってるからね。
それに、叩けば叩くほど、金やら技術やらを貢いでくれるし。
舐められて当然さ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:07:00.24 ID:bOR6GoV8.net
小国です。
大国ならば他国の目を気にしない。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:08:12.16 ID:xF34jTES.net
>>49
つまりは支那人は支那の中しか見えてない「井の中の蛙大海を知らず」なんだよ。
だから食い物にされてんだよ。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:09:35.68 ID:XE0u6Z8S.net
.
こっち見るな、支那畜め。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:10:25.52 ID:Q82zznxD.net
日本は島
ただし中国もでかい島

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:11:21.74 ID:Wf1Fcq1e.net
中国の領土なんて何も生み出さない砂漠だらけだからな
日本は排他的経済水域も含めて有益な領土がほとんど

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:13:53.56 ID:cM5wWz5a.net
日本は大国だが
中国は中国

57 :30@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:13:55.67 ID:UYlsdlBs.net
>1 は「中国人にとって」って記事だろ

中国人は中華意識が不動の立ち位置なんだから仕方ねえ
勝手の単純の、そりゃ傍から見ての評価よ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:14:51.82 ID:VFIPdkBN.net
自分より強い奴(自分視点ではそう見える)には喧嘩を売らないからね
(実態はさておき)中国人からすると、日本国が自分より弱く見えるってことは、すごく危なくなってるということ
めんどいねぇ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:16:10.54 ID:R641x+oc.net
当の日本人は大国と思って欲しいとは思ってないけどな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:18:30.12 ID:7TTYQ+ut.net
大国じゃなくてもいいw
日本人で良かったと心から思う。
それだけで満足。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:20:05.55 ID:4aggLb8Z.net
>>1

周りの目が気にしてる時点で小国
日本は堂々としてればいいんだよ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:21:32.61 ID:Ahfxc00H.net
事大主義の中国は日本どころか世界一の大国だと思い込んでるよ
実際は先進国の下請け工場なんだけどな

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:25:06.29 ID:UYlsdlBs.net
>61
ホントーだな

「中国は日本を大国と見ているのか」なんてことで気を揉むことじたい小せえよ
ロシアやインドはそんなこと気にもするまいて

64 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:25:20.21 ID:EDWL84Yo.net
>>1
これだから学者は研究所馬鹿なんだよな。
プロパガンダに一々反応してうだうだと。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:25:53.25 ID:6U6NQufw.net
(´・(ェ)・`) シナが日本を大国だと思ったことなど、有史以来一度も無いだろ?

      先進国だとは思ってもw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:26:30.46 ID:16CmNqNr.net
>>1

在チョン全頭殺処分で全て解決wwwww

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:27:10.42 ID:QYnIspG5.net
大国の定義ってなんだ?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:31:03.24 ID:PXUgtysf.net
発展途上国の中国は、日本が先進国である事実を認めたくないアルヨ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:33:04.67 ID:UYlsdlBs.net
>67
1 面積
2 人口
3 軍事
4 経済

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:33:15.28 ID:9rg2PBPd.net
中国と参詣って実はメンタリティーがそっくりw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:33:41.10 ID:0yIKlKNt.net
>>68
その癖、場面場面で使い分けるンですよね〜

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:37:05.46 ID:SUK106ah.net
大国とは大きい国w

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:37:40.90 ID:yO6UbhoS.net
>67
マナー
犯罪率
ノーベル賞
文化

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:40:00.69 ID:PXUgtysf.net
あのな〜、ゴミ出しはちゃんと袋破けないようにして出せよ!
指定の場所と決められた場所に出せ!
臭くて迷惑なんだよ!汚いチャンコロ!

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:40:10.81 ID:UYlsdlBs.net
>>73
マナーや民度が基準になりうるとしたら
シンガポールやルクセンブルグは、インドよりよほど大国

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:41:13.68 ID:4WQS/J7K.net
チャイナは大国?だけど連合国UN分担金は?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:42:23.49 ID:GslZSmUg.net
>>2
人口10倍いて領土も広いのにたった2倍で何言ってるんだ?ww
そのGDPも人の住まないゴーストタウンが入ってるんだろ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:43:25.23 ID:6iDE10NE.net
鮮ゴキどもの故郷は大国ですよね?w

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:43:28.82 ID:qrp3RHJV.net
>両国関係が悪化していた小泉時代の05年の外交について記した06年版外交白書は、
>日中関係を大国との関係ではなく、周辺国との関係に含めている。

中国の大国概念は客観的な指標で決まる訳ではないらしい。
まあ好きに分類してくれとしか・・・

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:44:22.77 ID:PXUgtysf.net
>>74 指定の場所と決められた曜日に出せ!

81 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:46:00.34 ID:U/poK2Yw.net
大中華チョーセンジンてんあさ、が涌きそうなスレだなww

82 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:47:02.98 ID:U/poK2Yw.net
大中華チョーセンジンてんあさ、お待ち申し上げ認定スレww

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:48:35.96 ID:ffwswByp.net
>>2
叶わぬ妄想しかできんのか…

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:49:51.37 ID:PXUgtysf.net
米格付け会社が日本国債の格付け下げても、外人が買うってどういうこと?
長期金利ゼロでなのに買ってるぞ!預かり料金取ってやれよ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:56:10.79 ID:xF34jTES.net
支那を総合的見ると。
結論だけを述べれば、全ての要素において支那は大国に値しないと言う事になる。
軍事は周辺国への挑発にしか使用せず、経済においては国際貢献は一切せず。
面積はあれども多くは荒廃し砂漠化が進み大気は汚染された状態。
人口が多いだけなら単なる地球に対するお荷物。
大国らしい余裕は一切無い、今の支那を国家として言うなら「蛮国」と言うのがもっとも適切な表現。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:57:33.98 ID:Xwq79K+O.net
>>2
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDS4D36JIJUT01.html

アジアの富裕層トップはまだ日本だぞ
230万人で第一位 中国の3倍以上だ
2位は中国で75万8000人

中国のGDPが日本より上なのは人口による効果に過ぎん
あと中国の成金は金の使い方が非常に分かりやすいから目立つんだよ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:57:58.82 ID:19XJX7FO.net
なにをもって大国と云うのかは知らないが、世の中、ドルとユーロと円で経済がまわっている

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:58:53.33 ID:qAuMQ3sk.net
あなたは人民解放軍の兵士です。
目の前に自衛隊、後方から共産党の督戦隊が狙っています。
あなたは、どちらに向かって発砲しますか。

多くの人民解放軍の兵士が督戦隊に向かって発砲すると答えるんじゃないかと疑義が生じる限り、日本は大国だろうし、中国は大国になれない。
最近中国なりの愛国心が育ちつつあるが、まだまだ共産党政府が自信を持てるようなレベルには達していないように思われる。

89 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:59:04.23 ID:NO3vCvD7.net
中国にどう思われているかなどどうでもいい。
どうせ政治的で恣意的な誘導なのだから。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:59:05.97 ID:M2JnMg6W.net
はっきり言ってどうでもいいwww
 
気にするのは韓国と中国くらいなもんだ
                 あそうか中華思想と小中華思想w
 

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:00:41.35 ID:lJNvXOem.net
>>2
なんでそんなに必死なの?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:05:47.84 ID:Au8KUzHk.net
富裕層が逃げ出す国が大国?

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:09:52.67 ID:jJugNfak.net
大国だからなんだっちゅうのwそんなことはどうでもいい。
日本にとって今大事なことは普通の国になること。
そして中国には絶対負けないということ。
そのためにはどうすればいいかを考え、かつ日本が、今持ち得る最強の軍事力
を保持するように努めること。これを着実にやってればいい。

94 :バランサー大国@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:14:09.74 ID:2CNRQLCY.net
アメリカの金魚のフンやってる日本なんかどうでもいい存在

それより米中と等距離でうまく付き合ってる韓国の方を中国は重要視してるよ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:19:26.45 ID:GUqc/sTq.net
中華思想と小中華思想は、日本人にとってなんら価値はないな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:22:38.89 ID:DtGlmBC8.net
情けないよな。
いまの日本人は中国に周辺国と見下されても「日本は終わった国だから」と卑下するだけ。

戦前は多民族国家になったり、傀儡国家をつくって移民したりして名実ともに超大国だったのにな。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:23:23.32 ID:SlKpYWGb.net
小泉は朝鮮系だろ。
もう日本は何れ終わると見たんだよその後調子ぶっこいた小沢民主党に
リレーだからな国会議員引き連れ朝貢してもアメリカだけじゃなく中国も
まともに相手しなかったろ。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:24:37.26 ID:PRkdrQnx.net
日本人だって 大国などと思い上がっていないよ。
どっちが偉いとか 上だとか 進んでいるとか 比べて何になるのさ。
ばっかみたい。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/14(水) 08:17:10.00 ID:8/IUMs/BQ
ノーベル賞ゼロのシナは大国の範疇に入らない後進国である。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/14(水) 08:48:04.48 ID:e5Ql8e4la
大国とは?

国家は所詮民の集合体。
賢者と愚民の集まりにすぎん。

賢者が愚民より多い国が大国になる責任と義務を神が授けた。

そして、武士道・騎士道が解らぬ国は永遠に大国とはなれない。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/14(水) 09:49:31.09 ID:miI+H215T
>>94
エラが出てるぞ。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/14(水) 14:10:09.53 ID:tKYhSutaw
日米含めて、軍事大国とみなしてた。

ところが、あのアホのオバマが…
オバマじゃなかったら今の尖閣問題はなかった。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/14(水) 14:21:35.21 ID:8/IUMs/BQ
日本の周辺国シナ、南北朝鮮、ロシアは前近代国家ばかりである。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/14(水) 14:30:33.51 ID:oEBR1ERic
このままではイタリアとバチカンみたいな国になる
伊勢と京都が皇国
その他が倭国
皇国は欧米名家の別荘だわ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/14(水) 14:44:06.18 ID:AfdoTLhgi
大国が尊敬される訳ではない、むしろ政府から民衆に至るまでの
チャンコロの不道徳は世界からバカにされている。
その上、少数民族を迫害し、自国民でさえ弾圧し、他国の領土を武力で
強奪するような国家が尊敬される筈はない。
捏造歴史を掲げて他国を非難するような国家が尊敬されるはずはない。
ただのゴロツキ国家である。

小さくとも、品格ある国家であることが遙かに尊敬される。
別に日本は尊敬されることを追求する必要はない。
誠実・謙虚・勤勉で規律正しい国民であろうとすることが自然に品格をもたらす。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/14(水) 17:46:29.31 ID:qHq6t2aM/
>>1

>14年版の外交白書では、米国、ロシア、EUとの関係は従来通り、大国との関係として触れられているが、
>日本との関係は言及されていない。

>周辺国との関係にも日本は登場せず、わずかに別項で、尖閣諸島問題などに関する記述があるだけだ。

>中国にとって日本はもはや大国ではなくなったのか。
>それとも、06年版の外交白書と同じく、関係悪化を背景とする一時的なものなのか。
>王毅外相は昨年末の講演で、日中関係について、大国外交ではなく、周辺外交の部分で言及している。

14年版の外交白書では、日本をどっちにするのか支那の中で決められなかっただけ。
軍部も、第二砲兵部隊のように遠くからミサイル発射すればいい部門は強気だったけれども、
海軍や空軍のように前線に出張らないといけない部門は、日本の実力を必死に調査して知っているから、日本とぶつかったら絶対にダメだと強く主張していた。

>中国にとって日本とは何かという問いは、日本にとって中国とは何かという問いと同様、きわめて重要なものである。

支那にとって日本とは、魯迅が色々と書いているように、教えを請うて学ぶべき先生だ。
それを現代の支那人どもは、
国家の為にウソをつくのは善い行いだ等という持ち前の民族性を発揮して、
南京大虐殺だの靖国参拝だの、ウソ歴史を捏造して、
教えを請うべき先生に言いがかりをつけ、「先生の持ち物をよこせ」等と、とんでもない狼藉を働いている。
本当に恥ずかしい行いであり、心を改めなければならない。

日本にとって支那とは何かという問いは、
「唐」王朝の時代までは深い思想や芸術を教えて頂いた先生であったが、
現代では単なる「ならず者」に過ぎない。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/14(水) 20:42:44.14 ID:RViCKMhtq
中国最大の難点
全てにおいて質が悪い
地球を滅ぼす害虫である

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:25:05.73 ID:8rBNp6uR.net
まあ中国も朝鮮も下からの順番になる。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:27:07.29 ID:mCylbitr.net
そんな大国なのに世界の音楽市場での地位が40位あたりなのはなんでかな?
http://en.wikipedia.org/wiki/Global_music_industry_market_share_data

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:29:31.61 ID:gL6rydyi.net
そりゃGDP抜いたんだから当然だろ。日本は米中関係の変数に過ぎない。
よく言えばバランサーだ。日本が付いたほうが有利になる。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:30:48.19 ID:9z7YLMiF.net
>>94
当座の不況を凌ぐ為の食い物としてだな
骨も残さず肉骨粉にして搾取して貰えて誇らしいだろ?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:33:12.95 ID:oC1bzn0o.net
日本は大国ではない
世界で大国と言えるのは米国、ロシア、中国、あとは連合のEU、これだけ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:33:26.13 ID:H8jn/ykW.net
中国も日本も日本が大国だと思ってないのにフジ産経って頭おかC

114 :バランサー大国@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:42:10.32 ID:2CNRQLCY.net
>>110
アメリカの金魚のフンはバランサーとは言わないよ
米中と等距離で巧みな外交をやっている韓国こそがバランサー

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:47:39.27 ID:0yIKlKNt.net
だから〜!シナメディアが国策で大量の金ぶっ込んでるんだから真に受けるなって

政治とは別に人民は日本を好きアルよ

韓国は日本の敵アルよ(まぁ、これは事実だが)日米韓軍事同盟は無理アルよ

韓国はチュウコクと同じ考えアルよ

今年は国策で抗日勝利70年記念行事を大々的にやるアルけど日本の一般人民には敵意は無いから、日本政府に問題があると認識するアルよ

レコチャ、アジアドットコム、みんなこの調子

ワシントンでの金ぶっ込んでの反日ロビー活動の次くらい日本にも金使ってんじゃないの?

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:49:33.10 ID:RJ8Z4C35.net
もはやって・・・日本は小国ですが?
中国人って世界地図みたことないのかよ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:51:33.48 ID:DtGlmBC8.net
>>65
中国は過去の超大国・日本を恐れているんだよ。
北は樺太から南は台湾まで。植民地も入れれば南はインドネシア、西はビルマまで。
中国よりデカイぞ。

国内では東北部で満州国を勝手につくられ、主要都市はすべて日本軍に占領された。
最期の首都決戦で起きたのが中国人が言うところの「南京大虐殺」。

中国の礎をつくった要人たちは日本留学組だしな。
前世紀の終わりまでは日中韓の政府要人はみんな日本語が話せたんだ。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:11:49.78 ID:fkDhpMkG.net
シナは日本を米の属国で色々利用できる国としか見てないだろうw

シナは1949年の建国からずーと世界の大国になろうとしてきた文化大革命して経済的に強くなろうと大躍進政策するが大失敗したが軍事面での不安をなくす為に核を手に入れ軍事面での大国化には成功し日中国交正常化などで海外資本の導入を始めたけれど
天安門で頓挫したが91年のソ連の崩壊を見て92年に日本(天皇陛下訪中)を利用し改革開放に移行して約22年世界第2位の経済国になり軍事力も〜今後も躍進する為には〜って話だろうw
経済力を維持するためには消費続けるエネルギーが要る(もちろん国内のエネルギーはある程度温存したい)ので中央アジア、中東、アフリカ諸国に今後はロシアからもエネルギーを確保して〜エネルギーや技術確保のために色々な国にカネをばら撒いて
国際的に影響力や発言力を強めさらにカネを呼び込み〜大国化するって話なんだと思うんだが国内の人民どもの不満をなくす為に数年前から労働者の賃金を毎年上げる法律や今後農村戸籍を廃し戸籍差別を無くす事にしたり文革よろしく汚職役人などを
つるし上げしたりしてる。2020年の任期までに習近平は今後何を狙うんだろうな(日本にとっていい事なさそうw)
イスラム国の影響で広がる中東、アフリカの混乱にまだ続くだろうウクライナ関連でのロシアと欧米の対立で繰り返される経済制裁(RUもロシアも経済的に打撃)に原油安とこの世界の情勢が怪しいけど現状はシナにとっては良い情勢だと思うんだよなw

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:15:21.25 ID:ElfEvRRS.net
そもそも中国じたいもう経済打ち止めなんですけど・・
大国が尖閣ひとつにギャースカいってますな

北京オリンピックの頃は余裕あったのにねシナw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:18:38.60 ID:kOEjdq59.net
>>4
歴史的に古代の中央だったってだけの話ぽいな

古代インドって委

委は捨てるの意

これインドラとかルシファーとかの事

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:21:24.70 ID:0yIKlKNt.net
>>117
善悪は置いといて、満州国の事調べていくとウヨサヨ関係無く、っていうかそもそも満州国の構想、広く言えば大東亜共栄圏はソビエト連邦的発想、もっと言えば、華厳経の発想。

面白過ぎてハマっちゃうんだよね

近代史の中でこんな面白い研究対象は無いよ

五族協和
革新官僚
ハルピン都市大改造計画
関東軍、対ソビエト戦の要塞郡
南満州鉄道株式会社の超先端技術
愛新覚羅溥儀と満州族
昭和天皇の思惑と陸軍一部のズレ
甘粕正彦、李香蘭、亡命ユダヤ人
中国軍閥、リットン調査団、大日本帝国様式の建築物
日本の植民政策(これは朝鮮と違って本当の植民)

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:27:05.40 ID:0yIKlKNt.net
追加


石原莞爾は法華経信者だけど
大東亜共栄圏は華厳経的発想

123 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:28:47.27 ID:SJJKFexY.net
 
日本への輸出を止めてみたら分かるんじゃないか?
 

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:34:31.02 ID:KPuE9lQP.net
どうでも良いよ
それによって、日本の対中政策を変える必要はない

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 09:25:44.19 ID:Dn87l9Bk.net
>>114
そう言うお前は顔の大きさと9cmのバランスが取れてないだろwww

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 09:33:09.97 ID:Iv0WtydY.net
リゾート行くときは中国の祝日外せが普通だしな
でかくなったよな、中国も

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:19:09.05 ID:BhBLwafC.net
>>112
中国は大国ではない

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:42:25.77 ID:3CkykGz5.net
>中国にとって、日本はもはや「大国」ではなくなったのか

バカ言ってはいけない。
「大国」でなければ、中国が噛み付く訳無いだろ。
 

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:44:50.33 ID:BDMftELe.net
もうGDPも2倍以上になったからな
悔しいが5人と10人で喧嘩してもぼこぼこにされるだけだ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:33:52.60 ID:76o5HyU3.net
自民党統一協会新聞

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:41:17.18 ID:QRqVLMsD.net
21世紀だというのに独裁政権で普通選挙を1回もやっことない国が
大国などとチャンチャラおかしいわ。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:43:21.24 ID:t17wqGhz.net
何万人が日本の製品を買ってるしか知らんが13億人の消費者は大国だろ
普通に無視できるレベルじゃないし

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:44:14.37 ID:3EoksGz9.net
そもそもGDPが3位が大国じゃなければ、4位以下はどれも大国ではないってことか?

134 :( `ハ´) 沖縄背乗り <`Д´ >@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:02:18.40 ID:mui0L6aY.net
>129
ソ連が干あげちゃったアラル海って知ってるかな? 長江から取水して北京に送ってるね。ナショジオ誌見てよw

環境汚染を顧みずにGDPなんか誇るはテョンコロ脳。21世紀は水と空気の争奪戦なの、このままだと南部の支那人が
反旗翻すわ。89天安門のように戦車で数億の人民を轢き殺せるかにゃ?ま殺ってみるがヨロシ。所詮タダだし(^_^;)

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:55:13.63 ID:vLYlyzsg.net
移民をいれない日本の国力はどうあがいても
ジリ貧だからな。
もう大国ではなくなることは事実だ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 15:26:09.03 ID:gxa34pg7.net
それより日本を大国だと思っている日本人はいるの?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:16:18.91 ID:kOEjdq59.net
>>136
基本的に比率で考えれば普通に大国だろう10指とかに入りまくるんだから
何位までが何って認識が存在するだけの問題じゃねーのかな?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:28:12.45 ID:xS2OWCya.net
戦後日本人が思ってたより世界が駄目過ぎた。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:18:48.69 ID:c717Iq55.net
夷敵で結構です。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:46:20.17 ID:ZsxQcEff.net
いつも思うが、日本が大国だと思う日本人はいないと思う。
日本が経済大国と言われたとき、日本人は「総中流」で、他人事だった。
日本人は大国意識とは永遠に無縁だ。
大国とかが好きな連中は勝手に一喜一憂してればいい。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:59:46.35 ID:ch45lB3h.net
「偽物」数は億、「拷問」まで売る中国「アリババ」…世界2位ネット企業に人権団体は激怒、米国市場制覇の道は
http://www.sankei.com/west/news/150114/wst1501140006-n1.html

・13億人の人民の欲望を追い風に…中国「アリババ」、米国政府から認定された「知財パクリ野放しサイト」だった

・米国の大手「アリババ系の競売サイト…弊社の商品、8割は偽物!」

・中国公安の使う「金属トゲ警棒」「重り付き首輪」…ずらり販売

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:20:14.02 ID:ozdlmJ/z.net
>>134
三峡ダムが恐ろしい

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:20:44.54 ID:r0vgWr5E.net
【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/

【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/

【国際】「尖閣侵攻で強さ見せつける」ダボス会議中のある会合で発言した中国の“本音”…「世界戦争も辞さず」に凍りついた会場★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392714027/

【中国】中国は自身を「宇宙の中心」と考えている、中華思想はとどまるところを知らず―米メディア[07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405152046/

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:23:00.83 ID:r0vgWr5E.net
【朝鮮日報】「自衛隊機を突破して攻撃」、南京大虐殺追悼日控え中国が軍事演習、「日本=敵」と初めて表明[12/10]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418181124/

【軍事】中国が尖閣近海に軍事拠点整備 レーダー設置、滑走路も…日米との有事想定か[12/22]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419254169/

【話題】中国外務省から流出したという2050年の国家戦略地図・・・愛知・石川県以西は「東海省」、静岡・富山県以東は「日本自治区」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419854068/


中国の狙いは日本併合
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/01/
 中国の当面の最重要目標は台湾併合とその周辺海域の領有です。中国は今後、
10年或いは20年で、確実に台湾を奪うでしょう。その後に彼らは第一列島線
の外に出る。台湾に狙いを定めた中国の戦略は、事実上、日本併合への道
でもあるのです」
 第一列島線とは、日本列島の太平洋側から琉球諸島、台湾、フィリピンまで
全てを含む形で引かれた線を指す。その中に含まれた全領土及び海域に中国
の支配が及ぶべきだとするのが中国の国家戦略である。

http://i.imgur.com/tkmxR.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/m/a/m/mamoretaiwan/5023712-2145009.gif

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:33:16.37 ID:V0P0AEjt.net
今や中も韓も海外資本が入ってるから
簡単に崩壊しない。
日本も国内企業はすでに海外展開してたり
日本の企業も外国資本が入ってるし
日本だけの企業とはいえなくなっているから
単純に国の比較なんてできない。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:40:32.93 ID:KPuE9lQP.net
正直どうでもいいわ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:49:35.40 ID:6h9mjRTF.net
>>20
君は自衛隊何年入隊?
オレは16年の武山な
当然君も祖国防衛に寄与してるんだよな
口だけの韓国人以下のエセ愛国者ってことはないよなw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 04:22:22.05 ID:nlg5FuQd.net
【スクープ最前線】
 習主席が進める“粛清”Xデー間近…日本政界にも飛び火か
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150114/frn1501141140001-n1.htm
 実は、中国の権力闘争に絡み、超ド級の情報がある。
「反習主席一派に協力する日本人がいる」疑いが浮上し、中国側が「激怒している」というのだ。

   ------

 「李小琳氏は『電力女王』とも呼ばれている。
令氏の妻、谷氏と同様、日本に不正蓄財を隠しているとされる。
だが、それ以上に問題なのは李小鵬氏だ。李小鵬氏は数人の自民党幹部と極めて近い。
中国の国家情報がリークされた疑いがある。自民党幹部の名前は突き止めた」

 この情報を公安当局の関係者にぶつけた。すると、うめくようにこういった。
「中国側が、水面下でこのネタで判明した関係者を脅す危険性がある。
安倍晋三政権は、安全保障法制の整備や、沖縄県・尖閣諸島の防衛強化を進めている。
習主席はこれを目の敵にしている。
その関係者を動かして、一部野党や左翼メディアと連携し、
安倍首相の追い落とし工作に乗り出すかもしれない…」

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/15(木) 15:44:09.17 ID:BCvciHc2j
>>140 今の世界の大国は米国だけで日本は英仏独並みの準大国だからな。その次に中露インドブラジルくらいが来る。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:03:37.62 ID:I7QVz/G/.net
「大国」の定義って何なんだよ?
 
空気汚染大国とか
パクリ大国とか
人権侵害大国とか
ペテン師大国とか
ドロボー大国とか
ハッキング大国とか
侵略大国とか
 
わからんw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 18:31:24.97 ID:UwooYorx.net
100年前ならいざ知らず、このご時世に、小日本とか言うようじゃお里が知れますよ。
欧米からも適当にあしらわれる中国。 逆にまともな主席だったら日本は危うかった。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 18:38:08.44 ID:G2T1hCLN.net
ウソでーす
チャンコロが一番怖がってる国、それが日本だよ
チャンコロの国営メディアを見ればよくわかる

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:30:55.86 ID:gexT7vKH.net
>>127
おまえの中ではな

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:34:38.40 ID:gexT7vKH.net
>>128
中国の子分じゃなく米国のみ子分だから文句を言われている
現実を見よう

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:16:08.94 ID:v7EmZ3zt.net
>>154
どっち道、支那にとって日本は戦前から壁になってる訳だな。
日本にやられっぱなしだしな。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 22:49:17.00 ID:Ichg5L5J.net
大国じゃないから来なくていいよ

総レス数 156
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200